地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
「誰も知らない次の一手」問題図15:『王様の囲い方』
【誰も知らないマイナー戦法】将棋 次の一手問題全記事一覧
「誰も知らない次の一手」問題図14:『入玉用の囲いを作るための絶対手』
【誰も知らないマイナー戦法】将棋 次の一手問題記事一覧Part2:『間宮久夢流』
「誰も知らない次の一手」問題図13:『天守閣美濃との最大の違い』
「誰も知らない次の一手」問題図12:『先手の必殺手!?奇襲▲6五桂!』
「誰も知らない次の一手」問題図11:『5三地点は割らせない!』
「誰も知らない次の一手」問題図10:『先手の中央突破には?』
【誰も知らないマイナー戦法】将棋 次の一手問題記事一覧Part1:『▲7八金型天守閣囲い』
「誰も知らない次の一手」問題図9:『対ひねり飛車の"伝説の囲い"』
「誰も知らない次の一手」問題図8:『一局に一度だけ使える最強の手筋』
「誰も知らない次の一手」問題図1:『▲4九金型を生かした攻め』
「誰も知らない次の一手」問題図2:『▲7八銀型天守閣美濃の弱点』
「誰も知らない次の一手」問題図3:『▲7八金型天守閣囲いが持つ特性』
「誰も知らない次の一手」問題図4:『飛車交換?それとも?』
1817. 【GUCCI COSMOS】vol.5 *Leisure Legacy*
1816. 【GUCCI COSMOS】vol.4 *Echoes*
1815. 【GUCCI COSMOS】vol.3 *Zoetrope*
1814. 【GUCCI COSMOS】vol.2 *Time Maze ②*
スパイラル展に行きました
1813. 【GUCCI COSMOS】vol.1 *Time Maze ①*
あの方たち
『モネ 睡蓮のとき』展へ
大山崎山荘美術館をYouTubeライブ配信で描きました 他色々~☆彡
相国寺展
みうらじゅんの本棚には
「リヴ・フォーエヴァー オアシス30周年特別展」
コスモスとりんご
白装束集団を思い出す
同期会&展覧会&お茶!
花村萬月のデビュー作です。過激さはまだまだなりを潜めているものの、もどかしいぐらいの愛が漂っています。音楽小説の王道的な展開ですが、個性豊かな男女(と男男!)の恋愛がストーリーを盛り上げてくれます。
永井孝尚 さん著書の『「あなた」という商品を高く売る方法』を読みました(*^-^*)📚 マーケティング戦略アドバイザーの著者さんが、マーケティングの手法を応用して、自分という商品を高く売る方法を解説してくださる一冊です。マーケティングからキャリアを考える。戦略次第で、自分の価値は何倍にもなる★ 自分の市場価値。あなたは、どれくらいと見積もっていますか? 本書は、マーケティングの手法を駆使して、自分にとって有意義なキャリアを築いていくための方法が体系立てて書かれています。 自分自身を商品として捉えます。すると、商品をどう売り込むか、考えなければいけません。 自分という商品を必要とするのは誰だろう…
平井正修 さん著書の「忘れる力」を読みました(o^^o)📚 全生庵の著者さんが、「すっきり」「はっきり」「ゆったり」と、限りなく自分を真っ新にする方法を説いていきます。情報があふれ、絶えず心が刺激される現代だからこそ、「忘れる力」が必要★ ゆっくりと目を閉じてください。心の中は、おだやかですか? 本書は、禅の教えに基づく「忘れる力」を説きながら、ストレスに心病むことなく、前向きに生きていく方法が書かれています。 人は、何も持たずに生まれてきます。人は、何も持たずに死んでいきます。 だからこそ、極力なにも持たない状態でいることが、人にとって自然なのです。このことを、「忘れる力」という言葉で禅的に…
鈴木進介 さん著書の『1日10分 「じぶん会議」のすすめ』を読みました(*^-^*)📚 思考の整理家の著者さんが、自分と向き合い思考を整理する1日10分の「じぶん会議」をすすめる一冊です。じぶん会議を開催し、頭の中のノイズを除去することで、仕事も人生も劇的に変わる★ 「あなたは今楽しいですか?」ゆっくり目を閉じて考えてみてください。 本書は、「自分が本当にやりたいこと」「自分がどうあるべきか」など、自分と向き合う方法について、1日10分からはじめる「じぶん会議」というメソッドが書かれています。 「自宅にいれば家族の言葉」や「職場にいれば上司・同僚・部下の言葉」など、あなたはさまざまな言葉を…
ひろゆき さん著書の「1%の努力」を読みました(o^^o)📚 2ちゃんねる、そして、ラクを極めた管理人の著者さんが、『1%の努力』と題して、ムダな努力を積み重ねないために身につけておくべき思考法を、7つのエピソードで指南してくださる一冊です。努力へのアンチテーゼとしての努力の話。とても気になる内容です★ 努力は決して裏切らない。この考えに、あなたは賛同しますか? 本書は、出発点を間違えるとムダな努力を積み重ねることになると指摘し、出発点を定めるために大切にすべき思考法が書かれています。 「手段」を「目的」にしないこと。ビジネス書や自己啓発書で、よく目にする教えです。 「努力」についても、同じこ…
DaiGo さん著書の「一瞬でYESを引き出す心理戦略。」を読みました(*^-^*)📚 メンタリスト・DaiGoさんが、『一瞬でYESを引き出す心理戦略。』と題して、相手の心理を読み解き、望む方向に誘導する技術=メンタリズムを、仕事への活用方法を解説してくださる一冊です。喜んで人が動く心理戦略。とても気になる内容です★ 相手の心理がわかったら・・・。仕事をしていて、こう思った経験がありませんか? 本書は、「相手の喜び」と「自分のメリット」を結びつけてWin-Winの関係を築く、ビジネスに活かせる”メンタリズムの手法”が書かれています。 メンタリズムとは、行動や態度、言葉などから相手の心理を読み…
スティーブ・バッコルツさん、トム・ロスさん著書の「成長企業が失速するとき、社員に”何”が起きているのか?」を読みました(o^^o)📚 二人の著者さんが、『成長企業が失速するとき、社員に“何”が起きているのか?』と題して、人のエネルギーに着目したリーダーシップ論を指南してくださる一冊です。「働きがい」と「エネルギー」を取り戻す★ 職場で一日仕事をしています。自発的に何人の人が、質問や他愛もない話をしに、あなたのところにやって来ますか? 本書は、企業の失速の原因は「社員や組織のエネルギーの枯渇」にあると提起し、失われたエネルギーを取り戻させるためのリーダーシップ論が書かれています。 「エンゲージメ…
上岡正明 さん著書の「共感PR 心をくすぐり世の中を動かす最強法則」を読みました(*^-^*)📚 PRコンサルタントの著者さんが、これからのPRは”共感”にあると提起し、”共感”を生み出し、心をくすぐり世を動かすための最強法則「8×3」を伝授してくださる一冊です。広告費ゼロで、心をくすぐり世の中を動かす最強法則。とっても気になります★ PR。こう聞いて、どんな行動を思いつきますか? 本書は、SNSの発達により、顧客へリーチするルートが激変する現代に即したPR方法として、”8×3の法則”に基づく「共感PR」の活かし方が書かれています。 ■「8」の法則とは(1)新規性(2)優位性(3)意外性(4)…
実家が全焼したサノ さん著書の「実家が全焼したらインフルエンサーになりました」を読みました(o^^o)📚 実家が全焼した著者さんが、『実家が全焼したらインフルエンサーになりました』と題して、30年の人生を振り返りながら、切ない出来事に遭遇しても前向きに生きるヒントを指南してくださる一冊です。言葉で人生は変わる。自分の人生を言葉にする★ 自分のこれまでの人生。言葉にすると、どんな物語になりますか? 本書は、母親の蒸発→実家の全焼→父親の自殺をはじめ、これまで経験してきた数多くの”切ない出来事”をふり返りながら、それでも前向きに生きるヒントが書かれています。 なぜ、この人生を”切ない”と表現できる…
浅田すぐる さん著書の『「いまの説明、わかりやすいね!」と言われるコツ』を読みました(*^-^*)📚 「1枚」ワークス・代表取締役の著者さんが、『3』という数字と『動作』という言葉を武器に、「いまの説明、わかりやすいね!」と言われるコツを解説してくださる一冊です。 「うまく説明できたのに、相手の反応が悪いな…」「うまく説明しようと思うほど、頭が真っ白になる」「わかってくれたはずなのに、実際に動いてくれない」こうした悩みを経験したことはありませんか? 本書は、わかりやすさは「3つ」に絞ることでうまれると説き、あなたの説明スキルを飛躍的に高めるコツが書かれています。 あれもこれもと拡げず、3つに…
新井直之 さん著書の「執事が教える 至高のおもてなし」を読みました(o^^o)📚 日本バトラー&コンシェルジュの著者さんが、相手の心をつかんで離さないおもてなしの秘密を公開してくださる一冊です。人は何に感動し感謝するかを考えることで、おもてなしの心は磨かれる★ おもてなし。あなたは、どんなときに感動しますか? 本書は、100人以上の大富豪に直接仕えてきた著者が、その”サーヴィスの道”で気づき大切に育ててきた、誰からも好かれ信頼される方法が書かれています。 「至高のおもてなし」を、著者さんは次のように定義します。『相手がどんな人で、どんな状況であれ、臨機応変に究極のサーヴィスを提供し、お客さま…
石黒圭 さん著書の「段落論」を読みました(*^-^*)📚 日本語学者の著者さんが、『段落論』と題して、段落という”箱”を使いこなすことで文章のわかりやすさは増すと提起し、段落の仕組みと段落づくりのコツを指南してくださる一冊です。段落を極めるほど、わかりやすさが増す★ 文章における段落。どこまで意識していますか? 本書は、わかりやすい文章は段落がしっかりと構成されていると提起し、文章作成力が飛躍的に向上する、段落の仕組みと段落づくりのコツが書かれています。 文章を読むときも、文章を書くときも。わたし達は、ほとんど意識することなく段落に接しています。 そして、知らず知らずに段落の影響を受けているの…
堀田秀吾 さん著書の「いじめのことばから子どもの心を守るレッスン」を読みました(o^^o)📚 明治大学教授(言語学博士)の著者さんが、『いじめのことばから子どもの心を守るレッスン』と題して、遭遇しがちなシーンを題材に、いじめのことばへの対処法を解説してくださる一冊です。ことばの大事さ。自分の心を守り、相手の心も守る★ 人が誰かをいじめる目的。なんだと考えますか? 本書は、学術研究からあきらかになってきた、いじめのことばを発さない・いじめのことばから心を守るなど、いじめのことばへの対処法が書かれています。 人が誰かをいじめる目的は、考えた人の数だけあるとおもいます。ただ、研究によると大きく3つに…
前田めぐる さん著書の「この一冊で面白いほど人が集まるSNS文章術」を読みました(*^-^*)📚 コピーライターの著者さんが、思わず読みたくなるSNS文章術を核に、人・仕事・情報が集まる”自分メディア”の構築法を伝授してくださる一冊です。この一冊で投稿が楽しくなる、面白いほど人が集まる★ 『もう少し「いいね!」があっても‥。』SNSを使っていて、こう思った経験ありませんか? 本書は、あなたの文章力を磨くことで、ソーシャルメディアを最大限に活用できると提起し、そのために必要な「文章力の磨き方」が書かれています。 ◎「会いたい人」にあえる◎「仕事」につながる◎「情報」があつまる この3つが確立でき…
金子敦子 さん著書の『「その話、聞いてないよ」と言われない伝え方』を読みました(o^^o)📚 武蔵野大学准教授の著者さんが、「伝えた」が「伝わった」に変わる効率よく効果的なコミュニケーション術を解説してくださる一冊です。行き違いがなくなり、きちんと伝わる伝え方が学べる★ 「それで?」「後にしてくれる?」こんな言葉を投げかけられた経験、ありませんか? 本書は、証券会社やコンサルティング会社で著者さんが身につけた、「伝えた」が「伝わった」に変わる効率よく効果的なコミュニケーション術が書かれています。 『最適な伝達手段で、簡潔かつ明瞭に伝える』コミュニケーション本で、くり返しくり返し述べられているこ…
カート・モーテンセン さん著書の「相手の心をつかんで離さない10の法則」を読みました(*^-^*)📚 経営コンサルタントの著者さんが、相手の心をつかんで離さない、あなたのしてほしいことを喜んでしてくれるようになる10の法則を指南してくださる一冊です。もう、命令も嘘もいらない。人を動かす意味を知る一冊です★ 人に動いてほしい。こう思った時に、人は動いてくれますか? 本書は、数千時間に相当する学術的・科学的な調査結果に基づき、自分の仕事と人生をよりよくしていくための「人の心をつかむ法則」を、10個に凝縮して解説されています。 あなたは、どんな時に「この人のために動きたい」と思いますか?すこし整理…
評価:55点/作者:木本雅康/ジャンル:歴史/出版:2008年 『日本史リブレット 69~遺跡からみた古代の駅家』は、山川出版社の日本史シリーズ、「日本史リブ…
にほんブログ村6月22日は、「カニの日」「ラクダの日」ということで、カニやラクダの出てくる本をいろいろ読んだのですが、いまひとつ自分にあうのがなく、おすすめできない・・・どうしよう・・・といまいちどダレトク雑学トリビアさんの今日は何の日?のページを見ていたら、6/22の誕生日の欄に作家平野啓一郎さんのお名前が!ということで今回は、「平野啓一郎の誕生日」ということで、『私とは何か「個人」から「分人」へ』をおすすめします♪6月22日は何の日? 『私とは何か』
はー、面白かった!葛城花魁かっこいー!!話が進むにつれて徐々に事件の全容が明らかになってくる、という手法がとられているので、読めば読むほど作品の世界に引き込まれました。
資本主義以後の世界―日本は「文明の転換」を主導できるか 作者:中谷 巌 出版社/メーカー: 徳間書店 発売日: 2012/01/01 メディア: 単行本 大まかには三点、1.欧米主導の資本主義の限界、2.隣国中国との付き合い方とその可能性、3.今後の日本の在り方 著者の中谷巌氏は小渕内閣で経済改革研究会に参画し、ソニーの取締役を務めるなど、所謂新自由主義寄りの人物であったが、その後転向したといわれる方(wikipedia調べ)。 全体的な感想は表題に書いた通り、今後の日本の在り方を考えるスタートポイントとして使える本かな、と感じました。初め部分の資本主義の限界と中国の歴史および文化の可能性につ…
にほんブログ村6月21日は、「世界キリンの日」です。いや、正確にいうと、6月21日というより、毎年夏至の日をキリンの日、と定めているそうです。もっとも昼の長い夏至の日に、もっとも首の長いキリンのことを知ろう、という意味で制定された記念日だそうです。もっとも鼻の長いゾウや、最も体長の長いザトウクジラはどうなんだ?という疑問はさておき、今回は、加納朋子『ガラスの麒麟』をおすすめしたいと思います。6月21日は何の日? 『ガラスの麒麟』この小説は、「日常の謎
当時、とつぜん建築に関する仕事が入ってくることになり、付け焼刃でも建築について知る必要が生じた。その際に手に取った本の1冊である。 結果的に、あまり仕事の役に立ったとは言えなかったが、スケールの大きさと語り口の軽妙さも手伝ってか、読み通したのは本書だけだった。 「建築の歴史」と銘打たれているが、本書の構成は、それを十全に示したものとは言い難い。以下の概要をご覧になれば、その理由が分かるだろう。
医者とおかんの「社会毒」研究 作者:内海聡 出版社/メーカー: 三五館 発売日: 2013/10/23 メディア: 単行本 医者とおかんの「社会毒」研究【電子書籍】[ 内海聡;めんどぅーさ ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 科学・医学・技術 > 医学・薬学 > その他ショップ: 楽天Kobo電子書籍ストア価格: 1,430円 読後にあらゆる食べ物、商品に過剰反応してしまう 筆者のことはユータス・マリンスの医療殺戮という本で知りました。医学界や製薬業界を批判する本を監修している医師ってどんな人だろうと関心を持っていました。 さて、読後の感想ですが後味は余りよくありません。ただ内容はてんこ盛り…
80年代 ロンドンを舞台としたポップな青春小説。社会の底辺を彷徨う主人公を中心に、クセのあるキャラクターが物語を盛り上げます。群像劇としていまひとつ。英国のいま(当時)を切り取ってるんでしょう。
最高のパートナーを見つける:社交ダンスのパートナー選びのコツ
個性を活かす:社交ダンスのスタイル別特徴と選び方
社交ダンスのおすすめ練習法と上達のヒント
ゼロからスタート:社交ダンス初心者のための基礎知識と準備
短期集中:社交ダンス講座で効率的に上達する方法
マナー美人になる:社交ダンスのエチケットと礼儀作法
あなたに合った教室選び:社交ダンス教室の比較と選択ポイント
音楽と一体化:社交ダンスの楽曲選びとリズム感向上法
初めての一歩:社交ダンス体験レッスンの魅力と準備
スムーズな動きの秘訣:フォックストロットの基本とテクニック
足運びの美学:社交ダンスのステップ上達法
美しい姿勢の秘密:社交ダンスのバランス改善エクササイズ
優雅な立ち振る舞い:社交ダンスのフレーム作りのコツ
ダンスの質を上げる:社交ダンステクニックの極意
ある「企み」 / 楽屋裏のダンサー
20日でスピード上達!ボールペン字速効練習帳 作者: 出版社/メーカー: 高橋書店 発売日: 2008/01/08 メディア: 単行本(ソフトカバー) ボールペン字速効練習帳 20日でスピード上達! [ 鈴木啓水 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > ホビー・スポーツ・美術 > 工芸・工作 > 書道ショップ: 楽天ブックス価格: 836円 子供の字を綺麗にしたいのです。 うちの上の子は小学校中学年から海外の所謂インター校に通っています。親はこのまま海外で生きていくかと思ったら、中学二年のとある日、突如日本の高校に行きたいと言い始めました。 本人がそうしたいなら親としては応援してあげたい。 ただ…
「書きたいものを書いています」的な自由闊達さは相も変わらずなのですが、いくつかのレビューに見られる通り、死が強く意識された作品が多いように思えます。平成元年に著者のお父上や手塚治虫が逝去されており、このことが作品に影響しているのかもしれません。
6月19日の朝、アレクサから今日が太宰治の誕生日であると教えられた。6日前の6月13日は命日だった。ちょっと前に井伏鱒二『太宰治』(中公文庫)を読んだ。私は太宰治のことも井伏鱒二のことも特に好きというわけではない。というか、どちらの作品もほ
にほんブログ村6月19日は「朗読の日」です。これは、「ろう(6)どう(10)く(9)」のごろ合わせにちなんでいるようです。ということで今回は、小川洋子『人質の朗読会』をおすすめします♪6月19日は何の日? 『人質の朗読会』小川洋子らしい、静かで繊細な小説でした。日本の裏側にあたる国で、反政府ゲリラが日本人のツアー客と添乗員、あわせて8人を拉致し、身代金と仲間の開放を要求する、という事件が起きました。事態は膠着状態に陥り、3か月以上たったある日
脂肪と疲労をためるジェットコースター血糖の恐怖 人生が変わる一週間断糖プログラム (講談社+α新書) 作者:麻生 れいみ 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/04/21 メディア: 新書 脂肪と疲労をためるジェットコースター血糖の恐怖 人生が変わる一週間断糖プログラム (講談社+α新書) [ 麻生 れいみ ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 文庫・新書 > 新書 > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 924円 炭水化物ダイエットという単語は、ダイエットをしていない人でも耳にするかと思います。関連して、血糖値スパイク、あるいは当書のタイトルにも使われているジェットコースター血糖…
グロテスクさと切なさをあわせもつ怪談集です。ほとんどの作品が、時代背景がはっきりしないせいか、お伽話のような空気感が漂よっています。死が色濃く描かれていますが、寂しさや儚さの中に清々しさすら感じさせますね
にほんブログ村6月18日は「おにぎりの日」です。これは、日本最古のおにぎりの化石が見つかった石川県鹿西町の「ろく(6)」と、毎月18日が米食の日だから、ということに由来しているようです。ということで今回は、おにぎりを文化的に見つめなおしてみようということで、横浜市歴史博物館『おにぎりの文化史』をおすすめします。6月18日は何の日? 『おにぎりの文化史』おにぎりという、日本人にかなりなじみ深いものをさまざまな切り口から調査した本です。写真もたくさん使わ
もっと真面目に練習していれば、もっと凄い記録が出ていたことは間違いなさそうな自伝の内容(苦笑)それでも世界記録は作っちゃうんだからね。まさか、」200メー...
今シーズンからヤクルトの一軍監督。見た目以上に綿密なんだな、という印象を受けた一冊。一軍と二軍では仕事内容に大きな違いがありそうだけど、いい仕事するんじゃ...
年間2000試合観戦している、と。仕事をしながら観戦するに可能な数字なのか疑問は残るんだけど(苦笑)フルタイムではなくハイライトを含めてだったら分かるけど...
撃墜はない、修理ミス。そう結論付けていい内容。当時の報道をTVで見た記憶が凄く残っている。自分も遠征で飛行機を使うことがあるので思い出しちゃうね…。
筆者の名前を見て思わず購入。ナベツネに行ったのか、と。政治の世界にも顔が利くとは知っていたけど、かなり深いところまで食い込んでいたのね。そしてサッカー関連...
そんなに近くもないな、というのが率直なところだけど(苦笑)あまり好きじゃない括りなんだけど、神奈川ダービーで再開かな?と思っていただけに。横浜FCは札幌と...
レアルの内部情報を徒然と。色々な思惑が絡み合い蠢くビッククラブ。普通に戦えば普通に強いと思うんだけど(爆)そこには利権やら色々とあるんだろうね…。
フットボールに関してブレない男のブレない英語の話。異常なほどに発音にこだわる姿勢がらしさを発揮している(苦笑)のっけからイギリスではなくイングランドの話、...
どんな仕事でも必ず成果が出せる トヨタの自分で考える力 作者:原 マサヒコ 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2015/07/25 メディア: 単行本(ソフトカバー) トヨタの自分で考える力 どんな仕事でも必ず成果が出せる [ 原マサヒコ ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職 > 経営 > 経営戦略・管理ショップ: 楽天ブックス価格: 1,540円 のっけから自分の話をします 私のことで済みません。 プライド激高、学歴チョイ高、仕事力低、というサラリーマンでした(今はやや改善したと思っています)。2回目の転職を40歳で経験しましたが、当時の上司が7つ下の子でし…
ドイツ人捕虜収容所に潜入したアメリカ諜報部員の活躍を描く冒険小説です。ただし、活躍とはいえ、当の主人公は、身に覚えの無いのが本作品の特徴です。ラストは、おっ!となりますが、出来過ぎ感が否めません。
評価:60点/作者:寺崎保広/ジャンル:歴史/出版:2002年 『日本史リブレット06~藤原京の形成』は、山川出版社による、「日本史リブレット」の第6弾。「日…
教祖を頭に統制が取れていたのかと思いきや、割と幹部連中の思惑はバラバラだった、と。夜の接待はロシアンパブへ入り浸りだったに違いない、と断言されているところ...
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
ゆっくり動画用の素材の配布や紹介をしてるブログ
MMDで使える素材を配布、紹介してるブログ用
色んな商品紹介をします!
2022年の運勢・傾向に関する記事のみ投稿可とします。(東洋占術(算命学・九星気学など)は投稿不可)
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
ジプシーカードリーディング(占い)に関する記事であれば自由投稿可です。 ※タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードの記事は投稿不可。