人とは違った個性派ファッションが好きな皆さんのためのトラコミュです。個性的な服やアクセサリーの情報や個性派ファッションのコーデ着画など、どんどんトラックバックしてくださいね♪
【所属会社】京都交通 【所属営業所】舞鶴 【ナンバー】京都 200 か 3257 【社番(局番)】854 【製造会社】日野 【ボディ】J-BUS 【型式】QRG-RU1ESBA 【年式】2016年式 【撮影情報】2022/3 五条大宮交差点 【備考】 【解説】 2016年に貸切用として導入された日野・セレガです。 貸切用ということもあり、神出鬼没な存在です。撮影時は京都市内まで顔を出す貸切だったようです。 行楽シーズンの高速バス続行にも入ることはないようで撮影難易度はとても高い方かと思います。 Tweet 「京都 200 か 3201~京都 200 か 3300」 にほんブログ村
東北の鉄道はある程度乗ってきたのですが、未乗だった由利高原鉄道鳥海山ろく線へ行ってきました。仙台から、由利高原鉄道の始発、矢島駅までは車で片道3時間強の道のりでした。矢島駅改札です。矢島駅には、売店にいらっしゃる着物の方が有名だったりします。私が行ったとき、声をかけてもらって、列車出発まで少しお話しました。改札が始まったので、通過して撮影。この日乗車したのは、おもちゃ列車でした。内装はおしゃれでし...
E233系0番台に新たな編成区分が誕生することとなりました。現在E233系0番台は10両固定編成のT編成、4+6に分割可能な10両編成のH編成に加え、青梅線・五日市線の線内折り返し普通列車に専用されている「青編成」と、前任の201系の流れを引き継いだ3種類の編成区分となっていま
近鉄は本日(17日)に、新型通勤車両を2024年秋より、奈良線・京都線・橿原線・天理線に投入することを発表しました。 イメージデザイン(近鉄プレリリースより) 近鉄は昭和40年代に登場した車両の450両を利用状況を見極めた上で、必要分を置き換える計画で、先ずは奈良線系統に4両編成(10編成)を導入する様です。 以降は、他線区へ展開を予定しているそうです。 奈良線系統に投入となると、直通運転を行っている、阪神電鉄や京都市営地下鉄への乗り入れが気になるところですが、乗り物ニュースの記事によると、自社線内のみの運用で阪神電鉄や京都市営地下鉄への乗り入れの予定は無いようです。 車両のデザインを見ると、…
10系の最終導入編成も2022年5月に運行開始25年を迎えることとなりました。1997年6月の北山~国際会館間延伸に伴う運用数増加を受けて、延伸に先立って行われたダイヤ改正に合わせて写真の1118Fも含め3編成を増備し、以後20系導入に伴う1106Fの廃車まで20年以上にわたって「10
3306 ハイアットリージェンシー東京 エアロミディS / 小田急箱根高速
小田急箱根高速バスのエアロミディSです。新宿のホテル輸送に活躍していました。601(経堂) PDG-AR820GAN(2008年製) H24.7.26 新宿駅西口小田急では見られない、エアロミディSです。特定輸送のホテルの送迎バスです。10年前の画像になってしまいました。現在は新型エアロスターに世代交代しています。品川200か18191742. ハイアットリージェンシー東京 新型エアロ...
こんばんは! 今日と明日は「うめきた2期」を、そしてその後は5日連続で大阪の梅田と難波の再開発を取り上げます。 うめきた2期といえば、大阪の再開発ファンをアッと沸かせた「うめきた公園」が目玉ですが、その北エリアと南エリアにはそれぞれ超高層ビルが建ちます。 今日は南エリアを取り上げます。 南エリアは赤丸で囲った部分。 建築計画のお知らせ。 今回は南街区賃貸棟のみ見つけたので、そちらを取り上げますm(_ _)m 【建築計画のお知らせ】 ・建築主:三菱地所株式会社、大阪ガス都市開発株式会社、オリックス不動産株式会社、関電不動産開発株式会社、積水ハウス株式会社、株式会社竹中..
2022年3月21日 鹿児島中央駅にて 鹿児島交通の1065号車(三菱ふそうエアロスター KC-MP717M/三菱:99年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさ…
2022年3月10日 国分駅にて 鹿児島交通の2263号車(元東急バス/日産ディーゼル/KL-JP252NAN改/西工:03年式/鹿屋)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせてい…
E233系0番台に新たな編成区分が誕生することとなりました。現在E233系0番台は10両固定編成のT編成、4+6に分割可能な10両編成のH編成に加え、青梅線・五日市線の線内折り返し普通列車に専用されている「青編成」と、前任の201系の流れを引き継いだ3種類の編成区分となっていま
実は単なる飛行機に乗る為の施設というだけでなく、特に大きな空港は飛行機に興味が無い人にとってもアミューズメント施設でもある空港!! 海外空港!国内空港!国際空港!地方空港! そんな空港についていろいろ皆さんの見てきたこと、体験してきたこと、空港にまつわる話、空港にちなんだ話を記しあってみませんか!
テーマ投稿数 105件
参加メンバー 36人
ロト6 予想&結果速報をお願いします。
テーマ投稿数 1,005件
参加メンバー 6人
2008年6月に制定された 新しい平成の名水百選に関係する事について どんどんとトラックバックを送信し合いましょう。
テーマ投稿数 24件
参加メンバー 3人
思いのまま描いて、文を付けてそれでも物語 今日の私をつづても物語になる ただ絵を描いて一言でも物語が生まれる
テーマ投稿数 61件
参加メンバー 3人
築58年の古家で和式生活に挑戦中です。 『和風』な商品の情報求めてネットを徘徊しております。 『和』に関する事柄をお寄せ頂ければ幸いです。
テーマ投稿数 32件
参加メンバー 3人
ロボットに関連があればプラモでもホビーでもどんどんご参加下さい♪
テーマ投稿数 106件
参加メンバー 22人
日本ではまだ情報が少ない上海万博。 行き方や展示内容、行きたい!行った!なんでもOK! いよいよ日本でチケットの販売もはじまりました。 みんなでたのしく、かしこく上海万博に行きましょう!
テーマ投稿数 55件
参加メンバー 20人
シーズンになると灯火採集のことで頭がいっぱい! クワガタが飛んで来るとアドレナリン出まくり! 夜通し街灯まわりをしてもぜんぜんへっちゃら! 山で灯りを点すのが三度のメシより大好き! そんなアツイ方のトラックバックをお待ちしてます!
テーマ投稿数 21件
参加メンバー 1人
りかちゃん(特にレオタードリカちゃん)やベビー人形を収集が趣味です♪ベビー人形のいる自然な風景を生活にブログとして取り入れております♪ 「お気に入りの人形達との生活」がテーマです♪ 宜しかったら遠慮なくトラックバックして下さいね♪
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 4人
「職人」と言われる事にあこがれています。達人と言われるより「職人」なんです^^ でも道はまだまだ遠い・・ 同じように職人にあこがれる方、レザークラフトや革・革小物が好きな方、ハンドメイドが好きな方、拘りのある方、勿論すでに「職人」の方も、色々と情報交換とか、作品紹介とかをやりましょう!
テーマ投稿数 168件
参加メンバー 24人
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
人とは違った個性派ファッションが好きな皆さんのためのトラコミュです。個性的な服やアクセサリーの情報や個性派ファッションのコーデ着画など、どんどんトラックバックしてくださいね♪
ト−ルペイントのことなら、どんなことでもOKです。 いろいろなセミナ−情報、イベント情報、皆さんの作品などトラバしてください。 ペインタ−さん、お待ちしています。
ディズニーベアのダッフィー(Duffy)
連珠や五目並べに関するトラックバックをお待ちしています。
路上で活動するパフォーマー・ミュージシャン・ダンサー等々、路上での表現者集合。こんな人もいたなどの報告もお待ちしてます。
・ペンパルやFBについて ・文通グッズやエピソード など
ファイアーエムブレムシリーズに関することならなんでもオッケイです。ちなみに管理人は、烈火・聖魔・蒼炎はプレイ済みです。 よかったら参加お願いします!!! 追記:暁ただいま二周目です。DSは今月中に手に入れたいです・・・
しりとり開始! どんどん輪を広げよう!
チェーンソーの事なら、なんでもトラバしてください。
観葉植物、モンステラが大好き♪♪♪という皆さんっ!! モンステラに関わる記事をアップしたら、どーぞトラバしてください♪ ・入手したよ♪ ・育ててます♪ ・増殖中♪ ・観察日記♪ などなどなんでもOKです♪ モンステラを育てる上での情報交換の場となれば幸いです♪