フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 完成
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 24
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 23
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 22
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 21
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 20
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 19
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 18
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 17
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 16
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 15
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 14
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 13
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 12
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 11
FIAT GIANNINI 650NP Gr.2 その18
静岡ホビーショー2025でもらった物
【ホビー・イベント】第63回静岡ホビーショーに参加 ≪フィギュア、スケールモデル、ミニカー、ロボット等ホビー編≫
FIAT GIANNINI 650NP Gr.2 その17
静岡ホビーショー2025に行ってきたよ!
タミヤ 1/32 F-15E(11)
FIAT GIANNINI 650NP Gr.2 その16
FIAT GIANNINI 650NP Gr.2 その15
「田宮模型の仕事」田宮俊作 子どもの頃から親しんだ模型メーカー 著者の人間くささに好感を抱いた
FIAT GIANNINI 650NP Gr.2 その14
タミヤ 日本陸軍歩兵セットを製作
FIAT GIANNINI 650NP Gr.2 その13
FIAT GIANNINI 650NP Gr.2 その12
タミヤ 1/32 F-15E(10)
FIAT GIANNINI 650NP Gr.2 その11
【新商品C】HG エグザべ専用ギャン(ハクジ装備)発売発表
【ガンプラ世界大会エントリー開始】GUNPLA BUILDERS WORLD CUP2025予選副賞ステキ!!
もう後半やし
ガンダム GQuuuuuuX 第7話 感想[キケロガ]サイコガンダムに拘束具は似合わない 機動戦士Gundam ネタバレ
おっさん、MG テスタメントを作る! その17
静岡ホビーショー2025でもらった物
【プレバン11時】RG アカツキガンダム用シラヌイパック & HGゼウスシルエット用接続パーツ【5次】三か月ぶりの再受注へ
タイミングが悪かったか
静岡ホビーショー2025に行ってきたよ!
【プレバン11時】ガンプラLEDユニット緑・黄色・ブルー再販[MG ダブルオーライザーなど対応]
おっさん、MG テスタメントを作る! その16
セブンイレブンでガンプラ『万博ガンダム』が店頭販売中、「EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備)」など取り扱い
「HGCE デスティニーガンダムSpecⅡ[最終決戦]」「HG ヒュッケバイン」など第63回静岡ホビーショー初展示!!
おっさん、MG テスタメントを作る! その15
ガンダム GQuuuuuuX 第6話 感想[ムラサメ研]その子はガンダムの心臓 機動戦士Gundam ネタバレ
【rising_spirit】宮城発、おじさんの心象世界(ときどきプラモ)
1970年代生まれのおじさんがお届けします。 エレキ・インストやグループ・サウンズ(GS)、東映「トラック野郎」関係ネタを中心にプラモデル(カーモデル)の失敗例などを織り交ぜながら楽しく書いてます。
2003年フルアルミのロードにはじまり、カーボン、クロモリ、チタンのロードを乗り継いだオヤジの備忘録 最近、十数年振りに模型の世界へ戻ってきました😅 そして、二十数年ぶりにEギターを弾き始めました(-_-;)
1/8デアゴケンメリGT-Rは一部金属化して製作中。自作1/4モンキーz50mも作ったりしてます。アナログ好きで70年代のラジオ・ラジカセ・テープレコーダーも収集。
工廠長 Hood の作った(作っている)1/700艦船・1/72航空機・1/35AFV等のつたない模型(プラモデル)を晒してみるブログです。 また、北海道内の自衛隊イベントのレポートや乗り鉄・撮り鉄などの鉄道関連の記事も載せていきます。
気になる番組 六角精児の呑み鉄本線・日本旅土讃線土佐くろしお鉄道
(=゚ω゚)ノ ども、ベラホビーのベラグリーンです にほんブログ村 2025.5.19の日記 明日です💦 うかつにも見逃すところでした💦 六角精児の呑み鉄本線・日本旅 土讃線土佐くろしお鉄道 (ごめん ...
'08年製 LesPaul 1958 50th Anniversary
今回は、'08年製 LesPaul 1958 50th Anniversary Aged の紹介です。めっちゃかっこいいんです。兎に角 Aged加工がめっちゃかっこよくて。かっこよくて。溜息しか出ません。...
今年も静岡ホビーショーに行って来た! ~ 80年代ロボットプラモ祭り
今年も静岡ホビーショーに行って来たよ。当初は土曜日に行くつもりが静岡の天気予報は大雨。日曜日も週刊予報では雨だったが晴れの予報へと変わり、今年は事前情報無しに発表と同時に予約開始された新作など気になる展示アイテムがたくさんあったので遠征を決意。朝5時に起床して静岡へと向かう。間違えて各駅停車のこだまに乗車してしまったため。予定より約15分遅れて静岡駅に到着。会場であるツインメッセ直行のシャトルバス(...
ピックアップカバーのエイジングに挑戦してみました。用意したのは「ニッケルメッキ」製のピックアップカバーとエッチング液エッチング液は廃棄に気を付けなければならないので注意が必要です。エッチング液を塗布した上にキムワイプを載せて、液がはじかないようにしました。これは45分間漬けた状態でぬれたキッチンペーパーでふき取った状態。次は、それをコンパウンドで均した状態いいか感じに曇っていますが、納得できていな...
復活のR3 1/35 ビルバイン出現! HG カルバリーテンプル&ブラッカリィも!
今回から数回に分けて2025年の静岡ホビーショーより、個人的に気になった各メーカーの新製品をできるだけ紹介していくよ。今年のホビーショーは月末にも新製品が発売される 80年代ロボが大豊作だったけどその中から、まずはバンダイスピリッツのブースより、サンライズロボの新作キットをピックアップ。まずは10年以上の歳月を経てまさかの復活を果たすシリーズの新作から。R3 1/35 ビルバイン6050円 商品化決定プレミアムバンダ...
本日は私のマイナンバーカードの更新をして来ました。嫁さんと歩いて市役所に、片道3.5kmくらいかな。 5年毎の更新です。フーン、作ってもう5年経ったんですね。…
PG νガンダムを予約したくなった日 ~ ホビーショーからの帰還
早い人には空前絶後の(?)大型アイテムが着弾し始め盛り上がっているのを横目に今週末はホビーショーに行って来たよ。朝5時起きで出掛けて眠いので詳しい報告はまた後日。いちばん気になるアイテムながら余裕でスルーできそうだったPG νガンダムは実物を見たら予約したくなった。いや、でも…結構前から予約していた先日出た新製品とモロ被りのヤツはまた予約すると思うけどw展示品の詳しい話もまたいずれ。。。...
皆さん、こんにちは。 今年の静岡も終わってしまいました〓 何となく寂しい気持ちですが、たくさんの方にお会いでき、また素晴らしい作品をたくさん見ることができてモチベーションもアゲアゲです(笑) なにはともあれ我がブログモデラーズブースへお越しくださった皆様、ありがとうございました。 さて、今年の散財ですが少ないですよ(笑) 買ったプラモはこれだけ。 GSIクレオスのブースでエアフィックスのセイ…
中華プラモ 俺が判決を言うぜ!「〇刑!」IN ERA+ 無限新星 1/100 PMD RULING ルーリング制作記②
「あるじゃないか、新型が!」「これは積荷で、先方に届けないと…」 「こんな状況で機体を寝かせておけるか、コイツで出るぞ!」(妄想) やぁどうもいらっしゃいませ、来訪ありがとうございます。 お時間までどうぞごゆるりと。 いつまでも初心者の私が作る中華プラモデル,無限新星ルーリング パチ組完成いたしました!! 前回の記事の後GWを挟んだので、子供を連れて外に出たり、義理父母が来て家の中で自由に動けず(プラモデル作成なんてもっての外!)、制作延び延びになっていました!子供と遊んでもらって身体を休めれるから歓迎なんですけどね! shijusugi.hatenablog.com その後日、前回の続きの武…
高校時代、駿台世界史予備校問題集の解答解説でよく世界史を勉強したものだ今の世界史知識のベースになっている(完全に趣味でしかないのだがさて、一口にメソポタミア文…
いつもDAMEYA-NETをご利用いただき、ありがとうございます。SW 3D Workshop製の以下の製品が本日入荷いたしました。【新製品】・1/144 九四式六輪自動貨車(キャンバストップ)・1/144 九七式自動貨車(キャンバストップ)・1/144 九八式六屯牽引車(ロケ)・1/144 Mack
いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. (前回の話で)「プリプリ」といえば、「プリンプリン物語」ではないのか?という方々を置き去りにしてきてしまいました。 自分としたことが、、、(笑 www.youtube.com ま、当ブログはいつも詰め込み過ぎなのでそれくらいでちょうどいいかと。。。(お許しください。 ちなみに自分は「プリンプリン物語」の内容は殆ど覚えてないです。 ただひとつ「ルチ将軍」だけはなんとなく(名前は忘れていたけど)。 知能指数1300が強烈だったので(笑 www.youtube.com って、普通はどのくらいなのかも知らずに見てた(笑…
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)