アマチュア無線のアワード収集展示。 手数料無料の電子ファイル形式のアワードがたくさんあります。 昭和40年頃のBCL・ベリカードも掲載。
アマチュア無線局 JE1NGI のCW,コンテスト,アワード,衛星通信,QRP,移動運用などについてのノート(=Cahier)です。
アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。デジタル絵日記です。
アマチュア無線を中心としたブログです (50MHz)6m QRP AM自作機で運用しています
山に登ってアマチュア無線やってます。山ラン(山岳移動ランキング)の活動記録
趣味のアマチュア無線、ランニング他思いつくまま綴っています。
アマチュア無線のグッズ、モービル、移動運用、アンテナ、その他思いついたことを書き込んでいます。
アマチュア無線家 JA1AIM / JN4NQX のブログです。復活組で浦島太郎のような状態ですが、新しい技術に日々戸惑いながらも、楽しみつつマイクを握っています。また、長年BCLも続けています。どうぞよろしくお願いします!
アマチュア無線の移動運用を中心に愛犬の事など、日常生活も気ままに綴っています。
★★アマチュア無線やBCLが好きな60代オヤジの日報★★
アマチュア無線局JQ1BVQの日常。たまにキレます。
米国南西部、ニュー・メキシコ州北部、2000mの高原からの運用(KF5SM)。自然の様子や普段の生活も写真で紹介しています。
無線と写真が趣味なオジ(ー)サンが、不定期に発信するブログです。 アマチュア無線や、電気工作ネタを中心に、様々な出来事や感じたことを綴っていこうと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。
集合住宅のベランダにアンテナを設置して、1.8~1200メガにQRVしているアパマンハムです。
趣味で始めたアマチュア無線とライセンスフリー無線の交信運用日誌。 アマチュア無線【144FM/430FM】、ライセンスフリー無線【DCR/特小】共に ハンディー機運用のみです。
アマチュア無線と身の回りの出来事を記録しています。 趣味は、アマチュア無線、スマホでゲームです。 仕事の都合で、いろいろな資格を取ったこともあり、資格取得にも興味があります。
趣味のアマチュア無線ネタが中心ですが、日常の出来事もたまに書き綴っています(^o^)/
交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。<br>
アマチュア無線を楽しむ女性たちのグループJLRSの活動などについて書いています。
(HDA比較)水平1λDP_16.676MHz_6mH_1.2㎜Wireモデル【検証-2】2つの周波数範囲特性
(HDA比較)水平_1λDP_16.676MHz_6mH_1.2㎜Wireモデル【追加検証-1】
水平DP_18.120MHz_6mH_1.2㎜_Wire_Model:for【HDA対比】周波数特性
水平DP_18.120MHz_6mH_1.2㎜_Wire_Model:for【HDA対比】
2ele反射器八木の探求(4)2EL20.MAA(導波器モデル)からの逆アプローチ(2)Ga優先:反射器動作
2ele反射器八木の探求(3):2EL20.MAA(導波器モデル)からの逆アプローチ(1)元データ再現
(HDA比較)水平DP_14.200MHz_6mH_1.2㎜_Wire_Model:周波数特性
(HDA比較)水平DP_14.200MHz_6mH_1.2㎜_Wire_Model
単線給電探究(4)水平Zepp形式の片側にて単線給電線6.5m長とした場合
(高仰角)八木アンテナ6m高:導波タイプ標準間隔4.44m(0.1λ)②F/B優先モデル
単線給電探索(3)水平Zepp形式の片側にて単線給電を行った場合
7MHz Wire-GP 地上高と大地反射良/否(5)地上高31m~42m間の各パターン図対比【続編-2】
(高仰角)八木アンテナ6m高:導波タイプ標準間隔4.44m(0.1λ)①Ga優先モデル
7MHz Wire-GP 地上高と大地反射良/否(5)地上高18m~28m間の各パターン図対比【続編-1】
単線給電方式(2)水平DPの中央位置へ単線給電を行った場合
アマチュア無線クラブ「JARL越谷無線クラブ」(コールサイン:JF1YOI)の活動を紹介しています。
自作無線機のみで1.8メガから430メガまで運用しています。日々の実験、製作状況を記載しています
アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記
アマチュア無線は主にDXとコンテスト。ラジコンは1/12。冬はスキー 。
アマチュア無線とその関連の記事を書いています、たまにパソコンに触れたりしています。
2013年1月に20年ぶりにコールを復活。 DXCCを追いかけています。
アマチュア無線での行動記録を残すブログです。現在はDX、衛星通信を主として運用してます。広島生まれで広島が大好き、もちろんカープも、広島の地域活性化にお手伝いしたいと考えています。
アマチュア無線のDXを中心とした話題を独断と偏見により書き連ねています
アマチュア無線の移動運用の情報、運用結果、その他、無線関係に関わる内容を掲載していきます。
アマチュア無線局7M1TWNが、ハム・ライフを楽しまれている皆さんとの接点を拡げるとともに、お空のコンディションに影響されない連絡手段を確保すること等を目的に開設しているサイトです。
アマチュア無線(第一級アマチュア無線技士)/フリーライセンス無線 ポケモン/ガンプラ/S.H.Figuarts/剣道(リバ剣)...多趣味なサラリーマンの雑記帳です。
アマチュア無線の活動が中心。アンテナや小物の自作や移動運用など、思いついたことを書いてます。他にバイク(XJ6 Diversion)も少し。
スポーツや社交ダンスが大好きな親爺です。 パソコン、アマチュア無線も頑張っています。 年金生活をしています。 このブログを通じて皆さんと交流を図りたいと思っております。
やっぱり無線がしたい!JF3KQAです。 山歩きを再開してQRPで出てます。CW Freak、Morse Runner参加中。
東日本大震災発生を機に非常通信のための ロールコールを自発的に行う有志が集まり発足しました。
趣味に関してのブログです。主に鉄道の撮影、アマチュア無線(JM1QHI)、ミリタリー、自分のカメラ機材などを扱っています。
30年ぶりにアマチュア無線に復活しました。毎日の松山市のリアル天気の報告を中心に日々の出来事について掲載します。
ホリデー・ミッドナイト電子工作とアマチュア無線、その他雑多のブログ 回路はつくりながら考える行き当たりばったりの電子工作
ここ最近は、アマチュア無線・フルートが多め。少し前だと鉄道模型・スーパーカブ・WordPress・PHPなど。意外と雑記は少ない…かも。
よく飛ぶアマチュア無線アンテナの選び方詳細ガイド(固定局・HF帯編)
アンテナはどのように電波を受信していますか
(完結)ΔLOOP形ラジアルGPアンテナ地表設置(6)周波数特性:バンド下限周波数でも正常動作可能とするには
ΔLOOP形ラジアルGPアンテナ地表設置(5)バンド中央値特性:周波数特性改善モデル
(続)ΔLOOP形ラジアルGPアンテナ地表設置(4)周波数特性:バンド下限周波数で動作破綻が判明
(続)ΔLOOP形ラジアルGPアンテナ地表設置(3)基本特性:動作可能最小化モデル
ΔLOOP形ラジアルGPアンテナを地表すれすれに設置(2)周波数特性と実際の地面への適用
ΔLOOP形ラジアルGPアンテナを地表すれすれに設置(1)基本特性と同一大地条件での改善パターン
標準GPアンテナを地表すれすれに設置動作シミュレーション(1)周波数特性と実際の地面への適用
標準GPアンテナを地表すれすれに設置動作シミュレーション(1)基本特性と同一大地条件での改善パターン
(番外)過去発表記事が掲載の”月刊ファイブナイン”誌のWebリンク【期間限定】
標準GPアンテナの動作シミュレーション(2)周波数特性
標準グランドプレーン(GP)アンテナの動作シミュレーション(1)基本特性と同一大地条件での改善パターン
地表から離れたLOOP形状GPアンテナの動作(2)各性能の周波数特性
地表から離れたLOOP形状グランドプレーン(GP)アンテナの動作シミュレーション(1)基本特性
#占いがあたっていると思ったことは無いが>>>故郷占いはホッコリ
「復縁成功」その先へ。二人の時間より大切なこと
【元カレの本音】復縁の兆し?見逃し厳禁サイン
占ってみた20250508
易占による人の識別#️⃣2 -ストーカーX-
易占による人の識別#️⃣1
元彼のホンネ発掘!復縁に繋がる魔法の質問術
【2025年5月】 「ラッキーデーと注意する日」
5月10日水星の牡牛座入り。水星牡牛座期に意識するといいこと。
【元恋人との絆、再燃】復縁成功への道しるべ
ゴールデンウィークの総括
人混みが苦手…
「元サヤ願望」冷静スイッチ!後悔しない選択を
私が引越す背景には3つの西洋占星術的理由があった話。
占ってみた20250507
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)