相次ぎ開業が予定されている京都の高級ホテルについて、以前も記事にしましたが…。 resoneko.hatenablog.com 新たな情報を加えて、2023年以降にオープンを予定しているホテル一覧を作ってみました。主に外資系・高級系のホテルになります。 *あくまで2022年時点で発表されている予定なので、今後変更の可能性があります。 2023年オープン予定 デュシタニ京都(京都市下京区) 「旧鳴滝寮」宿泊施設計画(京都市右京区) 2024年オープン予定 シックスセンシズ京都(京都市東山区) バンヤンツリー東山京都(京都市東山区) リージェント京都(京都市左京区) ヒルトン京都(京都市中京区) …
「ちむどんどん」 第108話 ネタバレ 感想~中原丈雄さんに涙。ハワイの養豚
第22週 「豚とニガナは海を越えて」あらすじはコチラ→☆和彦と田良島はオーナーの帰国祝いの名目で食事会を開きたいと言う。そこでオーナーからアドバイスが貰えればという魂胆。食事会が始まると、そこに賢秀と寛大が現れた。賢秀はなぜか養豚のことは秘
今月は彩図社強化月間。嵐よういちさんの『海外ブラックマップ』に続いて取り上げるのは、鹿取茂雄さんの『封印された日本の秘境』(2010年/彩図社)です。 家庭と趣味の両立 2006年作『命がけで行ってきた 知られざる日本の秘境』でデビューした鹿取さんは、栗原亨さんや酒井竜次さんらと並び、昨今の廃墟/酷道ブームを牽引するフリーライター。本業は薬品メーカーで研究開発業務に従事する会社員です。 『封印された日本の秘境』のプロフィール欄には、「週末は四人の子供との家族サービスが中心だが、月に一度は許可をもらって趣味の日を設けている」との一文も。マニアの間でカリスマ的な存在を誇る鹿取さんとて、家では奥様に…
去年は ちゃんと?発売記念日にブログを書いてましたね 最近は 発売記念日を うっかり忘れてる事が多いんですよね... 多分 去年の今頃は Twitterもマ…
さなる台協働センターで香りのワークショップ 学習成果活用事業 受講料無料 材料費のみ
11/12(土)~5回シリーズで天然アロマを生活に取り入れ方を紹介するワークショップの講師を担当します...
昨日は、来月の登山の時の山小屋を取りたくて 朝7時予約開始から電話を掛け続けてました。(電話予約のみ) 1時間かけても、まったくつながらなくて やっと繋…
【京都】『智積院』に行ってきました。京都観光 そうだ京都行こう 女子旅
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『智積院』に行ってきました。(22年4月16日) 『智積院』は京阪・七条駅から徒歩約12分です。 【総門】 こちらの総門は、立ち入り禁止となっていて、境内には入れません。 『智積院』は、慶長5年(1600年)、紀州根来寺(ねごろじ)(和歌山県岩出市)にルーツのある坊舎講堂を建立したのがはじまりです。 この地は豊臣秀吉の長男、棄丸(すてまる)(鶴松)の菩提寺であった祥雲禅寺跡でした。 豊臣氏滅亡後には、祥雲禅寺の建物・障壁画、豊国社の堂舎・梵鐘を受け継ぎました。 【金堂】 御本尊、大日如来像が安置されています。 【明王殿(不動堂)】 金堂向かって右側になります。…
【本】又吉直樹『火花』~すれ違う生き様と人生が火花を散らすみたいに一瞬の光と放熱を残して消え去っていく~
1、作品の概要 『火花』は2015年に刊行された又吉直樹のデビュー作。 『文學界』2015年2月号に掲載された。 単行本の累計発行部数が239万部を突破し、芥川賞受賞作品として歴代で一番売れた作品となった。 第153回芥川賞受賞。第28回三島由紀夫賞候補。 2016年にネット配信ドラマ化。 2017年には板尾創路監督、菅田将暉、桐谷健太のW主演で映画化された。 売れない若手芸人の徳永が、個性的でカリスマ性がある先輩芸人・神谷に出会い。 その交流と葛藤の日々を描いた。 2、あらすじ 売れない若手芸人の徳永は、熱海の花火大会で一緒のイベントに出演した先輩芸人の神谷の言動に衝撃を受けて弟子入りする。…
キャンプ場設置の石窯で本格的なピザ焼きに挑戦! @赤礁崎オートキャンプ場
キャンプ飯の中で絶大なる人気を誇る ピザ。皆でワイワイと焼くのも楽しいですよね。キャンプギアでも本格的なピザ窯風のものからコンパクトなピザオーブンまで様々なアイテムが出ています。【尾上製作所 ONOE】 ON-1781 コンパクトピザオーブン 【アウトドア用品/バーベキュ
フランスのブレッド・プディングは、見た目も、味もワイルドなスイーツです。残り物の材料を使って、失敗ぜずにできます。パンが余ったら、是非、作ってみて下さい。
ミスタージャイアンツ・長嶋さんが救急搬送されたというニュースにはびっくりしましたね。このピンチをなんとか乗り越えていただきたい。そこで懐かしい曲を取り上げまし…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺 第1弾❣️❣️9/5(月)子ど…
【文学賞】ロバート・キャンベルさん選考、第32回Bunkamuraドゥマゴ文学賞は木村紅美さんの「あなたに安全な人」に。これは気になる!!
あなたに安全な人 posted with ヨメレバ 河出書房新社 2021年10月27日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 「ひとり選考委員」によって選ばれるBunkamuraドゥマゴ文学賞、32回目の今年はロバート・キャンベルさんが選考委員。受賞作は木村紅美さんの小説「あなたに安全な人」に決まりました。パチパチパチ!!タイトルは何度か耳にしていた木村さんの小説。どんな内容なのかまずはアマゾンの紹介文を!!
2022.09 雨の高台下の駅(糸島市荻浦・美咲が丘駅)ここは高台にある新興住宅の街人が利用できるように建てられた美咲が丘駅です。小さな駅ですが少しユニークなデザインと色合いです。この日は雨が降っていました。今回は久しぶりにペン彩画です。F4:AVALON Holbein Tra
養老渓谷をでて、途中で勝浦に立ち寄りました💨ランチは千葉の3大ご当地ラーメンの一つである勝浦タンタンメンを食べるためです🌶かなり辛い🌶🌶ですがひき肉とたっぷりの玉ねぎの甘みで美味しくいただくことができました😋ちょうどいい席に座ることができたので、エアコンのきいた車の中でローラを待つ姿を見ることができました😻✨。。。。ずっとずっとこちらを見ていたので😅急いで食べました💨笑 日本ブログ村のランキングに参加して...
小泉今日子?と思って手にしてみたら、2005~2014年まで読売新聞で読書委員をやられていて、書評を載せていたものが一冊の本に。安価だったので購入。10年...
夫婦揃ってはじめての九州旅行。熊本空港でレンタカーを借り熊本市内を観光。熊本城は未だに震災の跡が生々しく残っていた。熊本から阿蘇山経由でレンタカーを(法定速度内で)ぶっ飛ばし、大分県の「血の池地獄」にやって来た。【ブログランキングに参加しています】 2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝別府地獄めぐり公式サイトによると…「血の池地獄は日本で一番古い天然の地獄」と書かれていた。“...
マロンとカシス、あざやかな出会い🥰マローネ カシス フラペチーノ®
栗のまろやかな甘みと質感 華やかでフルーティーなカシス マロンとカシス、あざやかな出会い🥰マローネ カシス フ…
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
2019年4月に行ったオーストラリア・パースで、ホテルのウェルカムクッキーを食べた瞬間に、顔と喉に発疹、喉が苦しいと言った息子を緊急で病院に連れて行ったことがありましてシンガポールに戻ってから日系の病因に電話をかけて回るも、詳しいアレルギー
【武都】章『天地鳴動』編「北条義時」①日本史上における北条義時
2022年の大河ドラマ、『鎌倉殿の13人の』主人公は、北条義時である。 後世、鎌倉幕府と呼ばれる、武家政権の構築者、政治的天才の源頼朝及び、瞬く間に、平家を…
早生65日と言う早採りの苗は本葉が出て元気で間もなく定植も。 昨年の残りの種の80日白菜ですが古い種なので期待していなかったのですが発芽はしました。成長はやはり遅い。 雨が続き芝が伸び過ぎたのですがやっと芝刈りが出来ました。 ご来訪の印にクリックを頂...
アメリカ三連休初日に沖縄フェスティバルへと初体験。コンベンションセンターが会場でパーキングが既に10時頃には満車となりアラモアナショッピングセンターへ向か...
ドラクエ11S 主人公 スキル 習得呪文 特技 スキル【剣神】(7→10)【片手剣】(10)【両手剣】(10)【ゆうしゃ】(9→25)数字はパネル数(拡張前→…
太宰府のご当地キャラクター「千梅ちゃん」が9月4日、覆面舞踊グループ「太宰府まほろば衆」の一員としてマリノアシティ福岡にやってきました。今年3月以来、およそ半年ぶりの千梅ちゃんです。今回はどんなパフォーマンス披露してくれるでしょうか?▲西日が照らすマリノアシティ福岡あれだけ長いと思っていた夏も、いよいよ終わりのときが来ました。まだ15時前だというのに、街中を照らすのは西日です。そんな中、目的地のマリノア...
「ちむどんどん」 第107話 ネタバレ 感想~嘘つきと清恵を怒る賢秀。どの口が…
第22週 「豚とニガナは海を越えて」あらすじはコチラ→☆「ちむどんどん」は赤字。すでに矢作への給料が払えない。人件費を削れと信金職員に言われるもそれはできない。豚肉の原価が高いと言われるも、東京で豚肉を加工してくれるところが見つからないので
作品発表 月見バーガー 秀作揃いです。秋の夜長にお読み下さい
お題は月見バーガーでした今回のお題は月見バーガーでした今年もこの時期やってきました私はマックの宣伝担当ではないですが卵好きにはたまりませんつい買いたくなります…
良いシャツの条件は『番手が良い』こと。糸の番手と生地の関係とは?
糸の太さにも単位があります。この記事では「番手」について解説します。番手についてわかると良い生地がどのようなものか理解できるようになります。
エッチングパーツを取り付けていきます。艦橋甲板。機銃の基部は削り取ります。木製のシートを貼りつけ、エッチングパーツを接着していきます。続けてキットのプラパーツやエッチングパーツを取り付けます。潜望鏡は格納状態にしまし...
標高740mで夏の車中泊に適している道の駅でしょう!ただ、駐車場は全体的に傾斜があり、幹線道路沿いで交通量も多いので夜間の騒音は大きめです。また、周辺にもっと標高が高く静かな道の駅が多くあるのでそちらの方が良いかもしれません…。国道19号沿では唯一木曽御嶽山を望める場所とのことで、ウッドデッキからの眺めが素晴らしい。
『黒豆の館』最高級丹波の黒豆をバイキングで!黒豆ソフトも絶品!実食!
国産黒豆の最高級品とも言われる丹波篠山産の黒豆ですが、バイキングでいただくことができる『黒豆の館』を詳しくご紹介します。絶品の黒豆ソフトを無料で食べる方法も。
【新人フリコン】第3回イラストコンテスト開催。また参加したいと妄想する(∩´∀`)∩
こんにちは。 あのイベントが始まりましたねー! 新人フリコンのイラストコンテスト! このコンテストは今回の開催で3回目。イラストレーターさんの参加もあったりで魅力的なイラストが多数応募されるので投稿作品を見るのが楽しみです(´▽`) 一方で応募条件が非常に参加しやすいものとなっており、専業じゃない人でも気軽に投稿できるのがこのコンテストの一番の特徴だと思ってます。 運営が新人フリーゲームコンテストとは言っても参加者をゲーム制作者に限定しているわけではなく、誰でも応募可能。詳しくは公式サイトをチェック!!↓ freegame-contest.com 見覚えのある画像ですね! ぬおおお 第3回イラ…
【北海道】森のゆ 花神楽 宿泊記①(部屋、施設編)~旭川空港に近い温泉ホテル
北海道旅行1泊目は旭川空港近くの「森のゆ 花神楽」に泊りました。日帰り温泉施設に付いている宿泊施設です。大自然に囲まれた大きな露天風呂が魅力の宿ですが、部屋も綺麗で食事も美味しく良かったです。森のゆ 花神楽宿泊記、旭川空港ホテル、旭山動物園ホテル、旭川ホテル宿泊記、東神楽町ホテル、旭川日帰り温泉
北海道の旭川空港近くのホテル「森のゆ 花神楽」のお食事ですが、夕食、朝食ともに美味しくて満足でした。夕食は季節の花神楽御膳、朝食はブッフェです。森の湯花神楽宿泊記、季節の花神楽御膳、旭川グルメ、東神楽町グルメ、北海道ホテル宿泊記、旭川ホテル宿泊記、旅行グルメ
テントの設営時の汚れや焚き火の火の粉から洋服を守ってくれるのがキャンプ用エプロンです。今回はそんなキャンプ用テントのおすすめ5選をご紹介します。 ▼この記事の目次 キャンプ用テントとは キャンプ用エプロンのおすすめ5選 テンマクデザイン アウトドアクッキングエプロン スノーピーク TAKIBI Denim Apron チャムス フレイム リターンダント エプロン ザ・ノース・フェイス ファイヤーフライエプロン ファイヤーサイド エプロン キンクラ前掛け まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); キャンプ用テントとは キャンプ用…
にほんブログ村アクセスありがとうございます フライングスターの移行にともない、チャートの見直しをしましょう。 風水とは、内なるあなたが時と場所を選んだ人生で意味のある環境です。 だからどんな住ま
【読書】人生に行き止まりはない!/伊与原新の『月まで三キロ』は心に沁みる傑作短篇集!って話
初めて伊与原新の作品を読んだ。新田次郎文学賞を受賞してる『月まで三キロ』。六編からなる短篇集だけど、どれも心に沁みる傑作。「人生に行き止まりはない」って事を淡々と描いた作品群は、何だか清々しい余韻を残す。伊与原新、追いかけたい作家の仲間入り。
横浜市にある日本一美しい廃墟(勝手に決めた)「旧横浜競馬場一等馬見所」のご紹介!根岸森林公園は元々日本初の洋式競馬場で戦中は日本軍、戦後は米軍により接収されました。以前は米軍のゴルフ場としても利用されていた名残が今でも広大な芝生の公園として残っています。横浜の歴史を語る上でも、また競馬ファンもぜひ!
コロナ感染のため、この2年間の親子乗りテツ旅は小規模に行い不完全燃焼気味でした。今夏もコロナ第7波で感染者数は過去2年の夏よりも多いのですが、行政による行動制限がありませんので、久しぶりに5泊6日の長旅を計画します。大都市の人混みや観光施設よりも地方鉄道の車内の方が安全ですし、何より私ら親子旅は一般的な観光には興味なく、ひたすら列車に揺られていればOKなので、一番の懸念材料は宿のバイクキング形式の朝食。...
侯孝賢「侯孝賢の映画講義」(みすず書房)(卓伯棠編・秋山珠子訳) 「侯孝賢(ホウ・シャオシェン)の映画講義」(みすず書房)という本が市民図書館の新刊の棚に転がっていて、読み始めてはまりました。記
【長野 / 奈良井宿】中山道の宿場町に阿寺渓谷!わさび農場も満喫した夏旅
夏といえば長野に行く!ここ数年このルーティンを崩していないという自負。 ふと思い立って、出発3日前くらいに決めた夏の小旅行! 【1日目】中山道の宿場町!阿寺渓谷で川遊び まさかの前泊 土曜日に朝早く出ようと思ったら、列車とかバスの接続が悪いことに気づき、血迷って八王子で前泊。 タイミングよく割引中で、安かったココに泊まる。 travel.yahoo.co.jp なんだかんだで22:30ころにチェックイン。滞在時間6時間でチェックアウト。 いざ木曾路へ! 始発の中央線に乗り、ひたすら西へ向かう。 移動手段で選んだのは、愛用の青春18きっぷ!都内の金券ショップで安く購入したやつ。 始発から使い、恩…
対抗戦の特集。自分の中では、1995年10月9日の新日本vsUインター@東京ドームだね。みんな尖がってたからな(笑)ドーム周辺のあちこちで小競り合いが勃発...
広島と言えばやっぱり「広島東洋カープ」ですよね。 広島県人のカープ愛は本っ当スゴイです。 広島にずっと住んでいると日常過ぎてわからないのですが、ひとたび別の地域に住んでみると、いかに広島の街がカープづくしなのかということ ...
9月5日13時7分、金星が乙女座にイングレスしました。 金星は愛や美、お金、価値観を表す天体。 獅子座から乙女座に移ることで、華やかさが消えてまじめな…
生徒作品紹介『クラウンパニエ』 いつも丁寧で優しい笑顔のN様 私も大好きな柄フランス製 マリーアントワネットで『クラウンパニエ』を作られました 内側は落ち着い…
ナコンパトムにある「ラーンクンオププーカオファイ(ร้าน กุ้งอบภูเขาไฟ)」は名物料理の海老の火山焼きの有名なお店です。 地図 営業時間:朝10時から夜9時まで (時間変更があります) こちらが店の入口です。 入口を見て小さなお店と思いましたが、広い店内でした。 開店直後にお店に行きましたが、人気店だけにもうお客さんが来ていました。 メニュー こちらがメニューになります。 この他たくさんのメニューがあります。 ということで、このお店の名物料理「海老の火山焼き」を注文しました。 海老の大きさは選ぶことができ、小さいエビを選びました。 値段は550バーツです。 パフォーマンスで燃える火山にすることができます。 店員さんが火山の模した蓋にアルコールをかけ点火します。 写真ではわかりずらいですが、青白い炎が上がった火山になりました。 蓋をオープン!!! ガーリックバターで蒸し焼きにしたエビが登場! 手前にある辛いソースをつけなくてもガーリックバターの味が染みている新鮮なエビはプリプリとして美味しいです! イカのガーリックフライを注文しました。 値段は105バーツです。 新鮮なイカ
【京都】『法住寺』に行ってきました。京都観光 そうだ京都行こう 女子旅
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『法住寺』に行ってきました。(22年4月16日) 『法住寺』は京阪・七条駅から徒歩約10分です。 「養源院」に隣接していて、道路を挟んだ向かいが「三十三間堂」です。 そのほか徒歩圏内に「豊国神社」、「智積院」 、「京都国立博物館」などがあります。 【正門】 『法住寺』は、永祚(えいそ)元年(989年)、藤原為光が夫人と息女の菩提を弔うために創設しました。 その後院政期には、後白河法皇の御所「法住寺殿」となりました。 後白河法皇崩御後は、御陵を守る寺として存続し、明治時代に御陵と寺が分離されました。 八重桜が咲いていました。 (時期外れで、すみません🙏💦) 【十…