CQ ham radio 2024年11月号~特集”アマチュア無線機購入ガイド2024″
アイコムワイドレシーバーIC-R6のイヤホン音声を両耳で聞く
次世代アマチュア無線機の決定版Icom ID-52PLUSの魅力に迫る!アイコム60周年記念限定モデルも同時発売
米国防総省が驚愕した「日本のスゴすぎる企業」をご存知ですか? 「趣味」の力が、じつは「最高の商品」を作り上げていた…!
IC-705【アマチュア無線機】の徹底解説!特徴・長所・欠点と活用方法
IC-705最新価格&50Wリニアアンプ徹底比較!中古市場と後継モデルの可能性を探る
アマチュア無線機:新潮流! MUSENモールの「IC-905」サブスクリプションサービスを徹底解説!
アマチュア無線 無線関係リンク集
ID-5100 トラブル
アイコム:マックで3倍の速さ
アイコムワイドレシーバーIC-R6のイヤホン無線化
アイコム(6820)の株主優待で、スルメイカやたこ入りつみれが入った「北海道 鶏白湯鍋」がきたよ!
イスラエル通信機器テロ事件を考える、
アイコム(6820)の株主優待で、佃煮の「子持ちきくらげ」「あっさりアサリ」がきたよ!
その正体は?レバノンを爆撃するポケベルをスパイ機関モサドに提供した」華やかな「科学者」は、イスラエルの隠れ蓑の一部であり、英国で学んだと主張しているにもかかわらず、LSEの情報筋によれば、政治学の卒業証書は授与していないという
Mobile Antenna #2 (MD200&Original Coil)(3) 7MHz:乾燥時・モービルアンテナ単独動作状態にてSWR測定
Mobile Antenna #2 (MD200&Original Coil)(2)7MHz:ビニル防水に雨の水滴付着による影響結果(暫定)
Mobile Antenna #2 (MD200&Original Coil)(1)7MHz:概要説明
電磁気学(21)ベクトル解析の直交曲線座標表示(2)直角座標と測座定数
【最終】Mobile Whip Antenna(41)HFC-721改造モデル(4) 21MHz帯:周波数特性
Mobile Whip Antenna(40)HFC-721改造モデル(3) 7MHz帯:周波数特性
Mobile Whip Antenna(39)HFC-721改造モデル(2) 21MHz帯:基本性能
Mobile Whip Antenna(38)HFC-721改造モデル(1) 7MHz基本特性
Mobile Whip Antenna(37)改造検討プロトモデル(0):計算一覧表からの設計値を適用したMMANAモデル化
Mobile Whip Antenna(36)エレメント基部L形マッチング回路変更理由
Mobile Whip Antenna(35)HFC-721改造モデルVer7の概要
Mobile Whip Antenna(34)HFC-721の実モデル化(4) 21MHz帯:周波数特性&帯域幅の各数値比較
Mobile Whip Antenna(33))HFC-721の実モデル化(3) 21MHz帯:基本性能
Mobile Whip Antenna(32)HFC-721の実モデル化(2) 7MHz帯:周波数特性:SWR帯域幅による評価
Mobile Whip Antenna(31)HFC-721の実モデル化(1) 設計用計算一覧表(全体)と7MHz帯:基本性能
岐阜県瑞穂市 公園アワード PK-岐阜県189『サンコーパレットパーク』
岐阜県各務原市 公園アワード PK-岐阜県188『国営木曽三川公園かさだ広場』
岐阜県羽島市 公園アワード PK-岐阜県182『羽島南部多目的広場』
岐阜県加茂郡川辺町 公園アワード PK-岐阜県091『101号川辺湖岸緑地』
岐阜県加茂郡富加町 公園アワード PK-岐阜県083『半布ヶ丘公園』
岐阜県本巣郡北方町 駅無しアワード NS-岐阜県008『北方町』
愛知県清須市 公園アワード PK-愛知県102『はるひ夢の森公園』
岐阜県揖斐郡揖斐川町 公園アワード PK-岐阜県070『揖斐川町健康広場』
愛知県稲沢市 公園アワード PK-愛知県158『桜ネックレス桜づつみ小公園』
愛知県愛西市 公園アワード PK-愛知県172『東海広場東エリア多目的広場』
岐阜県大垣市 公園アワード PK-岐阜県151『上石津健康ふれあいパーク』
岐阜県養老郡養老町 公園アワード PK-岐阜県151『中央公園』
岐阜県山県市 公園アワード PK-岐阜県163『おおが城山公園』
愛知県一宮市 公園アワード PK-愛知県139『木曽川緑地公園』
岐阜県関市 公園アワード PK-岐阜県157『21世紀の森公園』
アマチュア無線家 JA1AIM / JN4NQX のブログです。復活組で浦島太郎のような状態ですが、新しい技術に日々戸惑いながらも、楽しみつつマイクを握っています。また、長年BCLも続けています。どうぞよろしくお願いします!
メルカリで目にとまった小型パドル我流の左手で握り右手指でキーイングするスタイルでは握り易さが1番!前コールサイン時、ミズホPP-7(廃業後はGHDがGM701の型番で販売を継続)を使っていたがエキサイトすると握る右手に力が入りゴツゴツした筐体が食い込み痛かった
●QRZ.COM JH1BCS●◆RADIO AMATEUR CLUB 「HAMCLUB」◆◆ROSRR_CO AWARD 修道院◆#109 04.11.2024#030 21.10.2024#093 21.10.2024#099 21.10.2024#096 21.10.2024#109 21.10.2024#117 21.10.2024#089 24.10.2024#086 24.10.2024#069 24.10.2024RDA CB 37 Mezhozerny #15
Amazonで購入した物が配達完了となっているけれど届いて居ないぞ。いったい何処に配達したんだヤマト。不在票も入って居ないし第一朝確認した際「配達中」となっていたので家から出ずに待って居た。通常なら午前中の配達となるし、遅れても昼過ぎぐらい。しかし未だに配達されていない。配達完了となっているのだから、何処かに配達したのだろう。玄関前にもないから誤配かそれとも・・・。何処に配達した!?
S.A.AGULHAS II は再び島に接近しています ZS8W はまだ 18MHz に出ているようですが、おそらく局を撤収して最後のひじりきでQRVしているのかな・・・などと想像しています。 船が再び島に最接近していますので、ヘリの輸送が始まったのかもしれません。 まだ、完全に終わったわけではありませんが、今年のDX界のトピックスとなる運用だったことは間違えないと思いますし、いろいろな意味で逸話を残した運用だったように思います。 とにかく、JAとのPATHがよかったことで、猛烈なパイルアップとなったペディでした。FT8 - MSHV でも CW でも、オーバーフロー・パイルでした。 ユリスさ…
メルカリでポチったパドルがクロネコで届くのを待っていたらお昼前に‥正午までの関西VHFコンテストは全く参加出来ず‥裏山の展望台からIC-705 10WとGRA-7350Tで21MHz CWでは久々に耳にした「/M」KH0W/Mおおっ!モービル局なのか!?信号はフルス
●QRZ.COM JH1BCS●◆Fifth Ocean club◆◆Fifth Ocean club Award◆№143 24.10.2024◆Fifth Ocean club The last flight - Peshkov O. A.◆Fifth Ocean club // The last flight - Peshkov O. A.№1102 24.Jun.2022アワードの要件。必要なポイント数-6バンド160-10メート
ベランダのSD330は超ロングホイップ化して順調に運用しています。車のSD330も超ロングホイップ化しようと、エレメントは分解出来るタイプを作成済みでしたが、なかなかチャンスが無くて実運用出来ないでいました。今日城山湖でやっとテスト運用にこぎつけました。最初、基台にSD330を取り付け、コイル伸縮用のコネクタをつないで運転席から操作したのですが、うんともすんとも言わずコイルが動かない。え~~!コネクタ何度か抜き差ししたら、伸びるには伸びたけど縮まない・・・ええ~~~!!コネクタにピンが錆びていたのか接触不良のようでした。注油して、細い工具を使ってピンに圧がかかるように修正したり、ガリガリ擦ったり。コイル動くようになりました。あ~よかった~~。7MHzも3.5MHzも大丈夫、10MHzも交信できた。14MH...モービルでのSD330超ロングホイップ
JARL神奈川県支部、5月18日(日)に愛甲郡清川村で「第11回かながわアマチュア無線フィールドミーティング in 宮ヶ瀬」を開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)神奈川県支部は、この時期恒例となった宮ヶ瀬湖畔(愛甲郡清川村)での親睦イベント「第11回かながわアマチュア無線フィールドミーティング…
<5月18日(日)に神奈川県愛甲郡で開催「フィールドミーティング in 宮ヶ瀬」を案内>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第97回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」の独自制…
Mobile Antenna #2 (MD200&Original Coil)(3) 7MHz:乾燥時・モービルアンテナ単独動作状態にてSWR測定
昨日の確認事項として、最初に無線機への出力部に直接、モービルアンテナからの同軸を接続した状況から試しました。 すると昨日の朝の水滴が付着していた状況では、TS850で送信時でSWR≒1.0は、7.165MHzだったはずですが、表面のビニルが完全に乾燥した状態だと7.050付近まで下がっていました。これは通常の延長コイルに雨粒が付着する現象とは逆転しています。 そこで、無線機からMFJ…
<CQ誌5月号の「ユーザーレポート」コーナーを紹介>CQ ham for girls、第564回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無…
4月13日に申請していた28Mhz、24Mhz の DXCC とエンドーズメントなんですが一応4月26日には終了しているんです しかし、先週 ARRL よりお手紙が来ましてCredit Card Declined と印刷されてます クレカの支払い拒否されてしまったと、2月の申請では問題なく支払いできていました すぐにクレカ会社に電話してどうなっているんだとクレームを入れるも 自動的に怪しいものは支払い拒否するとのこと、直近は支払いできたのになぜだと食い下がるも、不正な支払いと感知してしまうのでの一点張り 埒が明かないのでARRL に支払いできるようにセキュリティーを何とかしろと食い下がる、結果…
スポーツや社交ダンスが大好きな親爺です。 パソコン、アマチュア無線も頑張っています。 年金生活をしています。 このブログを通じて皆さんと交流を図りたいと思っております。
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)