湖沼アワード発行 移動運用 お手軽移動 自作アンテナ
大学生ハムのJH1OAPです 無線ネタを中心に日常的なことも書いていこうと思います♪
アマチュア無線に関することや電子工作その他趣味の部屋です。一緒に楽しみましょう!
アマチュア無線には色々な楽しみ方があります。 通信と実験全般、自作など奥が深いです。
アマチュア無線局JF3NDWのブログです。
25年振りに再開局しました。QRP移動運用、電子工作、プログラミングなど徒然とつづります。
アマチュア無線 移動運用 コンテストなどの記録です。
DXを主としたQSO記録です.日常の出来事も書き綴っています。
日々の暮らしのたわいもない出来事をぼやいていましたが 一転 すい臓がんになってしまいました
アマチュア無線業務日誌 あれこれとと趣味のいたずら 回顧録
V/U,1200が好きです フリラはパートタイム運用ですが、特小、デジ簡、デジコミを運用中 Hamway会長です
ウキ釣りで黒鯛を狙って南房総・館山エリアに釣行してます。アマチュア無線、ダイビングも。
ビンテージ無線機のレストアからデジタル無線まで幅広く趣味を探求!
アマチュア無線他趣味日常生活の出来事をアップしているブログです。
ラジコン(飛行機)やアマチュア無線、音楽、映画などなどについて書いてみようかな、と思っています。 皆様、コメントをよろしくお願いいたします。 m(_ _)m リンクフリーです。
30年ぶりにアマチュア無線を復活。FT8で頑張っています。気が向けばお気に入りの本を紹介します。
主にアマチュア無線の記録です。
アマチュア無線などについてつらつらと。一応1アマですがリグやアンテナはまだショボいです。
アパマンハムJJ3OZRのブログです。 アマチュア無線活動やPC関連の日常の記録です。 主にベランダ軒下アンテナでオンエアしています。 ベランダのアンテナに手が届くので 気軽に付け替え運用を楽しんでいます。
JG1 コールで開局して、10年後に更新し忘れ「再コール割り当て」で JE1コールに・・・ そして、もとの JG1 コールが空いたのを機に、やっと JG1 コールに戻りました。 いろいろな備忘録です。
無線に復活途上。それと swift で iOS プログラミング(試)。頭の体操・備忘録。
趣味のアマチュア無線やジャンクなネタなどについて思ったことを紹介いたします。
(復習)電磁気学(9)マクスウェルの電磁方程式(2)第2方程式
(ベクトル解析復習)今後役立つベクトル公式
ベクトルの回転(4)ストークスの定理
(ベクトル解析復習)ベクトルの回転
(復習)電磁気学(8)伝導電流と変位電流(3)【最終】伝導電流密度Jに関して
(復習)電磁気学(7)伝導電流と変位電流(2)変位電流の考え方
(ベクトル解析復習)ガウスの定理【数学の公式】
(ベクトル解析復習)ポアソンの方程式とラプラス方程式
(ベクトル解析復習)ベクトルの発散(4)電界と磁界の発散【”発散”を完了】
(ベクトル解析復習)ベクトルの発散(3)∇(ナブラ)演算子の定義について
(ベクトル解析復習)ベクトルの発散(1)ベクトルの発散とは?
(ベクトル解析復習)スカラー量で示す勾配(1)「gradV」または「∇V」表現
(復習)ベクトルの基本(3)ベクトル外積(ベクトル積)
(復習)ベクトルの基本(2)ベクトル内積(スカラ積)
(復習)ベクトルの基本(1)ベクトル解析に使う式のおさらい:単位ベクトル
入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ楽しくおかしく書き綴る雑記帳です。 基本的には、趣味ベースと、メインのブログの補足情報を等を書いて行きます。 メインのブログとあわせましてお楽しみください。
無線、海外衛星放送、分解,バイクの分解整備記録,ツーリング
BMW F650GSでツーリングや旅行の日記を綴っています。2012年4月に1アマ合格しました。
保険と通信機器販売していますふくちゃん@無線屋さん/RMサポートセンターです。
アマチュア無線、バイクなど機械いじりが主のブログです。スキルアップのため趣味の範疇でがんばってます
誰よりもアマチュア無線を愛する春日電子の店主JA4GCMが、丁寧な仕事をモットーに修理・点検いたします
ラジオの自作やマイコンを使ったアクセサリー機器の製作など、日々の電子工作の日記。キットの頒布もしてます。
ツーキン、ツーリング、アマチュア無線、写真、日々の出来事などをつぶやいてます。
JM4ABR 移動運用、山ラン、釣り、御朱印収集、島めぐり、登山を中心とした話題。ダイビングもやってるよ。
三級アマで固定、モービル、ハンディー機からの移動で出ています。
写真・登山・旅行・アマチュア無線が好きなおじさん
片側顔面痙攣情報、アマチュア無線ネタ、浦和レッズネタが中心となります!
アマチュア無線局JA1GPTによる、アマチュア無線、BCL、ラジオ受信に関するブログです。
一人暮らしの中年男の生活
アマチュア無線を中心に、音鉄やライセンスフリーラジオ、オーディオなどマニアックな多趣味人間です。
高専ロボコン2024全国大会NHK放送を視聴しての感想
AWXアンテナ分析(5)_2.3倍波(一辺0.567λ長):85.1MHz対応改良モデル(2)【水平パターン・ベスト】
AWXアンテナ分析(3) 3倍高調波励振:85.1MHz付近受信専用アンテナ動作
AWXアンテナ分析(1):自作アンテナのルーツ(5)補足編
自作アンテナのルーツ(5)3本の竹竿組合せ85MHz,FM放送受信用AWXアンテナ
(青春物語#5)おまけ編:傷心旅行とその前後のイレギュラー・デート
技術談(3)電子制御技術専科(近畿管区編):JPHC題からスピンアウト
(番外)JPHC和歌山クラブ第一回ミーティング写真記録
(技術余談)公務編(3)ラジオ放送周波数(9KHz単位へ)一斉変更(3)ラジオ回路の故障発覚と荒業修理奮闘【完結】
(物語#4_前置)(1)学生時代編への補足
(青春物語#4_前置)学生時代と社会人以降の女性からの(私への)男性観変化(1)学生時代編
(物語#3-3)Last SpinOff story (3)同窓会再会の別女子へ交際申し込み
(物語#3-3)からのスピンオフ(1)中学校3年生時代の初恋相手への告白手紙とその後
(祝)男・女共世界卓球団体戦8位以上でオリンピック出場獲得!&卓球が取り持つ妻との縁
遠隔制御余談(11)初めて触れた船舶用(遠隔操作)送信機
12年目のメンタルコンサルティングTerra
【西洋占星術の基礎知識・ハウス編】2ハウスについて。
復縁成功の鍵は「空白」。愛を育む、ふたりの時間術
九星気学でみる 2025年4月のサイコーな方位とキ・ケ・ンな方位
「元彼/彼女が【恋に落ち直す】秘密の心理法則」
【元カレに新恋人…諦めない!復縁への秘策】
私の引越しに意外と大きく影響しているノード軸のテーマ⁈
あなたの2025年4月1日~6日は?★タロットリーディング
「永遠に恋人!復縁愛を育む、秘密のスパイス」
私の4月は
【今月の占い】4月1日(月)は「エイプリルフール」
【復縁】冷却期間後の「解除アプローチ」成功法則
恋愛運を上げる風水5選~掃除なんてしなくても~
お彼岸の話~霊魂の帰省~
金運アップ風水!お財布おろしの儀式♪
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)