海で食べるカップ麺 自分だけの空間くつろぐ
観葉植物の葉の色素:光環境による変化と管理法
照らされてないものはいない
曇り空のグラデーション 朝焼け雲を染める
滝と海と
色を見たことなければ暗闇すら分からない
人の心がキリスト光で浄化されれば、視界が開け、天国が見えて来ます。内部から発する真実の愛によって、人は真理を知り、生死を超えて未来が見える者となります。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
霊界には昔の景色や町並みが保存されている
湾を出ると風強く 日差し波に輝く
今に夜も明るくなる
活躍の裏には……
乗車。
クスッと、笑える人面草。
光香 神様の伝言
黄色の新芽光るミカン畑 命の輝き放つよう
久々にしゃぶ葉のバイキングに行きました。早めに行って早めに帰るつもりだったので11時の開店と同時に行ったら、既に待ち客が多数いて開店と同時にほぼ満席でした。いつも通りベーシックな豚肉+鶏肉食べ放題のコースで注文し、2種類の出汁は標準の白だし+選べる出汁の方は
最近スーパーで、カルピスの新商品「北海道生クリームのプリン風」がよく並んでいて、気になっていたので買ってみました。名前通りカルピスに生クリームが加わった感じですが、僅かにプリンっぽい味がするというのも面白いですね。なお、プリン風というからドロっとした食感
台東区上野を散策していると寺院の境内にたつ建物の屋根に野鳥たちの姿を確認遠方だったので詳しい種類はわかりませんが大きさ、体格から都内なら珍しくもないハト ただ、その数が見かけた時だけで曇天で写真が暗くわかりづらいですが20~30羽くらいなぜココにこんなにいっぱい集まっている?と思いつつカメラを向けて撮影したとある日...
緑の葉っぱが繁茂する花壇に薄ピンクの花が目に留まり撮影 花びらの形、色から「イヌバラ」というバラの仲間かな。様々な色や幾重にも咲く観賞用のバラとは比べると簡素な印象ですがこれはこれで素朴な魅力が...
行田にある引退した東武5700系電車を活用したイタリアンレストラン「マスタードシード」での食事会に参加してきました。最寄りは高崎線の吹上駅になり、ここで下車するのは多分初めてです。かつては吹上町でしたが、今は合併で鴻巣市になっていて、降りると鴻巣市独自デザイ
梅雨のはしりで雨や曇り空の多くなった5月後半公園の花壇をみるとカシワバアジサイが花を咲かせていましたセイヨウアジサイともガクアジサイとも違いニョキニョキ、コンモリとした花房 薄曇りで写真自体は暗くなってしましたが品種的にはスノーフレークでしょうか薄い緑色の花びらが濃い緑色の葉っぱに映えて華やかに感じさせてくれます...
久々にしゃぶ葉のバイキングに行きました。早めに行って早めに帰るつもりだったので11時の開店と同時に行ったら、既に待ち客が多数いて開店と同時にほぼ満席でした。いつも通りベーシックな豚肉+鶏肉食べ放題のコースで注文し、2種類の出汁は標準の白だし+選べる出汁の方は
台東区上野を散策していると寺院の境内にたつ建物の屋根に野鳥たちの姿を確認遠方だったので詳しい種類はわかりませんが大きさ、体格から都内なら珍しくもないハト ただ、その数が見かけた時だけで曇天で写真が暗くわかりづらいですが20~30羽くらいなぜココにこんなにいっぱい集まっている?と思いつつカメラを向けて撮影したとある日...
最近スーパーで、カルピスの新商品「北海道生クリームのプリン風」がよく並んでいて、気になっていたので買ってみました。名前通りカルピスに生クリームが加わった感じですが、僅かにプリンっぽい味がするというのも面白いですね。なお、プリン風というからドロっとした食感
緑の葉っぱが繁茂する花壇に薄ピンクの花が目に留まり撮影 花びらの形、色から「イヌバラ」というバラの仲間かな。様々な色や幾重にも咲く観賞用のバラとは比べると簡素な印象ですがこれはこれで素朴な魅力が...
3万円で木を切る器具を買って綺麗に切り自慢の本棚が出来上がりました。孫娘がとても喜んで気に入ってくれました。 本棚作りの構想に1日、木を切りながら、また半日組み立てながら穴開け木ネジ止め、最後に後の木目入りのベニヤ板を切り釘で止めて出来上がりました 棚の前面がまぁるく湾曲し...
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)