chevron_left

「その他趣味」カテゴリーを選択しなおす

cancel

その他趣味ブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/09/12 12:11

    コロコロ10月号付録スプラ3攻略本とイカすテッカー/デュエマWINコロコロ限定パック

    9月15日発売のコロコロ10月号付録はスプラトゥーン3ウデマエ上げ参考スプラ3攻略本ウデマエアゲアゲ最強育成CHECK BOOK!やSplatoon3イカすテッカー、そしてコロコロ10月号はデュエルマスターズWIN特別号でもありコロコロ限定Wパック、ゴッドオブアビス第1弾 伝説の邪神。銀はがし情報も

  • 2022/09/12 11:44

    9/11FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪

    2022年9月11日のFMえどがわ『歌姫 明菜へ』 【1曲目】Re-birth4枚目スタジオ・アルバム『FIXER』収録曲 Re-birthAmazon(アマ…

  • 2022/09/12 11:41

    直島から岡山後楽園へ

    恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記  作家ネコちゃん、瀬戸内の小豆島を訪れ、2日目に直島へ移動、お洒落なベネッセハウスホテルでアートと絶景を満喫。懐石料理の夕食…

  • 2022/09/12 10:06

    養老渓谷を歩く

    今回の旅行の目的地は、千葉県のレジーナリゾート鴨川さんでした⛱鴨川に向かう前に、養老渓谷へ立ち寄りました🐾ブライヤーはお水が嫌いなので絶対に入ることはなかったのですが。。。ローラは浅い場所に躊躇なく入っていきました😅💦いろいろなものに興味津々で進んでいくローラ💨蒸し暑い日でしたが、滝はとても涼やかで楽しいお散歩になりました🐾 日本ブログ村のランキングに参加しています  ブライヤーとローラバナーをクリック...

  • 2022/09/12 09:30

    セーンセープ運河の畔に建つお寺:ワット プラ クライシー

    バンコクの重要な交通機関であるセーンセーブ運河はラーマ3世の治世にカンボジアの領土をめぐってベトナムとの戦争中に兵士と武器の輸送するために1837年に建設が始まり3年の期間をかけて完成しました。 その運河工事期間の1839年に運河の畔に「ワット プラクライシー」が建てられました。 地図 国鉄ラームカムヘン駅から車で10分 タイらしいモニュメントがあります。 チャクリー改革といわれるタイの近代化に成功したラーマ5世とラーマ6世が祀られて。 この日、本堂は閉まっていました。 お坊さんにお経をあげてもらう場合、このようなものを捧げます。 バケツの中にはお祈りに使うロウソクやお線香、またお坊さんのインスタントラーメンや水などの食料品の他に洗剤などの日用品が入っています。 本堂が閉まっていたので、横にあるお堂でお参りをしました。 たくさんの高僧が祀られています。 そんな高僧の像の前で子猫がじゃれていました! 茶色い猫は母猫でしょうか? タイのお寺には境内や室内に野良猫や野良犬が寝ていることが多いです。

  • 2022/09/12 08:46

    2022年7月長野旅行3日目:朝食、帰宅

    3日目:朝食、帰宅 botanicaでの朝食 3日目も5時半過ぎに起床。今日はちょっとだけ大浴場で朝風呂に入ってから、朝食へ向かいました。 botanicaへ行くと、昨日と同じ窓側席へ。今日も山の景色が綺麗です。

  • 2022/09/12 08:37

    イベントのはしご

    被ってしまった2つのイベント。はしごっきゃない。

  • 2022/09/12 07:58

    菜園には水溜り

       昨朝は夜中の大雨でまだ菜園には水溜りが残っていました。      ベチャ付く菜園なので草取り場所の予定を変更して発芽しているジャガイモ付近の小草取り。      大根も発芽しています。      続いているヒビスカスの花     ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!  ...

  • 2022/09/12 07:56

    【教室の様子】難しいと思った編み図が、、、簡単に編めました!

     *編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らない、換気を行う、テーブルや椅子の消毒などを行っています。&n

  • 2022/09/12 07:45

    ◆雑誌の切り抜き用、トレーディングカード用、色々なコレクションに最適なリフィルのご紹介☆

     ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品…

  • ブログみる閲覧用アプリ「ブログみる」を使った感想をまとめてみた - 海外で気ままに暮らすおっさんの記録
  • 2022/09/12 06:47
  • 2022/09/12 06:43

    ひとくち頬張ると、“とろ〜り”した食感がたまらない!【KFC】とろ~り月見フィレサンドととろ~り月見和風カツサンドを食べました!

    ひとくち頬張ると、“とろ〜り”した食感がたまらない!贅沢な味わいを楽しめる、今だけの数量限定メニューです。ケン…

  • 2022/09/12 06:42

    定期的に食べるやーつ♪のび~るチーズスティック(2本入り)

    定期的に食べるやーつ♪外食で定期的に食べるものは、唐揚げとマクドナルドのチキンマックナゲットと、ロッテリアののび~るチーズスティック(2本入り)!! 今回はの…

  • 2022/09/12 06:33

    旅ラン室ラン絶景ラン 2022初秋

    (記2022年9月11日) 台風一過の平日、お休みをとって室蘭へ。室蘭駅から室蘭水族館まで軽く走って行って、そうだお昼は乃ざ喜の肉鍋牛定食をつまみにビールでも飲むかと考えた。 しかしあまりにも天気がよいので、予定を変更、東室蘭駅からランの部スタート!Google Mapを見ながらイタンキ岬を目指す。岬そのものには行けそうもないので、イタンキ漁港から岬をパチリ。 お次はイタンキ浜で砂浜ラン!かなり負荷が掛かるかと思...

  • 2022/09/12 06:23

    【九州3県旅❹】黒川温泉「旅館 山河」大満足な夕食!

      九州旅行記を綴っています。  ずっと行ってみたかった黒川温泉! そして、嬉野温泉のはしご旅です   前回は『【九州3県旅❸】黒川温泉「旅館 山河」部屋と温…

  • 2022/09/12 06:20

    中洲の屋台 小島商店/はじめての中州屋台

    「博多」といったら何を想像するだろうか?もつ鍋?明太子?博多ラーメン?ソフトバンクホークス?博多華丸・大吉?オイラの中では「博多=中洲屋台」バナー↓をポチッとお願いします  川面に映るネオンの先に屋台がズラリと並ぶ素晴らしい光景。みんな楽しそうに肩を寄せ合って飲んでいる。テレビで観る度に…(いいなぁ、いつかは中洲の屋台で飲んでみたい♪)と思っていた。それがもうすぐ実現すると思うとワクワク感が止まらない...

  • 2022/09/12 06:02

    仙元山(せんげんやま)葉山の海を一望

     仙元山ハイキングコースは、葉山教会から実教寺まで行き、住宅街を抜けて葉山小学校バス停に出ることが出来ます。  標高118mの低山なので、葉山教会側から山頂までは20分ほど、山頂からの眺望は葉山の海を一望できる大パノラマです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県三浦郡葉山町JR横須賀線、逗子駅/京急逗子線、逗子葉山駅からバス        2022年に歩いた三浦の山々 Youtubeライブラリ https://www.youtube.com/playlist?list=PLBmrxCQ66RO7IL7a_SlRYM-PLI48skAaP

  • 2022/09/12 01:58

    杉並区 シニア サークル♪

    杉並区セシオン杉並(高円寺地域区民センター・社会教育センター)ウクレレ講座からサークル発足。杉並区でウクレレ 「すぎれれ会」高田馬場 ウクレレ教室で出張レッスン。16年目の歩みです。サークルレッスン会場は、杉並区高円寺ゆうゆう館。8月の杉並区レッスンは、熱中症

  • 2022/09/12 01:50

    【武都】章『天地鳴動』編「北条義時」⑤泉親衡の乱の顛末

     千葉成胤が、安念を北条義時に引き渡した。 義時の郎党である、金窪行親の尋問の結果、安念は、謀反の全容を自白した。 首謀者は、泉親衡、与同の武士は、張本百三十…

  • 2022/09/12 00:11

    ドラクエ11S カミュ 容姿

     ドラクエ11S カミュ 容姿 目つきは鋭く痩身で、全体的に目立たない色合いのフードが印象的な服装にグローブ、大きく開けた胸元(3DS版では何故か胸板が強調さ…

  • 2022/09/12 00:06

    【2022年版】オーチャードから快適バスでマラッカの旅

    息子の学校の休みに合わせて夫婦とも有休+土日で、4年ぶりにマレーシアのマラッカに行ってきました。マラッカには2018年の2月と4月に行っていますが、当時はシンガポールから直通バスがあることを知らず、ジョホールバルのラーキンバスターミナルから

  • 2022/09/11 23:10

    Webtoon「ジョジョコミックス(조조코믹스)」にハマってる話(ユミの細胞たちの次作)

    私事ですが8月後半から9月はオンライン大学の課題に追われ、韓国ドラマを始めそれ以外の活動は極力控え中でした…。先週の火~金は会社の有給を使って約一週間試験で、その間は今まで一日30分だけ観ていた韓国ドラマ視聴も完全ストップ!

    mikpi mikpi テーマ:韓国語
  • 2022/09/11 22:59

    標高878m夏の車中泊!道の駅みまき(長野)は車中泊可!

    標高878mで真夏でも夜間の気温がそこまで高くなく過ごしやすいです。しかもこちらはコンビニが近いうえに敷地内に温泉があり、駐車スペースこそ小さいものの2か所に分かれているのでうまく停めることでかなり快適に過ごせる環境となっています。中々おすすめの道の駅でした。ただ、道の駅の機能としてはあまり充実していないので注意。

  • 2022/09/11 22:25

    介子推

    宮城谷昌光講談社講談社文庫482ページ苦難の末、晋の国王となり、春秋の五覇のひとりに数えられる重耳(晋の文公)の従者であった介子推を描く。この作者の重耳を読んでからずいぶん経つので、その内容はまったくおぼえていないが、そのころに読んだ方が時代背景がわかってよかったのかもしれない。わりと理念的な作品のように思った。...

  • 2022/09/11 22:25

    王家の風日

    宮城谷 昌光文藝春秋文春文庫533ページデビュー作。といっても完成度は非常に高い。商末期の宰相箕子を描く。最後の方はどうしても紂王と太公望に叙述の中心が移り、後年の作品「太公望」とも重なってくるのだが、それはそれで面白い。...

  • 2022/09/11 22:25

    沈黙の王

    宮城谷昌光文藝春秋文春文庫351ページ「沈黙の王」「地中の火」「妖異記」「豊饒の門」「鳳凰の冠」を収める。長編は、そのあいだにいろいろな用事がはいってくるので、集中力が欠けたり、ダレたり、前の内容を忘れたりといろいろなことがあるけれども、中編だとまとめて一気によめるぶん、あざやかな作品はそれがストレートに伝わってくる。作品のできがよくないとそうはならないが、ここに収められた作品はいずれも見事で、作者...

  • 2022/09/11 22:24

    韓国 行き過ぎた資本主義ー「無限競争社会」の苦悩

    金 敬哲講談社講談社現代新書214ページ韓国の文化や制度や人々の言動は日本人と似ているところが多いけれども、振幅の幅が極端に大きくて、日本社会のカリカチュアっぽい。受験戦争はその最たるものだろう。少子化もそう。先鋭化はますます進んでいるようだ。ということは日本社会を考えるとき、韓国のいまの姿はけっこう参考になるにちがいない。...

  • 2022/09/11 22:24

    侠骨記

    宮城谷昌光講談社講談社文庫264ページ侠骨記、布衣の人、甘棠の人、買われた宰相の4編を収める。著者は長編の人かと思ったら、中編でも面白さは変わらない。初期の作品だが、完成度は非常に高い。...

  • 2022/09/11 21:25

    【レビュー】Meze audio 99 classics 圧巻の聞きごたえ。質感も◎

    今回はMeze Audio 99 Classicsをレビューします。Meze Audioはルーマニアのヘッドホンメーカー

  • 2022/09/11 20:51

    NHK「全ウルトラマン大投票」結果発表 ヒーロー1位はティガ 2位はセブン、3位はゼット ゾフィーも上位に 怪獣、メカも

    NHKの投票企画「全〇〇大投票」シリーズ。同企画の特撮ドラマ「ウルトラマン」シリーズを取り上げる「全ウルトラマン大投票」の結果が、2022年9月10日(土)放送の特番「発表!全ウルトラマン大投票」(NHK・BSプレミアム)で発表された。ウルトラヒーロー部門では、「ウルトラマンティガ」のウルトラマンティガが1位、2位は「ウルトラセブン」のウルトラセブン、3位は「ウルトラマンZ」のウルトラマンゼットで、昭和、平成、令和...

  • 2022/09/11 20:15
  • 2022/09/11 18:52

    キャンプ飯の〆に最適♩ コンビニおにぎりでかんたん茶漬け

    楽しく美味しいキャンプ飯の後、〆に簡単なお茶漬けはいかがでしょうか。一杯呑ったあと、ちょっと小腹が空くってことありますよね。晩餐の後、自分のテントに戻ってホッとしたころ、なんか物足りない‥。もうちょっとだけ食べたいけど、ラーメンとか作って食べるまでいかな

  • 2022/09/11 18:14

    薬を冷凍庫に入れて保管していた話(薬は冷凍庫で保管しても良いの?薬の保管場所について調べてみた)

    薬を冷凍庫に入れて保管していた話 (薬は冷凍庫で保管してもよいのか?最適な薬の保管場所を調べてみた)

  • 2022/09/11 17:54

    株式投資100万円チャレンジ(2022/09/11)【慎重に深さを探る】

    こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 株式投資100万円チャレンジ(2022/09/11) 202…

  • 2022/09/11 17:37

    ’22 宮古島 アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ宿泊記③ レストランで朝食をいただいた感想は・・・

    去年の内容が良かっただけに今年もインギャーコーラルヴィレッジの予約は半年以上前にすでにしていました。そのため、直前の予約に比べればかなりお得な値段で予約できてます。しかも、予算の許容範囲だったこともあって朝食も付けたプランで予約してます。前年(2021年)に宿泊したサンタモニカサンセットの朝食が良かっただけに、同じシギラ系列でインギャーコーラルヴィレッジのほうがワンランク上のホテルなので、ちょっと期待しちゃいます。いったいどんな朝食だったの

  • 2022/09/11 17:09

    セブンイレブン-スプラトゥーン3コラボ クリアファイルもらった!

    ​​​​​​​先日の​スプラ3コラボパン3種実食レポ​の時に 「ゼリー」「杏仁」を買い損ねて 残念な思いをしておりましたが、 実はひっそりと こちらを発見して、GETしておりました (アイスと一緒に袋に入っ

  • 2022/09/11 15:48

    「浜」って付ければ何とかなる!

    横浜市のブランド梨「浜なし」はご存じでしょうか?あまり市場に出回らない梨らしいのですが横浜市民には馴染み深い果物です。この「浜なし」を先日職場で頂きました♪今日は私の得意な食レポコーナーです☆

  • 2022/09/11 14:43

    9月11日~17日のタロット週間リーディング。魚座満月と水星逆行の影響がありそう。

    今日は、9月11日~17日のタロット週間リーディングです。 今週は特に、大きな天体の動きがない。 とはいえ、直前の10日には魚座満月や水星が逆行開始した。 2…

  • 2022/09/11 14:29

    久しぶりのさんぽ俳句

    むつまじく一つの花に蜆蝶 牛膝つく来し猫や野の匂ひ 尾にまでもゐのこづち付け猫帰宅 ゐのこづち遊び疲れて寝たる猫 猫がシッポから耳まで付けて帰って来たことが度々ありました。 寝てた猫が起きたあとに、イノコヅチの実が幾つも落ちていたことも今では懐かしい思い出です。 「牛膝」は...

  • 2022/09/11 14:29

    秋刀魚の味

           (写真は、「花ざかりの森」からお借りしました。)  ほろ苦き秋刀魚の味や小津映画 ふと、小津安二郎の「秋刀魚の味」をまた観たいなあと思い出してる今朝です。 主役は笠智衆です。娘にいつまでも身の回りのことをさせていて、婚期を逃させてしまいはしないかと、学生時代の...

  • 2022/09/11 14:04

    😩作り方がヤバすぎる高級食パン(菓子パン)の闇 ※ブーム終了で続々閉店

    只埜んちの近くにも数店舗こんなんあるけど一時期と違って閑古鳥だよ前は長蛇の列だったのにねぇ~まーアレだ健康にはとおぉーーーいパンだからちゃんと知ってる人は買わないわなーパン自体ヤバイのにだやれバターだの砂糖だの練りこんでるヤツ多いもんしかも小麦はアメリカ

  • 2022/09/11 13:20

    冬用のカフェカーテン生地を買ってきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    久しぶりに大きな手芸店へ行って、新しいカフェカーテンの生地を買ってきました。 秋の紅葉の生地もいいのですが、これから作るのでは季節が過ぎてしまいそうですので、ちょっと早めに冬用の生地を買ってきました。 ↓↓↓それがこれです。 冬用というよりも、むしろクルスマス用っていう感じですね。 いつもの一目惚れです。 買って帰らないと、結局、また欲しくなって売れてしまわないかと悩むことになるので、少し多めに買ってきました。 小柄な模様なので、大人なクリスマスっていう感じの生地です。 最近はカフェカーテンとランチョンマットばかり作っています。 20代の前半のころに仕事の帰りに洋裁教室に通っていました。もとは…

  • 2022/09/11 12:40

    丹後の美酒で乾杯!

    日曜のあじわい館リモート講座【日本酒 旬の味わい ~季節と日本酒、酒肴と美酒~】を、無事に開催さしていただいた。京都府のお酒と特産物で一杯飲む企画、今回は告知が遅かったんとホムペ掲載がなかったせいか満席にならんかったけど、参加してくれはったみなさんはものす

  • 2022/09/11 12:40

    京の伝統野菜「鹿ヶ谷かぼちゃ」

    珍しい瓢箪型のカボチャ、京都の伝統野菜「鹿ヶ谷かぼちゃ」。味は淡泊でホクホクもしてないけど、あっさりしてるからどんな料理にも使える。大胆に、形を活かしたグラタンとか、バター焼きとか。さっくりした食感は、浅漬けやピクルスにしてもイケるのよ。クックパッドに

  • 2022/09/11 10:56

    社畜介護士の筋トレの成果〜その3〜

    『腹筋をわる』という目標を持った社畜介護士の筋トレ成果日記その3。

  • 2022/09/11 10:26

    台風で直島にスタック?

    恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記  作家ネコちゃん、瀬戸内の小豆島を訪れオリーブ公園やエンジェルロードの景観を楽しみ、2日目に直島へ移動、お洒落なベネッセハウ…

  • 2022/09/11 09:46

    屈斜路湖(前)

     屈斜路(くっしゃろ)湖を見ることは、今回の北海道行の1番の目的でした。3年前に急な体調不良で行き損なっていますので。 屈斜路湖は日本最大のカルデラ湖。面積は6位だそうです。しかし、近隣の摩周湖や阿寒湖に比べると、知名度や人気は及ばないようです。国立

  • 2022/09/11 09:46

    円安時の外国株投資 CRWDの2022年度第2Q決算発表をチェック!

    今回は投資について書き綴ります。 円安傾向が進んできました。 144円台/1ドルを 先週、記録しました。 他国が、インフレ抑えこみのため、 金利上昇政策を取る中で、 日本は、いまだ金利政策を取れない 状況が続けば、更なる円安傾向は 免れないでしょう。 さて、この円安傾向では、 グローバルに見ると、 円の価値が下がるだけですが、 外国通貨に換えて 外国株を持っている 投資家には有利に働きます。 その観点でも、 今回は米国株の紹介です。 私も投資している、 米国の企業の決算発表がありましたので、 紹介します。 その企業とは、 CRWD クラウドストライク・ホールディングス です。 クラウドストライ…

  • 2022/09/11 09:42

    【涙が、】1

    ロミオとジュリエットの恋の行く末は、 ほんの少しの掛け違い。 だけど、それを莫迦だなぁと、笑い飛ばすには重すぎる結末だったよね。 十秋さんと、 時雨さん。 あのふたりは、どうだったんだろう。 あのふたりは、どうなるんだろう。 あのふたりの、終着は―――、 本当のところはわからない。 僕たちにはわからない。 どっちが先だったのか、 どっちがきっかけだったのか。 わからない。 わからないまま、僕たちはただ、 ただ、・・・・・・、 結末だけを、見せられている。

  • 2022/09/11 08:28

    3作目 ゲーム制作進捗報告07 アイテム1つ追加(;´Д`)【RPGツクールMZ】

    こんばんは。 RPGツクールMZでフリーゲーム制作中です。続いてますよ一応。 最近は結構ノッてます。前回の進捗報告で実装中だった追加武器はほぼ実装済でそれからアイテムを1つ追加しました。 前回の進捗記事↓ ダメージ計算式はまだなんですがそれはシステム構築の中では終盤にやるつもりでしてとりあえず単純な乱数を設定してます。 クリエイターズ文化祭(10/22開催イベント)に向けてちょっとでも遊べる形にしようと思っているので制作をスピードアップしてますが間に合うかどうかはまだわかりません(;・∀・) クリエイターズ文化祭の記事↓ 進捗の”アイテム1つ追加”ですがRPGだったらデータベースのアイテムを1…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用