古本市の収穫。
#今日は寒い 〜昭和の寒い日は白金カイロを使ってた
懐かしい昭和-❸ さかな屋・八百屋
ビデオデッキの思い出
昭和の美味しいもの③冷やしあめで夏はスッキリ
昭和の遊び④ボウリング大ブームがやってきた!
中原淳一の料理番『エプロンおじさん: 日本初の男性料理研究家・牧野哲大の味』
昭和30年代の闇『三丁目の猟奇』
昭和の街並み・田んぼ④冬はイカあげ?タコあげ?
昭和のドラマ①『愛と死をみつめて』を観て泣く母
【昭和の日】昭和を思い出す/昭和をもっと知る おすすめの一冊
昭和の遊び③『花いちもんめ』実は恐ろしい歌詞だった!
昭和の街並み・田んぼ①春はシロツメクサの花冠
昭和の街並み・田んぼ②夏はめっちゃ本気の肝試し
昭和の街並み・田んぼ③秋は恋の季節?
緋牡丹博徒 仁義通します 1972 斎藤武市 (主演・藤純子) 東映
侠客列伝 1968 マキノ雅弘 (主演・高倉健) 東映
花と龍 1965 山下耕作 (主演・中村錦之助) 東映
博奕打ち 不死身の勝負 1967 小沢茂弘 (主演・鶴田浩二) 東映
緋牡丹博徒 二代目襲名 1969 小沢茂弘 (主演・藤純子) 東映
日本侠客伝 斬り込み 1967 マキノ雅弘 (主演・高倉健) 東映
修羅の群れ 1984 山下耕作 (主演・松方弘樹) 東映
ごろつき 1968 マキノ雅弘 (主演・高倉健) 東映
日本侠客伝 白刃の盃 1967 マキノ雅弘 (主演・高倉健) 東映
緋牡丹博徒 お命戴きます 1971 加藤泰 (主演・藤純子)東映
緋牡丹博徒 鉄火場列伝 1969 山下耕作 (主演・藤純子) 東映
博徒一家 1970 小沢茂弘 (主演・高倉健) 東映
昭和残侠伝 1965 佐伯清 (主演・高倉健) 東映
関東緋桜一家 1972 マキノ雅弘 (主演・藤純子) 東映
昭和残侠伝 血染の唐獅子 1967 (主演・高倉健/池部良) 東映
趣味は音楽鑑賞とゲームと料理です。ゲームはマイクラ、ドラクエ、ゼルダの伝説、妖怪ウオッチ、どうぶつの森、ポケモン、牧場物語にハマってます。クローン病を患っていますが楽しく明るく生活しています。現在はウサギのプッチと二人で暮らしています。
昭和50年生まれ。山口県の田舎で昔遊んだ昭和レトロな玩具にもう一度会いたくて、大人になってから探し続けています。 昭和レトロや昭和レトロ風、和モダンな雑貨が大好き!!いつか昭和テイストの家を持つのが夢です。
5月9日早朝。 いつものように仕事へ出掛け、いつもと変わらぬ挨拶を交わし、何食わぬ顔して桃の摘果の作業を始める。空を仰げば曇天で、僕の心と同じ色。心身ともにボロボロだ。作業開始から一時間後、大粒の雨が降りだした───今日の作業は、ここまでだ...
最近なにかとストックフォト撮影が忙しくてしばらく「まち中華」 探しへ行って無いので再び 「まち中華」 探しへGO!! だな!!...
昭和モダンとは日本の1920〜30年代における和洋折衷の市民文化です。私が手に入れた昭和モダンなガジェットを気の向くままに紹介していきます。
カシオペアEF510-500形 電気機関車 特急「カシオペア」
救出しました w鉄道車両金属モデルコレクション 65号 鉄道車両 金属モデルコレクション 第65号(EF510-500形 電気機関車 特急「カシオペア」)…
子供の頃に、 苦いおくすりを飲む際に、 母が渡してくれた丸い入れ物に入ったオブラート。 ↑ 緑の印象だったと記憶しているので、 これかも? 味はうんぬんとして、 特別感があって好きでした。 そんなオブラードに包ま
FRBは年内に利下げしないとの見方、オプション市場で急速に拡大
SOFR先物2025年12月限のプット、未決済建玉27万5000枚超に増加 利下げ想定されないとなれば先物は下落してオプションの価値上昇へ 米連邦準備制度理事会(FRB)が年内に利下げをしないことに賭ける逆張りポジションが、オプション市場で急速に拡大している。 このポジシ...
Contents1 今日の更新より2 今日のとど鉄 今日の更新より 年末の給食増に「米軍ありがとう」(S22.12.10新岩手日報) 年の瀬はどこも物価上昇(S22.12.9新岩手日報) 今日のとど鉄 とにかく眠い。
【横山光輝三国志】194年後編|説明書なし手探りプレイ!レトロSLGの“分からなさ”が面白い!
横山光輝三国志 1992年発売のスーパーファミコン用シミュレーション『横山光輝 三国志』を、なんと説明書なしで初見プレイ中!今回の舞台は194年後編。右も左もわからないまま、当時のプレイヤーと同じように迷いながら楽しむ”プレイスタイルを貫いています! 🔥ついに黄忠加入!熟練の弓将、戦線へ!194年後編では、なんと五虎将の一角「黄忠」が仲間に!「老いてなお盛ん」の名の通り、初期ステータスからすでに安定感があり、今後の戦線での活躍が期待されます。 彼の加入によって、劉備軍の布陣にも幅が出てきました。手探りプレイ中の今、この強化は正直ありがたい…! 🎮ゲーム紹介 タイトル:横山光輝 三国志 発売日:…
【186年後編】三国志V × 水滸伝|新武将縛りで挑む!夢のオリジナル軍団で天下統一を目指す!
186年後編 コーエーの名作シミュレーションゲーム『三国志V』と、中国古典『水滸伝』の夢のクロスオーバー!今回は、186年後編──戦局が大きく動く激動の回です! 🎮プレイ概要 プレイタイトル:三国志V(コーエー) 企画内容:水滸伝の英雄たちをモチーフにした新武将を作成してプレイ プレイ縛り:攻める際は「新武将のみ」を使用 シナリオ:黄巾の乱(シナリオ1) 備考:一部水滸伝キャラは字が不明なため当て字対応 🌟今回の見どころ【186年後編】水滸伝武将たちがいよいよ本領発揮! 強敵との激戦が続く中、“オリジナル軍団”の個性が際立つ! 内政・戦略のバランスを取りつつ、いかに拠点を制圧していくかが問われ…
後ろの席の飛川さん〝015 見かけで人を判断してはいけません〟
十三本のロウソクの火を吹き消して、誕生日の歌をみんなで歌って、ケーキを切り分けると歓談かんだんタイムが始まった。 鼻の下を伸ばした飛川ひかわさんは、尾辻おつじさんにべったりだ。「いつも主人がお世話になっています。未来の妻の月読つくよです。ほ...
普段なかなかご縁が無い邦楽なのだけど、演奏会に先輩がご出演とあって伺いました。場所は伊勢崎市文化会館、正式名称は『メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎』初めて来た…
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)