chevron_left

「その他趣味」カテゴリーを選択しなおす

cancel

その他趣味ブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/09/02 07:48

    バーンナムプン 水上マーケット

    チャオプラヤー河を渡ったサムットプラカーンのプラプラデーンの運河沿の「バーンナムプン水上マーケット」にはいろいろのお店があります。 地図 営業時間:朝8時から夕方6時まで (時間変更があります) 営業日:土日のみ バーンナムプン水上マーケットまでの行き方 BTSバンナー駅で下車後、車で10分でバンナー埠頭で渡し船に乗ります。 渡し賃:5バーツ、オートバイの場合10バーツ 渡し船を降りたあとはバイクタクシーにて10分で到着です。 バイクタクシー代は15バーツ このお寺が水上マーケットの入口になります。 水上マーケットを入るとタイの民芸品や漢方薬品などが売られています。 子供が好きそうなアクセサリーが売られています。 お買い物バックにいかがでしょうか。 ヤ―モンとよばれる漢方薬品が売られています。 タイ民族衣装風の服が売られています。 1年中暑いタイでは半ズボンで快適に! こちらは腰巻です こちらではレストランと食料品が売られています。 白いお菓子はココナッツミルクと砂糖が入っています。 黄色いのは蒸しパンで白いお菓子はココナッツです。 ガピといわれるタイの味噌で野菜などにつけて食べます。

  • 2022/09/02 07:28

    【趣味にしよう】DIY?木工3Dパズルが情緒にあふれてる「トラム」編

    こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 約3か月ぶりくらいかな?かなり久しぶりの投稿になってしまったこの 「木工3Dパズルシリーズ」 前回は kuronekoaguri.hatenadiary.jp 「ピサの斜塔」を作ったんだけど、そこから暑くてなんのやる気も起きずにここまで時間が経過してしまった。 まあ、もともと趣味なんで決まった時間にやらなきゃいけないわけじゃないんだけどね。 ということで、久しぶりにやっていきましょう。 木工パズル第12弾は「トラム」 「トラム」製造スタート!組み立て自体は難しくないんだけど... 何なのこれ?プラ板貼るのめっちゃ難しいんだけど ついに完成!色が着い…

  • 2022/09/02 06:57

    【運気改善法】〈財的損失〉〈事故運〉被害を最小限に抑える方法

    運が良い時期・悪い時期。 誰にでもいろんな運気は訪れます。 ずっと良い運でいたいのは人の情ですが、そういうわけにはいきません。 特に、事故・災難運が強い時期と財運が悪い時期は人生の流れを大きく左右します。 今日は、奇門遁甲の方位術ではなく、行動によって運気を変える方法を書きます。 テーマは、「大難を小難に、小難を平運に、平運を吉運に」。 運気を改善する逆の発想法とは

  • 2022/09/02 06:06

    早く去ってよ、台風

        順調に草取りは進んでいるのですが昨朝の草取り中に腰に違和感が出てきたので切り上げましたが以後少し痛みが発生・・・。今朝は早起きをしなかったので久しぶりの休養。      ヒビスカスが一輪咲きました。      深紅のバラも一輪。黄色やピンクのバラもあったのですが病害虫にや...

  • 2022/09/02 06:04

    パリで韓食「K-FOOD」が大人気!

    最近、パリを歩いていると、おしゃれな韓国料理のレストランをよく見かけるようになりました。K-POPに続いて、パリでは、韓国料理「K-FOOD」ブーム!

  • 2022/09/02 05:46

    そろそろ第二焚き火場を・・・♪

     稼働させますか♪  ---------------------------------------------------              参加し…

  • 2022/09/02 03:23

    不可能の中に希望を見つける

    人生において、それが例え「無駄な抵抗」でおましても…。人間…。それをやらんと、次のステージに行けまへん!次の工夫がでけまへん!根性が付きまへん!これらは全て…。不可能の中に希望を見つける。この事のエサになり申す。ビフィズス菌のエサが、ガラクトオ

  • 2022/09/02 02:34

    雅叙園ー百段階段

    目黒駅から行人坂(急坂)を下りると入口にお七の井戸があり奥に雅叙園があります。この行人坂は、暑い日に絶対避けたいと思うほどで(苦笑) その昔は、牛車までも...

  • 2022/09/02 00:32

    ドラクエ11S 主人公 旅路

    ドラクエ11S 主人公 旅路命の大樹の申し子と呼ばれ、大樹の根や枝を通して過去を見る力を持つ。虹色の枝の導きのままに、カミュのほか双賢の姉妹ベロニカとセーニャ…

  • 2022/09/02 00:25

    【書籍】ランキングBest1000<611位~620位>

    ◆第611位 『地域紛争を知る本』評価:070点/著者:宝島編集部・編/巻数:全1巻/ジャンル:民族問題/1994年 ◆第612位 『プロテスタンティズムの倫…

  • ブログみる【無料】ブログみるアプリ いますぐダウンロード♪♪
  • 2022/09/02 00:13

    【九州3県旅❷】黒川温泉「旅館 山河」へ

      九州旅行記を綴っています。  ずっと行ってみたかった黒川温泉! そして、嬉野温泉のはしご旅です    福岡空港に到着後、バスで黒川温泉へ。  『【九州3県…

  • 2022/09/02 00:03

    野のバラと谷間のユリ〈5〉 無国籍の漂流

     連載   荒野のバラと谷間のユリ   5 小野田に誘われて、ボクと栞奈と金治は、六本木のそのスナックに行った。そこでママが歌う『時には母のない子のように』に胸を打たれていると、「おまえも何か歌え」と小野田が言い出した。ギターを手にしたボクが歌ったのは…

  • 2022/09/02 00:01

    ドン・キホーテ×ZONe ZONeを飲むと無敵ゾーンに入れるってマジか!?キャンペーン

    一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。

  • 2022/09/02 00:01

    LAWSON 8月31日スタート!カップ飲料「猿田彦珈琲 カフェラテ 砂糖不使用」が無料♪

    一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。

  • 2022/09/02 00:01

    ヤンマー 感謝を米(こめ)て!ヤンマー新米プレゼントキャンペーン

    一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。

  • 2022/09/02 00:01

    JAくるめ 今月のプレゼント

    一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。

  • 2022/09/02 00:01

    ファミリーマート #新肉弁当四天王 フォロー&リツイートキャンペーン

    一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。

  • 2022/09/02 00:01

    キユーピー おしえて!キユーピー クイズキャンペーン

    一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。

  • 2022/09/01 23:26

    新聞カーテン♪

    ブラインドクリーニング、ブラインド修理に出しました。外から見られて困るものはないとは言え、家から新聞紙を持って来てカーテンを作ってみた。昭和の時代なら。毎度おなじみのちり紙交換車が見逃さないでしょう♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪

  • 2022/09/01 23:25

    「ちむどんどん」 第104話 ネタバレ 感想~今さら清恵の過去の男関係…

    第21週 「君と僕のイナムドゥチ」あらすじはコチラ→☆智はやっぱり瀕死の重体ではなかった。伝言に伝言がおかしくなった。あまゆ店主のせい←tarotaro判断慌てて駆けつけた面々は歌子以外は帰ってしまう。仲直りの握手をしようとした智と歌子。そ

  • 2022/09/01 23:25

    『純愛ディソナンス』 第8話 ネタバレ 感想~立ちはだかる毒父・光石と毒母・富田

    壊れる絆!純愛と泥沼は紙一重あらすじはコチラ→☆愛菜美(比嘉愛未)は正樹(中島裕翔)と離婚したくないと父・碓井賢治(光石研)に訴える。賢治、北都(和田正人)を交えて話し合う。離婚か退職かどちらか一方しか認めないという賢治。正樹は仕事で失敗し

  • 2022/09/01 22:40

    猿投山 ツキノワグマ出没目撃情報 [2022.8.31]

    日時:令和4年7月18日 時間不明 住所:愛知県豊田市猿投町洞 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:猿投山(標高629m)の登山道 ...

  • 2022/09/01 22:39

    北アルプス(中部山岳国立公園) クマ出没目撃情報 [2022.8.31]

    日時:令和4年8月3日 11時00分ごろ 住所:富山県黒部市宇奈月町音澤(中部山岳国立公園) 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:林道欅平祖母谷線(名剣温泉~祖母谷温泉間) ※黒部峡谷鉄道欅平駅から約1.4km ------------------------ 日時:令和4年8月11日 11時35分ごろ 住所:富山県富山市有峰(中部山岳国立公園) 状況:熊1頭の目撃情報 現場:折立キャンプ場(薬師岳登山口)付近 ------...

  • 2022/09/01 22:04

    インカのめざめ試し掘り&インカのめざめの秋植えについて検討中!

    インカのめざめ試し掘り&インカのめざめの秋植えについて検討中! 今回の概要 先週末にインカのめざめの試し掘りを行い、初収穫となりました。インカのめざめは黄色味が強く、味が濃く、非常においしいジャガイモで、家族にも大好評でした! インカのめざめを収穫した際に食べるには小さいイモが採れたため、来年用の種イモとして使用しようと思ったのですが、調べてみると、インカのめざめは休眠期間が非常に短いため、低温保存しないと来年の春まで保存することは難しそうです。 そこで、北東北ではあまりやっていないであろう、『インカのめざめの秋植え』にチャレンジしてみようと考えました。種イモの休眠期間が短く、早生であるインカ…

  • 2022/09/01 22:04

    サツマイモのつる返しと革新甘藷作法の管理

    サツマイモのつる返しと革新甘藷作法の管理 今回の概要 今日は、お盆中にやっておきたかった作業の一つである『サツマイモのつる返し』と『革新甘藷作法の親づる埋め』を行いました。家庭菜園1年目の時は、つる返しという作業自体を知らず、つるボケしたサツマイモを見て、元気に育っているな~と思っていたら、全然イモが収穫できなかったという苦い思い出があるため、忘れずに行います。 つる返しの作業自体は数が多くないため、大変では無いのですが、放置していたためにかなり草が生い茂っており、草取りの方が大変でした。 あと、今年初挑戦の『革新甘藷作法』ですが、親づるが畝の端まで伸びてきたため、摘芯して、親づるを畝に埋め込…

  • 2022/09/01 22:04

    家庭菜園で今年チャレンジして良かった品種

    家庭菜園で今年チャレンジして良かった品種 今回の概要 今年初挑戦して良かった品種は、ジャガイモのシャドークイーンとインカのめざめ、ボルシチで食べたビーツ、ビールと相性が良い空豆、自家製ガリで食べたショウガ、シーザーサラダのロメインレタスなどがありました。 逆にあまり良くなかった品種としては、芽キャベツ、モロヘイヤ、ツルムラサキ、アシタバなどがありました。これについては、品種というよりも、そもそも我が家で消費する習慣が無く、収穫しても消費できないことが原因でした。 来年以降は、ニワトリにも手がかかるため、消費しづらい品種は控えようと思います。 家庭菜園後半の収穫 今回の内容 家庭菜園で今年チャレ…

  • 2022/09/01 22:04

    家庭菜園でのジャガイモ栽培(まとめ)

    家庭菜園におけるジャガイモ栽培について、まとめ記事を書いてみました。 今回の内容 今回の内容 ジャガイモ栽培について ジャガイモの品種について 栽培方法について ① 通常栽培 ② (浅植え)マルチ栽培 ジャガイモの植え付け準備(土づくりと種イモの準備) 土づくり 種イモの準備 植え付け 芽かき ジャガ芽挿し栽培 収穫 ジャガイモ栽培について 家庭菜園でのジャガイモ栽培の評価(個人的な見解) ① 難易度(5段階) ☆☆ ② 楽しさ(5段階) ☆☆☆☆ ③ おすすめ度(5段階) ☆☆☆☆☆ ジャガイモ栽培は、家庭菜園初心者でも取り組みやすく、収穫の際のわくわく感、子どもと一緒に楽しめる他、最近では…

  • 2022/09/01 22:03

    スイカの収穫時期の見極めは、何年たっても難しい!

    今年のスイカ栽培 今年はマルチ栽培 スイカの管理方法 鳥にやられたスイカ スイカの収穫時期の見極め方 受粉からの日数で判断 巻きづるが枯れたら収穫 叩いて音を確認する 今年初!納得できる収穫が出来ました! 今年のスイカ栽培 どうも、よっしーです! 家庭菜園で毎年挑戦しているスイカ栽培ですが、毎年思うのが収穫時期の見極めの難しさです。 今年も、最初に収穫した2つは、白っぽい部分が多く、甘みも少なく失敗。3つ目にしてようやく納得のいく収穫が出来ました! 今年は、小玉スイカの苗を2株と大玉スイカの苗を1株植えましたが、大玉スイカの苗は早い段階でアブラムシにやられてしまい、枯れはしなかったのですが生育…

  • 2022/09/01 22:03

    秋作の大根と人参の植え付けを行いました!~家庭菜園でおすすめな品種の選び方~

    秋作の大根と人参の植え付けを行いました! 大根の植え付け おむすびッシュ大根 打木源助大根 人参の植え付け スイートキャロット バイオレットハーモニー イエロースティックNEO 家庭菜園でおすすめな大根と人参の品種の選び方 家庭菜園における大根と人参の品種選びのポイント(よっしー流) 小さめサイズの品種 珍しい品種 カラフルな品種 秋作の大根と人参の植え付けを行いました! どうも、よっしーです! お盆も過ぎたということで秋作の準備をしなくてはということで、今日の午前中に植え付け作業を行いました! 土作りとして耕運機はお盆前にかけていたのですが、お盆に大雨があり、浸水までとはならなかったものの、…

  • 2022/09/01 22:02

    白菜の菜の花は食べられるのか?意外な結果に驚き!

    白菜の菜の花は食べられるのか? 菜の花とは何か? 家庭菜園で収穫した白菜の菜の花 白菜の菜の花はどんな味か? 白菜の菜の花は食べられるのか? 雪解け後の春先に、前年の晩秋に種まきした白菜を確認したら菜の花が出来ていました。 何で菜の花ができていたかというと、実はキャベツや白菜などアブラナ科の野菜の種まきしたものが害虫被害に合ったりなど上手く育たず、余った種を空いている畝に遅蒔きしていたものが越冬し、とう立ちしたのです。 春先は、その年に植える作物のために畝の準備をしなければならないので、遅まきして大きく育たなかった白菜や小松菜などは、取り除いて耕さなければならないので、食べてみようかと思い収穫…

  • 2022/09/01 21:56

    美ら海水族館/群青色の美ら海カレー

    沖縄旅行2日目は朝イチで「美ら海水族館」にやって来た。美ら海水族館は誰もが知っている沖縄を代表する観光スポット。恐竜や猛獣が大好きな嫁さんは巨大なジンベエザメを見る事が出来るのでワクワクしている。【ブログランキングに参加しています】  2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝広大な海洋博公園に入ると青い海の向こうに伊江島が見える。予めアソビューでWEBチケットを購入していたので入場は...

  • 2022/09/01 21:56

    エン万弁当 恩納村/夫婦エン万が1番!

    宿泊先のホテルでの夕飯はパス。せっかくなら恩納村(おんなそん)にある酒場で本格的な「うちなー料理」を食べたいさ~。てなわけで夕暮れ時。ホテルを出ると目の前にメッチャ渋い店があった。テントに「エン万弁当」と書かれた店構えはレトロファンには堪らない外観だ♪でもね。電気が消えて営業していない様子…外観も古いし、もう閉業しちゃったのかな?と思っていた。駄菓子菓子!最終日、チェックアウトを済ませホテルを出ると...

  • 2022/09/01 21:47

    【読書メモ】東野圭吾『希望の糸』(講談社文庫)

     加賀刑事シリーズ最新作。  前作の『祈りの幕が下りる時』の結末を受け、警視庁の本庁に戻って、結婚もした加賀が、新たな境地を切り開く…ような話かと思いきや、ちょっと変化球。今回の主人公は加賀の従兄弟の松宮刑事だ。  ある殺人事件の捜査と、松宮の出自の解明が、並行して進んでい...

  • 2022/09/01 21:00

    鬼太郎茶屋深大寺店/調布にある子どもが喜ぶゲゲゲの茶屋

    2022年8月、私の娘がゲゲゲの鬼太郎が好きなこともあり、東京都調布市にある鬼太郎茶屋深大寺店に行ってきたのでご紹介します。鬼太郎茶屋深大寺店の紹介鬼太郎茶屋深大寺店の場所は、『つつじヶ丘駅』からバスで15分くらいの場所。『吉祥寺駅』、『三

  • 2022/09/01 20:26

    2022年 8月期 ぼやき用ページ

    ブログの引っ越し作業、7/19の推しの会見以降、録画見たりなんやかんやで全く手つかずですw やる気スイッチ入るまでに時間が掛かる子なんですが、8月中には何とかしたいですな。 ◆8/1◆ ちはやふるの最終回を読みました。 大方の予想通り太一エンドだった訳だけど、千早も新もクイーン&名人になれて、何より最後まで描き切ってくれてホント良か…

  • 2022/09/01 20:26

    2022年 9月期 ぼやき用ページ

    9月ってコレといったイベントが無いもんだから、ダイソーや他100均でもハロウィングッズ早々に売り出していて草。 そんな9月のぼやきです。 ◆9/1◆ 次に来るマンガ大賞2022、投票した『メダリスト』がコミックス版1位なの超うれちー! Webマンガ版では投票した『正反対な君と僕』が2位だったのもうれちー! ジャンプ+のマンガばっか入賞してや…

  • 2022/09/01 20:12

    ディズニー旅レポ②「ランドへ向かう途中」

    こんばんは。離れに住んでいる女です。こちらの続きです『ディズニー旅レポ①「旅のスケジュール」』こんばんは。離れに住んでいる女です。前にもこちらでお話しましたが…

  • 2022/09/01 19:58

    【読書】『透明な螺旋』東野圭吾:湯川先生の生い立ちが明かされる

    今月は全く読書が進まなかった。家に2冊ストックはあったのに「返却期限」という縛りがないと読まなくなってしまったのだろうかと、自分で自分を疑ってしまったわ。そうこうしてるうちに届いた図書館本。半年以上待ってた。期限があるからというわけでもない

  • 2022/09/01 19:22

    9月のボイドタイム ☆ 白鳥哲監督 講演・上映・イベント情報

    にほんブログ村アクセスありがとうございます 9月のボイドタイム ★:.*∴☆:*・・‥‥‥━━━━━━━ 31日(水)19時45分~1日(木)02時12分 3日(土)02時23分~07時41分 5日(月)10時5

  • 2022/09/01 18:09

    ラビスタ草津ヒルズ宿泊記⑤(朝食ブッフェ)~群馬郷土料理やドイツ家庭料理もあり!

    ラビスタ草津ヒルズの朝食は和洋ブッフェ。品数も結構多く、洋食派も和食派も満足できる内容かと思います。群馬の郷土料理や、ドイツ家庭料理もありました。ラビスタ草津ヒルズ、ラビスタ草津ヒルズ朝食ホテル朝食ブッフェ、ラビスタ草津ヒルズ宿泊記、草津温泉旅行記、ホテルの朝ごはん、ラビスタ草津ヒルズブログ

  • 2022/09/01 18:08

    【四万温泉】四万たむら宿泊記②(部屋&大浴場編)~客室の源泉檜風呂&大浴場を堪能しました!

    四万温泉の四万たむらでは、客室に源泉が出る内風呂付の部屋に宿泊しました。源泉100%のお湯をはり、檜風呂でぜいたくにくつろぎました。大浴場はどれもレトロな感じで、雰囲気が良かったです。四万たむら宿泊記、水桶館檜風呂付客室ブログ、四万たむら大浴場ブログ、四万たむら水桶館客室風呂、森のこだま、甍の湯

  • 2022/09/01 17:11

    【歌ってみた】中森明菜『逢いたくて逢いたくて』#shorts 【short ver】

    中森明菜さんの1枚目カバー・アルバム『歌姫』収録曲『逢いたくて逢いたくて』カバーしました。1994年3月24日MCAビクターよりリリース 作詞:岩谷時子/作曲…

  • 2022/09/01 17:00

    ★【 marimekko 】マリロゴ・ペーパーバッグで小物入れ2個3⃣

    インテリア雑貨を作ったりインテリア雑貨を作るための作品を描いたり 色々やって楽しむのが趣味の人のブログです。今までに作った作品のまとめでございます。marimekkoペーパーバッグをインテリア雑貨にリメイク1⃣marimekkoペーパーバッグで何ができるかな 2⃣marimekko マリロゴ・ペーパーバッグで小物入れ2個marimekko店舗でお買い物をすると、品物を入れてくれるmarimekkoロゴバッグメルカリで marimekko 紙袋 とかで…検索す...

  • 2022/09/01 16:52

    あれ?!

    爪とぎをしまして。。ナメナメしまして階段の所に行きたいからトビラを開けてにゃ〜♥ミー介くん!扉は反対側なのだよ!今日から9月だにゃ〜♥ ママと一緒に大空へ✨バ…

  • 2022/09/01 16:51

    【大阪】『水無瀬神宮』ライトアップに行ってきました。 風鈴 夏の風物詩 女子旅

    こんにちは、あとりです❤️ 大阪、『水無瀬神宮』ライトアップに行ってきました。(22年8月27日) 前回からの続きです。 前回も風鈴などライトアップの写真を載せていますのでよかったら見てください⤵️ 【手水舎】 手水舎の天井はステンドグラスのように、カラフルな色と模様になっていました。 手水鉢には、願いが込められた浮き玉がたくさん奉納されていました。 水面にカラフルな天井が映り込んでいて、美しい〜❤️ こちらのお花の中にキャンドルが灯されているのが、かわいかった❤️ (でも、写真難しかった🤣🤣) こちらから入って行きました。 ここからは通常非公開です⤵️ 【燈心亭(重要文化財)】 後水尾天皇が…

  • 2022/09/01 16:38

    ねこたま日記

    こんにちは。 ふにゃもらけは、ちょっと早めのハロウィンイベント中。 子どもたちが小さい頃は、手作りのお菓子やオーナメントの飾り付けなどを楽しんだものだけど、この数年はすっかり億劫になって、なにもやっていなかった。 今年はどうしようか。 飾り付けは面倒だけど、脳みそプリンとか、オバケクッキーぐらいだったら、作ってみてもいいかも。 Amazonで買ったシリコンの脳みそ型、どこにしまったかな。。。 SEVENHOPE 脳形氷皿 アイスキューブ トレーモールド DIY 赤 SEVENHOPE Amazon (_ _).。o○ 末っ子が勉強のやり過ぎで腰にきたらしく、座っていられないと嘆いていたので、腰…

  • 2022/09/01 16:38

    映画「武士の献立」

    Amazonプライムビデオで、「武士の献立」という映画をみた。2013年12月に公開された映画で、監督は朝原雄三。 江戸時代の食材や、郷土料理満載で、歴メシ好きにはたまらない作品なのだけど、加賀騒動という、大変血生臭い史実が絡んでいるので、美味しいばかりのお話ではなかった。 武士の献立 上戸彩 Amazon 主人公の春(上戸彩)は、幼い頃に家族を失い、加賀六代藩主の側室、お貞の方様(夏川結衣)に長く仕え、可愛がられてていた。 春は、一度は結婚したものの、あまりにも気が強いというので一年もたたずに離縁され、お貞の方様の元に出戻ってきていた。春を我が子のように案じるお貞の方様に再婚を勧められても、…

  • 2022/09/01 16:37

    今日のテキスト(6)室生犀星「かげろうの日記遺文」

    女が女として見られるまでには種々なからだの堰がございます。堰は大切に守ってやらねばなりませぬ。 室生犀星「かげろうの日記遺文」 「蜻蛉日記」の作者の乳母の言葉。 自分の身に起きた第二次性徴が不浄のもののように思えて受け入れられず戸惑う少女に、その変化を大切に守るべき「堰(せき)」であると諭す。 こういう言葉が、男性作家の作品に出てくるということに驚く。 少女の性に対する思いを細やかに吸い取るように描いた上で、その先にある、結婚後の夫への愛憎や、夫を挟んで向かい合う、他の妻たちへの思いや感情の絡み合いが描写されていくので、生々しさが半端ない。 それでいて、醜さや悍ましさではなく、美しさや焦がれる…

  • 2022/09/01 13:53

    【12星座占い・前半】9月の牡羊座~乙女座の運勢。

    今日は、9月の12星座別メッセージをお届けしま~す。     12星座占いは、お誕生日から分かる太陽星座を見るのが一般的。 例えば、4月10日なら牡羊座という…

  • 2022/09/01 11:33

    【コミック/感想】今日マチ子「Essential わたしの#stayhome日記 2021-2022」ーあの「Distance 」の続編。少しずつ僕らの日常も変わってきた!

    Essential わたしの#stayhome日記 2021-2022 posted with ヨメレバ 今日マチ子 rn press 2022年05月18日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す マンガ家今日マチ子さんのコロナの日々の日記。前作*1わたしの#stayhome日記」は、コロナが始まった2020年4月から1年間の記録。今回の「Essential」は2021年4月から2022年4月までのものだ。スタイル的には前作と同じ。1ページごとに彼女の1枚の絵がど〜んとあり、日付とタイトルのような一行、一番下に1〜3行の彼女のコメント。コメント部…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用