地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
週末パス25初夏-山形米坂編(7) 奥羽本線 湯沢駅 ~山形に向けて奥羽本線の南下開始します~
週末パス25初夏-山形米坂編(6) 奥羽本線 十文字駅 ~羽州街道と増田街道の辻「十文字」。"内蔵の町"の玄関口~
週末パス25初夏-山形米坂編(5) 奥羽本線 横手駅 ~JR奥羽本線の踏破完了。羽後交通バスで戻ります~
50*小浜島からフェリーとバスで石垣島空港へと〜3年目の沖縄石垣島の旅その50
2024年7月 西表島・石垣島7日目② 島内は路線バス、最後はもみほぐし
四国高速バス 三菱ふそうエアロキング:「ハローブリッジ号」
蒲原鉄道バス:いすゞCJM
週末パス25春-茨城常磐編(24) 福島臨海鉄道本線 小名浜駅 ~廃止された宮下駅と移転前後の小名浜駅~
週末パス25春-茨城常磐編(23) 福島臨海鉄道本線 (泉駅→宮下駅跡) ~沿線お散歩。貨物列車は現れず~
京王バス「OZONE」シャトル:エアロミディ
京成バス:三菱エアロミディME(8304)
2015年台灣燈會in台中の旅70 ぬいぐるみバス凄すぎ~w(゚o゚)w
週末パス25春-茨城常磐編(16) 茨城交通バス (90系統:常陸太田駅→大甕駅西口) ~日立電鉄線の廃線ルート?~
阪急バス 51-72 ( ´v` )b JR吹田駅前 太陽の塔マンホール他
週末パス25春-茨城常磐編(15) 水郡線支線 常陸太田駅 ~切り詰められた支線の終着駅。茨城交通バスで大甕へ~
グダグダ愚痴ってても仕方ないので、気分良くプラモ作っていきましょう!さて、昨年あたりから老眼が急に進んでまいりました・・・とりあえずダイソーの眼鏡型ルーペで問題なく作業はできます^^ということで、エッチングパーツ続けます。キャプスタン。って
ややこしくてすみません。今回は1/700ですよ^^晴嵐を作っていきます。1/700ということで15mm角くらいの大きさ。緑はC15暗緑色、おなか側はC35明灰白色。C58黄橙色で翼端のマーキング。アップにするとアレですが、肉眼で見る限りはそ
これまでも、少々のエッチングパーツは扱ったことはありましたが、今回のはマジで本格的でビビってます。組み込むタイミングとか、ほんとわからんwまあ、勉強だと思ってがんばります!クレーンの支柱とメーンマスト。塗装やその他作業も考えて根本だけ組み込
久しぶりにプラモネタです。6月にグローサーフント以来ですが、プラモデルは相変わらず作っておりまして、なかなか撮影が出来ておりませんでした(汗今回はこれまた...
なんと1/350の伊-400が到着しました!!!もっと納期かかると思ってたのにwというわけで、1/700&1/350、並行して作っていきますよ^^さっそく中身確認。人生初のフルハルモデル。マニュアルも豪華ですねぇ^^WWII世代の兵器には疎
wwwいきなりスケール間違えたのかと思われますね^^実は、1/350のキットは納期がもう少しかかりそうなので、なんと1/700を買ってきちゃいました。ストレート組みで航行ジオラマに挑戦してみようかな?と思いまして。中身は、ランナー4枚とデカ
1か月半ぶりの記事ですね。しかも、前回はまとめ回なんで、実質製作記事書くのは2か月くらいぶりかな^^;やはりお盆くらいの時期になると、飛騨の朝晩はかなり気温が下がり、エアコンの無い模型部屋に籠れるようになってくるんで、ちょっとやる気が出てき
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
ゆっくり動画用の素材の配布や紹介をしてるブログ
MMDで使える素材を配布、紹介してるブログ用
色んな商品紹介をします!
2022年の運勢・傾向に関する記事のみ投稿可とします。(東洋占術(算命学・九星気学など)は投稿不可)
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
ジプシーカードリーディング(占い)に関する記事であれば自由投稿可です。 ※タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードの記事は投稿不可。