地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
【桜の景色】春の訪れ。
第5回モンゴル祭り「やいづナーダム」@静岡県(2)
【2025】第5回モンゴル祭り「やいづナーダム」@静岡県
ボムさんが8歳になりました
【2025.3月】くるさーやいづしみんマルシェ(3)
【2025.3月】「くるさーやいづしみんマルシェ」(2)
【2025.3月】「くるさーやいづしみんマルシェ」(1)
2025初春、焼津市栃山川沿いの河津桜と寒緋桜
焼津・麺屋 日出次【さば節ラー油】【雲吞麺】【梅と大葉の和え玉】
国際交流フェスタ「はあとふるyaizu」2025(4)
2025初春、焼津市朝比奈川沿いの山の手さくら
国際交流フェスタ「はあとふるyaizu」2025(3)
カツオなのかマグロなのか わからない男!
焼津・魚家(ととや) de 本日のおすすめ
国際交流フェスタ「はあとふるyaizu」2025(2)
マイクル・Z・リューイン 『 A型の女 』は、ネオ・ハードボイルド作家の一翼を担うリューインのデビュー作にして、草食系探偵アルバート・サムスンの初登場作です。地味な内容ですが、正義と打算の間で揺れ動く人間味溢れるサムスンの魅力を堪能できます。 おすすめ 度:★★★★☆
「大白蓮華」 『 巻頭言 」2017年 2月号(No.808)~巻頭言~ ブロックは幸福拡大の起点なり …
某 posted with ヨメレバ 川上弘美 幻冬舎 2019年09月 楽天ブックス Amazon Kindle 人間が書いているのだから最終的には人間のことを書いているのに違いないのだけど、どこかでそう言うことではないのでないかと思ったりする。そこが川上弘美の物語のおもしろさであり、不思議さでもある。 冒頭、ある病院を訪れた「わたし」は名前も年齢も性別も自分では分からず、今までの記憶もまったくない。担当医師は「そういう者が時々いると、聞いたことがある」と言い、治療の一環として人間になりすまして暮らすことを勧める。「わたし」が最初に擬態したのは女子高校生で次は男子高校生、男にも女にも老人にも…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
今回紹介する本は、 南章行さんの 「好きなことしか本気になれない。」です! 人生に関する本です! 人生100時代になにをしていくか。 少しでも参考になればと思っています! 一部を紹介しています!! 気になった方は是非手に取ってみてください! はじめに これからの時代を歩んでいくのに大切な能力とは? 自分で意思決定できるように必要なこと はじめに 現代は正解のない世界です。 多くの人は正解がないとどう正解にたどり着けばいいのかわからなくなります。 それは、 正解までのプロセスがはっきりしていないからです。 今の世の中と一緒です。 多くの方はきっと、 「自分の人生これでいいのかな」と悩んだことある…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
吉田修一 『 太陽は動かない 』は、機密情報という金鉱を探りあて、高値で売りさばくことを生業とするトレジャーハンターたちの活躍を描いた作品です。エスピオナージ+冒険小説+ハードボイルド+(ちょっぴりだけ)恋愛小説という贅沢な逸品となっています。 おすすめ 度:★★★★★
最近めっきり寒くなってきました。11月まではエアコンつけたくない…と思っていたけど我慢しきれず先週末くらいからエアコンをポチリ。(毎年そう思って、毎年負けてる気がする…)ここしばらくラグを敷いてないのも寒い原因かしら。素敵で高くないラグ欲しい(さりげなく贅沢)ソファーで湯たんぽを抱っこして薄手のブランケットをかけてお茶を飲むのがここ数年の秋スタイルですが、今年はラプアンカンクリのショールが活躍中。ラプ...
ノーベル化学賞に決まった吉野彰氏は、英国の科学者ファラデーの著書『ロウソクの科学』が、科学への興味を持ったきっかけという。 大手通販サイトでは、同書が早くも売…
ダム建設に伴い、湖底に沈んでしまう村で殺人事件が起きた。章ごとに一人称が入れ替わり、4人の視点からストーリーが語られる。 ある女性の手記から、動機や犯人は明らかなように思われるが、何か釈然としないのは、事件を追う刑事も読者も同じ。しかし、あっと驚くどんでん返しで、すべての謎...
森敦 『 月山 』は、ひとりの青年が、月山のふもとのあれ寺に寄寓した一冬の物語。月山は山形県の中央に位置する、出羽三山のひとつで山岳信仰の場です。ここで主人公が何を思うのか、は語られず、この地方の厳かともいうべき風景を、ただただ、つづっていきます。 おすすめ 度:★★★☆☆
江戸時代、高鍋藩(宮崎県)を大きく発展させたことから、「中興の名君」とたたえられる秋月種茂。本年は没後200年となる。 数え年で18歳の時に藩主となった種茂は…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 今週は読書週間です!作家ネコちゃん、秋の読書に純文学ミステリー小説、愛川耀 『本がなくなった日』 をアマゾンで出版しまし…
松閣オルタ『オカルト・クロニクル』は、世の奇々怪々な事件を取り上げ、(参考資料を見てわかるとおり)膨大な資料を参照しつつ、ハテナ?に迫ろうとするものです。その筋の団体から激しく物言いがつきそうな部分もズバリと記載しており、このギリギリの姿勢は評価したいですね。おすすめ 度:★★★★☆
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
10月27日は文字・活字文化の日だそうです。あわせて11月9日までの読書週間もスタートします。私は断捨離ライフをはじめて数年になり、本の廃棄と積読の繰り返しです。新聞などで見かけた書評が気になり、図書館で貸出上限数オーバーしてしまうから棚にもどした本が気になり、読書サイトに本を登録した数ばかりが増え、とても悩ましい日々を過ごしています。本を読んでばかりいて過ごすことはできないからです。読書ばかりしかしない生活も退屈というものです。片付けに苦労した私は、現在、本の購入には慎重になっています。衝動買いして積読したが売ろうとした本さえあります。ところが、こういう本がふと何気なく手にとると気持ちが救われることがあるのです。あたかも、その本が読まれるその時期を待っていたかのように。本は読みたいときにすぐ買えばいいというの...本は遠方より来る友、また楽しからずや
子供に贈ったはずが・・・ 【楽天ポチ】して届いた物。 届いて早々、子供に手渡す前にソファーに腰掛け、膝の上に置きそっとこの本を開いてみ…
こんにちは。 サムネ用ふにゃもらけ、今日はなんとなく富士山にしてみましたが、よく見ると、季節が混じっちゃってました。まあいいか。 昨夜は11時くらいに眠って、朝目が覚めたら7時過ぎてました。 いつもより、1時間も遅い起床。 睡眠導入剤を飲んでいても、6時間以上続けて眠ることは滅多にないのですが、昨夜はなぜかよく眠れたようです。 睡眠をしっかり取れると、体調がいいので、助かります。 本読んだメモ 昨日は、Amazon読み放題が大活躍だった。 あるテーマに沿った和歌をいくつか探すために、読み放題で利用できる歌集を、いろいろダウンロードしたのだ。 まず、窪田空穂の現代語と評釈付きの「古今和歌集」と、…
ゆずりはです、こんにちは。 なにかを書くことに関して得意なかたは、さらさら書けてしまうのかな? そのなかでもいろんなタイプのかたがいるのだろうと思いながら・・・ 個人的には苦手なんですが、書かなきゃいけない状況が発生して書いている現実、 ・・・というのもコミュニケーション手段としてまずはちゃんと言葉にすることが 必須、なんですね。 あたりまえのこと、なんでしょうけど基本的に話し下手だった結果と 性格的に前に出られなかったこともあり、言語化そのものが課題としてのこり 大人になってしまったと。こうなると大事なことや肝心なことがまるっきり 伝えられない、いやだ、苦しい、しんどい、私はこうしたい、こう…
西加奈子 『 きいろいゾウ 』は、田舎に越してきた都会育ちの夫婦の物語です。シアワセいっぱいのムコさんとツマ...のはずなんですが、ムコさんの背中には大きな鳥のタトゥーが彫られており、ツマは生き物の声が聞こえるという特異(?)体質。ゆるゆるの展開かと思いきや暗雲がたち込めてくるのです。 おすすめ 度:★★★☆☆
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
沖縄で行われたSGI交流交歓会(5日)の各会場は、にぎやかな音楽と踊りで歓喜がはじけた。 フィナーレは、伝統の舞であるカチャーシーが飾った。 曲名は「唐船ドー…
NVIDIAという会社を知ってますか? 米国の半導体企業で、過去はグラフィックに強いグラフィックボードを開発し、販売してきた会社です。 https://www.nvidia.com/ja-jp/ 昨今、注目を浴びてきたのは、このグラフィックボードで培った重い処理能力が人口知能AIのディープラーニング処理に適切だとして、AIトレンドを先どる形で成長してきました。株価もそれに反応する形で上昇してきたのです。 あの、ソフトバンクの孫さんがソフトバンクビジョンファンドを設立し、このNVIDIAに投資をしました。この後のタイミングで、私もある米国上場株を売って、このNVIDIAに乗っかりました。投資当初…
【レゴ クラシック 10698】のみでグレーの毛色の猫・マンチカンの作り方(簡単・オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック16パーツで観光バスの作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】のみでアシカの子供の作り方(簡単・オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック11パーツで飛行機の作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】のみでカメの子供の作り方(簡単・説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック10パーツでパトカー、救急車の作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック9パーツ以内で2種類のハートの作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】のみでエビ類・最大級のロブスターの作り方(説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック10パーツで軽トラ、コンテナの作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック10パーツでミニ ブロアー車の作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】ブロック10パーツでタクシー、道路パトロールカーの作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック10パーツで消防艇・ファイヤーボートの作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック11パーツで消防指揮車の作り方(オリジナル説明書付き)
レゴ ブロック7パーツで簡単に作れるモンスタートラック・ワイルドワゴン (オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック10パーツで組み立てられるタクシー・SUV車タイプ(オリジナル説明書付き)
横山秀夫 『 クライマーズ・ハイ 』日本航空123便墜落事故報道の舞台裏を描いた作品です。真摯な熱意が伝わる臨場感たっぷりの人間ドラマとなっています。主人公の家庭の問題等、縦糸横糸ががっちり絡み合って、胸をうつ重厚さを形成しています。 おすすめ 度:★★★★☆
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
みなさん、今日も機嫌よく過ごせましたか? 名古屋駅から歩いて15分くらいのところにある、円頓寺商店街って知っていますか? 最近、書籍にもなっているのです…
海月ルイ 『 子盗り 』は、京都の旧家に嫁いだ子宝に恵まれない女性を軸に展開する心理サスペンスです。登場する三人の女性の、それぞれの母性が怨念のようにうずまき、痛々しくも悲しい物語を形成していきます。心がささくれだつ様がじりじりと伝わります。 おすすめ 度:★★★★☆
この本は普段、本になじみのない人や、時間のない人でも手軽に読めるようにか、要所にマンガが取り入れてあります。文章量も少なめです。ですが短時間で、夢物語ではない現実を教えてくれます。 この本は若い年代の人は目を通しておくべきです。同時に全ての年代の人も目を通しておいた方がいい。特に自分が庶民で凡人だと思うなら、なおのことです。 今回は「凡人」の私(達)が、「どのような選択を取るのが正解か。」についてのおすすめ本を紹介します。 凡人道 役満狙いしないほうが人生うまくいく 人が「めんどうだからやらない」ことをやって得るのが仕事 2019年4月に施工された法律(働き方改革関連法)を挙げ、ひろゆき氏は「…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
作家の池澤夏樹氏による科学エッセイ。放射能汚染や『サピエンス全史』などの現在の話題から、日時計や「昭和天皇と科学」のような古典的な話題まで、さまざまなネタを、基本的にホンワカと、時に鋭く著した一冊。科学そのものを解説したものではなく、池澤氏の科学に対する考えを記したものなので、...
名探偵コナン 21 (少年サンデーコミックス) [ 青山 剛昌 ] 価格:471円 (2019/10/24 1 … <p class=
今夏も奄美大島で、音楽隊の創価鹿児島サザンブレイズと、奄美音楽隊がパレードした。今や地域の祭りに欠かせない存在。 そんな彼らを、感慨深く見つめる婦人部員がいた…
辻村深月 『 オーダーメイド殺人クラブ 』は、いわゆる少年Aものです。本作品が特徴的なのは、望んで被害者たろうとするものが、少年Aを作りあげていくというプロットです。本作品は、タイトルで損してように思います。成長小説として読むべきなんでしょうね。 おすすめ 度:★★★★☆
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
こんにちは、すいせんと申します。 筋トレ系の記事が続いたのでラノベいきましょう。 『七つの魔剣が支配する2』です。 ラストで一気にもっていかれました。 終始ずっと面白いから前半に張られた伏線が、ラストにより効果を発揮するんですかね? 忘れたころにやってくるみたいな。 ・七つの魔剣が支配する あらすじ ”学園内の事件を解決し、一目置かれる存在となったナナオとオリバー。しかしそれは、魔法使いとしての研鑽に励む同級生たちの、矜持と野心に火を点けた。誰が一年生でいちばん強いのか?その問いに結論を出すために、お互いのメダルを奪い合う、バトルロイヤルの開催が告げられる。ナナオやオリバーを倒すべく、次々と名…
ビジネスSNS「Wantedly」を運営するウォンテッドリー株式会社が、令和の就活生が社会に出る前に自分の中のキャリアに関する考え方を見つめ直すきっかけをつくるために企画・編集協した、Pen+(ペン・
株式会社世界文化社は『筋肉食堂 3日で実感! おなかが凹む! 最強の食べ方』を発売した。トレーニングに励む多くの方をはじめ、芸能人・人気モデルも訪れるお店「筋肉食堂」で提供されているメニューのレシピを
人生100年時代、そして大変革を迎える現代に、結果を出しかつクリエィティブに、そして幸福に生きるために活用したい脳の回路とは? 脳科学者が実践する全く新しい脳の活かし方。『ど忘れをチャンスに変える思い
こんにちは。 サムネに困って、スマホゲームの「ふにゃもらけ」から画像を持ってきました。 迷子の宇宙人のふにゃもらけを引き取って、世話して、バイトさせて、家具や服を買ってあげるだけのゲームです。レベルはありますが、戦闘も競い合いもない「まったり感」が気に入っていて、ゲーム開始以来、毎日欠かさずやっています。(でも頑張ってないからレベルは低いです) 画像はふにゃもらけの自室なので、夜になると、ふにゃ君は、ここに布団敷いて寝てます。部屋はいろいろ模様替えできて、上の写真のように、到底室内ではありえないような見た目の場所になることもありますが、ふにゃ君がそれについて何か評釈することはありません。 Am…
欺す衆生 posted with ヨメレバ 月村 了衛 新潮社 2019年08月27日 楽天ブックス Amazon Kindle 山田風太郎賞、決まりました。月村了衛さんの「欺す衆生」、パチパチパチ!山田風太郎と彼の作品が大好きなのでこの賞はいつも気になっています。山田風太郎賞ってどんな賞なのか、その概要を引用してみますね。 戦後日本を代表する大衆小説作家、山田風太郎。本賞は氏の独創的な作品群と、その作家的姿勢への敬意を礎に、有望な作家の作品を発掘顕彰するために創設されたものです。ミステリー、時代、SFなどジャンルを問わず、対象期間に発表され、最も面白いと評価された作品に贈られます。 山田風太…
〈 四季の励まし 〉 平和は「友情の対話」から 2019年10月6日 池田大作先生 創価学会が進める…
ケン・フォレット 『 針の眼 』独英の諜報合戦を描いた冒険小説です。冷酷無比な独スパイと彼を追う英MI5の頭脳戦が、とある夫婦を巻き込んで展開されます。史実を絡め、道ならぬロマンスあり、緊迫感をはらんだアクションありと読み応えたっぷりです。 おすすめ 度:★★★★☆
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
フランスなどで流行っている漫画をバンド・デシネといいますね。図書館で借りたことがありますが、初めての人はかなり読みにくいはずです。左開きで、コマの流れも左から右へ進む。日本の漫画とは真逆です。日本の文字文化は中国由来の漢文をもとにしていますから、右開き、上下の縦書きが基本です。小学校の作文でも、日記帳でも、縦書きで習ったはずです。しかし、なぜか、国語をのぞいた他の科目では、テストの記述式で横書きをしたはずです。数学、理科、英語はまあいいとして、社会の教科書はずっと横書きでしたよね。国語と親和性が高そうなのに。この縦書き、横書きについて、私は大学生になるまでは特に意識したことがありませんでした。ところが、ある日、違和感を覚えたできごとがあったのです。ひとつは、学生時代、研究資料として読んだある書籍でした。美術や哲...縦書きがいいか、横書きがいいか、読書家にはそれも問題だ
『ツバキ文具店』 の続編を発見。即買いした。 主人公の鳩子が、前作で出会ったミツローさんと結婚し、連れ子のQPちゃんと3人で鎌倉で暮らす様子が描かれる。鎌倉が、観光地であると同時に、生活の場でもあることがよく分かる。 そして前作同様、たびたび舞い込む代書屋の仕事。他人...
私が子供の頃に読んだ絵本でおぼろげにしか内容を覚えていないのですが、とても印象深かった絵本があります。 タイトルも覚えていないのですが… ピンクのキリンが出てくる絵本。 ある街にピンクのキリンがいるのです。そのピンクのキリンは街のみんなの人気者。 しかしある時からピンクのキリンの体が消えていってしまうのです。 後ろのしっぽの方から消えていって、日を追うにつれてどんどん消えていくピンクのキリン。 ピンクのキリンはこの街の人たちの願望が生み出した動物だったのです。 この街になにかステキなことがあればいいなーとか、なにか楽しいことないかなーという人間の願望から生まれたピンクのキリン。 つまり実体はな…
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
ゆっくり動画用の素材の配布や紹介をしてるブログ
MMDで使える素材を配布、紹介してるブログ用
色んな商品紹介をします!
2022年の運勢・傾向に関する記事のみ投稿可とします。(東洋占術(算命学・九星気学など)は投稿不可)
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
ジプシーカードリーディング(占い)に関する記事であれば自由投稿可です。 ※タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードの記事は投稿不可。