万年筆の歴史や構造に興味深々なコレクター気質が抜けきらない愛好家です。最近はペン習字にも嵌る。
2015年頃より本格的に文房具を買いあさりデータベースを作成。 最近、ペンの重心が気になり、自作の計測器で重心位置を数値化しています。 「買わずに悔やむより買って悔やむ」をモットーとして物欲に負け続ける日々。
万年筆を中心にインク、ボールペン、つけペンなどの筆記具をレビューしています。
ワタシハコテンインクチョットデキル I can make an iron gall ink a little 万年筆用古典インク (iron gall ink) の自作が趣味で、プラチナ クラシックインクの開発に協力しています。
読んだ本のこと、英語や外国語にかんすることなど書いてるブログ
万年筆の紹介です。愛用の万年筆、綺麗な万年筆、その他、文房具の紹介。
【レビュー】OHTO(オート)水性ボールペン「CELSUS(セルサス)」【ワイン】
[新発売] フデボールビオ 水性ボールペン オート
【レビュー】C-300系リフィル(替え芯)が使える高級軸【ノック式・回転式・キャップ式】
【万年筆レビュー】OHTO(オート)CELSUS(セルサス)【ブルー】
【おさえるポイントはふたつ】万年筆の持ち方や筆記角度の話【万年筆の基本】
【ボールペンレビュー】OHTO(オート)CR02【マットブラック】
[カラー追加] MS01 シャープペンシル オート
セラミックボールペンの替芯で思い出した株主総会のお土産
【ボールペンレビュー】OHTO(オート)いろんなレザーペン【9タイプ】
【初心者向け】C-300系リフィル(ボールペンの替え芯)の話
【レビュー】OHTO(オート)ふでボールカラー【10色まとめて紹介】
【レビュー】OHTO(オート)GS02[ブラック]【ゲルインクでヌルヌルの書き味がいい】
【レビュー】OHTO(オート)ペンシルボール0.5mm【ナチュラル】
【コンパクトで持ち運びに便利な万年筆】OHTO(オート)Tasche(タッシェ)【レビュー】
レザーボールペン LBP-10CT の重心を測ってみた 油性ボールペン オート [重心計測]119
占ってみた20250516
サチクル運営事務局とやらからのスパムがしつこうるさいので
「占い」だけじゃない!?初心者が語る“趣味として”のタロットカードの魅力!
わたしの苦手な音
【今日の占い】5月7日(水)
風の時代を生きやすくするコツは簡単。自分らしさを思い出すことが大切。
【西洋占星術の基礎知識・ハウス編】7ハウスについて。
【今日の占い】5月16日(金)
ウォーキングで出会う風景
自分だけの「海鮮丼」を楽しもう! 青森魚菜センターの大人気「のっけ丼」
九星気学でみる ~2025年5月と6月、運気が良いのはどっち?~
仙台へ
占ってみた20250515
何気ない日常
自分のホロスコープの〈月〉で実際の体感を伝えてみた
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)