地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
滅びゆく御仁は滅ぶべく滅ぶ
占い師の言う事に従うべきと違ゃいまっか?!
11月「立冬」からの星の動き★上弦の月と冥王星水瓶座入り★ホントの理想を見極めてく…
【SG】totoでほぼ毎回当選する僕の家族。宝くじ当たる人の特徴。
髪を整えて運気も整える
変化やのに変化やおまへん
仕事運向上!ブラックトルマリンの浄化パワーと付け方のヒント
蠍座新月ホロスコープとサビアン*流されず未来の流れを創る自己信頼の築き方
スピ的護身法~刃物の力②
言葉の力~ SNS上の誹謗中傷について。
「『誰に四柱推命を教わったか』が大事やちゅうこっちゃ」2
些細な金運だっけどね
トイレに植物を置くと運気が上がるときいて、
すばらしい運気 鎌倉 長谷寺 おみくじ 第34番
衆議院の解散総選挙
2024/12月例会の現時点でのエントリー状況(例会9日前時点)など。
2024/11月例会「残念特別2024」報告記(その9:変則的AQL風クイズ(第4セット編))
2024/11月例会「残念特別2024」報告記(その8:変則的AQL風クイズ(第3セット編))
理系人間なので数独(ナンプレ)はガンガン解けます
2024/11月例会「残念特別2024」報告記(その7:変則的AQL風クイズ(第2セット編))
2024/11月例会「残念特別2024」報告記(その6:変則的AQL風クイズ(第1セット編))
2024/11月例会「残念特別2024」報告記(その5:アキネイタークイズの後編)
2024/11月例会「残念特別2024」報告記(その4:アキネイタークイズの前編)
【雑記】息子のクリスマスプレゼントを探しにイオンモールへ→「エイゴダーケ」が実に良さげな(笑)
2024/12月例会「第8回ガソダム記念」のメイン企画「たほいや2024」の概要など
2024/11月例会「残念特別2024」報告記(その3:ビジュアル近似値クイズの後編)
あなたは見分けられますか?
2024/11月例会「残念特別2024」報告記(その2:ビジュアル近似値クイズ編(その1))
2024/11月例会「残念特別2024(G2)」報告のもくじ
ガーデンパーティーのご馳走と貫太クイズ
こんばんは。マダムあずきです。 最近はゆっくりのんびり一日家にいる、というような日が少なく じっくり読書という時間が取れずにいました。 「捨てなきゃ」と言いながら買っている 希望の糸 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 本を読むときは だいたい数冊同時進行することが多いです。 しかしジャンルではそれぞれ1冊ずつ。 長編小説をじっくり読みながら 気分転換にエッセイなどを読み 場所を変えて実用書などを読んだりします。 「捨てなきゃ」と言いながら買っている 岸本葉子 何かを買うまでの脳内での動きや迷いや決断するときの描写が 「わかるわ…
『雨上がり月霞む夜』 西條奈加 街を襲った大火によって家業を失い、友のもとに居候する秋成。秋成が転がり込んだ香具波志庵の主であり、霊や妖しと言葉を言葉を交わす雨月。ある日、兎の妖し・遊戯が二人の前に現れ、香具波志庵で共に暮らすこととなる。以来、幽霊や化け物とはてんで無縁だった秋成は次々と怪異に見舞われ・・・ 秋成、雨…
22世紀の民主主義/ 成田 悠輔 この お勧め本紹介を通じて本を読むことの楽しさや色々な価値観を知り、成長に繋がることを紹介したいと思っています。 今回は忖度なしの歯に衣着せない発言が特徴で、番組のコメンテーターとして出演する機会も多い成田
◆第561位 『聖王ルイの世紀』評価:070点/著者:アラン・サン=ドニ/巻数:全1巻/ジャンル:西洋史/2004年 ◆第562位 『クロアチア』評価:070…
こんにちは!管理人です。 先日『書く習慣』(いしかわゆき著)という本を読みました。 手に取ったきっかけは「あ〜
100days100bookcovers no77 77日目 川上弘美『神様』中央公論新社 遅くなりました。申し訳ありません。SODEOKAさんの都合で、77日目が回ってきた。YMAMOTOさんの採り上げた、田中小実昌『ポ
カズオ・イシグロ「遠い山なみの光」(ハヤカワ文庫) カズオ・イシグロです。いわずと知れたノーベル文学賞作家ですが、ぼくはこの人の、あまりよい読者とは言えません。我が家にはこの作家にはまっていた人が
今日は一日病院デイでした。 予約時間からの待ち時間 3時間でした( ゚Д゚) 本持って行ってよかった。。 *** 最近の読書記録
1、作品の概要 『こちらあみ子』は2010年に刊行された今村夏子のデビュー作の中編小説。 『こちらあみ子』『ピクニック』『チズさん』の3編が収録されている。 第24回三島由紀夫賞、第26回太宰治賞を受賞。 森井祐介監督で実写映画化され、2022年7月8日に公開された。 2、あらすじ ①こちらあみ子 自由奔放で純真な小学4年生のあみ子は、2つ上の兄と、書道教室をやっている母と、父の3人で暮らしていた。 授業もサボったり、破天荒な行動で周りを振り回すあみ子は問題児として周囲に認識されていたが、本人はどこ吹く風。 しかし、産まれてくるはずだった赤ちゃんが亡くなってしまい、家族の歯車が狂い始めてしまう…
// ネタバレなしです。忘れないために書いておきます。 主人公の父親が殺されてしまうのですが、面白い作品でした。 「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」 東野圭吾の2020年発行の書下ろし作品。 主人公の真世が、ラスベガスで活躍していた元手品師の叔父とともに父親殺しの犯人を警察をも欺きながら暴いていく。 時代は現代、コロナまっさかり。舞台は小さな町。 元手品師の叔父がいろいろなトリックや読心術で謎を明らかにしていく。 アニメにすれば、名探偵コナンのような仕上がりになるだろう。 ドラマや映画にはしにくいかも。 ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人 作者:東野 圭吾 光文社 Amazon h…
以下、目次 序 章 人は信念とともに若く 教養、共有されてこそ/自由に語っていく/「作法」として 第一章 「教養」、すこやかな喜怒哀楽 過去との出会い/歴史的なパースペクティブ/傲りと焦り――無
前回ピックアップした『インド人の頭ん中』の流れで、もういっちょインド本を。今回はさくら剛さんの『インドなんて二度と行くか!ボケ!!...でもまた行きたいかも』(2006年/アルファポリス)を選んでみました。 さくらさんの作品を当ブログで取り上げるのは、『海外旅行なんて二度と行くかボケ!!』(※詳しくはこちら)と『アフリカなんて二度と行くか!ボケ!!…でも、愛してる(涙)。』(※詳しくはこちら)に続いてこれが3回目。 10万部超えのベストセラーを記録した『インドなんて二度と行くか!ボケ!!』はさくらさんのデビュー作であり、2011年の『中国なんて二度と行くかボケ!…でもまた行きたいかも。』や20…
決定版 お金の増やし方&稼ぎ方 / 山崎 元・堀江 貴文 この お勧め本紹介を通じて本を読むことの楽しさや色々な価値観を知り、成長に繋がることを紹介したいと思っています。 今回紹介する本は1年前のNews Picksの対談番組『HORIE
我慢して生きるほど人生は長くない / 鈴木 裕介 この お勧め本紹介を通じて本を読むことの楽しさや色々な価値観を知り、成長に繋がることを紹介したいと思っています。 今回は心療内科医鈴木 裕介氏が教える心がラクになる人間関係の秘訣『我慢して生
◆第551位 『古事記』評価:070点/著者:福永武彦・訳/巻数:全1巻/ジャンル:日本古代史 ◆第552位 『戦争の日本史01~東アジアの動乱と倭国』評価:…
☆大好きな作家・中村文則が作家デビュー20周年!!めでたい!!☆ はい、ってなわけで中村文則がデビュー20周年とのことです!! めでてぇ!! 今日は芥川賞・直木賞の発表ですが、そんなの関係ねぇとばかりに中村文則ネタ。 重大事件が起こった日も他局が特番を放送する中でブレずにアニメとか放映してるテレ東のごとく、僕も自分の道を歩みます。 と言いつつ、高瀬隼子さんの『おいしいごはんが食べられますように』が芥川賞が受賞したようですが、愛媛県出身の方ということでひそかに祝福したいですね!! 愛媛の誇り!! アオアシのアニメ化といい、愛媛に波が来てますね。 ちなみに僕らの中村文則も第4作『土の中の子供』で芥…
1、作品の概要 『海』は2006年に刊行された、小川洋子の短編集。 7編の短編と、自身の著作へのインタビューが掲載されている。 2、あらすじ ①海 結婚の承諾を得るために泉さんの実家を訪れた、僕。 彼女の弟の彼の部屋に泊まることになった僕は、そこで彼の不思議な演奏を聴く。 ②風薫るウィーンの旅六日間 20歳の私は貯金して参加したウィーン旅行のツアーで、60代半ばの琴子さんと同室になり、彼女と行動を共にするようになる。 琴子さんは若い頃に付き合って音信不通になったヨハンに会いにこのツアーに参加したとのことだったが・・・。 ③バタフライ和文タイプ事務所 バタフライ和文タイプ事務所で和文タイプをする…
こんにちは!きくのすけ(Kikunosuke)です! 本日は読んで活力につながった本の中から 『賢者の書』(喜多川 泰 著) を紹介します。 本書の概要 タイトル他 著者 概要 学びポイント 自尊心と他尊心 どんな人間になりたいのか? 言葉 まとめ 本書の概要 タイトル他 『賢者の書』 出版社 : ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日 : 2009/8/5本の長さ : 165ページ 2022年7月時点で、Kindle Unlimitedの対象になっています。 著者 喜多川 泰(きたがわやすし)著 著者は喜多川 泰 さんです。 私は最近になり知りましたが、著者は本書をデビュー作とし…
最近読んだ本。 『マイクロスパイ・アンサンブル』最初は「ん?どういうこと???」となりましたが「なるほどね」ってなってみたらじわじわとおもしろかった。うわぁ続編があったら読んでみたい!とまでの感動はなかったけど、楽しかったです😊 『母から息子への50の手紙
魚豊「チ。 第8集」(スピリッツCOMICS) 2022年、7月のマンガ便で届きました。魚豊「チ。 第8集」(スピリッツCOMICS)、最終巻です。ヤサイクンも辛抱がいいですね。シマクマ君も、第1巻の、あまりに
「DX」に関する本を通じて印象に残った「DXと従前のビジネス改革の違い」「意味思考、目的思考の考え方」に関することを記事にしました!
教育関係者への3回の講演を書籍化したものだそうです。複雑化の教育論 (越境する教育)著者 : 内田樹東洋館出版社発売日 : 2022-01-28ブクログでレビューを見る»本の分量(文字数)ほどには濃厚でなく、内田センセイの頭の中身がバラバラ
今回は『読書について (光文社古典新訳文庫)』(ショーペンハウアー, 鈴木 芳子 著)を紹介しながら、本を読むことのメリットについて、以前の記事とは違う角度で書きました。
近くの新古本を売る書店で一年ほど前に500円ほどで購入したもの。でも寝かせておいて正解でした。その後デカメロンとカンタベリー物語を読んだので、相応の下地ができました。にしてもAmazonで評価4.5。本当か? 評価を確認してから購入しましたが、読後に評価見返しました。そんなに英国中世史って人気あるのか?って。でもどこぞの国で鎌倉時代の大河ドラマがそれなりに人気らしいので、さもありなんってことかしら。まあ楽しく読めたから良かったんですが。 本作は、カンタベリー物語の舞台となった14世紀英国を中心にした文化史的読み物です。 従い、カンタベリー物語は事前に必読です。世界史もかるーく舐めておくとより良…
◆第541位 『暁の寺~豊穣の海(三)』評価:070点/著者:三島由紀夫/巻数:全1巻/ジャンル:日本文学/1968年 ◆第542位 『ナポレオン』評価:07…
前回ピックアップした蔵前仁一さんの自叙伝『あの日、僕は旅に出た』(2013年)は、文中にそれまで発表されたエッセイの話もチラホラ登場し、自然と過去作も読み返したくなる構成です(※詳しくはこちらから)。 ならば続け様にもう1冊、蔵前さんの作品を紹介したいと考え、『ホテルアジアの眠れない夜』(講談社文庫/1989年)を選んでみました。 余談ですが、『ホテルアジアの眠れない夜』の次作となる『ゴーゴー・アフリカ』が、今年9月にボツワナ編とトルコ編を加筆し、電子書籍版『新ゴーゴー・アフリカ』として新装されるとか。そちらも楽しみです。 記念すべき出世作 『ホテルアジアの眠れない夜』は蔵前さんにとって3作目…
おつかれさまです。 今日も午前中は、観葉植物に水をあげて終わりました。 そんなわたしに、先輩がビジネス書を読むようにすすめます。 イーロン・マスク? ビル・ゲイツ? わたしは、 ナジャ・グランディーバ! ドラァグクイーン界のトップスター、ナジャ・グランディーバさんの初エッセイ! 毎日ザレゴト ~人と比べて生きるには人生は短すぎるのよ 面白かったので、紹介させていただきます! “人は話し方が9割”? “伝え方が9割”? ナジャさんは、 “生き方が6割” だいだい60%くらいで生きているというナジャさんは、いつも肩の力が抜けて見えます。 肩の力が抜けていると、その人の100%の魅力が引き出される気…
李琴峰「生を祝う」(朝日新聞出版) 「彼岸花が咲く島」で芥川賞の李琴峰の最新刊「生を祝う」(朝日新聞出版)を読みました。中華民国、台湾生まれの女性で、中国語で育った人ですが、日本語の小説が評価
1、作品の概要 2020年9月に発売された宇佐見りんの中編小説。 『かか』に続く第2作目。 2020年7月に発売された『文藝』秋季号にて掲載された。 第164回芥川賞受賞。 2021年本屋大賞ノミネート作品。 2、あらすじ 女子高生のあかりは、学校でも家庭でもバイト先でもうまくいかず、推しのアイドル・上野真幸を推すことが彼女の生きがいだった。 ある日、推しがファンを殴ったことで炎上し、推しの芸能活動も、あかりの日常も歯車が狂い始める。 それでも全身全霊をかけて全てを推しに注ぎ込むあかりだったが・・・。 推し、燃ゆ 作者:宇佐見りん 河出書房新社 Amazon 3、この作品に対する思い入れ、読ん…
こちらの本が話題というか炎上だそうで。年収200万円で豊かに暮らす (TJMOOK)著者 : 宝島社発売日 : 2022-06-07ブクログでレビューを見る»ムック本だからかな? 図書館には今のところ所蔵がないので似たようなタイトルのこち
先日のスマホが繋がらなかった出来事の時、公衆電話を初めて使ったという若い方がいらして、ああ、そういう時代だよなあと思いました。 公衆電話、結構便利に使っていました。 当時は、きれいな写真が入ったご当地テレカ、お土産によくいただいたものでしたし、 かわいいイラストの物を選んで購入したり。 いろいろと集めていた方も、いらっしゃると思います。 我が家では、両親が旅行のお土産に観光地のテレカを買ってきてくれていました。 最近、災害時の非常袋にテレカを入れておくといいと、テレビでどなかたがおっしゃっていました。 それを聞いてから、私は、財布と手帳とスマホカバーに、一枚ずつテレカを入れて持ち歩いています。…
『怪獣 岡本綺堂物語集・七』 岡本綺堂 かつて人は真に生々しい多様性の中で生きていたのだなぁ、と思う。このお話しの中で語られる江戸の終わりや明治の頃はもちろん、この作品が出版された昭和の初め頃まで、「多様性」ってのはスローガンなどではなく、人が生きている世界の有様そのものだったのじゃないか。 ある時から淫蕩な女に変じ…
本のレビュー記事です! 『地頭が劇的に良くなるスタンフォード式超ノート術』を通じて、私なりに参考になったビジネスの現場で使えそうなノウハウや考え方について解説しています!
ブルシット・ジョブの謎 / 酒井 隆史 この お勧め本紹介を通じて本を読むことの楽しさや色々な価値観を知り、成長に繋がることを紹介したいと思っています。 今回紹介する『ブルシット・ジョブの謎』は、前回紹介した『SDGsの大嘘』でブルシット・
本書の帯を見て、中3の娘が言いました。『これ全部お兄ちゃんに当てはまってるじゃん』 娘よ、その慧眼には敬服するが親としては一抹の悲しさを覚えるぞ。 その帯は下のイメージの通りですが、こうあります。 「自分を変えたい」すべての人へ。頭が悪い 続かない お金がない やる気がでない 読むのが遅い 時間がない 本作、もともとは高2の息子のモチベーションを何とかしようと購入しました。隗から始めよの心意気で私から読んだものですが、実践を含めて自分からはじめてみたいと思います。 やっと読み終わった。752頁にも渡る、この辞書のような本を通読し終えるのに何日かかったか。しかしこれは終わりではなく始まり。そう、…
宮田珠己さんの処女作『旅の理不尽 アジア悶絶篇』を取り上げておいて(※詳しくはこちらから)、蔵前仁一さんの本を紹介しないわけにはいきません。 そこで、いろいろな作品があるなか、ひとまず『あの日、僕は旅に出た』(2013年/幻冬舎)をチョイスしてみました。最初にお断りしておくと、この本はいわゆる旅エッセイじゃありません。 1つの旅を機に人生観がガラリと変わり、世界を放浪しながら個人旅行専門誌『旅行人』を、さらにはその延長線上で雑誌と同名の出版社を立ち上げ、そして手塩に掛けて育てた『旅行人』の休刊を決意するまでが綴られた、蔵前さんの自叙伝的な一冊です。 いち編集者として この物語は、フリーのグラフ…
「刑務所に入りたかった」と見ず知らずの中学生を背中から切りつけるとか、2歳児をベビーサークルに閉じ込めて泊まりがけで遊びに出かけるとか...。なんなんだよ、この世の中。ってため息をついていたところに、とうとうこんな事件が。この件を「暴力によ
「超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド」という本を通じて印象に残った「思考のアンバランス」「バイオファリア」を中心に記事にしました!
◆第531位 『新しい太陽系』評価:075点/著者:渡部潤一/巻数:全1巻/ジャンル:宇宙/2007年 ◆第532位 『「地球科学」入門』評価:075点/著者…
SDGsの大嘘 /池田 清彦 この お勧め本紹介を通じて本を読むことの楽しさや色々な価値観を知り、成長に繋がることを紹介したいと思っています。 今回紹介する本はこのブログで紹介しているSDGsについて17の目標が達成出来たら明るい未来が待っ
今、大分長い本を読んでいます。ページ数を見たら実に、752ページ! そういう長い本を読んでいるときはついつい寄り道で他の本に手を出してしまいます。 ということでこちらがその『寄り道』の本。実は本作、会社の本棚に置いてあったものです。 ・・・というのもですよ、この前、昨年の業績評価のフィードバックがあり上司に聞いたんです。私『私がよりよくなるためには何か改善点はないでしょうか? 気づいた点はなんでも。』上司『いやー、昨年度は色々と本当にオヤジさんのおかげで助かりました。特にないのですが、もしもう少しオフィスにいらっしゃると、議論や問題がより直接的に解決できるかなとー思いました。もちろん、全然強制…
「私が出会った一冊 夏目漱石『硝子戸の中』」 「吉本隆明全集28 1994―1997」(晶文社) 全部で30数巻ある吉本隆明の全集(晶文社版)の一冊、第28巻です。市民図書館の
引き続きアジアの旅エッセイです。前回ご紹介したマミヤ狂四郎さんの『アジア裏世界遺産 とんでもスポットと人を巡る28の旅』は、著者みずから率先してトラブルに巻き込まれようとするフシがあり、一般の旅行者にはなかなか体験できないエピソードだらけでした。 一方、今回取り上げる宮田珠己さんの『旅の理不尽 アジア悶絶篇』(1995年)には、アジアを旅する人の多くが経験してきたであろう、ありがちなハプニングが並んでいます。 出だしからこんなふうに書くと〈凡庸な作品なのでは?〉と思われてしまうかもしれませんが、凡庸なエピソードを非凡な作品に仕上げてしまう点が宮田さんの凄いところ。マジでこの人、どうかしています…
テクノロジーが予測する未来 / 伊藤穰一 この お勧め本紹介を通じて本を読むことの楽しさや色々な価値観を知り、成長に繋がることを紹介したいと思っています。 今回は元、米マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボの所長を務めたデジタルアー
毎日ダルダルでやんす。冷房ガンガンの中でうたた寝なんかしているせいかしらね。無理ゲー社会 (小学館新書 た 26-2)著者 : 橘玲小学館発売日 : 2021-07-29ブクログでレビューを見る»日々、なんとなく感じてはいても見て見ぬ振りを
最近、シンガポールの地域本部と喧嘩をしまくっていて、ちょっと疲れたので小説で休憩。メールだと通常の発話の1.5倍くらい攻撃的に(個人的見解)感じますが、ridiculous/disappointing/unbelievable などの単語でディスられてちょっと落ち込みました。シンガポール人とは反りが合わないのかもしれません。…そういえば、こういう関連部署からのディスりってのはパワハラになるのかな? ちなみに私の上司はCCに入っているもののだんまり。これはまあ毎度のことですが。 私の高校時代。アクティブに鬱屈していたことを思い出します。思春期ど真ん中で親との会話は常時不成立(こちらが拒んだ)。バ…
ひろゆきと考える 竹中平蔵はなぜ嫌われるのか? /竹中 平蔵 ひろゆき この お勧め本紹介を通じて本を読むことの楽しさや色々な価値観を知り、成長に繋がることを紹介したいと思っています。 今回は、YouTubeチャンネル「日経テレ東大学」で話
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
ゆっくり動画用の素材の配布や紹介をしてるブログ
MMDで使える素材を配布、紹介してるブログ用
色んな商品紹介をします!
2022年の運勢・傾向に関する記事のみ投稿可とします。(東洋占術(算命学・九星気学など)は投稿不可)
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
ジプシーカードリーディング(占い)に関する記事であれば自由投稿可です。 ※タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードの記事は投稿不可。