万年筆の歴史や構造に興味深々なコレクター気質が抜けきらない愛好家です。最近はペン習字にも嵌る。
2015年頃より本格的に文房具を買いあさりデータベースを作成。 最近、ペンの重心が気になり、自作の計測器で重心位置を数値化しています。 「買わずに悔やむより買って悔やむ」をモットーとして物欲に負け続ける日々。
万年筆を中心にインク、ボールペン、つけペンなどの筆記具をレビューしています。
ワタシハコテンインクチョットデキル I can make an iron gall ink a little 万年筆用古典インク (iron gall ink) の自作が趣味で、プラチナ クラシックインクの開発に協力しています。
万年筆の紹介です。愛用の万年筆、綺麗な万年筆、その他、文房具の紹介。
我が創作報告。最近は万年筆だらけ。写真撮影はしますがレンズリペアはしなくなった。
おしゃれで便利なマスキングテープが好きです。mtのマスキングテープに関する情報を少しずつ紹介していきたいと思います。
藤堂俊介がこっそり書くブログのようなもの
古民家の「筋トレ」と「昼ごはん」と「腕時計三昧」の日々
ロレックス転売についてAIに聞いてみた件
■ 流行りのチープカシオ電池交換しました。 CASIO MRW200H
■新年のご挨拶!with SEIKO Presage Style60’s
■ 腕時計になった精工舎EMPIRE 1909年~(明治42~大正初期)
高級腕時計ウブロを買った時の話。高級腕時計を買って良かったこと。悪かったこと。
ROLEX刻印、王冠マークの【チュードル】に注目!
2024年度もぽつんとのブログへの訪問ありがとうございましたm(__)m
深夜に音が心地よい
朝起きたら腰痛の為、今日の「筋トレ」ひかえめに。。。
アンティークRolexの修理とオーバーホールをお願いしました
65才!筋肉の衰えをどうするか?プロテインにも注目してます
ヴィンテージの手巻が最強な理由
時計ベルトの「衣替え」を余儀なくされたお話
レマニア5100のオリジナルTシャツが発売予定だそうです
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)