栃木県をメインに全国のバス全般を中心に。観光バスが多いかも? 写真は自己満足。
各地で撮影したバスの画像を紹介しています。できる限り美しく撮るようこだわっています。
鉄道がメインの管理人が気ままに撮影したバスの写真をアップしていきます。
可能な限り角度を揃えて撮影した型式写真で1台ずつ紹介。現在国内のバス約900台以上を掲載しています。
主に旅行貯金と駅乗下車をしています。 記録をブログと言う形式を使って、 まとめています。
飛行機・路線バス・貸切バス・香港のバス・マカオのバス・鉄道写真を気が向いたらアップ。撮って出し、またはネタにしたいタイミングでアップしてます。
関東付近で古めのバスを中心に紹介します。時々遠征します。昭和の鉄道,バス窓車,旧型国電も紹介します。 ヤフブロ終了につき、FC2に移動しました。よろしくお願い致します。
私が創作した架空鉄道や架空世界、架空の国などに関するコラムというか、独り言のページです。
石川県在住のバス好きです。地元で撮ったバスを中心に紹介していきます。
鉄道が好きなヲタク。 Yahooブログからの移転で、何故かログインできないので再びアカウント作成😓
旅日記・紀行文が主体です。長距離高速バスや鉄道の一人旅が好みですが、その他日々のつれづれも。
こちらのブログでは、タクシー・警察車両・消防車等のはたらくクルマ、読書レビュー、ミニカー等について気が向いた度に更新してます。
鉄道、バス、写真、旅行、模型、ベイズターズ、猫など趣味のネタを中心に毎日更新中!!
4/29・昭和の日に地元京成のヘッドマーク付きを撮る
京成3000形、地元の神社の桜とともに
Hello!Matsudo Lineヘッドマーク付き京成3000形と再会
京成3000形、赤い桜が彩る
Hello!MatsudoLine記念ヘッドマーク付き京成3000形登場
京成3000形・都営5500形、満開の梅を横目に
京成3000形・今年も「桜に染まるまち佐倉」ヘッドマーク掲出
京成線・北総線・新京成線の列車を撮影する 京成3000形 北総7500形 北総9200形 新京成N800形
京成電鉄 側面再現LED表示 【その168】
京成電鉄 側面再現LED表示 【その167】
京成電鉄 側面再現LED表示 【その166】
京成3000形、里芋の葉っぱを揺らしながら
京成電鉄 側面再現LED表示 【その165】
京成電鉄 側面再現LED表示 【その164】
京成電鉄 側面再現LED表示 【その163】
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)