「カリスマ保育士てぃ先生の 子育てで困ったら、これやってみ!」を読みました。 3歳息子を育児中&第二子を妊娠中で、子育てについて日々頭を悩ませていることの多い私。 もっと早く読めば良かった!(でも遅ればせながら、このタイ ...
中森明菜さんの『夢みるように眠りたい』【歌ってみた】パート433
中森明菜さんの7枚目スタジオ・アルバム『SHAKER』 収録曲『夢みるように眠りたい』カバーしました。1997年3月21日ワーナー・パイオニアよりリリース 作…
【京都】『養源院』に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう 女子旅
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『養源院』に行ってきました。(22年4月16日) 『養源院』は京阪・七条駅から徒歩約10分です。 徒歩圏内に「三十三間堂」、「智積院」、「豊国神社」などあります。 門をくぐり、ゆるい坂道の参道を登って行きます。 【弁財天】 門を入ってすぐ右側にある弁財天です。 こちらの参道の青もみじが美しく、この景色を見に行きました。 まっすぐな参道、覆い被さるような青もみじ・・・この構図が大好きな私のお気に入りのお寺です❗❗ (4月中旬だったため、しだれ桜が残っていました。) 【客殿】 『養源院』は、文禄3年(1594年)に淀殿が父の浅井長政の菩提を弔うために建立し、寺名は…
関西の知り合いの方には、ここだけ見て大阪の全てみたいに思わないでほしいと以前言われました(笑)。そこはコテコテハリボテワールドの広がる新世界です。てっちりの店は2年前に閉店したのに、まだ店は営業時のままの状態でした。次の経営者を探しているのかな!?あれだけ有名だった、くいだおれ太郎の店ですら閉店してしまいましたしね(悲)。コロナ下でシャッター閉ざした店も多く見られましたが相変わらず多くの人で賑わって...
関西の知り合いの方には、ここだけ見て大阪の全てみたいに思わないでほしいと以前言われました(笑)。そこはコテコテハリボテワールドの広がる新世界です。コロナ下でシャッター閉ざした店も多く見られましたが相変わらず多くの人で賑わっていました。ここはいつ出かけても
プレバト・ランキング俳句『金秋戦・予選Aブロック』9月1日(木)ファッションの秋
お題 ファッションの秋 (敬称略) 夏井いつき選 MC:浜田雅功/アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー) 1位 FUJIWARA藤本敏史 名人10段 🌟決勝進出決定 マネキンの座骨 デニムに入るる秋 2位 春風亭昇吉 特待生5級 錦秋の ショーウィンドーに 映る黙(もだ) 錦秋:錦の織物のように美しい秋の光景 3位 松岡充 特待生2級 星月夜 ファーストピアスの 重力 4位 馬場典子 特待生2級 闊歩する トレンチコート 風爽か 添削:闊歩するトレンチ 風は爽かなり 5位 犬山紙子 特待生4級 稲妻や タートルネック 子に着せる 添削:稲妻の夜や 一枚を 子に着せて YUYUの気ままな感…
プリンス宝ヶ池で朝食の洋定食を利用した時の記録です。マリオットボンヴォイ会員の家族の12歳未満が対象の朝食無料特典は利用できなかったのでご注意ください。
こんにちは。 RPGツクールMZでフリーゲームを制作中です。 今日は効果音の素材を探しました。効果音素材はRPGツクールMZにも最初から用意されているものが多数ありますが、効果音がしっくり来るかどうかでそのゲームのクオリティの感じ方が結構違うと思うので選択肢を増やしてよりイメージに近いものを選びたいところです。 できればフリー素材で。 というわけで探して回ったサイトをここに書いておきます。 自分用にもなるし(∩´∀`)∩ 私はフリーの効果音素材探すっていったらまずここですかね。 過去作でも利用させていただきました。豊富な品揃えで使い易いものがたくさんあります。ファイル形式はmp3。 こちらもた…
The Last of Us Part I本日9月2日発売!PS5向けフルリメイク版ラスアス
The Last of Us Part I本日発売!PS5向けにラスアスストーリーがフルリメイクされたゲームでDLC追加エピソードLeft Behind残されたもの収録。エリーと親友ライリー。The Last of Us Part I特典情報、アマゾン限定特典オリジナルトートバッグ。マルチはなし
図書館に行って本を借りるマイブームは続いていて、最近借りたものに次の2冊が含まれていた。 この一瞬に価値がある: バルトロメイ家とウィーン・フィルの120年 作者:フランツ バルトロメイ 音楽之友社 Amazon 新疆ウイグル自治区-中国共産党支配の70年 (中公新書 2700) 作者:熊倉 潤 中央公論新社 Amazon バルトロメイはウイーンフィルで長く首席チェリストだった方。数年前宮崎でもコンサートがあったが、あいにく私は行けていない。 ウイーンフィルらしい音色やリズム感のことを知りたくて借りたのだが、予想外に考えさせられたのが、民族問題。 バルトロメイは祖父がチェコからウイーンに来てウ…
人生やキャリアを考えるヒント | 『悩みどころと逃げどころ』 ちきりん、梅原大吾
忙しさにかまけて読了したままにしておくと、何を書いていたかあっという間に忘れてしまうんですよね。そういう経験は皆さんありませんか? 本ブログの当初の趣旨はそんな風のように消えてしまう私の読書活動に、アウトプットという作業を加えるためのものだったのですがね笑 ということで少し前に読み終わった本について記します。 いやあ、非常に面白かった。 本作は、所謂学歴エリートのちきりんさんとプロゲーマーの梅原さんという謂わば極に居る二人が人生について語るものです。ちきりんさんも梅原さんも存じあげない方々でしたが、書いている内容は非常にまっとうであると感じました。 どっちも正しい正反対の意見 その出色といえば…
Windows10のコマンドプロンプトでclip.exeというコマンドがありますが、いやらしい事にクリップボードにデータを書き込む事が出来ても読み込む事が出来ません。PowerShellではクリップボードの読み書き出来ますが、PowerShellのスクリプトを実行出来るようにするのは恐ろしくて出来ないし、PowerShellでプログラミンングを行うぐらいなら死んだほうがましだと思う人もいらっしゃるでしょう。そこで、いつものように老爺心を発揮し...
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 8-9月はモチーフつなぎの座布団を編みます。 さっそくモチーフを編み始めました。 モチーフの編
チャオプラヤー河を渡ったサムットプラカーンのプラプラデーンの運河沿の「バーンナムプン水上マーケット」にはいろいろのお店があります。 地図 営業時間:朝8時から夕方6時まで (時間変更があります) 営業日:土日のみ バーンナムプン水上マーケットまでの行き方 BTSバンナー駅で下車後、車で10分でバンナー埠頭で渡し船に乗ります。 渡し賃:5バーツ、オートバイの場合10バーツ 渡し船を降りたあとはバイクタクシーにて10分で到着です。 バイクタクシー代は15バーツ このお寺が水上マーケットの入口になります。 水上マーケットを入るとタイの民芸品や漢方薬品などが売られています。 子供が好きそうなアクセサリーが売られています。 お買い物バックにいかがでしょうか。 ヤ―モンとよばれる漢方薬品が売られています。 タイ民族衣装風の服が売られています。 1年中暑いタイでは半ズボンで快適に! こちらは腰巻です こちらではレストランと食料品が売られています。 白いお菓子はココナッツミルクと砂糖が入っています。 黄色いのは蒸しパンで白いお菓子はココナッツです。 ガピといわれるタイの味噌で野菜などにつけて食べます。
【趣味にしよう】DIY?木工3Dパズルが情緒にあふれてる「トラム」編
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 約3か月ぶりくらいかな?かなり久しぶりの投稿になってしまったこの 「木工3Dパズルシリーズ」 前回は kuronekoaguri.hatenadiary.jp 「ピサの斜塔」を作ったんだけど、そこから暑くてなんのやる気も起きずにここまで時間が経過してしまった。 まあ、もともと趣味なんで決まった時間にやらなきゃいけないわけじゃないんだけどね。 ということで、久しぶりにやっていきましょう。 木工パズル第12弾は「トラム」 「トラム」製造スタート!組み立て自体は難しくないんだけど... 何なのこれ?プラ板貼るのめっちゃ難しいんだけど ついに完成!色が着い…
【運気改善法】〈財的損失〉〈事故運〉被害を最小限に抑える方法
運が良い時期・悪い時期。 誰にでもいろんな運気は訪れます。 ずっと良い運でいたいのは人の情ですが、そういうわけにはいきません。 特に、事故・災難運が強い時期と財運が悪い時期は人生の流れを大きく左右します。 今日は、奇門遁甲の方位術ではなく、行動によって運気を変える方法を書きます。 テーマは、「大難を小難に、小難を平運に、平運を吉運に」。 運気を改善する逆の発想法とは
ハンマーヘッドのシーバス乗り場を降りて少し歩くと、横浜・みなとみらい 赤レンガ倉庫が有りますが、訪れた時は大規模改修工事のため休館中でした。 撮影:2022.05.27 海上保安資料館は、日本の周辺海域の現状と海上警備の重要性を学べる資料館です。 海上保安資料館の詳細は、「海上保安資料館横浜館のオンラインミュージアム」をご覧ください。https://jcgmuseum.jp/ 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県横浜市中区新港JR京浜東北・下鉄ブルーライン、桜木町駅
順調に草取りは進んでいるのですが昨朝の草取り中に腰に違和感が出てきたので切り上げましたが以後少し痛みが発生・・・。今朝は早起きをしなかったので久しぶりの休養。 ヒビスカスが一輪咲きました。 深紅のバラも一輪。黄色やピンクのバラもあったのですが病害虫にや...
最近、パリを歩いていると、おしゃれな韓国料理のレストランをよく見かけるようになりました。K-POPに続いて、パリでは、韓国料理「K-FOOD」ブーム!
稼働させますか♪ --------------------------------------------------- 参加し…
人生において、それが例え「無駄な抵抗」でおましても…。人間…。それをやらんと、次のステージに行けまへん!次の工夫がでけまへん!根性が付きまへん!これらは全て…。不可能の中に希望を見つける。この事のエサになり申す。ビフィズス菌のエサが、ガラクトオ
ドラクエ11S 主人公 旅路命の大樹の申し子と呼ばれ、大樹の根や枝を通して過去を見る力を持つ。虹色の枝の導きのままに、カミュのほか双賢の姉妹ベロニカとセーニャ…
◆第611位 『地域紛争を知る本』評価:070点/著者:宝島編集部・編/巻数:全1巻/ジャンル:民族問題/1994年 ◆第612位 『プロテスタンティズムの倫…
九州旅行記を綴っています。 ずっと行ってみたかった黒川温泉! そして、嬉野温泉のはしご旅です 福岡空港に到着後、バスで黒川温泉へ。 『【九州3県…
連載 荒野のバラと谷間のユリ 5 小野田に誘われて、ボクと栞奈と金治は、六本木のそのスナックに行った。そこでママが歌う『時には母のない子のように』に胸を打たれていると、「おまえも何か歌え」と小野田が言い出した。ギターを手にしたボクが歌ったのは…
ドン・キホーテ×ZONe ZONeを飲むと無敵ゾーンに入れるってマジか!?キャンペーン
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
LAWSON 8月31日スタート!カップ飲料「猿田彦珈琲 カフェラテ 砂糖不使用」が無料♪
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
ヤンマー 感謝を米(こめ)て!ヤンマー新米プレゼントキャンペーン
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
ファミリーマート #新肉弁当四天王 フォロー&リツイートキャンペーン
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
ブラインドクリーニング、ブラインド修理に出しました。外から見られて困るものはないとは言え、家から新聞紙を持って来てカーテンを作ってみた。昭和の時代なら。毎度おなじみのちり紙交換車が見逃さないでしょう♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
「ちむどんどん」 第104話 ネタバレ 感想~今さら清恵の過去の男関係…
第21週 「君と僕のイナムドゥチ」あらすじはコチラ→☆智はやっぱり瀕死の重体ではなかった。伝言に伝言がおかしくなった。あまゆ店主のせい←tarotaro判断慌てて駆けつけた面々は歌子以外は帰ってしまう。仲直りの握手をしようとした智と歌子。そ
『純愛ディソナンス』 第8話 ネタバレ 感想~立ちはだかる毒父・光石と毒母・富田
壊れる絆!純愛と泥沼は紙一重あらすじはコチラ→☆愛菜美(比嘉愛未)は正樹(中島裕翔)と離婚したくないと父・碓井賢治(光石研)に訴える。賢治、北都(和田正人)を交えて話し合う。離婚か退職かどちらか一方しか認めないという賢治。正樹は仕事で失敗し
日時:令和4年7月18日 時間不明 住所:愛知県豊田市猿投町洞 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:猿投山(標高629m)の登山道 ...
北アルプス(中部山岳国立公園) クマ出没目撃情報 [2022.8.31]
日時:令和4年8月3日 11時00分ごろ 住所:富山県黒部市宇奈月町音澤(中部山岳国立公園) 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:林道欅平祖母谷線(名剣温泉~祖母谷温泉間) ※黒部峡谷鉄道欅平駅から約1.4km ------------------------ 日時:令和4年8月11日 11時35分ごろ 住所:富山県富山市有峰(中部山岳国立公園) 状況:熊1頭の目撃情報 現場:折立キャンプ場(薬師岳登山口)付近 ------...
インカのめざめ試し掘り&インカのめざめの秋植えについて検討中!
インカのめざめ試し掘り&インカのめざめの秋植えについて検討中! 今回の概要 先週末にインカのめざめの試し掘りを行い、初収穫となりました。インカのめざめは黄色味が強く、味が濃く、非常においしいジャガイモで、家族にも大好評でした! インカのめざめを収穫した際に食べるには小さいイモが採れたため、来年用の種イモとして使用しようと思ったのですが、調べてみると、インカのめざめは休眠期間が非常に短いため、低温保存しないと来年の春まで保存することは難しそうです。 そこで、北東北ではあまりやっていないであろう、『インカのめざめの秋植え』にチャレンジしてみようと考えました。種イモの休眠期間が短く、早生であるインカ…
サツマイモのつる返しと革新甘藷作法の管理 今回の概要 今日は、お盆中にやっておきたかった作業の一つである『サツマイモのつる返し』と『革新甘藷作法の親づる埋め』を行いました。家庭菜園1年目の時は、つる返しという作業自体を知らず、つるボケしたサツマイモを見て、元気に育っているな~と思っていたら、全然イモが収穫できなかったという苦い思い出があるため、忘れずに行います。 つる返しの作業自体は数が多くないため、大変では無いのですが、放置していたためにかなり草が生い茂っており、草取りの方が大変でした。 あと、今年初挑戦の『革新甘藷作法』ですが、親づるが畝の端まで伸びてきたため、摘芯して、親づるを畝に埋め込…
家庭菜園で今年チャレンジして良かった品種 今回の概要 今年初挑戦して良かった品種は、ジャガイモのシャドークイーンとインカのめざめ、ボルシチで食べたビーツ、ビールと相性が良い空豆、自家製ガリで食べたショウガ、シーザーサラダのロメインレタスなどがありました。 逆にあまり良くなかった品種としては、芽キャベツ、モロヘイヤ、ツルムラサキ、アシタバなどがありました。これについては、品種というよりも、そもそも我が家で消費する習慣が無く、収穫しても消費できないことが原因でした。 来年以降は、ニワトリにも手がかかるため、消費しづらい品種は控えようと思います。 家庭菜園後半の収穫 今回の内容 家庭菜園で今年チャレ…
家庭菜園におけるジャガイモ栽培について、まとめ記事を書いてみました。 今回の内容 今回の内容 ジャガイモ栽培について ジャガイモの品種について 栽培方法について ① 通常栽培 ② (浅植え)マルチ栽培 ジャガイモの植え付け準備(土づくりと種イモの準備) 土づくり 種イモの準備 植え付け 芽かき ジャガ芽挿し栽培 収穫 ジャガイモ栽培について 家庭菜園でのジャガイモ栽培の評価(個人的な見解) ① 難易度(5段階) ☆☆ ② 楽しさ(5段階) ☆☆☆☆ ③ おすすめ度(5段階) ☆☆☆☆☆ ジャガイモ栽培は、家庭菜園初心者でも取り組みやすく、収穫の際のわくわく感、子どもと一緒に楽しめる他、最近では…
今年のスイカ栽培 今年はマルチ栽培 スイカの管理方法 鳥にやられたスイカ スイカの収穫時期の見極め方 受粉からの日数で判断 巻きづるが枯れたら収穫 叩いて音を確認する 今年初!納得できる収穫が出来ました! 今年のスイカ栽培 どうも、よっしーです! 家庭菜園で毎年挑戦しているスイカ栽培ですが、毎年思うのが収穫時期の見極めの難しさです。 今年も、最初に収穫した2つは、白っぽい部分が多く、甘みも少なく失敗。3つ目にしてようやく納得のいく収穫が出来ました! 今年は、小玉スイカの苗を2株と大玉スイカの苗を1株植えましたが、大玉スイカの苗は早い段階でアブラムシにやられてしまい、枯れはしなかったのですが生育…
秋作の大根と人参の植え付けを行いました!~家庭菜園でおすすめな品種の選び方~
秋作の大根と人参の植え付けを行いました! 大根の植え付け おむすびッシュ大根 打木源助大根 人参の植え付け スイートキャロット バイオレットハーモニー イエロースティックNEO 家庭菜園でおすすめな大根と人参の品種の選び方 家庭菜園における大根と人参の品種選びのポイント(よっしー流) 小さめサイズの品種 珍しい品種 カラフルな品種 秋作の大根と人参の植え付けを行いました! どうも、よっしーです! お盆も過ぎたということで秋作の準備をしなくてはということで、今日の午前中に植え付け作業を行いました! 土作りとして耕運機はお盆前にかけていたのですが、お盆に大雨があり、浸水までとはならなかったものの、…
白菜の菜の花は食べられるのか? 菜の花とは何か? 家庭菜園で収穫した白菜の菜の花 白菜の菜の花はどんな味か? 白菜の菜の花は食べられるのか? 雪解け後の春先に、前年の晩秋に種まきした白菜を確認したら菜の花が出来ていました。 何で菜の花ができていたかというと、実はキャベツや白菜などアブラナ科の野菜の種まきしたものが害虫被害に合ったりなど上手く育たず、余った種を空いている畝に遅蒔きしていたものが越冬し、とう立ちしたのです。 春先は、その年に植える作物のために畝の準備をしなければならないので、遅まきして大きく育たなかった白菜や小松菜などは、取り除いて耕さなければならないので、食べてみようかと思い収穫…
沖縄旅行2日目は朝イチで「美ら海水族館」にやって来た。美ら海水族館は誰もが知っている沖縄を代表する観光スポット。恐竜や猛獣が大好きな嫁さんは巨大なジンベエザメを見る事が出来るのでワクワクしている。【ブログランキングに参加しています】 2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝広大な海洋博公園に入ると青い海の向こうに伊江島が見える。予めアソビューでWEBチケットを購入していたので入場は...
宿泊先のホテルでの夕飯はパス。せっかくなら恩納村(おんなそん)にある酒場で本格的な「うちなー料理」を食べたいさ~。てなわけで夕暮れ時。ホテルを出ると目の前にメッチャ渋い店があった。テントに「エン万弁当」と書かれた店構えはレトロファンには堪らない外観だ♪でもね。電気が消えて営業していない様子…外観も古いし、もう閉業しちゃったのかな?と思っていた。駄菓子菓子!最終日、チェックアウトを済ませホテルを出ると...
加賀刑事シリーズ最新作。 前作の『祈りの幕が下りる時』の結末を受け、警視庁の本庁に戻って、結婚もした加賀が、新たな境地を切り開く…ような話かと思いきや、ちょっと変化球。今回の主人公は加賀の従兄弟の松宮刑事だ。 ある殺人事件の捜査と、松宮の出自の解明が、並行して進んでい...
2022年8月、私の娘がゲゲゲの鬼太郎が好きなこともあり、東京都調布市にある鬼太郎茶屋深大寺店に行ってきたのでご紹介します。鬼太郎茶屋深大寺店の紹介鬼太郎茶屋深大寺店の場所は、『つつじヶ丘駅』からバスで15分くらいの場所。『吉祥寺駅』、『三