アマチュア無線局 JE1NGI のCW,コンテスト,アワード,衛星通信,QRP,移動運用などについてのノート(=Cahier)です。
うっかり旧ブログが消えてしまったので人気だった記事だけで暫定復活中。ラジオの自作や電子工作キット組み立てなど、日々の電子工作の日記。
アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。デジタル絵日記です。
アマチュア無線を中心としたブログです (50MHz)6m QRP AM自作機で運用しています
アマチュア無線のアワード収集展示。 手数料無料の電子ファイル形式のアワードがたくさんあります。 昭和40年頃のBCL・ベリカードも掲載。
2020年にアマチュア無線にカムバックしました。細々と続けていきます。
アマチュア無線の移動運用を中心に愛犬の事など、日常生活も気ままに綴っています。
アマチュア無線のグッズ、モービル、移動運用、アンテナ、その他思いついたことを書き込んでいます。
山に登ってアマチュア無線やってます。山ラン(山岳移動ランキング)の活動記録
趣味で始めたアマチュア無線とライセンスフリー無線の交信運用日誌。 アマチュア無線【144FM/430FM】、ライセンスフリー無線【DCR/特小】共に ハンディー機運用のみです。
アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記
★★アマチュア無線やBCLが好きな50代オヤジの日報★★
8N1WRTCとの交信
上海/崇明区~QSOでつながった世界の都市
QSOパーティー第5日目は7MHzで参加
本日の運用報告:CQ WW DXコンテストに参加してみました/意外にQSOが出来た[アマチュア無線]
7MHzSSBで宮崎県児湯郡川南町とつながった![アマチュア無線]
ACC QSOラリーに参加してみた。7MHzSSBで8エリアとつながる[アマチュア無線]
7MHzSSBで福島県田村市と交信!JF7GQI/7東條さんに感謝[アマチュア無線]
KCWA-CWコンテストに参加してみた[アマチュア無線]
本日の運用報告:昨夜に続き朝からCQ WW DXコンテストに参加/[アマチュア無線]
アマチュア無線 7MHzダブル・バズーカ・アンテナを設置しました
ヘリカルアンテナ制作 塩ビ管編
感染6日目
第52回XPO記念コンテスト参加
愛・地球博コンテストにも参加♪
またまたヘリカルアンテナ!!
アマチュア無線局JR2VKBの移動運用状況や、自作アンテナ、発電機のメンテナンス、免許の電子申請方法などを紹介しています。
自作無線機のみで1.8メガから430メガまで運用しています。日々の実験、製作状況を記載しています
趣味のアマチュア無線、ランニング他思いつくまま綴っています。
晴れの日は畑を耕し、 雨降りは暇で・・ のんびり on the Air ja2cej の暇つぶし雑記 アパマンハムです
米国南西部、ニュー・メキシコ州北部、2000mの高原からの運用(KF5SM)。自然の様子や普段の生活も写真で紹介しています。
集合住宅のベランダにアンテナを設置して、1.8~1200メガにQRVしているアパマンハムです。
やっぱり無線がしたい!JF3KQAです。 山歩きを再開してQRPで出てます。CW Freak、Morse Runner参加中。
趣味のアマチュア無線ネタが中心ですが、日常の出来事もたまに書き綴っています(^o^)/
アマチュア無線家 JA1AIM / JN4NQX のブログです。復活組で浦島太郎のような状態ですが、新しい技術に日々戸惑いながらも、楽しみつつマイクを握っています。また、長年BCLも続けています。どうぞよろしくお願いします!
DXの好きなカンバックハムお爺さんがDXCCに挑戦している奮闘記です。目標はDXCC HRです。
ステルスアンテナで細々と運用中のアマチュア無線局JQ1BVQが無線やBCL、電子工作やPCについて語るブログです。たまにぼやきます。
365日、見て聞いて感じた事を思いのままに、日本の真ん中よりお届けします。デジタルモードDX関連から、EMEまで幅広く書いています。
あと数年で定年退職…雇用延長をお願いするのもいいけど、それじゃあなんか物足りない。趣味の無線を楽しみつつ、いろいろチャレンジするか!
アマチュア無線は主にDXとコンテスト。ラジコンは1/12。冬はスキー 。
趣味とぼやきのオッサンブログ アマチュア無線が中心ですが 日々の事やら、気の向くままにかいています
交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。<br>
神奈川情報と授業での大事な事や頭の体操問題。 知っていると便利な事等、役に立つ雑学をお知らせします。 趣味はアマチュア無線です。
ある日、突然、アマチュア無線を再び、やってみようと思い付き、十数年ぶりに再開した無線局のつぶやき。
無線と写真が趣味な中年が、不定期に発信するブログです。 アマチュア無線や、電気工作ネタを中心に、様々な出来事や感じたことを綴っていこうと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。
犬好きパパとコーギーのみるくさんの日々、趣味の無線ネタと食べ物を中心にしたまとまりの無いブログ
アマチュア無線(JA7BAL)のDX通信、FT8関係、DXアワード、弘前市周辺情報、玩具の修理などを扱っている。
旅好きのアマチュア無線「通信士」のブログです. HOMEは山口市.
アマチュア無線ネタ 運用からタワー解体なんでも 固定 移動運用してます 固定では嫁のSWRが常に振り切れて細々とCW中心に 移動ではオリジナルテクをブログに入れていこうかと思っております どうぞよろしくお願いします
アマチュア無線のロカコン、DX、CWラバスタなどをベランダアンテナから奮闘しています。
無線機の自作、修理など
アマチュア無線クラブ「JARL越谷無線クラブ」(コールサイン:JF1YOI)の活動を紹介しています。
目指せ!エンディングノート(*^^)v
アマチュア無線局JL1LGXのつぶやき部屋です。 無線ネタの他日々の小ネタも。
うちのわんこ、コーギーの流星君をメインに趣味などいろいろと… 鉄道撮影も好きです。無線は最近お休み気味ですね~ (^^;;
V/U,1200が好きです フリラはパートタイム運用ですが、特小、デジ簡、デジコミを運用中 Hamway会長です
アマチュア無線と家庭菜園(春はジャガイモ、夏はキュウリ、トマト、すいか、茄子秋はサツマ、カボチャ、自然薯、キャベツ作りなど)で楽しんでいます。
移動運用、コンテスト、製作などアマチュア無線で楽しんだこと、失敗したことを記録しています。
【新機種】八重洲無線 FTM-500D/DSを発表しました
どの機種を買えばいいのでしょうか 今度は周辺機器編 初心者対象です
どの機種を買えばいいのでしょうか そしてアンテナ編 初心者対象です
【ハンディ機】どの機種を買えばいいのでしょうか 初心者編です
無線機に使う外部スピーカーはどうしたらよいのだろうか 車載機・モービル機編
自宅の無線機に使う外部スピーカーはどうしたらいいのだろうか 何を選ぶか?
やっと正式に生産終了の発表が出た様です FT-818ND・FTM-400XD/XDH
IC-9700 運用中に突然電源が落ちた! 原因はDC電源コードだった
アイコム製アマチュア無線機器
【噂話】普段は在庫多くても、生産終了となると即売切れ…? IC-7100もなの?
FT-818ND 生産終了となると売切れ続出する現象 しかし、FTM-400は? IC-7100は?
ほぼ確定なのですか? FT-818ND生産終了のお知らせ…?
今年も恒例のQSOパーティが開催、どこまで届くのかわかる機会でもある
2023 明けましておめでとうございます(^-^)/ 今年もよろしくお願いします
大晦日ですが…またもや値上げな話ですよ…ICOM IC-7300です
初めまして!占い師の龍由月です
錵(にえ)の初仕事
2月4日【立春】&2023年【癸卯】年の始まり…季節を感じ運の流れに乗る過ごし方は?
2月6日獅子座満月。大事なものを受け継ぎ不要な価値観を手放す時。
運気アップ色紙のご紹介~祥子さま♡
【書評】連載開始後に新型コロナが流行。占い師の運命やいかに?「カード師」を読む
占い師の基準
節分
【生まれ年別】令和5年2月の運気
自分の環境を見直すと運気は変わります。When you create your own environment, your luck will change.
真のベストパートナーとは?
今年の運勢(自分用メモ)
海老グラタンの夜
神智学協会(米国)
【12星座占い・後半】2023年2月の天秤座~魚座の運勢。
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)