永遠の駄菓子屋大好き少年です。昭和レトロな 玩具・家電・雑誌等を集めてます。
カクヨム、アルファポリス、小説家になろう...そんなの恐れ多いので、ネットの片隅でブログと小説を書いてます_φ(・_・
わたしの昭和の記録です。
昭和モダン(日本の1920〜30年代における和洋折衷の市民文化)なガジェットを紹介していきます。
電球の街灯、電笠、昭和レトロな照明を紹介します。おもに近場で撮ったものに限定します
失われていく昭和レトロなラブホテルの空間を求め、極力ネットにない場所を更新します。
趣味は音楽鑑賞とゲームと料理です。ゲームはマイクラ、ドラクエ、ゼルダの伝説、妖怪ウオッチ、どうぶつの森、ポケモン、牧場物語にハマってます。クローン病を患っていますが楽しく明るく生活しています。現在はウサギのプッチと二人で暮らしています。
子供の頃から残してあるぬいぐるみやリカちゃん人形など、昭和レトロな懐かしい物を多数紹介。ぬいぐるみ占いもぜひ注目して下さいね♪
昭和百科は古き良き昭和の情報を発信するWebメディアです。昭和の俳優・女優、文化、食べ物などの情報発信を行っていきます。
昭和レトロをコンセプトに不動産コンサルティングマスターの資格と喫茶店マスターの経験を活かし、ビルや古民家の空家対策・不動産投資の方法や、初心者が安心して喫茶店やカフェを開業する為の注意点など、業界の実体験をもとにお役立ち情報を発信します。
昭和50年生まれ。山口県の田舎で昔遊んだ昭和レトロな玩具にもう一度会いたくて、大人になってから探し続けています。 昭和レトロや昭和レトロ風、和モダンな雑貨が大好き!!いつか昭和テイストの家を持つのが夢です。
当ブログでは日本各地にある「どこか懐かしい」昭和レトロな町並みや建物をご紹介していきます
「ちょっと気になったこと」「そういえばこんな事があったよね」と知的好奇心が刺激されるブログ
ポンてゆ手作り雑貨店 インコや猫雑貨を主軸に作っています。 Creemaでの販売もほんの少しですがはじめました。 https://www.creema.jp/c/ponteyu/item/onsale
古い町並み古い路地、商店街、看板建築、街角の町名看板・・・懐かしい風景をもとめ東京を歩きます。
1920年代の無声映画から1960年代前半の日本映画の紹介や感想を記事にしています。こういった年代の古い町並みの風景も楽しんでいます。
古き良き時代の灯り、アンティーク、レトロ、照明器具の製造販売、修理改造、レストア、リメイクなどなど
10円ゲームや駄菓子に玩具… あなたの思い出 きっと見つかる。 ようこそ『思い出商店』へ。
2024秋ドラマ、これがよかった!
車輪の一歩・・・男たちの旅路
「冬の蜃気楼 (小学館文庫)」 山田太一著・読後感【読書日記】
夢に見た日々 第10話(最終回)仲間のいる店 1989年12月21日 テレビ朝日
夢に見た日々 第8話 下町レストラン 1989年12月7日 テレビ朝日
夢に見た日々 第7話 人の内側 1989年11月30日 テレビ朝日
夢に見た日々 第6話 開店の日 1989年11月23日 テレビ朝日
夢に見た日々 第5話 あたたかな夜 1989年11月16日 テレビ朝日
夢に見た日々 第4話 店の名はテラス 1989年11月9日 テレビ朝日
夢に見た日々 第3話 1989年 11月2日 テレビ朝日
夢に見た日々 第2話 本当のこと 1989年10月26日 テレビ朝日
夢に見た日々 1989年 テレビ朝日
終りに見た街 ネタバレ感想~今は戦後なのか戦前なのか
終わりに見た街 2024年 テレビ朝日
秋の駅 1993年 福島テレビ・フジテレビ
九星気学でみる ~2025年2月と3月、運気が良いのはどっち?~
【立春】からの星の動き&二黒土星年の開運行動*あなた自身の感情に丁寧に寄り添って
どうすればよかったか?
関口未穂子さんの『シチュー占い鑑定』を受けてきました。
2/4~3/27 金星@牡羊座期間の影響とおすすめの過ごし方
2月4日木星逆行の終了&金星の牡羊座入り。2つの吉星が示す今後の順調な流れについて。
【吉祥寺グルメ】たいやき天音
厄年は本当に「悪いことが起こる年」なのか?調査データとともに徹底検証!
占いは占いでも
節分の夜
亡くなった父に会いたくなったドラマ( No.64)
2月3日は立春&エンジェルズゲートが最大に開く日。西洋占星術とも関わりが深い重要な節目。
なおらん癖
【四柱推命】慎重で人の喜びが自分の喜びの平和主義者
【生まれ年別】令和7年2月の運気
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)