アマチュア無線のアワード収集展示。 手数料無料の電子ファイル形式のアワードがたくさんあります。 昭和40年頃のBCL・ベリカードも掲載。
アマチュア無線局 JE1NGI のCW,コンテスト,アワード,衛星通信,QRP,移動運用などについてのノート(=Cahier)です。
アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。デジタル絵日記です。
アマチュア無線を中心としたブログです (50MHz)6m QRP AM自作機で運用しています
趣味のアマチュア無線、ランニング他思いつくまま綴っています。
山に登ってアマチュア無線やってます。山ラン(山岳移動ランキング)の活動記録
アマチュア無線関連の技術解説(アンテナ、電磁気学、電子回路)
アマチュア無線家 JA1AIM / JN4NQX のブログです。復活組で浦島太郎のような状態ですが、新しい技術に日々戸惑いながらも、楽しみつつマイクを握っています。また、長年BCLも続けています。どうぞよろしくお願いします!
アマチュア無線のグッズ、モービル、移動運用、アンテナ、その他思いついたことを書き込んでいます。
アマチュア無線局JM1IHUのブログです
アマチュア無線局JQ1BVQの日常。たまにキレます。
アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記
集合住宅のベランダにアンテナを設置して、1.8~1200メガにQRVしているアパマンハムです。
アマチュア無線の移動運用を中心に愛犬の事など、日常生活も気ままに綴っています。
趣味で始めたアマチュア無線とライセンスフリー無線の交信運用日誌。 アマチュア無線【144FM/430FM】、ライセンスフリー無線【DCR/特小】共に ハンディー機運用のみです。
自作無線機のみで1.8メガから430メガまで運用しています。日々の実験、製作状況を記載しています
交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。<br>
趣味のアマチュア無線ネタが中心ですが、日常の出来事もたまに書き綴っています(^o^)/
無線と写真が趣味なオジ(ー)サンが、不定期に発信するブログです。 アマチュア無線や、電気工作ネタを中心に、様々な出来事や感じたことを綴っていこうと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。
6mAM運用結果(2025.03.01~2025.03.31)
JR8DAGのQRP運用に関する記録のページを更新しました(2024.03.31)
木製ケースの6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-6AM2020W)のページを更新(2025.03.25)
6m QRP AMトランシーバー(FTAM-6)のページを更新(2025.03.10)
6mAM運用結果(2025.02.01~2025.02.28)
JR8DAGのQRP運用に関する記録のページを更新しました(2025.02.28)
6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-2002)のページを更新(2025.02.20)
2024年第45回全市全郡コンテスト結果発表
【お知らせ】JR8DAGのAM & QRPホームページのトップページの表示項目を変更しました(2025.02.16)
6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-2002)のページを更新(2025.02.10)
JR8DAGのQRP運用に関する記録のページを更新しました(2025.02.04)
6mAM運用結果(2025.01.01~2025.01.31)
6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-2002)のページを更新(2025.01.31)
2023年の6mAMに関するEs入感状況の動画を作成しました(2025.01.25)
6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-2002)のページを更新(2025.01.21)
ここ最近は、アマチュア無線・フルートが多め。少し前だと鉄道模型・スーパーカブ・WordPress・PHPなど。意外と雑記は少ない…かも。
アマチュア無線は主にDXとコンテスト。ラジコンは1/12。冬はスキー 。
アマチュア無線(第一級アマチュア無線技士)/フリーライセンス無線 ポケモン/ガンプラ/S.H.Figuarts/剣道(リバ剣)...多趣味なサラリーマンの雑記帳です。
テクノ・インダストリアル エレクトロ IDMトランス J-POP テクノ系日記!
米国南西部、ニュー・メキシコ州北部、2000mの高原からの運用(KF5SM)。自然の様子や普段の生活も写真で紹介しています。
気まぐれ移動運用を日記にしてみました。 運用周波数/モードは、HF~430Mhz FM/SSBです。 ※HFは、現在調整中ですので、少々お待ち下さい(笑)
やっぱり無線がしたい!JF3KQAです。 山歩きを再開してQRPで出てます。CW Freak、Morse Runner参加中。
旅好きのアマチュア無線「通信士」のブログです. HOMEは山口市.
アマチュア無線での行動記録を残すブログです。現在はDX、衛星通信を主として運用してます。広島生まれで広島が大好き、もちろんカープも、広島の地域活性化にお手伝いしたいと考えています。
主にJH0CJHの移動運用の記録です。1.9MHzから430MHzまでCW,SSB,AM,RTY,PSK,STVなどで出ています。
アマチュア無線を楽しむ女性たちのグループJLRSの活動などについて書いています。
無線、ラジオ、音楽、自転車、カメラ、グルメなどの趣味についてあれこれ書いております。
リタイアを機に時々広島市から周南市の実家へ、農業ど素人の土いじり挑戦。アマチュア無線(JA4IZL)活動の記録。
趣味に関してのブログです。主に鉄道の撮影、アマチュア無線(JM1QHI)、ミリタリー、自分のカメラ機材などを扱っています。
主にアマチュア無線のコンテストの予定や結果等を紹介するサイトです。 規約は一か月単位で国内、DXをアップしています。 CTESTWINサポーター。
高専ロボコン2024全国大会NHK放送を視聴しての感想
AWXアンテナ分析(5)_2.3倍波(一辺0.567λ長):85.1MHz対応改良モデル(2)【水平パターン・ベスト】
AWXアンテナ分析(3) 3倍高調波励振:85.1MHz付近受信専用アンテナ動作
AWXアンテナ分析(1):自作アンテナのルーツ(5)補足編
自作アンテナのルーツ(5)3本の竹竿組合せ85MHz,FM放送受信用AWXアンテナ
(青春物語#5)おまけ編:傷心旅行とその前後のイレギュラー・デート
技術談(3)電子制御技術専科(近畿管区編):JPHC題からスピンアウト
(番外)JPHC和歌山クラブ第一回ミーティング写真記録
(技術余談)公務編(3)ラジオ放送周波数(9KHz単位へ)一斉変更(3)ラジオ回路の故障発覚と荒業修理奮闘【完結】
(物語#4_前置)(1)学生時代編への補足
(青春物語#4_前置)学生時代と社会人以降の女性からの(私への)男性観変化(1)学生時代編
(物語#3-3)Last SpinOff story (3)同窓会再会の別女子へ交際申し込み
(物語#3-3)からのスピンオフ(1)中学校3年生時代の初恋相手への告白手紙とその後
(祝)男・女共世界卓球団体戦8位以上でオリンピック出場獲得!&卓球が取り持つ妻との縁
遠隔制御余談(11)初めて触れた船舶用(遠隔操作)送信機
「永遠に恋人!復縁愛を育む、秘密のスパイス」
4月は
【今月の占い】4月1日(月)は「エイプリルフール」
【復縁】冷却期間後の「解除アプローチ」成功法則
恋愛運を上げる風水5選~掃除なんてしなくても~
お彼岸の話~霊魂の帰省~
金運アップ風水!お財布おろしの儀式♪
神社での「縁結び」がそれほど叶わないわけ➀
神社での「縁結び」がそれほど叶わないわけ②
あたふたと3月が終わる
*”BBQマッシュルームのベジバーガーの方が美味かも‼️”
「元彼」結婚…諦めきれないあなたへ贈る心の処方箋
九星気学でみる ~2025年4月4日頃までの一週間ぐらいが気を抜けない星回り~
「元彼の結婚」比較地獄からの解放戦略
2025年4月の主な天体の動き。全天体順行もありスタートするのにお勧めな一か月。
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)