7/18 総合利回り5%の優待株を買いました
ダスキン株主優待がお得すぎる理由とモスバーガーで使える活用術完全ガイド
「ごんべPF」の1年チャート(6月25日)振り返り!Vol 5🤔(三井不動産・トーセイ・サンフロンティア不動産・JR九州)
【株主優待】久里浜イオンに行ったのでイオンラウンジに久しぶりに行った
株式投資⑩-ミツバ(7280)
三菱地所(8802)隠れ株主優待到着
【株主優待生活】いきなりステーキでステーキ屋が作った 炙り牛カルビセット 優待利回り6%以上 (株)ペッパーフードサービス [3053]
サンドラッグ(9989)からの優待券を使いました🙂
ウイン・パートナーズ株主優待到着 ちょこザップその後
【アークランズ他確保!!】8月株主優待権利取得状況を発表!7月18日まで
【JM確保!!】7月株主優待権利取得状況を発表!7月18日まで
JR東日本株主優待券で“お得に新幹線の旅”|お盆でも40%引き&グリーン車初体験…の予定
【5月株主優待】イーサポートリンクの優待品♦青森県産100%りんごジュース
2025年7月第3週|株主優待関連ニュースおまとめ便|新設・変更・廃止
海帆(3133) 株主優待 到着 (2025/03分)
「庭を好きな場所にしたい」とDIYをスタートしました。庭の大改造からディズニーを絡めて、築30年超えの家と庭を自分好みにしていけたらなぁ・・・と。アラ還になった現在も進行形。愛犬ミニチュアシュナウザーも登場しての日常を記録。
素人が孤軍奮闘する、DIY(木工)の日々失敗の繰り返しを記事にして投稿します。 上級者の方々からのアドバイスやDIYに興味のある方と情報の共有、共感できたらと 思っています。
スローはセカンドステージを夢みて ー 金沢・北軽井沢デュアルライフ ー
北軽井沢に念願の山荘を購入。いづれは生活の拠点を金沢から自然豊かな北軽井沢に移し、スローなセカンドステージを送りたいと考えております。
全員揃って、設営が終わったあとせっかくだから、気田川へ🏞階段を降りて、大量の丸石の中、足場を選んで川縁まで釣りしてる人いますー🎣流れはあるけど、浅いかな1人水…
いつもご覧いただきありがとうございます♩ 今回は別荘購入にかかる費用について私の知っている事についてお話しようと思います。購入を検討している方の参考になれば幸いです。 購入時に1度だけ発生する費用がイニシャルコスト、購入後、物件を維持すための費用がランニングコストです。 物件本体価格 販売価格。消費税はかからない事が多いが取引形態により事よる 仲介手数料 不動産会社へ支払う仲介手数料。...
【補修】 先日、自治会のスタッフからの依頼で作製した「ステッパー」ですが、 一部塗装が欠けてしまっていたので補修します。 diynom.hatenablog.com 【ステッパー】 ほんの少しだけ塗装が落ちてしまっていたので、塗装しました。 気になる 上から再塗装で済みます。 乾けば完了 ステッパーの補修はこれだけです。 【ついでに】 塗装した序に先日のスマホスタンドも塗装します。 厚揚げ? エイジング塗料で塗装して乾燥したら・・・厚揚げになった? 塗料の水分が少ないのか?少し粉っぽいのでこの上から亜麻仁油を塗布。 いい感じです 更に重ね塗りをすると・・・ 自分好みの仕上がりになりました 新品…
今年は暑すぎて庭の目配りができてなく、気が付くと花が咲いてたりして・・・アチャ~ 毎年咲く八重の矮性キキョウもそのひとつでして(^^;) 今年の1輪目は見落としてました(去年なんてどんだけ~てほど撮ってたのにね) ampinpin.hatenablog.jp 今はブルーベリーにネットを掛けてるので、目立たずひっそりと咲いてます 7月15日 膨らんでる蕾が目に入ったので このコをクローズアップで! 開きかけが可愛い~ カワ(・∀・)イイ!! 7月16日 開いてましたよ~ 色も好み🩷 お隣りのコもすぐ開花してくることでしょう そしてその下の小さい蕾たちも順次膨らんできます 本来、こんな感じで膨らん…
7月8日 「葉が傷んでるな~」とクレマチス・カキオを見ると・・・蕾が1個! 他は見当たらない・・・ 7月12日 ほんのりと色がついてきました 剪定する位置が悪いのか、昨年も夏に1輪だけ開花してました そして今年も1輪だけ・・・WHY? 7月16日の朝・・・知らぬ間に開き出してた 7月17日 開花の画像を撮りたかったのに・・・朝から雨 なので室内から~ おまけ:オクラの花が綺麗だったので(むらさきおくら) 7月15日 ~家庭菜園・ある日の収穫~ 7月16日 とうとうミニトマトも数少なくなってきた💦 今回はこれまで~ 今日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました 今日の1枚 「暑い…
【どうする?】 最近は減りましたが、今まで駅前などで貰った「ポケットティッシュ」 を皆様はどうしていますか?全て使っている方もいれば、私の様に ドンドン在庫が増える一方で減らない、しかも保管方法に困っている。 この様な方も多いのではないでしょうか? 更に、一時ポケットティッシュからウェットティッシュに変わった 時期も何かと貰って使い切れずにウェットからドライになって これも在庫保管に困ったことはありませんか? 私は困っています。なので、纏めて保管してみます。 【ポケットティッシュ】 これは、以前作製した箱と先日作製した卓上用のボックスを 活用することで回避できそうです。 増える在庫 以前作製し…
いつもご覧いただきありがとうございます♩ 今回は別荘購入にかかる費用について私の知っている事についてお話しようと思います。購入を検討している方の参考になれば幸いです。 購入時に1度だけ発生する費用がイニシャルコスト、購入後、物件を維持すための費用がランニングコストです。 物件本体価格 販売価格。消費税はかからない事が多いが取引形態により事よる 仲介手数料 不動産会社へ支払う仲介手数料。...
アライグマの食べ残しのスイカふと見ると蔓が枯れていたので収穫完熟しているかどうか・・・・・シュガーベビーですので55日、熟す日数に達していたようです4個アライグマに食べられたけど、3個収穫出来てまだまだ次から次と実がついているので、お盆過ぎまで収穫がただし、枯れなかったらですが買ってから何も点検せずに使い続けていたトラクターを燃料を入れて爪の点検を爪は、なくなっているは、すり減っているは、ボルトが緩んでしまっているはすぐに爪をネットで注文することに問題は、爪を買っても、この体で交換することが出来るかどうかです必要な道具はすべてそろっているので、何とか・・・・・?????今日も収穫を済ませて
今年は暑すぎて庭の目配りができてなく、気が付くと花が咲いてたりして・・・アチャ~ 毎年咲く八重の矮性キキョウもそのひとつでして(^^;) 今年の1輪目は見落としてました(去年なんてどんだけ~てほど撮ってたのにね) ampinpin.hatenablog.jp 今はブルーベリーにネットを掛けてるので、目立たずひっそりと咲いてます 7月15日 膨らんでる蕾が目に入ったので このコをクローズアップで! 開きかけが可愛い~ カワ(・∀・)イイ!! 7月16日 開いてましたよ~ 色も好み🩷 お隣りのコもすぐ開花してくることでしょう そしてその下の小さい蕾たちも順次膨らんできます 本来、こんな感じで膨らん…
素人の「失敗は怖いけど好奇心が勝ったDIY」 YouTubeや各サイトでの情報を元に、失敗を恐れずまずは修理をやります。 見た目は二の次!気になる所は直していくぞ!
おしゃれ×機能的 まったり田舎生活しながらスマートな生活を追求するブログ
田舎暮らしを決意しマイホームを購入したチャグマ! まったり田舎生活の中で、おしゃれでスマートな生活がしたい! 『メカ』と『茶色』が大好きなチャグマが 生活に彩りを添えるガジェットや家電、DIYやマイホームなどご紹介します!
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)