飛車を振って振って振りまくってきた将棋人生。自戦記や実戦次の一手、棋書レビューなど、級位者から有段者まで楽しめます。
将棋、マラソンから政治、経済、文化なんでも取り扱います。
懐具合のため基本は中古、気分次第の不定期更新です。 十八未満は入室できません。 タマ~にザルで碁石をすくうこともありますが、観戦がメインです。
棋戦情報、三間飛車、実戦詰将棋、棋力アップのヒントなど。初段を目指す方向けに、少しでも役立つ情報をお伝えしています。
石川県の将棋大会、イベント情報、大会結果など 筋違い角が好きです。 プロ野球観戦、楽天イーグルスが好きで1年に1回、仙台遠征が楽しみ
「野球」「将棋」「株式投資」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれものの世迷言
将棋駒を通じた「快適な将棋ライフの提供」を目指す駒師(駒作家)日向の情報サイトです。
将棋日記やQ&A、イベントレポート、なんでもランキング、本の紹介まで将棋に関するありとあらゆることを取りあげるブログです。 将棋を知らない方からコアなファンまで楽しめるブログになりますので、是非ご覧ください。
将棋の楽しさを伝えていけたらなと思っています 将棋は下手ですが夢中で何かを発見する喜びをブログで伝えていきたいです
ド中流・サラリーマン(FP2級)の資産運用、そして将棋とMMA(朝倉海推し)のブログ 日米個別株、投資信託などの分散投資で資産形成中。 将棋ウォーズ初段ではや5年。 朝倉海選手来年はUFCへはばたけ!!
タイトル戦、順位戦などプロ棋戦の他、将棋ソフトAIを使った研究や対局など、諸々の将棋情報を扱っています。
横浜駅徒歩7分。「泣き虫しょったんの奇跡」に登場する渡辺健弥の将棋道場です。
創立3周年 認定プロ棋士3名 タイトル戦や大会を開催し、 対局動画を配信しています。
朝霞市唯一の将棋教室のブログです。<br>ここでは日頃の様子やイベントをお知らせします。
ワクワク、ドキドキ、みんなで、いまここで、将棋を楽しみましょう!
当教室の風景や、将棋に関することを色々紹介しています。
新潟県魚沼市で将棋教室を行っています。 どなたでも参加できます。 日々の出来事も掲載しています。
将棋の本を紹介するブログです。新作、旧作、ジャンルを問わず紹介しています。また、私自身も将棋はアマ三段で、自分の将棋の分析も書いています。
自分の将棋対局を載せています、勝ったり負けたり 激指しで振り返りながら少しでもレベルアップを 目指したいなと思っています。
様々なことにチャレンジする様子等をお届けします。「三日坊主も繰り返せば多動力」をモットーにうまくいかなくて途中であきらめることがあっても、常にポジティブに取り組んでいきたいなと思います。
神戸将棋クラブ席主、公認将棋指導員アマ5段の井口高志の将棋に関する事について書いたブログです。
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)