地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
2025年下半期の星の動き
スピリチュアルジャーニーは直線的ではない-学びの循環
とりあえず、7月5日午前4時18分は無事、過ぎたけど・・・
7月の星の動き☆彡
7月の星空案内☆彡
あなたの2025年7月7日~13日は?★タロットリーディング
7月6日~12日の週間カードリーディング。今週のラッキーファッション付き。
【動画】毎月の運勢・7月に起こること
あなたの2025年7月1日~6日は?★タロットリーディング
【動画】運命の2025年7月5日、その時、何が起こる?
【動画】運命の選択!YESorNOリーディング
6月29日~7月5日の週間カードリーディング。今週のあなたのラッキーカラー付き。
木星蟹座移動と夏至を迎えて”運命の7月”を目の前にして思うこと
あなたの2025年6月23日~30日は?★タロットリーディング
【動画】日本の神様が告げるあなたに起きる大好転
ディズニーシーに行ってきたよ!シーとファンタジースプリングスの夕暮れと夜景
ディズニーシーに行ってきたよ!ミゲルズの可愛い飾りとコースター
ディズニーシーに行ってきたよ!カッコいい ビッグシティ・ヴィーグル
ディズニーシーに行ってきたよ!ウォルトディズニーとミッキーとお写真撮った
ブルーインパルスのブルーくん 8歳のお誕生日と青いプレゼント
ディズニーシーに行ってきたよ!パペリーノ通りの壁画とダッフィーグッズ
ディズニーシーに行ってきたよ!カラフルハピネス 2回目
今年もドローンショー実施 決定!2025年静岡市の安倍川花火大会
大谷翔平選手のグッズとブルーくんの帽子
大谷翔平選手のグッズをJR静岡駅ビルのパルシェで買ったよ!
法多山の夏季限定御朱印と ごりやくカフェ
法多山(はったさん)の風鈴まつり
法多山の綺麗な紫陽花と傘
6月の涼しげな飾り付け完成!
とっても素敵な香蘭社の薔薇の湯呑み
R3ウォーカーギャリアがひとまず仮組み完了したので、スモー再開します。 金ピカMSなのに汚しまくったら、なんだか単体で飾るのに違和感がw よし、プラモ人生初のベースを作ってみよう! と思い立ちました。 ネット情報をもとに、100均でお買い物。 写真立てをベースに。 こんなバランスでいかがでしょう。 ふわっと軽い粘土なるものを購入。 ベースに貼り付けていきます。接着面には木工用ボンド塗りました。 起伏なんかもテキトーに再現。 なんせジオラマなんて初めてなんで、バランス的なもんがわかりませんが、とにかくやってみますw 乾く前に、スモーをグッと押し付けて足跡をつけました。 そして、砂粒や小石の再現用にこんなのも買ってみました。 スケール的にはやや大きい石になると思いますが、一応バランスを考えながらバラ撒いてみます。 その石の上から、水で溶いた木工用ボンドをドボドボと付けてやって固定します。 粘土の質感では地面っぽくならないのかなと思い、溶いた石膏を全体に塗ってみました。 こんなんでいいのだろうか? まあ、100均の材料ばかりで、コストはあまりかかってませんし、失敗して学ぶのが一番の経験だろうと信じて進めます^^ パステルも購入し、ウェザリングに使ってみようと思います。 一緒に買ったアク取り用のアミで粉末に。 こげちゃとあかちゃいろを混ぜてみました。 水性のうすめ液で溶いて足に塗りたくってみました。 乾くと砂埃のようになりました。いいんじゃないでしょうか? ベースはもう少しかかりそうですね。 あ、武器類も仕上げなきゃ。 つづく にほんブログ村
メインカラーのゴールドをどうしましょう。 とりあえずいつものスプーンでテストです。 サフ吹いて黒吹いて下準備。 で、左がXC02トパーズゴールド、次がC9ゴールド100%にC48クリアーイエローをトップコート。 真ん中はC9ゴールド100%、その右はC9ゴールド+C8シルバーを7:3くらい。 一番右はC9ゴールド+C8シルバーを1:1くらい。 トパーズゴールドって、結構ミドリが入ってる感じ。これはないな。 100%ゴールドが一番いい感じ? で、ゴールド100%! う~ん。 いたってフツーのゴールドスモーwww 可もなく不可もなく^^ それではちょっとつまらなかったので、ランダムにパネル選んで、シルバー混ぜたゴールドで塗り分けてみた。 で、この時大失敗・・・ ゴールドの粒子がマスキングテープにもっていかれてゴールドが汚くなってしまったぁ>< でも見方によってはラップ塗装のようで面白かったので、そのまま行くことにしました。 スポンジを使ったチッピングに挑戦してみました。 エナメルXF-9ハルレッドをスポンジの角につけて余分な塗料を落とします。 パーツのエッジを狙ってポンポンしていくと・・・ おお! イイ感じじゃね? 全身にポンポンしていきます。 ちなみに∀ガンダムの装甲はナノスキンという設定で、自己修復機能があるので錆びるなんてことはないように思います。 スモーの装甲をWikiで調べたら、MFE型ガンディウムFGI複合材(漸進性フラクタル・エッジ・ガンディウム機能傾斜知能複合材)とのこと。 なんじゃそりゃwww まあ、こいつも実際は錆びることなんてないんでしょうが、模型は俺設定を楽しんでなんぼのモノ。 ちょっとやりすぎなくらいに錆びさせてみました^^ ところどころエッジに鉛筆(B)を擦り込んでやるとさらにイイ感じになります。
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ より モビルレギンレイズ ジュリエッタ・ジュリス機レビューです(*´-`) 1/144 定価:1,296円 ランナー HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ レギンレイズジュリア 1/144スケール 色分け済みプラモデル 出版社/メーカー: バンダイ 発売日: 2017/02/18 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログ (2件) を見る 全付属品 アンカー用のリード線も付属しています。 グレイズの発展機で宇宙、地上、海中とも運用可能な万能量産機とのこと。 大腿部がふとましいのがいい感じです♪ 踵部分が上げ下げできるので、接地性はかなり良いで…
食玩系トイ UN ガンダムセンチネルよりゼク・ツヴァイ レビューです! ユニバーサルユニット 定価:4,860円 ガンプラのように、パーツの大半はランナーに付いた状態になっています。シールも付属しています。 全付属品 機動戦士ガンダム ユニバーサルユニット4 10個入 食玩・ガム(機動戦士ガンダム) 出版社/メーカー: バンダイ 発売日: 2017/04/26 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る ボリュームのあるモビルスーツです! 可動も多少ですができます。 サイドから見ると、とてつもないボリューム感が見てとれます! 本体の3機分を優に超える縦長の機体(^-^) 後ろ姿も…
・ダブルオークアンタ フルセイバー ・ユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルン(デストロイモード) レビューです(`_´)ゞ プレミアムバンダイ限定 FW ガンダムコンバージコア ダブルオークアンタ 定価:1,944円 機動戦士ガンダム00 劇場版より ダブルオークアンタ! 劇場版 機動戦士ガンダムOO ―A wakening of the Trailblazer― COMPLETE EDITION【初回限定生産】 [Blu-ray] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル 発売日: 2010/12/25 メディア: Blu-ray 購入: 46人 クリック: 560回 この商品を含むブログ …
いやー、ようやく発表されましたね。 他の球団が続々発表されてる中、ベイスターズだけずっと何も続報がなかったので、ちょっと心配になってたんですよ。 というわけで、今回は発表されたコ...
腰に付ける武器にはがっつり肉抜き穴があります。 こういうのキレイに埋めるの実は苦手です。 指も埋めてますが、きれいにはできませんでした^^; まあ、あまり目立たない場所だと思うので、テキトーなところで妥協します。 さて、メインのゴールドを! と思ったら、肝心の塗料が残量僅か・・・ 下地の黒塗装までしかできませんでした。 とりあえず塗装完了したパーツにスミ入れしました。 現時点では、ブラックスモーになりました。 黒もカッコイイかもw 胸の茶色パーツのスジ彫りにヨレキズがあるなぁ・・・ やり直すかなぁ・・・ メンドクサイなぁ・・・ でも目立つとこだしなぁ・・・ さてと、ゴールド買いに行きますか。 つづく にほんブログ村
史上初の10連休も残すところ後一日・・・ 「こんなに休んでもやることないし」なんて言ってる人もいますが、やりたいこと盛沢山ですよ! プラモ作るだけじゃなくて、クルマいじりとか、行きたいとことか、10連休じゃ足らんですよw 趣味のない人って、ほんとさみしいですよねw とりあえず、モネの池行ってきたので写真貼っときます^^ 関市板取にあります。 養分のない湧水のため微生物が少なく透明度が高いそうです。 田舎の小さな神社の池です。 スモーを進めます。 後ハメ加工、ヒケを埋めたり、押出しピン跡を埋めたり、モールド彫りなおしたり、古めのキットなので結構手間がかかります。 もちろん、そんなに追い込まず、テキトーなところで妥協しますが^^; 表面を整えてカラーリング開始です。 メインカラーのゴールド以外は調色がメンドクサイので直感的に選んでサクッと塗ります^^ 濃いグレーはガンダムカラーグレー(5)を使用。 バックパックはC72ミディアムブルー。 内部はC10カッパーにしてみました。 グレー部はC307グレーです。 茶色はC119RLM79サンドイエローにしてみました。 ここまでは半ツヤトップコートしました。 顔の色がよくわかりません。 まあ、考えてみます^^ メインのゴールドはちょっと悩み中・・・ キャンディー塗装ではなく、メタリックカラーでいきたいと思ってます。 つづく にほんブログ村
さて、令和ももう二日目ですね。 GW10連休もすでに半分。 連休だからと言ってプラモ三昧ではなく、ほどほどに進めております。 後ハメなんかを仕込んでいきます。 がっつり空いた肉抜き穴を埋めたり、結構ひどい合わせ目の段差なんかを処理していきます。 今回の大事な作業。 メッキ剥がしです。 まずは、表面のクリアー塗装を落とします。 メッキパーツをビニール袋に入れ、うすめ液を投入! ビニール袋を使うと、使用するうすめ液が少しで済みます。 軽くゆすってるとあっという間に落ちてきます。 シルバースモーのパーツになりましたw 次は漂白剤を使ってメッキ剥がしです。 同じようにビニール袋で作業します。 3倍くらいに薄めてやりましたが、濃いめのほうがはやく剥がれるのかな? 数分で剥がれるキットもありますが、なかなか剥がれないキットもありますよね。 今回はほかにやることがあって長めに放置しました。半日くらい。 この段階では、もう一層クリアーが残ってるようです。 もう一度うすめ液投入です! きれいになりました。 ちなみにE1ランナーはメッキ剥がしたらこんな色でした。 ここで再度仮組みです。 モーターヘッドの半透明装甲のような状態。 これはこれできれいでカッコいいかも^^ それにしてもこの成型色ではパーツの状態がわかりにくいw サフを吹いて下地処理に進みます。 令和第一作目になるであろう、スモー。 丁寧に進めていきたいと思います。 つづく にほんブログ村
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
ゆっくり動画用の素材の配布や紹介をしてるブログ
MMDで使える素材を配布、紹介してるブログ用
色んな商品紹介をします!
2022年の運勢・傾向に関する記事のみ投稿可とします。(東洋占術(算命学・九星気学など)は投稿不可)
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
ジプシーカードリーディング(占い)に関する記事であれば自由投稿可です。 ※タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードの記事は投稿不可。