永遠の駄菓子屋大好き少年です。昭和レトロな 玩具・家電・雑誌等を集めてます。
昭和物、昭和プラモデル、ソフビ、旧車カタログ、古本、バイク等いろんな事を書いてる61歳の広島ジジイブログです、ぜひ見てね。
古い広告を批評するブログです。 広告デザインを評論したり、古い広告を見て感じたことを書いています。昭和の広告を中心に更新です。昔の広告をきっかに昭和を振り返ること。キラキラした時代だったか、セピア色にすすけてしまったか、思い出にひたります。
趣味は音楽鑑賞とゲームと料理です。ゲームはマイクラ、ドラクエ、ゼルダの伝説、妖怪ウオッチ、どうぶつの森、ポケモン、牧場物語にハマってます。クローン病を患っていますが楽しく明るく生活しています。現在はウサギのプッチと二人で暮らしています。
1979年から放送されたテレビドラマあばれはっちゃくシリーズの感想、考察、検証ブログです。一般人のファンの感想、考察、調べたことに基づく推測であり、公式見解のものではありません。
昭和50年生まれ。山口県の田舎で昔遊んだ昭和レトロな玩具にもう一度会いたくて、大人になってから探し続けています。 昭和レトロや昭和レトロ風、和モダンな雑貨が大好き!!いつか昭和テイストの家を持つのが夢です。
昭和モダン(日本の1920〜30年代における和洋折衷の市民文化)なガジェットを紹介していきます。
電球の街灯、電笠、昭和40年代の照明を紹介します。おもに近場で撮ったものに限定します
コンデジ片手にお散歩してます。主に荒川区で活動中。被写体は問わず。主に鳥撮り、街並み散策、御朱印集め。最近は下町の商店街散策などにも興味あり。写真を通してお散歩気分を味わって頂けたら嬉しいです。
当ブログでは日本各地にある「どこか懐かしい」昭和レトロな町並みや建物をご紹介していきます
古き良き時代の灯り、アンティーク、レトロ、照明器具の製造販売、修理改造、レストア、リメイクなどなど
失われていく昭和レトロなラブホテルの空間を求め、極力ネットにない場所を更新します。
1970年代に軸足を置きつつ、もっぱら自分が映画館で見た映画と、たまに山口百恵のことを綴っています。
昭和レトロ集めから、古い当時の風景印をご紹介。郵趣、コレクション、デザインのご参考にも。
効率性や利便性だけで埋め尽くされた今の時代。少しだけ時計の針をゆっくりと進めてみませんか。
レトロゲーセンやゲームセンターCXが好きでゲーセン・たまゲーロケ地めぐりにはまった記録です。
昭和30年代、幼いころ遊んでいたカール人形と昭和レトロな雑貨、お話も交えて。
メルカリで1000取引を目指して奮闘中!レトロ、フィギュア、ぬいぐるみなどなど、コレクションを吐き出しております。
「レトロ商店 おしゃれ咲きました」のブログです。
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
毎日の生活で、何気ない幸せ・・・ 昨日よりもいいお天気・・・ ベランダのお花が咲いた・・・ ツバメが巣を作ってた・・・ とか・・・^^。 幸せ記事を、沢山載せましょう〜♪
パチンコ攻略法詐欺撲滅の会関連のトラックバック記事。
Canon PowerShot SX50HS Canon PowerShot SX40HS、SH30IS、Nikon CoolPIX P510、Sony サイバーショットSSC-HX200V、 ケンコーミラーレンズ、BORGレンズなどによる野鳥の超望遠写真、野の花のマクロ写真、その他などの紹介。
日本には3万とも4万とも言われる城跡が残っています。メジャーな近世城郭から、名も無き山城や環濠集落、幕末台場、さらには朝鮮半島に残る倭城まで。城を愛する人のトラコミュです。
日本でもようやく導入がはじまったビジネスジェット。海外では経営者、ビジネスマンが当たり前に使っています。ビジネスジェットの普及に向けて、関連する記事をトラックバックしましょう!
占いや診断の結果をブログに入れたら、トラックバックしてください
ホンダの“New Mid Concept”NC700、750シリーズ(NC700X,NC750X, NC700S,NC750S, INTEGRA)に関することならどんなことでもOKです。 「NC700でツーリングに出掛けた」とか、NC700を撮ってみた」など、ツーリングやパーツ、カスタマイズに関する事等々。(≧∇≦) NC700、NC750シリーズに絡んだ記事はお気軽にトラックバックやコメントしてください。 なお、公正を期するため、不定期ですがトラックバックを巡回して不適切だと判断した場合には、 トラックバック記事のタイトルを非表示にする事がありますし、関係ないトラックバックが頻発するなど、ひどい場合には、一定期間トラックバック自体を拒否する事もあります。 本トラコミュの正常機能の為に行う措置ですので、ご理解願います。
2012年度1歳馬募集に関する情報バシバシください。
編み物検定 に関することなら どんな事でも投稿してね。
セーラー服が好きなみんな集まれ! 学校の制服がセーラー服だった人、セーラー服に憧れてた人、コスプレでセーラー服を来てる人などなど…、セーラー服が好きな方々が触れ合えればいいと思ってますっ