ラジコン愉しい! INAKACircuit Holiday Meeting
京商プラズマを少し
EPファントムを作ってます
寒波到来とアバンテ2011買って身も懐も寒いぜ
【ラジコン】フェラーリF40 その2【ラジコンカー】
5台目TT-02ほぼノーマルをジャンクから本気で作る・・いや。。できる?? 基礎の基礎編。(脱初心者)
RCアバンテMk.Ⅱのオーバーホール完了
【ラジコン】フェラーリF40、買いました!【ラジコンカー】
ラジコン旧車ボディの補修
1/12EP旧車ラジコンのパーツ着弾品
今年最後のおもちゃ病院
ラジコン送信機 11Ⅹ2機目着弾
ボディ作り
【タミヤ RC】タミヤ ラジコンカー 全日本模型ホビーショー2019
今日の秋、み~つけた!
DIYと新しい春に向けて🌸🍡
DIYでも簡単!複層ビニル床タイルの貼り方完全ガイド
カエルのおちょこ~DIYで錫鋳造~
アスファルト補修してみた
ダンベルプレート交換用スタンド自作してみた
オートバックスのプライベートブランドバッテリー エバストロン買ってみた
リメイク&カスタマイズ
<DIY>今回も修理
職人の世界に飛び込んで3ヶ月。失敗と成長のリアルな記録
床カットの革命!レセススクライバーで施工が劇的に変わる!
棚 diy no.1
<DIY>いきなり修理
【栃木県DIY未完のキャンプ場】3/29~3/30 Camper's Diary
水漏れを修理!ユニットバスの蛇口スパウト交換体験
パーゴラ(10)
超マニアックなラジコンの世界をもっと知って貰いたく、またもっと情報を発信できたらと思いこのブログを開設しました。 メーカー目線のマニアック情報からラジコンとは関係ない情報まで、個人ブログ なので自由に発信していきたいと思います。
DT-04に付属の部品を使ってワーゲンオフローダーのボディを搭載してみました。まずはリアのロールバーを外して、F13をリアのダンパーステーに取り付けます。...
2025年スピードキングツアー開幕戦が今年もスーパーラジコンさいたま大宮店で開催されました! ここ数年の開幕戦は自分の地元サーキットでもあるここスーラジ大宮 インドアサーキットなので雨の心配もありません! 今回のエントリーも 満員御礼! 開幕戦から大人気ですね! 今年からコントロールタイヤにはスピキンロゴが! ビッグレースのコントロールタイヤにはよくレースロゴがホイールにプリントされていますが、スピキンコントロールタイヤにも遂にロゴがプリントされました! カッコいい‼︎ どんどん進化していきますね〜 さて今回も地元開催の開幕戦の朝は家から電車移動です。 天気も良く朝焼けが綺麗ですね~ 雨男では…
みなさんこんばんは。4月になったのに、またもや寒くなってしまいましたが、ここをご覧になるみなさまは、お元気にお過ごしでしょうかね。3月29日(土)に東京は五反田のTOCにて開催された、タミヤグランプリに参戦してきました。ワタシが参加したクラスはツーリングGPX2025です。マシンは2ndロットで販売されたTRF421です。このマシン、組み立て後すぐにスピキンTC2仕様として20パックほど走らせて楽しみましたが、今回のタミグラに参戦すべく、レース直前にメカをタミヤのTBLE-04SとTBLM-02S15.5Tモーターを、組み込みました。残念ながら仕事が忙しかったのと、前週までEPS-Jレース対応で1/12しか走らせてませんでしたので、TRF421のタミグラ仕様での走行はタミグラ当日の練習走行が初となった次第...タミグラ東京大会@TOC_タイヤテストをしましたよ編
ももいちニンジャのヘッドライトは、PIAAの丸形ライトを右側にオフセット配置した耐久レーサーもどきです(笑)左側(画像では右)がちょいと寂しい!?ので小型のプ…
YD-2SX3復活プロジェクト最後に走っていた時からメカを外しただけの状態なので簡単なメンテナンスをしながら復活を進めています。その昔YD-2SX3に使ってい…
YD-2SX3復活プロジェクト今のところ単なる不動車をメンテナンスしているだけなんですがね😓今回はボールエンド、ロッドエンド、ロッドアジャスターなど様々な呼び…
みなさんこんばんは。4月になったのに、またもや寒くなってしまいましたが、ここをご覧になるみなさまは、お元気にお過ごしでしょうかね。3月29日(土)に東京は五反田のTOCにて開催された、タミヤグランプリに参戦してきました。ワタシが参加したクラスはツーリングGPX2025です。マシンは2ndロットで販売されたTRF421です。このマシン、組み立て後すぐにスピキンTC2仕様として20パックほど走らせて楽しみましたが、今回のタミグラに参戦すべく、レース直前にメカをタミヤのTBLE-04SとTBLM-02S15.5Tモーターを、組み込みました。残念ながら仕事が忙しかったのと、前週までEPS-Jレース対応で1/12しか走らせてませんでしたので、TRF421のタミグラ仕様での走行はタミグラ当日の練習走行が初となった次第...タミグラ東京大会@TOC_タイヤテストをしましたよ編
DT-04に付属の部品を使ってワーゲンオフローダーのボディを搭載してみました。まずはリアのロールバーを外して、F13をリアのダンパーステーに取り付けます。...
50代男性が抱える薄毛、健康、ダイエット、しわ、たるみ、更年期障害などの悩みを克服しましょう。毎日ワクワク・ドキドキする人生を取り戻すために、「こころと身体のアンチエイジング」が必要です!こころも身体も10歳若返ることを目指しましょう!
ドリフト、ツーリングなど少しずつ楽しんでいます。 22年1月からスタートしたRCライフ。 初心者目線でRCグッズのレビューやネタを配信し皆さんのRCライフの参考にしてもらえればと思います😊
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)