原神プレイ日記 325 魔神任務、伝説任務など終了
原神プレイ日記 324 ver.5.3予告番組感想+α
原神プレイ日記 323 シアターのマスターモードクリア
原神プレイ日記 322 追加3地域探索完了
原神プレイ日記 321 任務関係は概ね終了
原神プレイ日記 320 カード集め完了
原神プレイ日記 319 五章幕間終了
原神プレイ日記 318 ver.5.2開始
原神プレイ日記 317 3部族評判完了
原神プレイ日記 316 ver.5.1魔神任務終了
原神、鳴潮、スターレイル、進捗状況
原神プレイ日記 314 KFCコラボの翼
ケンタッキー×原神いつから?対象店舗は?売り切れ再販は?
原神プレイ日記 313 デイリーで獲得するアチーブメント
原神プレイ日記 312 山下さんと淵上さん
はんだごてのメーカーとその特徴
【一条・家のアップグレードに使える電子部品】今日は安定化電源で機能チェック!
木製ケースの6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-6AM2020W)のページを更新(2025.03.25)
DC分配器の改造 ふたたび
自作コントローラーの話 その13
DC分配器の改造
15m QRP SSB/CW トランシーバー(JR8DAG-10)のページを更新(2025.03.20)
自作コントローラーの話 その11
DC分配器の製作 3台目
自作コントローラーの話 その12
センサーライトの修理と改造
信号発生器の製作4(ABE 高速パルス発生回路)
ハードカバーの戦史書籍
18MHz同一トランジスタ受信機(STR-181)のページを更新(2025.03.15)
RasberryPi Pico 周辺機器を繋ぐ
広帯域信号発生器の製作(Pa-Lab3号機)
「OLED オシロスコープ V402 基板」の修正
「OLED オシロスコープ基板」のケースを作る
Arduinoで8×8LEDドットマトリクスMAX7219にテキストやアニメーション動作をさせる方法【ビジュアルプログラミングLESSON25】
周波数カウンタを作る 5
周波数カウンタを作る 4
周波数カウンタを作る 2
「オシロスコープのプリント基板」V402 の製作例
周波数カウンタを作る 1
照度計を作り直す
「オシロスコープのプリント基板」V300 の製作例
ATtiny85 で作る「I2C スキャナ」
LED ストロボスコープの組み立て
「I2Cスキャナ」のアドレス変換したい
「オシロスコープのプリント基板」の組み立て方3
Wish You Were Here There and Everywhere
戦車、飛行機、自動車、バイク、艦船ほかメカ関連博物館巡り、オーディオ、電子工作、模型、音楽、Wordpress等の趣味についての書き込み、備忘録。日欧の博物館で撮り溜めた大量の資料写真を公開中。
4月は値上げラッシュだそうですね。 調味料やお菓子、ティッシュペーパー、ビールなどが対象のようです。マヨネーズが500円とか高級品だとおもうんですけど・・…
3月20日のブログにて、2025年3月15日(土)の13:30に入院して、17日(月)の10:00から手術を行い16:30頃終了。その深夜に麻酔から覚めて20日(木)まで創部の痛みにもがいてたところまで書きました・・・^^;そんなオッサン。3月27日(木)10:00過ぎ、無事退院してまいりました~^^v皆様からの応援のお蔭様だと感謝しています!!!20日以降の回復は目覚ましく、抗生剤と痛み止めの点滴を打ちながらでしたが、20日の昼に食事(重湯)が出てからどんどん回復。ちなみに食事ですが、手術前日(3月16日)の昼食後から絶食。下剤2リットルをぼちぼち飲んで消化器系を空にして、とどめの下剤を2錠就寝前に飲んで翌17日手術。術後20日の昼まで丸4日絶食が続きました。(その4日で体重72kgが66.5kgへ5....退院してまいりました^^♪
〇S9ZSaoTomePrincipeDX-PEDのカードを頂きました。送信元はアメリカでした。〇YV0Aアベス島(カリブ)DX-WORLDに掲載されていないPEDの運用が始まったのか?偽物なのか?良くわかりませんが、本日18Mhzで交信している風景を確認しました。ご本尊は聞くことができませんでした。正式にオンエアしてくれば、是非交信したいものです。〇24Mhzの未交信エンティティ18Mhzと24Mhzを比較するとジャスト40エンティティ程の差が生じています。調べてみたら、ベトナム・ウルグアイ・アルジェリア・グアム島・香港等の比較的に直ぐ交信できそうな所と交信していない事象が見られたので、リストアップして潰しにかかってます。手始めに6つのエンティティと交信しました。チャレンジ2000が目標かな私の場合6m...2025APR02QSLカードS9Z
今日は朝から雨が降っています。この雨はどうやら朝だけのようですが、仕事がある日の雨はあまり好きではありません。なんだかモヤモヤグルグルしてしまいます。空も薄…
吐き出すように書き捨てる。「書く」という行為がもたらす気持ちの変化
残さないつもりで「書き捨てる」ことの意味 僕がブログを書く理由として「ネット上に生きた証を残したい」というものがある。つまりは「残す」ことを前提として書いている。 それはブログだけじゃなく、SNSでもアナログの手帳でもノートでも基本は「残すこと」を前提に書いている。 「書き捨て」は、はてなブログでは有名どころであるフミコフミオさんの書籍「神・文章術」で紹介されていた。 書き残すことは「うまく書こう」とか「体裁を整えよう」とする意識が働くため縛られてしまう。 書き捨ては捨てるつもりで書くため「あとに残さない意識」で書くため何にも縛られることなく自由に書くことができる。 つまり誰かに見られたら恥ず…
未工作部分の工作過程です。 GOLF Mk5 製作記 リアアクスルリアサスペンション搭載前の組付けです。スクラッチパーツの数だけ組立工程があるのでつらつら続き…
Wish You Were Here There and Everywhere
戦車、飛行機、自動車、バイク、艦船ほかメカ関連博物館巡り、オーディオ、電子工作、模型、音楽、Wordpress等の趣味についての書き込み、備忘録。日欧の博物館で撮り溜めた大量の資料写真を公開中。
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)