【乗り換え】東京メトロ千代田線町屋駅→新御茶ノ水駅→都営新宿線菊川駅
熊本電鉄03形(元東京メトロ) 03-137F
熊本電鉄03形(元東京メトロ) 03-131F
熊本電鉄03形(元東京メトロ) 03-131F
熊本電鉄03形(元東京メトロ) 03-137F
熊本電鉄03形(元東京メトロ) 03-131F&03-137F
【東急 田園都市線】宮崎台駅での寸景。。。
熊本電鉄03形(元東京メトロ) 03-131F
熊本電鉄03形(元東京メトロ) 03-131F
熊本電鉄01形(元東京メトロ) 01-135F
東京都中央卸売市場・足立市場(東京都足立区)
東京メトロ 中野車両管理所中野工場,丸ノ内線電気区事務所-鉄道写真ブログ
熊本電鉄01形(元東京メトロ) 01-135F
熊本電鉄01形(元東京メトロ) 01-135F
熊本電鉄01形(元東京メトロ) 01-135F
「秩父あしがくぼの氷柱」まとめ2023【予約は必要?現地レポ】
西武40050系(ドラえもんラッピング) 東急東横線特急西武球場前行き
西武110周年記念トレイン 日中にも撮影
地平を駈ける獅子を見た(埼玉西武ライオンズ球団歌)
西武多摩川線で新信号システム試験
西武110周年記念トレインに遭遇
西武有楽町線 新桜台駅 2番出入口,江古田ゆうゆうロード【周辺風景や出口情報】
川崎車両令和5年初荷!西武40000系甲種輸送撮影の巻(R5.1.6)
富山地方鉄道を訪ねて(その5)
アルペン号、雪の大谷を走行!?
西武特急Laviewで秩父へ その③〜秩父駅前温泉 祭の湯
2022年11月16日 鉄道写真
新宿花園神社(東京都新宿区)
桜と西武9000系
【グリーンマックス】「西武2000系初期車更新車(ありがとう2007編成・行先表示点灯)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
鹿児島交通(元京成バス) 1725号車
鹿児島交通(元京成バス) 1455号車
【乗車記】東京木更津線(バスターミナル東京八重洲/木更津駅西口)
鹿児島交通(元京成バス) 2021号車
鹿児島交通(元京成バス) 1725号車
鹿児島交通(元京成バス) 1453号車
鹿児島交通(元京成バス) 1455号車
鹿児島交通(元京成バス) 1355号車
鹿児島交通(元京成バス) 1453号車
肉のハナマサ・千葉幕張本店(千葉市花見川区)
海鮮餃子・帆船(千葉市花見川区)
鹿児島交通(元京成バス) 1455号車
鹿児島交通(元京成バス) 1453号車
鹿児島交通(元京成バス) 1355号車
鹿児島交通(元京成バス) 2021号車
先日、ちょいと安かったとタキ35000をいくつか買ってきた話はしたと思いますが、少し入手するとやはり手を伸ばしたくなるのが悲しい性…(爆)オクで何となくタキを気にするようになり、まとめて安く売ってるのを見つけて思わずポチ(核爆)…それがこの前届きました(^^ゞ↑一昔前だと、黒か青がほとんどだよね…KATO、TOMYが各種出すようになってきて、こっちのが少し下がってきた感じかな!?(・・;)↑時代的にこの辺のカマかなと、繋げ...
今日は仕事明けで昼頃までワーキング作業で居残り。昼に帰るとちょうどPF居るんだよなと、とりあえず根岸で下車(笑)↑相変わらず後ろからしか撮れないですが、原色PFゲットだぜ!!(笑)…これが当たり前でなくなる日も近そうだけどね(・・;)↑ブルさんが入線してきたのでコラボでチェキ(苦笑)…日常の景色です(^^ゞってな感じでまったりしてたら、人身で電車遅れるみたいなアナウンス…1本前は時間通りだったのになぁ…と、思いつつ...
高野線に特定運賃区間が10月から新設されることとなりました。南海電鉄では昨年10月に運賃改定を申請し、昨日国土交通省から申請案通りの運賃改定が認可され、10月1日に運賃改定を実施することが発表されましたが、今回の運賃改定に合わせて高野線のなんば~中百舌鳥間におい
8000系で3両編成を組む編成が1月をもって引退しました。8000系は最盛期には206両が在籍しながら、「シリーズ21」各系列が奈良線系統に集中的に導入されたこともあって2000年~2010年に急速に淘汰が推し進められたこともあり、特に3両編成は写真の8078Fも含め2編成を残すのみ
2022年11月10日 亀井~北熊本間にて 御代志ゆき 熊本電鉄6000形(元都営地下鉄)の6211AFです。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapidexp…
写真 : E353系 特急かいじ (Wikimedia Commons MaedaAkihiko)前面展望動画 (YouTube TRAInBLAZER【JR東日本】) 特急かいじ 八王子⇒甲府出発地の地図 (Google Maps) 八王子駅列車情報 (Wikipedia) かいじ路線情報 (Wikipedia) 中央本線
【所属会社】京都市交通局 【所属営業所】烏丸 【ナンバー】京都 200 か 3830 【社番(局番)】3830 【製造会社】三菱ふそう 【ボディ】MFBM 【型式】2KG-MP38FK 【年式】2020年式 【撮影情報】2021/12 百万遍交差点 【備考】 【解説】 2020年に導入された三菱ふそう・エアロスターです。 洛バス用としてスーツケースなどが置けるスペースのある車両です。しかし、コロナ禍の影響もありラッピングは解除され、一般系統で使用されています。 座席低減車というのもあり、利用者からは不満の声が上がりそうです。 Tweet 「京都 200 か 3801~京都 200 か 3900…
9年前に記録した関鉄バスのエアロバスです。KC-MS / KL-MSです。間違い探し・・・ですね。1781YT KC-MS829P(1999年製) H26.8.27 東京駅八重洲口 1849MT KL-MS86MP(2002年製) H26.8.27 東京駅八重洲口見た目はほとんど同じですが、上はKC規制のMS829。下はKL規制のMS86のようです。上は幕車で...
こんばんは!(*´ω`*) 今日からは松山二日目です。 早朝、豪華な朝食バイキングを楽しんだ後、まずは松山市駅へ向かいます。 松山市駅。 いよてつ高島屋も入居する四国随一のターミナル駅です。 伊予鉄700系(元・京王5000系)。 高浜駅へ向かいます。 平日の朝は会社員や学生などで通勤ラッシュになり、横河原方面から来た電車は多くの乗客を吐き出します。 そして少しばかり身軽になった電車は高浜方面へ向けて出発です。 高浜駅。 かつては松山の海の玄関口として栄えましたが、現在はその役割を松山観光港に譲り、中島方面の高速船や興居島方面のフェリーが発着しています(松山..
【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その10〕
MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その10〕です。 今回は運転台・中間運転台の仕切りパーツ作成&取り付け作業です。 作業内容としては2313Fと同じになりますが、先頭の運転台の仕切りパーツは、2313Fと2309Fの前照灯パーツの構造が全く異なるので、再度作成しなおして取り付けになります。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去投稿分 その1:クーラースミ入れ作業 その2:パンタグラフ集電板塗装 その3:優先座席ステッカーのインレタ貼り付け その4:ドアステッカー貼り付け その5:KATOボディマウン…
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)