地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
にほんブログ村9月29日は「洋菓子の日」です。これはフランスにて、洋菓子職人の守護聖人である大天使ミシェルをお祝いする日が9月29日であることにちなんで、日本で制定された記念日のようです。ということで今回はかなりおいしそうな洋菓子がたくさん出てくる近藤史恵『ときどき旅に出るカフェ』をおすすめします。9月29日 『ときどき旅に出るカフェ』この小説の主な舞台は、カフェ・ルーズ。「ときどき旅に出るカフェ」という小説の題名のとおり、月の1日~8日までは、お休
// 「イワンのばか」(作 トルストイ)を読んだ。 ばかのイワンはロシア民話に出てくるキャラクター。ばかみたいにがむしゃらに働く純朴な男。そのイワンのお話をトルストイが書いた。 それが「イワンのばか」。 なんとなくストーリーは聞いたことがあると思う。簡素化されて絵本になったりしているかもしれない。しかし、ちゃんと読んでいる人はどれだけいるだろう。 トルストイはロシアの作家で、「戦争と平和」「アンナ・カレーニナ」が有名だ。恥ずかしながら、そのどちらも読んだことがない。トルストイに限らず、ロシア文学というものを読んだことがない。もちろん、ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」も読んだことがない。…
本のタイトル・作者 宝石商リチャード氏の謎鑑定公式ファンブック エトランジェの宝石箱 [ 辻村 七子 ] 本の目次・あらすじ 各文庫装画、キャラクター設定画、特典イラスト まんが「宝石商リチャード氏の謎
// 婚活している男性に読んでほしい この本を手に取ったのは、公立図書館のリサイクル図書にあったから 石田衣良作の小説「スイングアウト・ブラザース」を読みました。この本に出会ったのはたまたまでした。本を借りに行った図書館の入り口においてありました。持ち帰り自由のリサイクル図書でした。 スウィング・アウト・シスターはイギリスのポップスターですが、それをもじって「スイングアウト・ブラザース」とは・・・どんなお話だろう、石田衣良の作品を読んだことがないし、無料で持って帰ってくださいということなら、急いで読まなくてもいいし、で、いちおう持って帰って、いつか読もうと思って、持って帰ってから一年あまり。 …
にほんブログ村9月21日は「ファッションショーの日」です。これは1927年9月1日に日本初のファッションショーが銀座三越で開催されたことにちなんで制定されたようです。ということで今回はファッション、というか、仕立屋の話でもある、川瀬七緒『テーラー伊三郎』をおすすめします♪9月21日は何の日? 『テーラー伊三郎』主人公は福島で暮らす男子高校生。名前は「海色」と書いてアクアマリンと読むキラキラネームです。そして、母は官能漫画家であり、海色は母のマ
8月に読んだ本まとめ 143.父と僕の終わらない歌 [ サイモン・マクダーモット ] 144.syunkonカフェごはん 7 [ 山本 ゆり ] 145.28文字の片づけ [ yur.3 ] 146.コスパ家事 すっきりきれいがラクして続く! [ kay
こんばんは。ことのは。(@kotonohaho)です。 今日は十二国記の感想シリーズです🎶 「風の万里
こんばんは。ことのは。(@kotonohaho)です。 今日は10月に発売される小説について書いていきます♪ パッと見て
先日、書店のベストセラー本を見ていたら、 意外な経済本が売れているようです。こちらです↓「会社四季報」業界地図 2021年版 [ 東洋経済新報社 ]価格:1430円(税込、送料無料) (2020/9/15時点)私は四季報は読まないけど、業界地図は参考にさせてもらってます。図解で見
最高の仕事をするしかない!少女を拉致した犯人を“ウイルス”で突き止めよ!凄腕ハッカーコンビが疾る、サイバーミステリシリーズ。訳あって防衛省と警視庁を追い出された出原しのぶと“スモモ”こと東條桃花はIT専門の探偵に転身し、カツカツながら事務所を経営中。そ
実直さが評判の離婚専門の弁護士が殺害された。現場の壁にはペンキで乱暴に描かれた数字“182”。被害者が殺される直前に残した謎の言葉。脚本を手がけた『刑事フォイル』の撮影に立ち会っていたわたし、ホロヴィッツは、元刑事の探偵ホーソーンから、再び奇妙な事件の捜査
夫・宏基と別居中の弓子は、アパートの隣人・楓と時々一緒に食事をする仲だ。別居後すぐに宏基は失踪したのだが、ある日義理の母から、故郷の島で宏基を見かけた人がいる、という話を聞かされる。執拗に言い寄ってくる社長がいやになり会社をやめた楓と、職探し中の弓子は
本のタイトル・作者 宝石商リチャード氏の謎鑑定 転生のタンザナイト (集英社オレンジ文庫 宝石商リチャード氏の謎鑑定シリーズ) [ 辻村 七子 ] 本の目次・あらすじ extra case.シンハライトは招く スリ
九州北部にある人口300人の小さな星母(ほしも)島。そこで育った千尋は1年前に戻ってきて、託児所を併設した民宿を営んでいた。島には「母子岩」と呼ばれる名所があり、家族・子供・友達のこと……悩みを抱えたひとびとがそのご利益を求めて訪れる。複雑な生い立ちを抱
神々と悪魔が、地上の支配を巡って戦っていた時代。ゴーラン王は魔王シャドワーを封印し、平和な王国を作りあげた。だがある時、王子のイルマが罠に落ち、復活したシャドワーに捕われてしまう。シャドワーを倒すには、伝説の武器の在り処を示す4つの石を手に入れて、≪聖な
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、コロナの合間に(?)小説執筆に励んでいます。新小説『リフレイン』を電子出版、連載開始です。 テーマは…
シリーズ累計150万部突破!「八咫烏シリーズ」第2部、ついに刊行開始「この山を売ってはならない理由が分かるまで、売ってはいけない」資産家である養父の奇妙な遺言とともに、ある「山」の権利を相続した安原はじめ。その途端、彼のもとに「山を売ってほしい」という
「お前の居場所は、俺が作るから。泣くな」ピアノだけが友達の孤独な少女の夏子は、異彩の少年・月島と出会い、振り回され、傷付きながらもその側にいようとする。やがて月島は唐突に「バンドをやる」と言い出した。彼は、夏子の人生の破壊者でも創造者でもあった。
それは夢か現実か、幻か真か舞台はとある総合病院の精神科。そこに入院する患者に纏わる話らしい。読み終わった後なのに“らしい”などという曖昧な言葉を使わざるを得ないところがこの作品の肝である。三話構成になっていて、一話目、二話目は患者を中心に置かれた話
今後社会にどんどん進出してくると言われているAI技術。 そのAIを使った仕事に触れることでAIに迫っていく物語です。
楽しいポケパルレ【ポケモンXY プレイ日記番外編11】完璧な立ち姿
攻略ではなく冒険【ポケモンX プレイ日記32】緑のズバット
攻略ではなく冒険【ポケモンスカーレット プレイ日記320】ありがとう鬼面衆
感覚で進む【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム プレイ日記272】約145時間
4月のクッキー・ネモフィラ畑:ポケ森コンプリート(9)
攻略ではなく冒険【ポケモンX プレイ日記31】ピカチュウ?
ガチ初心者の冒険メインのマイクラプレイ日記71 人口増加?
攻略ではなく冒険【ポケモンスカーレット プレイ日記319】鬼の力
図鑑好きの【ポケモンレジェンズアルセウス プレイ日記240】ヒスイの夜明け
攻略ではなく冒険【ポケモンY プレイ日記9】愉快なトレーナーたち
感覚で進む【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム プレイ日記271】回る球体
攻略ではなく冒険【ポケモンスカーレット プレイ日記318】屋台ごと食べそう
楽しいポケパルレ【ポケモンXY プレイ日記番外編10】多分甘い
寝顔収集【ポケモンスリープ プレイ日記59】悪夢の虜
感覚で進む【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム プレイ日記270】ヘドロと水
ネオチューブ、現実でいうYouTubeの動画を制作し、誰もが目を引く動画を配信して広告収入で儲けるようになるために活動していく物語です。
異性と話すことが苦手だと思っている人は、これまで異性と話した経験が無かったり、学生の頃避けられていたトラウマがあって敬遠していたから慣れていないだけで、話すきっかけが出来て慣れるとそうでもない。 そう感じさせる漫画「女が苦手なヤンキーと少女の話」についての感想です。
「相手の行動を期待することは無駄なことであり、プライドが高いことは自信の行動を抑えつけてしまうので、何かを成し遂げるためには邪魔でしかないから、目的があるならプライドなんて捨てて自分から動きなさい」と伝えています。
読んだ後に感動すると評判の作品を6つ選んでみました。読書の秋に向けて参考なれば幸いです。かがみの孤城 辻村深月あなたを、助けたい。学校での居場所をなくし、閉じこもっていたこころの目の前で、ある日突然部屋の鏡が光り始めた。輝く鏡をくぐり抜けた先にあった
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
ゆっくり動画用の素材の配布や紹介をしてるブログ
MMDで使える素材を配布、紹介してるブログ用
色んな商品紹介をします!
2022年の運勢・傾向に関する記事のみ投稿可とします。(東洋占術(算命学・九星気学など)は投稿不可)
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
ジプシーカードリーディング(占い)に関する記事であれば自由投稿可です。 ※タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードの記事は投稿不可。