京成3000形・都営5500形、満開の梅を横目に
まもなく消滅へ...新京成電鉄を乗りつぶした(京成津田沼→松戸)
【5500形新造方針】J-TREC・交通局の間で「浅草線車両の製造」契約確認
都営地下鉄の列車を撮影する 浅草線 5500形
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その114】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その113】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その112】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その111】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その110】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その109】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その108】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その107】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その106】
【ポポンデッタ】都営浅草線5500形発売予定 (2024年5月15日発表)
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その105】
少し電車でお出かけしました
近鉄名阪特急「ひのとり」2025【1】
2025 きんてつ鉄道まつり
【駅訪問記vol364】 近鉄名古屋線・三岐鉄道三岐線 近鉄富田駅
【駅訪問記vol363】 近鉄名古屋線・湯の山線 四日市駅
【駅訪問記vol357】 近鉄難波線 近鉄日本橋駅
【駅訪問記vol356】 近鉄京都線 小倉駅
☆JR西日本「WESTERポイント」をスマートイコカにチャージしてみた。♪2025.4.9☆
次に行きたい所とか
【今すぐにでもやった方が良い】ATS常用化改造
☆JR京都線「地元駅」~JR東西線「北新地駅」までの定期券を買ってみた。♪2025.4.8☆
宮川橋梁を渡る「ミジュマルライナー」
近鉄電車2050系「ポムポムプリン」ラッピング
【近車】近鉄8A系15編成目「8A115」・227系らしき車両が大量に目撃
【本格稼働は2駅目?】鶴橋駅ホーム昇降ロープ本格稼働
【改造間もなく完了か】能勢電鉄7200系第4次車が目撃
【アーカイブ】2012年の阪急電車(神戸線・宝塚線)
形式に「7」が入る車両を集めてみました【その4】 台湾700T型 京成3700形 阪急7000系 近鉄7000系など
阪急電車、京都線・宝塚線・神戸線「祇園祭」ヘッドマーク
2年ぶりに撮影の阪急電車「京とれいん 雅洛」
【動画】〔GREENMAX〕阪急7000系リニューアル編成(7015F) 入線後初の通電走行による走行試験
【阪急】7000系7030F+7090F 正雀出場試運転 2024-4/10
【GREENMAX]】阪急7000系リニューアル編成(宝塚線)の7015Fが入線!
阪急7000系・西宮ガーデンズ15周年ヘッドマーク
【動画】〔GREENMAX〕ディテールアップ完了後!阪急7000系リニューアル車7013F走行試験!
阪急箕面線7000系「ちいかわ」ヘッドマーク
【GREENMAX】阪急7000系リニュアル車(7013F) 完成お披露目!
【GREENMAX】阪急7000系リニュアル車(7013F) ディテールアップ作業〔その27〕
【GREENMAX】阪急7000系リニュアル車(7013F) ディテールアップ作業〔その26〕
【GREENMAX】阪急7000系リニュアル車(7013F) ディテールアップ作業〔その25〕
Vol.545 第7回 昭和レトロな世界展 in 東武百貨店
池袋の東武百貨店で開催された「第7回 昭和レトロな世界展」の最終日に行ってきました。名前の通り昭和レトロな物販を中心としたイベントになります。会場入りして最初…
今日は泊まり先の諫早から長崎本線・佐世保線の乗下車活動を行う。 西九州新幹線が開業するまでは特急街道であったが、一部区間電化解除化される等、 大きく輸送量が減った長崎本線の区間に入る。 朝ラッシュ時の諫
実質の連泊仕事も何とか無事終わり、帰宅。帰宅後はちょいと模型弄りでもと、現在製作中のステッカーの試し貼りを進めてみた(^^;↑運行番号なんかも作ってみた…もう完全に何を企んでるかお分かりですね(笑)↑側面のサボとか幕とかも作ってます~(^^ゞ午後は娘の病院の予約してた(途中まですっかり忘れてた)ので、病院へ…帰ってからは181のライトユニットの改造をしようと画策(笑)↑その前に頭のライトを付けなくちゃと、改造工事…まぁ...
事業者:長崎県営バス 登録番号:長崎22か 2979 車番:8A15 型式:KC-HU2MMAA シャーシメーカー:日野 ボディメーカー:日野車体工業
撮影2023年9月登録番号:習志野230う9車体:ガーラ車体メーカー:JBUSシャーシメーカー:日野自動車型式:QTG-RU1ASCJ(2016年式)舞浜営業所の2016年式いすゞガーラです。元は草加営業所が貸切用に入れた車両[春日部230あ930]で11列55人乗りです。フロントにLED表示機がつ
昨日夜から出勤して、今日は明け仕事からそのまま泊まり仕事のため連泊で帰宅せず…なので昔の写真を予約投稿しておきます(^^ゞスカ217シリーズですが、今回はいろいろな風景というコトで(・・;)↑桜とコラボです↑これは流し撮り↑富士山バック↑そしてバルブ↑あとは何かあってトカ線迂回した時のシーン…下りトカ線で出発待ちしているスカ217の向こうにトカ線から転線してくる上りスカ217(^^ゞ↑スカ217にサンドイッチされるトカ231(苦...
Vol.546 東京臨海高速鉄道70-000形は本当に他社に譲渡されるのか?
東京臨海高速鉄道りんかい線の70-000形に、新車71-000形のデビューを待たずして廃車になった編成が出たようです。運用離脱第1号となってしまったのは70-…
こんばんは!(*´ω`*) 今日もパソナ館こと「PASONA NATUREVERSE」を取り上げていきます。 このパビリオンもなかなかの評判だそうですが、並んで入る価値があるなと感じました。 ネオアトム誕生の映像は必見です。 人類を救うために自らを犠牲にしたアトムが長い年月宇宙を彷徨い続け・・・ ブラックジャックにとってiPS細胞製の心臓を埋め込まれて蘇るというエピソードです。 そのiPS細胞製の心臓が隣の展示室にあるわけですね。 ブラックジャックは大塚明夫が演じていると思われますが、アトムは津村まことか朴璐美かちょっと自信がないですね・・・^^;(何の話だ) 続い..
京成タクシー成田 / 千葉200か 3176 (T06) (元・京成タウンバス)
事業者:京成タクシー成田 (元・京成タウンバス) 登録番号:千葉200か 3176 車番:T06 型式:PA-LR234J1 シャーシメーカー:いすゞ ボディメーカー:J−BUS
京成タクシー成田 / 千葉200か 1580 (T09) (元・千葉海浜交通)
事業者:京成タクシー成田 (元・千葉海浜交通) 登録番号:千葉200か 1580 車番:T09 型式:PB-HR7JHAE シャーシメーカー:日野 ボディメーカー:J−BUS
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)