Berry:ブルーベリー収穫と放置のイチゴ / すみれの砂糖漬け
恋みのり ジャムにした
イチゴでウホウホしたいなら章姫がおススメ!
ベリー繋がり、ブルー・ワイルドストロ・ストロ・マル / 小ざさの最中
収穫したスナップエンドウとイチゴ(病気?)・家庭菜園
花摘みの有無でイチゴの大きさは大きく変わる!
2年目のイチゴ(23年購入)親株とその子株はどうなった?
Sブロッコリーの収穫、Sエンドウとイチゴ / 「吉祥文様」フォーチュンムーンケーキ
★苺と和菓子 2025
イチゴの親株2種をニコイチニするよ~
その後のイチゴの子株ランナーからの5株と親株の紅葉
イチゴ「あきひめ」のハウス
おバカバカバカ💧今さらイチゴのランナーを…とイチゴのあれから
イ、イ、イチゴ~!?と秋の気配?は正解なの?
これはイチゴになるのか?ナスの苦悩 わが家の家庭菜園
もう終わりなの?早くない? 葉が枯れてきたミニトマト
わが家の「夏野菜」ミニ菜園・ミニトマトver.(+ミョウガ)
実割れしてる~💦大雨に備えて収穫したミニトマトとナスの収穫・他
あまぷる収穫~とナスの仕立て「なりグセをつける」雌しべと雄しべ
ミニトマトのコンパニオンプランツと防鳥ネット
2度目のナス挑戦!とミニトマト他家庭菜園
リベンジ「あまぷる」と出会えた「エキナセア」
オクラと台風後のパプリカ+何だ?この切断面
水挿しから発根したあまぷるの移植~栽培過程
収穫時がわからず傷んだ💦ミニトマトのトスカーナの色の変化とあまぷる
葉が小さくない?オクラ / ミニトマト、パプリカ、ブルーベリー
あまぷるの悲報と割れたトスカーナバイオレット
「全国一斉トマバ祭り」から1か月半
「全国一斉トマバ祭り」から1か月
「全国一斉トマバ祭り」から2週間
「庭を好きな場所にしたい」とDIYをスタートしました。庭の大改造からディズニーを絡めて、築30年超えの家と庭を自分好みにしていけたらなぁ・・・と。アラ還になった現在も進行形。愛犬ミニチュアシュナウザーも登場しての日常を記録。
素人が孤軍奮闘する、DIY(木工)の日々失敗の繰り返しを記事にして投稿します。 上級者の方々からのアドバイスやDIYに興味のある方と情報の共有、共感できたらと 思っています。
素人の「失敗は怖いけど好奇心が勝ったDIY」 YouTubeや各サイトでの情報を元に、失敗を恐れずまずは修理をやります。 見た目は二の次!気になる所は直していくぞ!
【新たな依頼】 前回、予期せぬ問題が発生したりと時間が掛かりましたが、「陳列棚」が 完成しました。画像での報告ですが、依頼主の方は予想以上の出来栄え だったらしく、喜んでいました。引き渡しは次回の自治会イベントの時。 私にとっての大型案件が完成しました。 diynom.hatenablog.com もう1件、依頼があります。それは「ステッパー」です。 以前、自治会からの依頼で試作品と販売用を各1台作製しましたが、 試作品と販売用で一部仕様が違います。 自治会のスタッフの方からの依頼で、一部仕様変更をして新規で作製 することになりました。 販売用に作製したステッパー 見た目は同じ仕様ですが、軸の…
キュウリのQちゃん漬けを冷蔵庫に入れて3日目、良い具合に浸かっている。早速試食、ポリポリと食感も良く味も丁度良く、これはご飯が進むこと間違いなし。連日の暑さで、食欲も落ち気味なので、これは食欲増進に良いが、塩分の取り過ぎに要注意。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...
雨が続いたらキュウリが急に沢山採れだした。老人の2人暮らしでは食べきれない。周りはみんなキュウリを作っているので、お裾分けも出来ない。そこで保存もかねて、Qちゃん漬けに挑戦することに。You Tubeを開くと山ほど作り方が出ているが、激うま漬け、病みつきに注意、世界一美味い、秘伝の味、ごはん泥棒、プロの味・・・・・ときりがない。そして微妙にレシピが違うためどれを参考にしてよいかわからないので、それぞれの良...
【メンテナンス】 ここ最近、私にとっては大掛かりな作業で切ったり、削ったりの作業が 多く、木くずの掃除があまり出来ていませんでした。 前回の作業でスライド丸鋸、ベルトサンダーは木くずだらけです。 更に、調整が未だに完成しないサイクロン集塵機2号の中もおそらく 木くずだらけのはず。現在はステッパーを作製中ですが、 凄く気になるのと、気持ちが悪いので先に綺麗にメンテナンスをしてから 改めてステッパーの作製に戻ります。 diynom.hatenablog.com 【サイクロン1号登場】 こちらも未だに調整が上手く出来ていない状態ですが、2号機よりは 未だマシです。こちらで飛散している木くず(きな粉?…
朝の収穫をピーマンは日焼けで腐り始めたので南瓜も日焼けが始まっているので寒冷紗を切ってついでにスイカにも宿儺カボチャ、過去最高の3.7K有機南瓜は、2.1K妻が・・・・・いろいろと探していると、こんな線香があったのでただ少し高くて、これだけで2620円だったかな今日も雷だけで、雨は・・・・それで夕方に水やりをしたらいきなり洪水警報が出るほどの大雨で、畑は水浸しにこれでしばらくは、水やりはなしになりそうです雨が降るかどうか
やっと収穫しました~(#^^#) とはいうものの、少し遅かったぁぁぁ 割れてたー💦 6月30日 もっと黒くなるのか?と欲張って様子見なんてしてるから~ 割れちゃった💦 慌てて収穫したあとは 結構大粒のミニトマトでオレンジや赤と比べるとずっしりしてます 皮が口に残りますがトマト臭さもなく、美味しいです! この日の収穫は・・・赤のミニトマトは黒トマトの比較で置いてみました 最後のマルベリーはワンコの口に 今年のミニトマトはどれも葉がくるんと巻いて、肥料も施してますがどうしたことか? 土が良くなかったのかな~? 上に行くほど花も落ちちゃいます(´-`)ナンデー٩( ''ω'' )و まだまだ収穫し…
【全3回の予定が・・・】 私の不手際で、全3回の予定が今回で5回目です。 結論を先に言っておきますと、「完成」しました。 でも、せっかくなので飛ばさずに読んでください。 【仮組み】 各パーツのガタツキを調整して、仮組みを行います。 補強材も取り付け 前後に全部で5本の補強材を取り付けたので、 かなり歪みの矯正になっています。 【研磨】 失敗したビス穴にはパテを、その他反った板を固定した際に発生した ズレなどを研磨して均していきます。このタイミングで脚の面取りも 行います。塗装が剝れた部分は再塗装します。 補修して再度塗装します 脚も面取り 【幕板】 結局、最後になってしまいましたが、「ラスボス…
ある日、わが家に株に関する4通もの封書が届きました どうせ議決権行使の封書だし~と、すぐに開封せずに数日放置してましたが、そろそろ開封しなきゃな~と開封開始~! おぉぉぉ~ヽ(^o^)丿 塩漬けさんから売却済みまで~(^^;)💦 なんと「栄電子」さんからクオカード1000円分の優待が届いておりました~ クオカードは久しぶりの優待ですやっぱり株主優待が届くのは嬉しいものですね~(^^)v 今回はこれまで~ 今日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました 今日の1枚 「生後4か月の若きし頃よ~」 2015・9・19 どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります
気付いたら7月も3日目なんですね(@_@;) 今年ももう折り返しぃーΣ( ̄□ ̄ ) カナシイ… この暑さの中、チェリーセージの花が散り、人工芝に落ちる毎日・・・取っても取っても もぉ我慢できず伸び伸びのチェリーセージをバッサリと夏仕様に! ついでに他に気になってた花も夏仕様にしちゃいましょ~٩( ''ω'' )و 6月30日 (なんとか6月中に) チェリーセージ ビフォー アフター 親株もバッサリと! オレガノケントビューティは暑さに弱いので・・・ ビフォー 株元まで刈り込みました~ アフター 翌7月1日は・・・ そろそろガクアジサイも色あせてきたのでスッキリさせよー٩( ''ω'' )و…
【メンテナンス】 ここ最近、私にとっては大掛かりな作業で切ったり、削ったりの作業が 多く、木くずの掃除があまり出来ていませんでした。 前回の作業でスライド丸鋸、ベルトサンダーは木くずだらけです。 更に、調整が未だに完成しないサイクロン集塵機2号の中もおそらく 木くずだらけのはず。現在はステッパーを作製中ですが、 凄く気になるのと、気持ちが悪いので先に綺麗にメンテナンスをしてから 改めてステッパーの作製に戻ります。 diynom.hatenablog.com 【サイクロン1号登場】 こちらも未だに調整が上手く出来ていない状態ですが、2号機よりは 未だマシです。こちらで飛散している木くず(きな粉?…
山荘滞在① 6月25日から5日間、北軽井沢の山荘に滞在しました。 昨年11月に山荘仕舞し、その後どのタイミングか不明ですが不凍栓の故障で漏水が発覚、修理を依頼しその確認も兼ねて4月にも訪れていました。 別荘生活あるある、その時は枯葉拾いが大変でしたが、今回は雑草の刈り取りが大変な滞在でした。 25日の午後に金沢を出発、いつもの通り北陸自動車道ー上信越自動車道を経て北軽井沢に向かいます。 途中、いつもの小布施...
素人の「失敗は怖いけど好奇心が勝ったDIY」 YouTubeや各サイトでの情報を元に、失敗を恐れずまずは修理をやります。 見た目は二の次!気になる所は直していくぞ!
おしゃれ×機能的 まったり田舎生活しながらスマートな生活を追求するブログ
田舎暮らしを決意しマイホームを購入したチャグマ! まったり田舎生活の中で、おしゃれでスマートな生活がしたい! 『メカ』と『茶色』が大好きなチャグマが 生活に彩りを添えるガジェットや家電、DIYやマイホームなどご紹介します!
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)