地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
第272弾は「機動戦士Ζガンダム」のエンディング曲です。 TVサイズはちょっと短いので、カットされていたAメロも入れてみました。 ハロは出てきませんが、ワイプミクがちょこっとだけ出てきます(笑)YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
最近、ボカロにお熱です。 というのも、有名ボカロPのorangestarさんが3年ぶりに新曲を投稿したんですよ! それにもう1人、Neruさんというボカロの鬼才や、まさに超新星のナユタン星人さんも続々と新曲を公開しています。 冷え切っていた「砂の惑星」が段々熱を帯びてきたような気がしますね。 そんなボカロ界隈ですが、自分も多少足を踏み入れたことがあります。 コード進行とかスケールとか知らないし、そもそも楽器触ったことない状態からのスタートでした。 だからこそ、作曲初心者で、今からボカロPになろうとしている人の気持ちが心底分かります。 そして、そのような方々にはこれ!という必須アイテムも熟知して…
youtu.be もうこの曲も三年前かぁ…… wowakaさんが亡くなってから今日で1年。 『ワールズエンド・ダンスホール』『ローリンガール』『裏表ラバーズ』、全て彼の作品です。 悲しみが癒えない方も未だ多いですが、wowakaさんの名曲は生き残っています。 聴き続けましょう。 某漫画での名言でもありますが、『人は忘れられた時に死ぬ』んだと、自分は思います。 さて、今でも1日に100個以上もの曲が投稿されているとされている「ボカロ界隈」。 一番有名なボーカルはかの「初音ミク」ですが、そんなミクさん10周年アニバーサリーに投稿されたのが『砂の惑星』でした。 作曲は「ハチ」さん。別名義は米津玄師。…
第271弾は「機動戦士Ζガンダム」のオープニング曲です。 以前「水の星へ愛をこめて」もやりましたが オープニング曲としてはこちらが初代です。 ちなみに次回はエンディング曲を予定してます。YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
ゆっくり動画用の素材の配布や紹介をしてるブログ
MMDで使える素材を配布、紹介してるブログ用
色んな商品紹介をします!
2022年の運勢・傾向に関する記事のみ投稿可とします。(東洋占術(算命学・九星気学など)は投稿不可)
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
ジプシーカードリーディング(占い)に関する記事であれば自由投稿可です。 ※タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードの記事は投稿不可。