地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
1件〜50件
熊本市のデザインマンホール蓋は
【マンホール蓋】町田市・東京電力(旧社章)、町田市・消火栓
【マンホール蓋】横浜市・警②-2、横浜市・市章④-2
赤穂城跡 ☆ 赤穂大石神社
【マンホール蓋】町田市①、町田市・おすい⑤
【道の駅】無料の足湯がある!岐阜県揖斐郡池田町「道の駅 池田温泉」へ!
【マンホール蓋】横浜市・側溝㊸、横浜市・水
ヌートバー選手のマンホール~川幅うどん
【荒川区散歩】本日設置!鈴木誠也選手のマンホール蓋を見てきました!
【マンホール蓋】町田市・雨水②、町田市・汚水③
【マンホール蓋】京都市・側溝⑥、京都市・側溝⑦、京都市・側溝⑧
カープ坊や3
カープ坊や2
カープ坊や1
【マンホール蓋】町田市・市章②、町田市・制水弁
【東京メトロ】運用終了車両の販売,新車導入計画を含む中期経営計画発表
マレーシアで中古車のMyviを購入した話
【口コミの真相】カババ売れないって評判は本当?実際に車を出品してみた
鹿児島交通(元国際興業バス) 2162号車
鹿児島交通(元山陽バス) 2038号車
鹿児島交通(元神戸市バス) 1313号車
鹿児島交通(元西武観光バス) 2382号車
鹿児島交通(元西武バス) 1736号車
鹿児島交通(元神戸市バス) 1310号車
鹿児島交通(元国際興業バス) 2255号車
鹿児島交通(元伊丹市バス) 2160号車
南国交通(元神奈川中央交通バス) 2291号車
鹿児島交通(元国際興業バス) 2185号車
鹿児島交通(元都営バス) 2051号車
鹿児島交通(元神奈川中央交通バス) 1935号車
第333弾は「宇宙海賊キャプテンハーロック」のオープニング曲です。 バックの勇壮なホーンセクションは外せないと言うことで 例によってワイプのミクさんの出番となったわけですが、 気がつけば出ずっぱりになってしまいました(笑) ちょっとガチャガチャしすぎたかな?YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
初音ミクがウクレレでアニソンを弾き語ります。 第332弾は「ゲッターロボ號」のオープニング曲です。 数ある水木一郎アニキの曲の中でもかなり『熱い』歌です。 個人的に2番の歌詞が好きなので 今回はラストのリフレインを一部カットしたほぼフルサイズで。YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
第331弾は「伝説巨神イデオン」のエンディング曲です。 サビの混声合唱はワイプのミクさん一人では雰囲気が出なかったので (あたりまえかw)今回はナシにしました。YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
第330弾は「リボンの騎士」のオープニング曲です。 王子編と王女編ではずっと歌詞が違うだけだと思ってましたが キーもテンポもアレンジも違ってました。 殊に王子編の3連符を使った跳ねるようなリズムに比べて 王女編では通常の8分音符でちょっと暗めの印象です。 物語の展開に合わせてあるんでしょうか? さすが冨田勲ワールド。奥が深い(笑)YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
第328弾は「スパイダーマン」のオープニング曲です。 ヒーローソングの第一人者、渡辺宙明先生を偲んで。 数々の夢と希望をありがとうございました。 ちなみに出来るだけ原曲の雰囲気を出したかったので、 サビのあたりでなにやら見慣れないコードとか出てきますが 難しいよと言う人はあのあたり全部「Dm」でも良いと思います。YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
第327弾は「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のエンディング曲です。 いわゆるカノン進行を使った名曲は数多いですが これほどあからさまなのは珍しいかも? 後半のサビではコーラスがパッヘルベルの あの旋律を歌っちゃってます。いさぎ良し!(笑)YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
初音ミクがウクレレでアニソンを弾き語ります。 第326弾は「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」のエンディング曲です。 この曲のハモリは音が薄くて聞き取り辛いので 間違っているかもしれません。 なのでワイプの声も薄くしてみました(笑)YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
第325弾は「魔法使いサリー」のオープニングとエンディングのメドレーです。 エンディングの1番の歌詞は今のコンプライアンス的にどうなの? と言うか個人的にも昔から違和感を感じていたので 一部を替え歌にしてみました。ご了承下さい。YouTube ニコニコ動画 ■コード譜 ■コード譜
イントロ C7 C7 サビ F7 ×4 Bb7 Bb7 F7 F7 C7 Bb7 F7 F7 Aメロ F7 ×4 Bb7 Bb7 F7 F7 C7 Bb7 F7 F7 間奏 C7 C7 サビ F7 ×4 Bb7 Bb7 F7 F7 C7 Bb7 F7 F7 Aメロ F7 ×4 Bb7 Bb7 F7 F7 C7 Bb7 F7 F7 間奏 C7 C7 サビ F7 ×4 Bb7 Bb7 F7 F7 C7 Bb7 F7 F7 Aメロ F7 ×4 Bb7 Bb7 F7 F7 C7 Bb7 F7 ×3 ■歌詞
第323弾は「怪物くん」の新旧オープニング曲のメドレーです。 先ごろ亡くなられた藤子不二雄A先生を偲んで。 「まんが道」はバイブルでした。 ありがとうございました。YouTube ニコニコ動画 ■コード譜 ■コード譜
第322弾は「銀河漂流バイファム」のオープニング曲です。 この曲自体、名曲ではあるのですが やはり交信音声は外せないということで再現してみました。 締めのヴァイオリンも再現。口ですけど(笑)YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
第321弾は「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の主題歌です。 割と簡単なコードの繰り返しなのにこれだけ聴かせるのは さすがの小室マジックと言うところでしょうか。 みくれれ的には作るのが楽だったのでありがたいです(笑)YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
皆さんこんばんは。(^^)/ 先日新曲が完成し、ホームページの方に上げましたのでご報告いたします。(^^) 今回は、もう私のサイトではおなじみのyouさんとのコラボ曲です。(^^) 曲名は、
第320弾は「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」のオープニング曲です。 今回はワイプのミクさんがハモリにコールにと大忙しですが 人手が足りず一部歌えていないパートもあります(笑) TVサイズがちょっと物足りないので例によって2番のサビを加えたバージョンで。YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
皆さんこんにちは。(^^)/ 本日、新曲を「Super源さんの音楽館」の方に上げましたので、ご報告いたします。(^^) 曲名は、「ドッペルゲンガー」です。(^o^)/ ジャジャーン! この
皆さんこんにちは。(^^)/ いかがお過ごしですか? 過日、完成した新曲を、「Super源さんの音楽館」の方に上げましたので、ご報告いたします。(^^) 曲名は、「きっとそれだけでよかった」です。
皆さんこんばんは。(^^)/ いかがお過ごしですか? 先日新曲が完成し、ピアプロの方に上げましたのでご報告いたします。(^^) 今回は、もう私のサイトではおなじみのyouさんさんとのコラボ曲
第319弾は「鬼滅の刃」のオープニング曲です。 このところずーっと懐メロが続いていたので久々に最新アニメから。 とか言ってるうちに放送は終わってしまいましたが(笑) TVサイズが意外と短かったので2番のサビを足してみました。YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
写真フォルダ見返してたら、前に友人に渡すため作った投げキッスGIF画像あったので、せっかくだからブログに貼っておこうかなと思いまして。 ここに置いて可愛いミク…
毎年恒例、VM-1グランプリの後日談動画です。 おかげさまで今回はまたまた表彰台に立てたので みくれれいでぃおをお届けします。 お楽しみいただければ幸いです(^-^)ニコニコ動画 YouTube
第318弾は「悟空の大冒険」のオープニングとエンディングのメドレーです。 今、悟空と言ったら「ドラゴンボール」ですが それ以前はこっちの事でした。 いや、マチャアキだったこともありましたね(笑)YouTube ニコニコ動画 ■コード譜 ■コード譜
第317弾は野球漫画の巨星、水島新司先生を偲んで 「野球狂の詩」のエンディング曲です。 奇しくも昨年末のみくれれ~ずの漫才で 「ドカベンの歌」を使わせて頂いたばっかりだったので 驚きもひとしおです。数々の名作をありがとうございました。YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
イントロ C/Em F/G ←2小節×3 Cm7 F Cm7 F/Bb//F Aメロ Cm7 F ←2小節×3 Cm7 F/Bb//F Cm7 F ←2小節×4 Cm7 F/Eb//Dm サビ C/Em F/G ←2小節×3 Bb/F Gsus4 G Cm7 F Cm7 F/Bb//F Aメロ Cm7 F ←2小節×3 Cm7 F/Eb//Dm サビ C/Em F/G ←2小節×3 Bb/F Gsus4 Bメロ Eb G Cm7 F7 G# Eb Fm Eb G# Gsus4 G Cm7 F ←2小節×2 Cm7 F/Eb//Dm 間奏 Cm7 F ←2小節×3 Cm7 F/Eb//Dm Cm…
あけましておめでとうございます!新年一発目の菌らくがきから!(´∇`)ノ去年は最後の最後でようやく動き出したブログですが…再びスローペースになるとは思いますが、本年もよろしくお願いいたします。m(_ _
こんばんわ、お久しぶりです!!ようやく、2年ぶりのコミケが開催となりましたね!(設営・初日の皆様お疲れ様です!!)当サークルも参加となりましたので、色々詳細な情報をまとめていきます!2021年12月31日 コミックマーケット99(2日目)南
悪女(と誤解される私)が腹黒王太子様の愛され妃になりそうです|rawで無料で読めるのか調査!
躍動感あふれる勝負服姿!ナリタトップロード 1/7スケールフィギュアを徹底紹介【ウマ娘】
『ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる』徹底解説|力こそすべて!?加護と恋が交錯する異色ラブコメ!
【2025年6月27日発売】『異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する ガールズサイド2』|乙女たちの冒険が王宮を揺るがす!チート×友情の異世界譚
【2025年6月26日発売】『とある科学の超電磁砲』第20巻|御坂美琴に迫る監視の目…学園都市で新たな波乱が始まる!
【2025年7月4日発売】『アオのハコ』第21巻|千夏の決意と夢佳の本気!ウィンターカップ予選、決着の行方は?
クズでも愛して? 片想いのイケメンお兄さんにカラダも堕とされて抜け出せません ネタバレ!あらすじや結末予想も!
年上後輩 船井くんに『愛されてる』ってわからされる|rawで無料で読めるのか調査!
聖剣を胸に微笑む騎士王!セイバー -Garden of Avalon- 1/7フィギュアの魅力を紹介【Fateファン必携】
【2025年6月25日発売】『骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中』第14巻|龍王との激突!エルフの会合で試される真価
妖艶で可憐な眼差しに注目!アズールレーン「エルベ」ヴァレンチンズタークVer.フィギュア登場!
【2025年7月1日発売】『大聖女は天に召されて、パン屋の義娘になりました。』第1巻|聖女×パン屋の異色スローライフ開幕!
アニメ『最強の王様、二度目の人生は何をする?』徹底解説|転生×魔法×成長の王道ファンタジー
忠犬ボディーガードが偽物令嬢の嘘と身体を暴くまで ネタバレ!あらすじや結末予想も!
旅とグルメ:新たなブログのスタート (新路線)
毎年恒例のニコニコ動画でのVOCALOID漫才大会への出品作品です。 今年は歌多めで本来のボーカロイドのお仕事に近づいた感じですが ボカロにあえて喋らせるというVM-1のコンセプトからは ちょっと遠のいて行っているのかも知れません。 まあ今更ではありますが(笑) ニコニコ動画 YouTube
第314弾は忍者漫画の第一人者、白土三平先生を偲んで 「サスケ」のオープニングとエンディングのメドレーです。 どちらも短い曲なので今回はフルバージョンで。 オープニングはインスト曲なので歌はありませんが おなじみの前口上はもちろんやってもらってます。YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
第312弾は前回に引き続き「おじゃまんが山田くん」から 二代目のエンディング曲です。 今回もワイプのミクさんが出てきますが いつもとは少しパラメーターを変更して よりおじゃま虫声に近づけてみました。 歌の間に間におじゃまします(笑)YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
第311弾は「おじゃまんが山田くん」のオープニングとエンディングのメドレーです。 当初は「おじゃま虫の歌」まで入れようと思ったんですが 長くなるのと曲調が違いすぎて違和感があるのでやめました。 なのでおじゃま虫は次回、単体でおじゃまします(笑)YouTube ニコニコ動画 ■コード譜 ■コード譜
第310弾は「めぞん一刻」の初代オープニング曲です。 調声していて初めて気づいたのがこの曲で印象的なイントロの ♪ティタタティタタのあたりのリズム。 4拍子の3連符かな?と思っていたら8分の6拍子という ちょっと変わったリズムでした。 ややこしい…(笑)YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
第309弾は「宇宙の騎士テッカマン」のオープニング曲です。 この曲、よく聞くとサビの~♪宇宙の騎士~の“きし”の音程が 1番と2番と3番で微妙に違ったりします。 アニソンに限らず昔の曲って一発録りの同録だったりするので そういうアバウトな部分って結構ありますね(笑)YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
第307弾は「キャンディe&キャンディ」のオープニング曲です。 昔のアニソンはTVサイズが短いのでちょっと長めのバージョンで。 サビのハモリは外せないので例によってワイプを入れてみたら 結構全編に渡って出てきたりして(笑)YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
ミクちゃんの事はずっと前から好きです!おめでとう…! ブログに書こうと思って寝ちゃったから微妙な時間に更新しています( ; ω ; ) プロセカのお誕生日ライブもさいこ〜〜だった…!! ニコニコ動画の時から応援しているから、こんなに有名になって嬉しさでいっぱいです。 これからもボカロが発展していきますように。 GIFつけときますっ(なんかサイズデカいかもごめんなさい…)
第307弾はさらに引き続き「X-ファイル」の日本放映時のテーマ曲です。 結構強引にアチコチ端折ったショートバージョンになりましたが 途中のラップとラストの謎声はワイプで入れてみました。 という事で夏の納涼『X-ファイル』大会(笑)はこれにて終了。 次回はまたコテコテのアニソンで。YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
㊗️初コラボ動画が届きました㊗️ 「え、まじ!」 娘ちゃんの高校の同級生のオリジナル曲に OKAKAが絵を描かせていただきました😊 www.youtube.com https://youtu.be/YwqUzRMVREs うんうん 愛がある💕 いい曲だ〜❤️ 「皆さん!是非聞いてね💋」 ご訪問頂きありがとうございます😊 貴方に沢山の愛があります🤗 またねー👋
第306弾は前回に引き続き「X-ファイル」の日本放映時のテーマ曲です。 大黒アネキのパンチの効いた歌唱は うちのミクさんにはいささか荷が重いようで ちょっとアンバランスになってしまったかも?(笑) なお、イントロの英語部分は資料がなかったので雰囲気で。YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
娘ちゃんの友達のボカロに 絵を描く事になり練習中です😊 ボカロ曲が届きました〜🙌 可愛いらしい曲です 曲の公開は許可を得てから😅 そして またまた初音ミクの練習です♪ 描き方の動画を見ながら練習しました 眼がむずい、、、 まだまだだなぁ〜😅 楽しく頑張りま〜す✊ 涼しくなってきました〜♪ ご訪問ありがとうございます😊 貴方に沢山の幸運があります✊ またねー👋
第305弾は「X-ファイル」の日本放映時のテーマ曲です。 まあ広義の特撮ソングと言うことで。 この曲の代名詞とも言えるあの長いイントロは みくれれの尺だと半分イントロになってしまうので さすがに一部割愛させていただきました(笑)YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
初音ミクの練習してます 子どもバージョン 大人バージョン む、むずい💦 まだ曲が上がってきてないので 一休みして 曲を聴いてから描いたほうが良さそう 感動もなくだらだら描いても 欠点ばかりが目について うまく描けないので💦(言い訳😁) 老眼で細かい線が描けなくなった💦(またまた言い訳😁) うむ 晩年のピカソも 大分老眼が進んでいたのだろう 納得 (誰と比べてるねん😁) ご訪問ありがとうございました😊 貴方に沢山の幸運がありますように♪ またねー👋
娘ちゃんのお友達が ボカロだかに動画を付けたいとの事で 「描くよ、ただでいいなら😊」と ちょっと練習してみました 初音ミクちゃん💕 色付け もっとアニメっぽいのがいいと言うので 描き直しました まだどんな曲に付けるか聞いてないけど 練習中です どうなるのか楽しみです♪ ご訪問ありがとうございます😊 貴方に沢山の幸運がありますように♪ またねー👋
第304弾は「ピュンピュン丸」から オープニングとエンディングのメドレーです。 古すぎて若い子はおろか、もうあんまり若くない子も知らないかもですねぇ。 オープニングを歌っているのは「タケモトピアノ」でおなじみの財津一郎さん。 懐かしーーーーーっ!!(笑)YouTube ニコニコ動画 ■コード譜 ■コード譜
第303弾は「スレイヤーズNEXT」のエンディング曲です。 この曲はアップテンポで早口なだけでなく譜割りもなかなか難しいので カラオケで歌いこなせたらかなりの実力者と言えるでしょう。 うちのミクさんの力量や如何に?(笑)YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
第302弾は「∀ガンダム」のオープニング曲です。 先般亡くなられた小林亜星さん、並びに3年前に逝かれた西城秀樹さんを偲んで。 ドラマでの共演が印象深いお二人でしたが、お互いの本業では意外と初コラボ。 そして小林亜星さんの最後のアニソンでもあります。 数々の名曲をありがとうございました。YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
第301弾は「神秘の世界エルハザード」のエンディング曲です。 簡単そうで意外と複雑なハーモニーが耳コピ心をくすぐられたので 今回もワイプデュオで。 カラオケでハモれと言われたら無理かもしれない(笑)YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
第300弾は「新・天地無用!」のエンディング曲です。 数ある「天地無用!」シリーズの中でも微妙な立ち位置の作品ですが 自分はこれしか見たことがありません(笑) ちなみにイントロのAコードは押さえ方が特殊ですが 前後の流れでの弾きやすさと響きからこちらにしてあります。YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
第299弾は「タイムボカンシリーズ イタダキマン」のエンディング曲です。 数ある山本節の名曲の中でもこの曲は歌詞が秀逸! まさにこの世の真理を謳い上げています(笑) このご時世の中、応援歌としても響くものがありますねえ。YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
第298弾は「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の主題歌です。 原曲はなんだか複雑な構成になってますが(特に後半) コード進行は意外とシンプル…いや、間違ってるかもですけど(笑) ともあれ、みくれれなので弾きやすいシンプルバージョンでお送りします。YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
第297弾は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の主題歌です。 いよいよ完結編が公開となったエヴァですが まだ観てないので本当に完結したのかどうかは知りません(笑) そちらの主題歌は次回に予定してますのでお楽しみに~。YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
第296弾は「劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal」の主題歌です。 ももクロちゃんもみんなすっかり大人になって こんな艶っぽい曲も歌えるようになりました。 うちのミクさんには無理ですが(笑) ちょっと伴奏のリズムのとり方が難しいですが 一応原曲に忠実に再現してみました。YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
第295弾は「BEASTARS」のオープニング曲です。 この曲、ただでさえテンポが速くてコードチェンジが大変なのに フルバージョンでは後半に1度上げの転調があって まさに怪物クラスの難易度です(笑) 今回はTVサイズなので転調はありません。YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
ゆっくり動画用の素材の配布や紹介をしてるブログ
MMDで使える素材を配布、紹介してるブログ用
色んな商品紹介をします!
2022年の運勢・傾向に関する記事のみ投稿可とします。(東洋占術(算命学・九星気学など)は投稿不可)
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
ジプシーカードリーディング(占い)に関する記事であれば自由投稿可です。 ※タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードの記事は投稿不可。