アマチュア無線のアワード収集展示。 手数料無料の電子ファイル形式のアワードがたくさんあります。 昭和40年頃のBCL・ベリカードも掲載。
アマチュア無線局 JE1NGI のCW,コンテスト,アワード,衛星通信,QRP,移動運用などについてのノート(=Cahier)です。
アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。デジタル絵日記です。
趣味のアマチュア無線、ランニング他思いつくまま綴っています。
アマチュア無線を中心としたブログです (50MHz)6m QRP AM自作機で運用しています
アマチュア無線関連の技術解説(アンテナ、電磁気学、電子回路)
山に登ってアマチュア無線やってます。山ラン(山岳移動ランキング)の活動記録
アマチュア無線家 JA1AIM / JN4NQX のブログです。復活組で浦島太郎のような状態ですが、新しい技術に日々戸惑いながらも、楽しみつつマイクを握っています。また、長年BCLも続けています。どうぞよろしくお願いします!
アマチュア無線のグッズ、モービル、移動運用、アンテナ、その他思いついたことを書き込んでいます。
アマチュア無線局JQ1BVQの日常。たまにキレます。
アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記
アマチュア無線局JM1IHUのブログです
集合住宅のベランダにアンテナを設置して、1.8~1200メガにQRVしているアパマンハムです。
自作無線機のみで1.8メガから430メガまで運用しています。日々の実験、製作状況を記載しています
交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。<br>
無線と写真が趣味なオジ(ー)サンが、不定期に発信するブログです。 アマチュア無線や、電気工作ネタを中心に、様々な出来事や感じたことを綴っていこうと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。
趣味で始めたアマチュア無線とライセンスフリー無線の交信運用日誌。 アマチュア無線【144FM/430FM】、ライセンスフリー無線【DCR/特小】共に ハンディー機運用のみです。
趣味のアマチュア無線ネタが中心ですが、日常の出来事もたまに書き綴っています(^o^)/
ここ最近は、アマチュア無線・フルートが多め。少し前だと鉄道模型・スーパーカブ・WordPress・PHPなど。意外と雑記は少ない…かも。
(復習)電磁気学(9)マクスウェルの電磁方程式(2)第2方程式
(復習)電磁気学(9)マクスウェルの電磁方程式(1)第1方程式
(ベクトル解析復習)今後役立つベクトル公式
ベクトルの回転(4)ストークスの定理
(補足説明)ベクトルの回転(3)rotHの直角座標表示:微小増減分を近似値で求める。
(ベクトル解析復習)ベクトルの回転(3)rotHの直角座標表示
(ベクトル解析復習)ベクトルの回転(2)ベクトルの回転の定義
(ベクトル解析復習)ベクトルの回転
(復習)電磁気学(8)伝導電流と変位電流(3)【最終】伝導電流密度Jに関して
(復習)電磁気学(7)伝導電流と変位電流(2)変位電流の考え方
(復習)電磁気学(6)伝導電流と変位電流(1)
(ベクトル解析復習)ガウスの定理【数学の公式】
(ベクトル解析復習)ポアソンの方程式とラプラス方程式
(ベクトル解析復習)ベクトルの発散(4)電界と磁界の発散【”発散”を完了】
(ベクトル解析復習)ベクトルの発散(3)∇(ナブラ)演算子の定義について
旅好きのアマチュア無線「通信士」のブログです. HOMEは山口市.
アマチュア無線の移動運用の情報、運用結果、その他、無線関係に関わる内容を掲載していきます。
アマチュア無線は主にDXとコンテスト。ラジコンは1/12。冬はスキー 。
米国南西部、ニュー・メキシコ州北部、2000mの高原からの運用(KF5SM)。自然の様子や普段の生活も写真で紹介しています。
テクノ・インダストリアル エレクトロ IDMトランス J-POP テクノ系日記!
アマチュア無線(第一級アマチュア無線技士)/フリーライセンス無線 ポケモン/ガンプラ/S.H.Figuarts/剣道(リバ剣)...多趣味なサラリーマンの雑記帳です。
アマチュア無線局JR2VKBの移動運用状況や、自作アンテナ、発電機のメンテナンス、免許の電子申請方法などを紹介しています。
目指せ!エンディングノート(*^^)v
趣味に関してのブログです。主に鉄道の撮影、アマチュア無線(JM1QHI)、ミリタリー、自分のカメラ機材などを扱っています。
犬好きパパとコーギーのみるくさんの日々、趣味の無線ネタと食べ物を中心にしたまとまりの無いブログ
気まぐれ移動運用を日記にしてみました。 運用周波数/モードは、HF~430Mhz FM/SSBです。 ※HFは、現在調整中ですので、少々お待ち下さい(笑)
やっぱり無線がしたい!JF3KQAです。 山歩きを再開してQRPで出てます。CW Freak、Morse Runner参加中。
無線、ラジオ、音楽、自転車、カメラ、グルメなどの趣味についてあれこれ書いております。
リタイアを機に時々広島市から周南市の実家へ、農業ど素人の土いじり挑戦。アマチュア無線(JA4IZL)活動の記録。
30年ぶりにアマチュア無線に復活しました。毎日の松山市のリアル天気の報告を中心に日々の出来事について掲載します。
スポーツや社交ダンスが大好きな親爺です。 パソコン、アマチュア無線も頑張っています。 年金生活をしています。 このブログを通じて皆さんと交流を図りたいと思っております。
へらごろうの趣味と日常を紹介しています。趣味のアマチュア無線と写真撮影のことをメインに日常のできごとを気ままに書いています。
ある日、突然、アマチュア無線を再び、やってみようと思い付き、十数年ぶりに再開した無線局のつぶやき。
アマチュア無線(JA7BAL)のDX通信、FT8関係、DXアワード、弘前市周辺情報、玩具の修理などを扱っている。
6mAM QSO&サマーパーティーに参加された各局から送られた写真とコメントを紹介しています。
登山、アマチュア無線、写真(鳥・風景)アウトドアー好きです。
高専ロボコン2024全国大会NHK放送を視聴しての感想
AWXアンテナ分析(5)_2.3倍波(一辺0.567λ長):85.1MHz対応改良モデル(2)【水平パターン・ベスト】
AWXアンテナ分析(3) 3倍高調波励振:85.1MHz付近受信専用アンテナ動作
AWXアンテナ分析(1):自作アンテナのルーツ(5)補足編
自作アンテナのルーツ(5)3本の竹竿組合せ85MHz,FM放送受信用AWXアンテナ
(青春物語#5)おまけ編:傷心旅行とその前後のイレギュラー・デート
技術談(3)電子制御技術専科(近畿管区編):JPHC題からスピンアウト
(番外)JPHC和歌山クラブ第一回ミーティング写真記録
(技術余談)公務編(3)ラジオ放送周波数(9KHz単位へ)一斉変更(3)ラジオ回路の故障発覚と荒業修理奮闘【完結】
(物語#4_前置)(1)学生時代編への補足
(青春物語#4_前置)学生時代と社会人以降の女性からの(私への)男性観変化(1)学生時代編
(物語#3-3)Last SpinOff story (3)同窓会再会の別女子へ交際申し込み
(物語#3-3)からのスピンオフ(1)中学校3年生時代の初恋相手への告白手紙とその後
(祝)男・女共世界卓球団体戦8位以上でオリンピック出場獲得!&卓球が取り持つ妻との縁
遠隔制御余談(11)初めて触れた船舶用(遠隔操作)送信機
【今月の占い】4月4日(金)は「清明、アンパンの日」
頭痛と闘いつつ
冷却期間は「愛」を育む魔法。元サヤ復縁の距離感術
誰もが天使
【復縁成功】原因別!秘密のアプローチ術、教えます。
占ってみた20250403
「元サヤ」か「新恋」か?見極めポイント
「元カレとの復縁、成功への最短ルートはコレ!」
占ってみた20250401
占ってみた20250402
占いを上手に活用する方法!コミュニケーション促進からストレス軽減まで網羅解説
12年目のメンタルコンサルティングTerra
【西洋占星術の基礎知識・ハウス編】2ハウスについて。
復縁成功の鍵は「空白」。愛を育む、ふたりの時間術
九星気学でみる 2025年4月のサイコーな方位とキ・ケ・ンな方位
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)