ジャンル問わず、読んだ本の記事をどんどんトラックバックしてくださいね。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
日本の新型艦もがみが進水や新型音響測定艦などの話題ですFFM1番艦もがみ進水画像海自三菱重工海上自衛隊が来年から本格的に運用する予定の新型護衛艦(FFM)1番艦が進水した。海上自衛隊は、三菱重工業長崎造船所で新型護衛艦1番艦『もがみ』の命名式を兼ねた進水式を行った。来年就役するFFMは、従来の護衛艦より船体を小型化し、少人数で運用できるように設計された。全長132.5m、幅16m、基準排水量3900tで、乗務定員は約90人だ。機雷除去(掃海)能力を備えた『もがみ』は、レーダー網に捕捉されないよう船体表面の凹凸を減らしたのが特徴とされている。このもがみ型はこれまで駆逐や掃海などはっきりと区分されて建造されていた伝統的な艦種と違い一隻で多くの任務をこなすいわばマルチロール艦として設計されていますこれは防衛シンポで押...☆海自の新ステルス護衛艦もがみ進水はりま就役など海防関連
大和のミリタリー&メカニクス
世界で最も過酷な”海のエベレスト”と呼ばれるヨットレースに日本人の海洋冒険家「白石康次郎」さん53歳が、2021年2月11日、16位(33艇中)でフィニッシュしました。記録は94日21時間32分56秒で、これにより、アジア人として初のヴァンデ・グローブ完走を果たしたのです。
フランスの癒し タラソテラピー&ライフ
新年あけましておめでとうございます。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカウント等未作成 twi以外、掲示板 著名人ブロ…
清流と織緑の日本3ameba 保守N&模型
山口県東部の海岸線国道188号を通ると、誠に海に近い鄙びた風景が現れて来ます。道路と海岸線の間の狭い場所に小さな漁港と小型の漁船が係留されている姿やそれを取り…
周南市 東郭の世界
現在実際に使用範囲が広まっているドローンですが今後は人員不足の観点からもますます多岐に渡る用途が求められることが予想されますしかしそうしたニーズの一つに一つに合わせていちいち開発していたのでは時間もコストもかかるということは明らかですそのためにベースとなるドローンを用意して後は目的に応じてモジュールを交換することでマルチパーパスに対応できるタイプとして研究が進められていますなんとオープン規格になる説明でちょっと驚いた点は交換されるモジュール部のインターフェースやメカニカルな部分の規格が固まったらそれを公開するということですそれにより研究機関や民間企業の参加がしやすくなるマシンになるというコンセプトですこのモジュール規格の策定ということには好感を持つ所も多いんじゃないでしょうか(交換だけに・・)機雷探査用ドローン...☆開発内の最新型モジュール型水中ドローンを見る
大和のミリタリー&メカニクス
南シナ海におけるFONオペレーション航行の自由作戦は継続して行われていますしかし米国と中国の言い分はまっこう対立してますまず中共さんの主張から見ていきましょう人民解放軍(PLA)の南部方面司令部は火曜日に、北京とワシントン間の緊張の激化の中で南シナ海の南沙諸島の近くを航行していた米海軍の駆逐艦USSジョンS.マケインに対して艦船と航空機を配しこれを追い出したと述べた。我放逐美海军舰船在南海+/⌒'PLA⌒\中共海軍/\/\是無敗アル!/:::┏(__人__)┓::\<\トェェェイ/>この様に米艦艇をexpel/追放したと鼻の穴を広げていたんですがその主張は米軍側から完全に否定されました「この使命に関する中国(中華人民共和国)の声明は誤りです。USSジョンS.マケインはどの国の領土からも「追放」されなかった」「U...中共】南シナ海から米艦を追い出したと主張も完全否定され顔真っ赤!
大和のミリタリー&メカニクス
今回は中国艦とドイツの艦艇太平洋への派遣の話題などをとりあげます中国の空母「山東」が台湾海峡通過台湾国防部(国防省)は中国初の国産空母「山東」が同日、台湾海峡を通過したことを確認したと発表した。同部は空海軍を動員し、「全航程を監視している」と強調した。空母は4隻の護衛艦を伴っており、運用能力を誇示する狙いとみられる。同部によると、山東は今月17日に大連を出発し、台湾海峡を航行した後、南下を続けた。大連周辺で訓練を終え、母港のある海南島に戻る途中だったとみられる/時事より一方で中共さんはドイツ海軍の太平洋への艦艇派遣に対してさっそく日本がドイツの軍艦派遣「強く支持」中国メディア「恐怖の記憶を呼び起こす」「日本のドイツに対する強烈な呼び掛けが、ネットユーザーに恐怖の記憶を呼び起こさせている」とする記事が掲載された。...中国】空母艦隊を台湾海峡通過させるまたドイツの太平洋への派遣にイライラ
大和のミリタリー&メカニクス
今回は日本の新型水中無人機に関する話題ですTHALESグループの日本法人であるタレスジャパン株式会社は、三菱重工が海上自衛隊に提供する自律型水中航走式機雷探知機向けに高周波合成開口ソナー(HFSAS)「SAMDIS」を提供する契約を締結した。各国は、国際情勢が変化を続ける中、領海における警戒監視活動を強化すると同時に、人員に対する機雷の危険を最小限に抑制することを最重要課題としている。タレスの高周波合成開口ソナー(HFSAS)「SAMDIS」が三菱重工の自律型水中航走式機雷探知機「OZZ-5」に搭載される。日本の低周波合成開口ソナー(LFSAS)技術タレスのHFSASが組み合わさることで、需要が高まっている海上機雷対抗策(MMCM)に対応し、水中の状況に左右されることなく、不審な埋没機雷を探知することが可能にな...☆世界初】日本のOZZ-5水中無人機高周波と低周波の二つの合成開口ソナー搭載へ
大和のミリタリー&メカニクス
火災事故にあったアメリカ海軍の強襲揚陸艦USSボノムリシャールの廃艦が決まりました米海軍は、今年初めに5日間近く燃えた強襲揚陸艦を廃棄することを決定し、数か月にわたる調査の結果、船の再建と復元には多額の費用と産業基盤の能力が必要であると結論付けました。7月12日のUSSボノムリシャール(LHD-6)の火災は、車両の保管場所で始まりましたがアイランド、マスト、飛行甲板を燃やし尽くしました揚陸艦はサンディエゴ基地の桟橋から移動されていませんでしたが、火事自体と数日間に及ぶ消防活動の間に、艦の約60パーセントがダメージを受けました/USNINEWSより三つのプランが検討された強襲揚陸艦として完全に復元するプラン25億ドルから32億ドルの費用と5年から7年の歳月がかかる病院船や潜水母艦等に改修するプラン完全復元よりは安...☆火災を起こした強襲揚陸艦USSボノムリシャール廃艦決定へ
大和のミリタリー&メカニクス
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。11月28日新たな感染者 東京都561人、大阪463人、福岡78人、愛知217人、神奈川…
周南市 東郭の世界
今回はドイツ海軍のレーザー兵器に関する話題ですラインメタル、ドイツ海軍ザクセン級フリゲート艦のレーザー兵器デモンストレーターを開発ドイツの調達当局は、ラインメタルに将来の主要なレーザー兵器システムコンポーネントを開発する契約を交わしました。2020年の第2四半期の終わりに、ドイツ連邦軍の機器、情報技術、およびサービス中のサポートのための連邦事務所(BAAINBw)は、RheinmetallWaffeMunitionGmbHと契約して、レーザー光源のデモンストレーターを製造しました。WorldDefenseNewsよりレーザーデモンストレーターは、ラインメタルが長年にわたって集中的に調査してきたスペクトル結合技術に基づいています。その主要なパフォーマンスデータには、非常に優れたビーム品質を備えた最大20kWのスケ...☆ラインメタルがドイツ海軍向けに開発中のレーザー兵器
大和のミリタリー&メカニクス
今回は少し前にあった米海軍の研究施設に対する中国による大規模なハッカー事件を見ますしかも今回は米海軍の最新軍事情報を盗まれた可能性があり大きな問題となっていますハッカー正規軍による犯行広東省を拠点に活動する中国国家安全部のハッカーらによってニューポートのNavalUnderseaWarfareCenterで働く請負業者を標的にしたハッキングがあったと米国務省より発表があったこのセンターは、潜水艦や水中兵器の研究開発を行っておりハッカーは1月と2月に同センターの請負業者のコンピュータに侵入した盗まれたデータには、2020年までに米国が潜水艦用の超音速対地ミサイルを開発するシードラゴンプロジェクトに関する秘密情報や暗号システム、海軍の潜水艦開発ユニットの電子戦ライブラリーなどが含まれていた。ワシントンポストより一部...*中国軍ハッカー部隊が米海軍施設にネットハック狙いは謎のシードラゴン計画情報?
大和のミリタリー&メカニクス
ステルス機などの先端的軍事技術を開発してきたDARPAからまたおもしろいコンセプトのメカが発表されました☆これが未来の海軍の姿?開発中のSeaTrain/海上列車構想*ブログランキング参戦中ノ・ω・)↓をポチッ願いますにほんブログ村当サイトのプライバシーポリシー#未来の海軍#SeaTrain#海上列車#先端的軍事技術#DARPA#Gibbs&Cox#UAV#無人艦隊#海戦#戦艦#護衛艦#乗り物#乗り物のニュース#乗り物の話題#Fleet#グランド☆これが未来の海軍の姿?開発中のSeaTrain/海上列車構想
大和のミリタリー&メカニクス
今回は韓国の艦艇について見ていきます韓国艦といえば独島級揚陸艦が2013年に電源火災事故2015年にはプロペラスクリューの故障を起こすなどしましたが最近もあまり変わっていないようです韓国海軍を象徴する統営ソナー騒動防衛事業庁(防事庁)と韓国海軍がキム議員へ提出した資料によると、救難艦「統営」は現在ソナーを搭載しておらず、単艦での作戦ができない。「統営」の主任務は沈没・座礁した艦艇の救助作戦や港湾・水路上の障害物除去、艦艇のえい航などだが、きちんとした作戦運用はできないのだ。韓国海軍は、「統営」運用の主な実績として東海(日本海)で流失した対艦ミサイル「ハープーン」の探索・引き揚げ、漁場の海底にある廃棄物の除去支援、潜水艦の安全支援などを行ったと報告した。6年もソナーなしで作戦韓国海軍と防事庁は、まだソナーを搭載で...おわらい】韓国海軍を象徴するような救難艦統営ソナー騒動
大和のミリタリー&メカニクス
今回は少し軍事から離れて#乗り物のニュース新しいタイプの船の話題からです世界初の電動タンカー川崎重工業は世界初の電動タンカーに搭載されるバッテリー推進システムを受注した温室効果ガスを出さないため、従来の重油動力源の船舶と比べて大幅に環境負荷を低減できる。旭タンカー(東京)が発注し、興亜産業と井村造船(徳島県小松島市)が2隻を建造する。1隻目の完成は令和4年3月の予定/時事電気推進式の艦船ならすでに1万tクラスの統合電気推進方式の砕氷艦しらせがあるのでなぜ約500tのタンカーに騒ぐのかといえばモータで発電しながら進むのではなくあらかじめ充電したバッテリーによって推進する船だからですこれはいわばプラモのモータライズの1/1スケールの本物版ともいえるわけですメーカーのカワサキから詳しい説明がありますので抜粋しておきま...☆カワサキ世界初となるバッテリー推進タンカー建造へ
大和のミリタリー&メカニクス
☆日米印豪クアッド四ヶ国艦艇によるマラバル2020共同訓練の様子*ブログランキング参戦中ノ・ω・)↓をポチッ願いますにほんブログ村当サイトのプライバシーポリシー#マラバル2020#シヴァリク級フリゲート艦#シヴァリク#米海軍#インド海軍#オーストラリア海軍#USSジョンマケイン#おおなみ#護衛艦#クアッド#navy#malabar2020#defence#IndianNavy#JMSDF#海戦#戦艦#護衛艦#乗り物☆日米印豪クアッド四ヶ国艦艇によるマラバル2020共同訓練の様子
大和のミリタリー&メカニクス
日本と米国による大きな共同訓練キーンソード21が始まりました今回は画像多めで大艦隊の訓練の様子を見ましょう☆海を圧する大艦隊】日米共同統合演習キーンソード21始まる*ブログランキング参戦中ノ・ω・)↓をポチッ願いますにほんブログ村当サイトのプライバシーポリシー#海上自衛隊#日米共同訓練#キーンソード21#KeenSword21#大艦隊#シュナイダー在日米軍司令官#アメリカ太平洋艦隊#空母ロナルドレーガン#海戦#戦艦#護衛艦#乗り物#乗り物のニュース#乗り物の話題#Fleet#グランド☆海を圧する大艦隊】日米共同統合演習キーンソード21始まる
大和のミリタリー&メカニクス
海自の新型潜水艦たいげいJSTaigei,SS-513の進水式が行われました今回はその画像とともにたいげいに搭載されているといわれる新装備についても触れていきたいとおもいます☆最新型潜水艦たいげい進水新型魚雷に新防御システムも搭載*ブログランキング参戦中ノ・ω・)↓をポチッ願いますにほんブログ村当サイトのプライバシーポリシー#最新型潜水艦#たいげい#新型魚雷#新防御システム#そうりゅう型#たいげい型#torpedocountermeasure#水素酸素燃焼タービン#18式魚雷##乗り物のニュース#フリート#グランド#Fleet#万能論☆最新型潜水艦たいげい進水新型魚雷に新防御システムも搭載
大和のミリタリー&メカニクス
☆沖縄で行われた米海兵隊などの合同演習ノーブルフューリーF-35Bなど画像多め*ブログランキング参戦中ノ・ω・)↓をポチッ願いますにほんブログ村#アメリカ海兵隊#ノーブルフューリー#NobleFury21#第3海兵遠征軍#3MEF#オスプレイ#米海兵隊#米海軍#沖縄#中国牽制#usmc#強襲揚陸艦#USSアメリカ#乗り物のニュース#フリート#グランド#Fleet#万能論#Yahoo!ニュース当サイトのプライバシーポリシー☆沖縄で行われた米海兵隊などの合同演習ノーブルフューリーF-35Bなど画像多め
大和のミリタリー&メカニクス
今回はかがなどの訓練シーンを中心に画像多めでいきますまずは前にも載せたインドとの共同訓練JIMEX2020の様子からです続いてはインドネシア海軍との訓練です【令和2年度インド太平洋方面派遣訓練】派遣部隊の護衛艦「かが」日本国旗及び「いかづち」は、ナツナ諸島西方海域において、インドネシア海軍と親善訓練を実施し、海洋安全保障に関する連携と信頼関係の強化を図りました。/海自よりシコルスキーSH-60Kによる、ホイスト訓練及びカーゴスリング訓練の様子です最後はアデン湾におけるEUの艦艇との海賊対処の様子ですソマリア沖アデン湾において、EUとの共同海上訓練を実施し、日EUのコミットメント及び双方の部隊間の海賊対処に係る連携を確認した旨の共同発表を行いました。*ブログランキング参戦中ノ・ω・)↓をポチッ願いますにほんブログ...☆護衛艦】インドやインドネシア海軍との訓練からソマリア沖海賊対処まで
大和のミリタリー&メカニクス
こんにちわ!角島へ約半年ぶりに行きました。9月28日でしたが、風が強くて牧崎風の公園でも波が上って来る程でした。まあ、日本海ではこの程度の風は普通なのか、貨物…
周南市 東郭の世界
中共さんが南シナ海東シナ海それに黄海と渤海更に台湾方面でも大規模な軍事訓練を行いました中国、南シナ海などで同時軍事演習実弾使用も中国は渤海から東シナ海、黄海、南シナ海にかけた4カ所での演習を発表。域内の緊迫感が高まる中、ここ2カ月間で2度目の同時演習となる。中国海軍の最新艦055型駆逐艦の刃海級の南昌/101です7隻が作られる予定の新型でこれが一番艦ですプロパーを兼ねて出してきましたね中国海事局によると、軍事演習は、領有権が争われている南シナ海にある西沙諸島近くで2カ所、東シナ海と北部の渤海のそれぞれ1カ所で行われている。黄海南部では、実弾を用いた演習を28ー30日に実施する。中国は実戦に備えて定期的に軍事演習を行っているが、同時に複数の場所で実施するのは珍しい。ただし、4つの海域では、黄海の実弾のみが9月30...☆中国軍事訓練南シナ海から台湾まで5方向で実弾訓練ロシアも北方領土で調子に乗る
大和のミリタリー&メカニクス
海上自衛隊とインド海軍との共同訓練JIMEX2020の様子が入ってきましたこのJIMEXは日本とインドの二国間演習で今回で四回目となります海自側の参加艦艇はかがDDH-184といかずちDD-107インド海軍側がコルカタ級誘導ミサイル駆逐艦INSChennai065/チェンナイタルワール級フリゲート艦INSTarkash(F50)タルカシュ更に補給艦ディバックですいかずちDD-107は2007年にもインド海軍らと共同訓練をしていますコルカタ級の3番艦チェンナイステルス性能が盛り込まれたインドの新鋭艦です2×8セルUVLMにはBrahMosSAMが収められています並走するかがとチェンナイ回頭するいかづちかがとの間にいるのがインドのフリゲート艦タルカシュ*ブログランキング参戦中ノ・ω・)↓をポチッ願いますにほんブログ...☆海上自衛隊とインド海軍との共同訓練JIMEX2020の様子
大和のミリタリー&メカニクス
国賀めぐり定期観光船に乗船するため浦郷港へ。スケール感抜群の国賀海岸を船頭さんの名調子とともにめぐります。所要時間は1時間半、料金は3,000円です。船引運河を抜け外海へ~。こちらは鬼ケ城。鬼の伝説に因んだ形をした奇岩が続いています。かなり霞んでいますが、摩天崖です。海から見るとスケールの大きさに圧倒されます。通天橋が見えてきました。陸から見るだけではわからない、この荒々しさ!(驚)こちらは観音岩。見る角...
ダンボーと風景と
神奈川県横須賀市の久里浜港と千葉県富津市の金谷港を、浦賀水道を横断して結ぶ東京湾フェリー。久しぶりにフェリー船上から見た船の画像を。それでは久里浜港を出港。第28三栄丸 君津市の山中の山砂採取、運搬等を営む三栄グループの船。船の運行は三栄海運㈱、船主は三栄海運㈱代表者の松田紀道氏。全長46.32m×船幅11.0m、総トン数477。平成4年(1992)に大分県臼杵市の下ノ江造船にて建造。船籍港は木更津。IMO:9...
yukimis blog
今回はアメリカ海軍が計画している、GhostFleet計画無人艦艇によるドローン艦隊について見ていきます☆米海軍のゴーストフリート計画それは無人艦艇によるドローン艦隊*ブログランキング参戦中ノ・ω・)↓をポチッ願いますにほんブログ村#米海軍#ゴーストフリート#GhostFleet#無人艦艇#ドローン艦隊#LUSV#USV#MUSV#無人船#ドローン#海戦#戦艦#護衛艦#乗り物#乗り物のニュース#乗り物の話題当サイトのプライバシーポリシー☆米海軍のゴーストフリート計画それは無人艦艇によるドローン艦隊
大和のミリタリー&メカニクス
こんにちわ!8月27日(木)に島田川河口に行った時、沖合の貨物船を撮りました。かなり大きな貨物船であり、船名も読めますので紹介したいと思います。山口県の瀬戸内…
周南市 東郭の世界
こんにちわ!昨日に続いて、雑石瀬戸から上関海峡を通過する貨物船などです。貨物船も大小さまざまですが、当然、狭くて浅い瀬戸や海峡を通過するので、小型貨物船と言う…
周南市 東郭の世界
中共が洋上での大規模訓練をするようです中国、南シナ海で軍事訓練海南島東南部、24~29日の航行禁止中国海事局は22日までに、南部、海南省(海南島)東南部の海域で軍事訓練が行われるため、24~29日に船舶の航行を禁止すると発表した同海域は南シナ海に当たる。南シナ海は中国と対立を深める米国も米軍の艦船などを派遣し、緊張が高まっている。海事局は黄海の海域でも軍事演習のため22~26日に船舶の航行を禁止すると発表していた。中国軍は最近、東シナ海でも演習を行うなど活動を活発化させている/共同よりアメリカを中心とした十カ国がリムパックを行いましたがそれに対抗しての訓練ともとれますまた潜水艦基地と思われる画像も公開されました地下基地画像か?インターネット上で今週、中国の潜水艦が南シナ海の海南島で地下基地を使用する場面とみられ...☆中国海軍南シナ海で大規模訓練リムパックへの対抗か
大和のミリタリー&メカニクス
おはようございます!島田川河口によく行きますが、光港や下松港、或いは、沖の周防灘を航行する貨物船をよく見ます。大きな230m級の貨物船も見ますが、大部分は中型…
周南市 東郭の世界
大畠瀬戸の船の写真です。貨物船やフェリー、遊漁船などが通過したり、釣りをしたりします。でも、大畠瀬戸の歴史は古く、万葉集にも詠まれています。“これやこの 名に…
周南市 東郭の世界
おはようございます!今回も島田川河口沖の船舶を撮りました。海は生憎靄っていますが、そのなかに停泊している巨大貨物船は、おおきなお城のような幻想感があります。大…
周南市 東郭の世界
こんにちわ!7月17日(金)に山口県東部の大畠瀬戸に行って参りました。柳井市大畠と周防大島の間の大畠瀬戸は、最狭部が約700mであり、深さ20m、最大潮流約9…
周南市 東郭の世界
こんばんわ!光港沖の周防灘を通る貨物船の写真を発信しています。この日は、7月14日で、前の日には大雨が降って島田川も危険水位を超えたのです。したがって、光港沖…
周南市 東郭の世界
おはようございます!島田川河口に立った時の必須項目として、沖を通る船舶を撮っています。貨物船が大部分ですが、近頃の貨物船は、次第にカラフルになってきたような気…
周南市 東郭の世界
こんばんわ!島田川河口へ来ると、どんな船が走っているか楽しみです。殆ど、貨物船ですが、瀬戸内海周防灘を走る船の殆どは見えます。ただし、今日のように天気のいゝ日…
周南市 東郭の世界
ニチモ1/200初月 後部構造物ゴチャメカ類 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカウント等未作成 twi以外、掲示板 著…
清流と織緑の日本3ameba 保守N&模型
ニチモ1/200初月 後部構造物基部のみ追加 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカウント等未作成 twi以外、掲示板 著…
清流と織緑の日本3ameba 保守N&模型
こんにちわ!今回は、島田川河口から見た貨物船です。いつも海を見ると、晴れているとか穏やかとか国東半島・姫島までよく見えるとかの感想がありますが、併せて、船を見…
周南市 東郭の世界
ニチモ1/200秋月型駆逐艦 初月信じられない事に艦橋作るのに3時間以上かかった。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカ…
清流と織緑の日本3ameba 保守N&模型
いやーもっともっと進むつもりだったんですが、煙突のみという。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカウント等未作成 twi…
清流と織緑の日本3ameba 保守N&模型
こんにちわ!山口県柳井市の大畠瀬戸を通過する貨物船・フェリーです。周防大島から撮ったものですが、船を撮るには殆ど待ち時間なしで撮れます。それに、向こうの本土に…
周南市 東郭の世界
こんばんわ!大畠瀬戸を通過する船は、一日120隻以上になるそうですが、大島大橋に巨大貨物船が衝突した事故は記憶に新しいものであります。「2018年10月22日…
周南市 東郭の世界
こんばんわ!大畠瀬戸では、多くの釣船が活躍しています。釣り人の目当ては、いうまでもなく真鯛ですが、それほど古来から有名なんです。今頃は少なくなっていますが、昔…
周南市 東郭の世界
ジャンル問わず、読んだ本の記事をどんどんトラックバックしてくださいね。
ドローンやビデオを使った全国の絶景や旅の面白い!楽しい!を動画で伝えます。
装甲騎兵ボトムズ『青の騎士ベルゼルガ物語』に関することなら何でもオーケーです! 模型・イラスト・小説などなどトラックバックお気軽にどうぞ。
クリップブックを楽しんでいる方!あなたの使い方や中身を教えて下さい☆ 手帳やバレットジャーナル、おすすめ文房具、マステの話題も。
ランニング初心者、初マラソン挑戦、初ハーフ挑戦、初10キロ挑戦、気持ちは初心者、さらなる高みを目指す人、なんでも構いません!まだまだ鈍足だけど、ちょっとづつレベルアップしているランニングブログをドンドントラバして下さい!!
TOYOTA86&SUBARU BRZの事なら何でもOK
テーマの取説 : 縫物・編み物・刺し子・染物・パッチワーク・人形制作・編みぐるみ・DIY・ガーデニング・アレンジメント・イラスト・ワイヤーアート・トールペイント・お料理・スイーツ作り なんでもかんでも おねえちゃんの手づくり全般 リフォーム & リサイクルも おねえちゃんと呼ばれている人 おねえちゃんって呼ばれてきた人 ・ ・ ・ 「 おねえちゃんの 手づくり 」 に大集合 !! そうなれたら 嬉しいね ~ ~ ~ ♪
ファイアーエムブレムヒーローズについて、テーマがなかったので建てました! ファイアーエムブレムヒーローズ関係ならなんでもOKです。 初心者ブロガーなので、ゆるくいかせてください。
建機や重機、重量輸送機器、特殊機器等に関するならなんでも
全国の神様と神社のことを一緒に学ぼう
開運するテクニック・元気になれるテクニッ等、 人を幸せにするものなら何でも紹介してください(*^▽^*) 占い・スピ・心理学・脳科学 よろしくお願いします
お寺さんや寺院を基本とした御朱印投稿をお願いします。
ジグソーパズルに関する話題なら何でもOK!平面・立体・実際に組み立てたもの・ゲームでやったもの・完成品を購入した・おすすめのジグソーパズルの紹介など、お気軽にトラックバックしてください。
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
神社限定の御朱印投稿です。 皆様の投稿楽しみにしています。
七福神巡りや御朱印を投稿しましょう!
プログラミング言語Juliaに関することなら、どんなことでもokです!お気軽にトラックバックやコメントしてください!Juliaのロゴの著作権はStefan Karpinskiが保有していますが,非商業的な目的なら使用可能ということでテーマのアイコンとして使用させて頂いています。https://discourse.julialang.org/t/trademark-guidelines-fair-use-policy-for-julia-name-logo/3404/2
自動車工場で働く期間従業員のブログテーマです。
ASMRや音声作品の記事を書いてみませんか?? ご参加はお気軽にどうぞ!