2025-04-24gooブログが閉鎖になるので、引っ越し先を検討しています。はてな、Ameba、FC2そしてlivedoorブログを試験運用して決めたいと思います。gooブログで作成した引っ越しデータ(txtファイル)を選択してインポートします。手順ははてなブログやAmebaブログへの引っ越しと同じ感じです。▼処理はかなり速いです!数時間で画像も含めて引っ越し完了です。▼画像フォルダーに登録されています。画像フォルダーの並び順が残念なことになっています。▼早速、livedoorブログで新しい記事を書いてみます。タイトル画像のカスタムできるものや、2カラムでサイドバー左のテンプレは少ない。引っ越し時間は「はてな」が各駅普通電車、「Ameba」は特急電車。「Livedoor」は新幹線より速い。引越し先を検討...gooブログからlivedoorブログに引越し試験中
2025-04-27livedoorの試験中ですが、はてなへの引っ越しが6個の画像データが移行できずに未完のままです。引っ越し出来ない画像のデータが公開されているので調べたところgooの画像フォルダに無い画像でした。誤って画像フォルダから削除したと思います。画像は判っているので、はてな側で画像を貼り直しました。画像引っ越し未完のままで作業完了の処理の仕方が判らないので、運営側に問い合わせました。livedoorブログは使い始めの内はかなり気に入っていたのですが、気になる問題点が見つかりだしました。【気に入っているところ】ブログデザインのテンプレートが気にいたものがある。3カラム版のテンプレートもほぼ使える。【気になる問題点】1.引っ越してきたデータは全てHTMLコード版。編集しようとしてエディタを立ち上げ...gooブログからlivedoorブログに引越し試験中(2)
2025-04-23引越し先を決定する前に、にほんブログ村(模型ブログ村)の上位ランキング者の利用ブログを調査しました。fc2ブログ利用者が35%もいたことには驚きました。私自身もbiglobe→fc2→goo→??と渡り歩いてきましたので、かつてはfc2ユーザでありました。今でもバス釣りのホームページは残っております。当時はホームページビルダーで製作しFFFTPでアップロードしていましたが、FC2WEBは2025年6月30日(月)をもってサービス終了との事です。今時、FC2ブログの方が運用しやすいので当然でしょう。▼にほんブログ村の同好の士(趣味プラ模型)にはFC2利用者が35%もいました。表中の「月額」は広告非表示などの有料サービス料金(税込み)です。因みに、ブログを運営する契約者が有料サービスで広告...gooブログからの引っ越し先を調査中。
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)