飛車を振って振って振りまくってきた将棋人生。自戦記や実戦次の一手、棋書レビューなど、級位者から有段者まで楽しめます。
北海道伊達地区の情報を中心に将棋関係の情報などをお伝えします。
懐具合のため基本は中古、気分次第の不定期更新です。 十八未満は入室できません。 タマ~にザルで碁石をすくうこともありますが、観戦がメインです。
2022年に将棋をはじめた初心者が将棋関連の記事をのんびり更新していきます!
桂馬という駒の特徴である<吊るし桂>。 囲碁でも用いられる手筋の「ケイマ」で知られていますが、桂馬の格言では特に好きな言葉は「桂は控えて打て」です。
石川県の将棋大会、イベント情報、大会結果など 筋違い角が好きです。 プロ野球観戦、楽天イーグルスが好きで1年に1回、仙台遠征が楽しみ
「野球」「将棋」「株式投資」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれものの世迷言
将棋の話題について語るブログで里見香奈女流を熱烈応援するサイトです。韓国語を勉強してましたが休止中。
81道場での将棋実況(自戦記)をメインに投稿しています。 振り飛車戦法でアマ三段を目指しているので、 応援、よろしくお願いします! 良かったら、ご視聴&フォローもお願いします
将棋日記やQ&A、イベントレポート、なんでもランキング、本の紹介まで将棋に関するありとあらゆることを取りあげるブログです。 将棋を知らない方からコアなファンまで楽しめるブログになりますので、是非ご覧ください。
子供ネタ、メタボだんなネタ、仕事のこと、身近なことを絵日記に描いてます。
タイトル戦、順位戦などプロ棋戦の他、将棋ソフトAIを使った研究や対局など、諸々の将棋情報を扱っています。
朝霞市唯一の将棋教室のブログです。<br>ここでは日頃の様子やイベントをお知らせします。
京都で将棋教室をひらいています。
角道オープン振り飛車(石田流やゴキゲンなど)の定跡を初手から分かりやすく紹介しています。
当教室の風景や、将棋に関することを色々紹介しています。
将棋の初心者を対象とした、次の一手を解くことによって棋力向上を目指すブログです。分かりやすい解説を心掛けていますので、問題をどんどん解いてください。上達の助けになると思います。
奇襲戦法・マイナー戦法・石田流対策・角交換振り飛車などを記録しています。ただ今「宗歩四間」を習得中!
初心者のオバさんが将棋ウォーズで初段を目指すブログです。日常やファイターズのこととかも書きます?
令和2年6月9日東広島にOPENした将棋囲碁サロン棋縁の新米席主ブログです。 JMSA認定 まなび将棋公認インストラクタ-としても活動しています。
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)