バレエ・ジャズダンス・HIP HOP・コンテンポラリー・フラメンコに日舞も! ダンス好きの皆さん、ダンスの話題で盛り上がりましょ!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
今回は初の試みとしてオリジナルのF-3戦闘機をモデル化する企画を前後編でやってみます自分も航空工学や流体力学もちょっとかじりX-2などの知識もだいぶ溜まりましたので"ボクがぁ考えた最強のF-3戦闘機を造るぅ"という企画をやってみることにしたわけです詳しくは↓画像多め◇ボクがぁ考えた最強のF-3ステルス戦闘機を造る前編もっと軍事記事を見たい方は↓をポチッと協力を願いますにほんブログ村当サイトのプライバシーポリシー#F3ステルス戦闘機を造る#F3戦闘機#F22ラプター#ブレンデッドウィングボディ#ベクタードノズル#翼面荷重##ステルス戦闘機#飛行機#航空機#パイロット#乗り物#空戦#戦闘#ジェット戦闘機#飛行機#航空機#パイロット#乗り物のニュース#働く乗り物#乗り物の話題#フリート#グランド#Fleet#万能論#...☆ボクがぁ考えた最強のF-3ステルス戦闘機を造る前編
大和のミリタリー&メカニクス
有名な手稿の中のひとつ。こ~ゆ~のをプラモデル化したメーカーさんには敬意を表したいです^^♪ レオナルドのメカは実際に役に立つ立たないは置いといて・・…
Ensemble銀河鉄道
こんばんは。車両が完成しました。ジオラマに合わせて履帯周りの雪は追加するかも知れませんが、ここで一区切りにしたいです。プラモデルを初めてから、飛行機等と合わせて12個目の作品になります。ドラゴンのスマートキットです。今回は色味の撮影が難しく、LEDライトだと波
art PROJECT
久しぶりのプラモネタです。秋に入って紅葉撮影でバタバタしてたんであげられてなかったんですが、まだプラモ作りやっております~!!!今回はこちら、「ちびまる艦...
デジタルな鍛冶屋の写真歩記
あけましておめでとうございます。 趣味にまつわるブログを書いております。何かのルートでこのブログにたどり着いた方はここから、ブログを見てくださっている方は今年も末長くよろしくお願いします。 とか言いながら、新年一発目から宣伝で恐縮です。 12月25日に発売された「月刊ホビージャパン2月号」です。今回の巻頭特集はTV版に特化した『新機動戦記ガンダムW』です。 2020年が何周年イヤーとかでもなんでもない時期になぜ『ガンダムW』なのか。最近やってなかったというのもあるんですけど、“EW版”ってのを僕自身よくわかっていなくて、でも商品はたくさん出てるんですよね。TV版はHGばかりなのに、EW版はMG…
にわかから始まる趣味のススメ
月に一度のξ˙☆ω☆˙)つ☆Myhobbycorner今回はホーク地対空ミサイル制作記です実機は1956年に初めてテストされ59年に配備が始まったにも関わらず逐次アプデを続けて現在でも陸自をはじめNATOでも使われ続けている傑作SAMです詳しい制作記や画像などは↓リンク先に載せてます◇ホーク地対空ミサイルセットレンウォール*ブログランキング参戦中ノ・ω・)↓をポチッ願いますにほんブログ村当サイトのプライバシーポリシー#ホーク地対空ミサイル#陸自#Hawkmissile#renwal#ホークミサイル#レンウォール#ミサイル#sam#ロケット#乗り物#乗り物のニュース#乗り物の話題#フリート#グランドホビーコーナーホーク地対空ミサイル制作記
大和のミリタリー&メカニクス
最近CB250セニアという凄くかっこいい自動二輪が存在する事を知って、これの模型があったら良いなあと クリック協力お願いします。ツイッター@moriezoki…
清流と織緑の日本3ameba 保守N&模型
月に一度のξ˙☆ω☆˙)つ☆Myhobbycorner今回は◇三段式宇宙ロケット/フォン・ブラウン制作記です詳しい制作記や画像などは↓リンク先に載せてます◇三段式宇宙ロケット/フォン・ブラウン*ブログランキング参戦中ノ・ω・)↓をポチッ願いますにほんブログ村当サイトのプライバシーポリシー#アルテミス計画#宇宙飛行士#グレンコモデル#サターンVロケット#乗り物#宇宙船#宇宙機#ロケット#乗り物#乗り物のニュースFreiherrvonBraun#GrencoeModels#3StageFerryRocket◇三段式宇宙ロケット/フォン・ブラウン
大和のミリタリー&メカニクス
こんばんはお疲れ様です!今日は三連休明け、でも週末に段取りしていたおかげで、アッサリ片付けましたよ今日明日の事でなく、もう来週の段取りを組んでますよ今夜はご飯…
ねいさんと ゆかいな仲間たち。
やっと完成しましたので、誰かに見て頂けたら嬉しいです。いつから作り始めたか覚えてませんが、なんか凄く時間かかってしまいました。それでは.......キットはサイバー(ドラゴン)フィギュアもドラゴンです。フィギュアは反省点が多いです。やっぱりアクリルか油彩、もしくは
art PROJECT
毎年恒例でやっているハロウィン企画です月に一度のξ˙☆ω☆˙)つ☆Myhobbycorner今回は例年怪物や怪獣関連をつくっているんですが今年は海洋堂の伝説的ソフビキットハカイダーです詳しい制作記や画像などは↓リンク先に載せてます◇ハカイダー1/8海洋堂*ブログランキング参戦中ノ・ω・)↓をポチッ願いますにほんブログ村当サイトのプライバシーポリシーハロウィン企画◇ハカイダー1/8海洋堂
大和のミリタリー&メカニクス
2020年もあと2ヶ月…早いですね。 ということで今回は宣伝なんですが…。 「ホビージャパンエクストラ 2020 Summer」です。 名前のごとくリリースされたのは夏真っ盛りな8月31日。もう1ヶ月以上経ってますので、内容とともにちょっとした裏話も書けたらいいなと思っています。 ■初のHow to特集 今回は模型製作にまつわるHow to特集でした。何気に19冊目にして初。非常に好評をいただけたので良かったのですが、本来は違う企画でした。それが諸々の事情でできなくなってしまい急遽用意したのが今回の特集だった、というわけです。急に行うHow to企画…なかなかにヘビーでした…; 模型製作How…
にわかから始まる趣味のススメ
やっと本体は完成しました。途中放置した期間があったので、かなり時間がかかってしまった気がします。まだまだ、これからこのグリーレにフィギュアを乗せてジオラマも制作していきたいと思っているので、道のりは長いです。容量の重い画像を沢山撮影したのでロードが遅いか
art PROJECT
ども、ヨッパです。離婚して今の家賃3万円のアパートに引っ越すにあたり、積んプラ多数を売ってもう、プラモする事も無いかな?とケジメつけたけど、捨てるに惜しい物と…
ねいさんと ゆかいな仲間たち。
月に一度のξ˙☆ω☆˙)つ☆Myhobbycorner今回はM730チャパラルAFVクラブですチャパラルは割と有名な兵器だと思います詳しい制作記や画像などは↓リンク先に載せてます◇M730チャパラルAFVクラブ1/35*ブログランキング参戦中ノ・ω・)↓をポチッ願いますにほんブログ村#M730チャパラル#AFVクラブ#Chaparral#対空ミサイル#ホビー#プラモデル#プラモ作り#SAM#M548#戦車戦#戦車#装甲車#AFV#防衛#乗り物#乗り物の話題当サイトのプライバシーポリシー☆Myhobbycorner◇M730チャパラルAFVクラブ1/35
大和のミリタリー&メカニクス
相変わらず時間を作っては、チマチマプラモデル作っております。今回はバイクで、前回のNSR250に続く2台目です!1.ヤマハSR400。今回選んだバイクはヤ...
デジタルな鍛冶屋の写真歩記
ドールハウスの先人達にお世話になり、空間の見せ方や誤魔化し方を教わって何度か作り替えました。 因みに、今から作り始めようとしてるのじゃなく、いずれ余…
Ensemble銀河鉄道
V37スカイライン、納車からソッコーで車高調組んで、サーキット走行までしてきました!充実した濃い2週間ほどでした。納車直前まで作ってたアヒルさんチームですが、少し撮ってあった写真をアップしておきます。(まだクルマいじりが楽しくてプラモそっち
四丁目ベース
月に一度のξ˙☆ω☆˙)つ☆Myhobbycorner今回はXシリーズのセンターノースアメリカンX-15A-2制作記です◇ノースアメリカンX-15A-2モノグラム1/72*ブログランキング参戦中ノ・ω・)↓をポチッ願いますにほんブログ村当サイトのプライバシーポリシーノースアメリカンX15#モノグラム#実験機#Xシリーズ#NASA#極超音速#飛行機#航空機#パイロット#乗り物#乗り物のニュース☆Myhobbycorner ノースアメリカンX-15A-2制作記
大和のミリタリー&メカニクス
庶民の味方「100円均一ショップ(以下、100均)」で、プラモデル製作に使えそうなものを見繕ってご紹介の第2弾!「闘争関連編」です!
鋼鉄の獣たち ~アニマギアの世界~
みなさん、ガンマカエアブラシLifeを満喫されておりますでしょうか。「アニマギア」の塗装に「ガンダムマーカーエアブラシ」を使っているわけですが、ちょくちょく聞くのが 粒子が粗いよね・・・ なんか出力 […]
鋼鉄の獣たち ~アニマギアの世界~
充電式コンプレッサー(エアブラシ)もたくさんの種類が出ています。そこでガンダムマーカーエアブラシに最適な電動コンプレッサーをご紹介!
鋼鉄の獣たち ~アニマギアの世界~
自粛生活で始めたプラモ製作、終わったかと見せかけてまだやっております。ちょっと間が空いてしまいましたが、ようやく撮る事が出来ましたのでアップします。今回は...
デジタルな鍛冶屋の写真歩記
大好きなデカール貼りですよ^^まずはツヤありのトップコート。アクリルの上からラッカーです。砂吹きからはじめて徐々に重ねます。これでデカールのシルバリングを抑える効果と、この後のウェザリングの多少のリカバリー保険になります。デカールサイズを確
四丁目ベース
あんこうチームが完成し、次に手を付けたアヒルさんチーム。こうなるとやっぱ大洗女子学園コンプリートしたくなりますよね^^でもまあ、販売している戦車キットをよくよく調べてみると、劇中の戦車は現実の戦車とはいろいろ違うみたいですね。デカールだけ貼
四丁目ベース
初めての戦車キット完成です!!!小学生のころ、なんか作った記憶はありますが、出戻ってから本格的に作るのは初めてでした。きっかけは久しぶりに見たガルパンです。すごく面白いアニメでしたが、放送当時はプラモで作ってみようとまでは思わなかったんです
四丁目ベース
フレームに前後タイヤを装着。一応自動二輪ぽくなりましたが・・・。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカウント等未作成 t…
清流と織緑の日本3ameba 保守N&模型
ジオラマベース製作続けます。とにかくスモーの時とは材料も違うので、あらためて練習であります^^紙粘土が乾燥したところで、白サフを塗りました。結構ひび割れてますが、最終的には目立たなくなります。下地はジェッソ?がいいのかもしれませんが、とりあ
四丁目ベース
四丁目ベース
製作記書き始めて、初めての2桁です。これまでは最大でもその10で完成でしたから^^実質戦車本体はここで完成しておりますので、いったん完成写真アップしておきます。そして今回、ウェザリング練習という課題をもって製作してきたので、汚れた戦車を単体
四丁目ベース
月に一度のξ˙☆ω☆˙)つ☆Myhobbycorner今回はドイツの高速特殊潜航艇デルフィンI制作記です◇ミクロミル1/35ドイツ海軍デルフィンI高速特殊潜航艇*ランキングに参加していますノ・ω・)↓をポチッをよろしく願いますにほんブログ村#ドイツ海軍#デルフィンI#高速特殊潜航艇#ミニ潜航艇#ドイツ軍#WW2#海戦#戦艦#乗り物#潜水艦ホビーコーナーデルフィンI高速特殊潜航艇
大和のミリタリー&メカニクス
錆びの表現に挑戦します。初めてなので、ネットの情報をそのまま真似してみました^^百均で調達したオイルクレヨン。茶こしで細かくしたこげ茶と黒をジッポーオイルで溶いて下地とします。予備の履帯に塗り付けてみました。同様にマフラーにも。...
四丁目ベース
今、仕事で上海にきているんですがちょっと時間が空いたのでブログでも。今年最後ですしね! まさか年越しを海外で迎える日が来るなんて…感無量と年越しを感じられない状況との間で今を過ごしています。 12月25日に発売した「月刊ホビージャパン 2月号」の巻頭特集は「エアブラシの新常識」ということなんですが、実際には特に新常識的なことはなくて割と当たり前というか、本当はそうだったんだよ、的な内容がほとんどです。 保守的な話をしてしまうと、模型の塗装方法は十人十色で、何が正解かというのは無く、塗料濃度が薄かろうが濃かろうが自分が理想としている塗装ができれいればOK。ただメーカー側が推奨している塗料濃度とい…
にわかから始まる趣味のススメ
「月刊ホビージャパン」の姉妹紙「ホビージャパンエクストラ」の最新号が2月29日に発売となりました。 何気に今年って閏年だったんですね。想定よりも締め切りに余裕があって(進行に余裕があったわけではない)助けられました…ほんと。 今回は久々のスケールモデル、初の車模型特集です。僕自身も初めて扱うジャンルなのでいつも以上に悩みました。 じゃあ車模型やるなよって感じですけど(笑)、最近車模型ジャンルが盛り上がりの兆しを見せてるなと。新作キットも結構出てますしね。特に「ネオクラシックカー」と呼ばれる1980年〜2000年くらいの乗用車がジャンルを問わず勢いがあって、これを題材に車模型の面白さをお届けでき…
にわかから始まる趣味のススメ
世界各国に引き続き、日本でも緊張感が再度高まって外出が困難になってきましたよね。 こんな時はやっぱりプラモデル製作。 基本的には屋内で楽しむ一人遊び。でも今は誰でもSNSを通じて世界に発信できるので、一人遊びだったとしても共通の知り合いや趣味の人とこの楽しさを共有することも難しくありません。 来年度にまつわる展開を告知するためのイベントが多数催されるこの時期、世界情勢の影響で軒並み中止になったことで先週の三連休は途端に暇になってしまいました。 要因はともかく、せっかくまとまった時間をいただけたいい機会なので、久々に仕事以外でプラモデル製作に没頭してみることにしました。 三連休中に作るプラモデル…
にわかから始まる趣味のススメ
都市部に住む方は特にですが、いよいよ…な感じになってきました。 僕も含めてみなさんにも生活があると思うので完璧に守ることはできないとは思いますが、なるべく外出しないように心がけたいところですね。 ということで、先月末にこんな本がリリースされました。 コトブキヤが誇る人気プラモデルシリーズ『フレームアームズ・ガール』の作例集と言える「フレームアームズ・ガール モデリングコレクション2」です。表紙可愛いですよね! 桜ミクの作例はこれが世界最速! これまで月刊ホビージャパンならびにホビージャパンエクストラで掲載された作例を一挙に集めて再編集したもの。結構前に1冊目を出して、そこから2〜3年くらい空い…
にわかから始まる趣味のススメ
最近車模型が面白くてちょこちょこ作ってます。 車模型に触れて思ったのは、その車の素性を知らなかったとしても見た目が琴線に触れれば容易に制作意欲へ直結するんだな、ということ。他のジャンルだったら、形よりもそのバックボーンから魅力を探ったり気づかされたりすることが多いと思います。RX-78-2、ティーガー1、零戦、戦艦大和といったそのジャンルの看板的モチーフキットを見てもそうですよね。 もちろん車にもそういう要素がないわけじゃないんですけど、じゃあ車キットの代表格といえば? って聞かれても明確な答えって無いんですよね。それはおそらく他のジャンルに比べて身近なものがモチーフになっているから。自家用車…
にわかから始まる趣味のススメ
本業の忙しさにかまけて久々のブログになっちゃいました。 今月末発売の「月刊ホビージャパン」および「ホビージャパンエクストラ」の最新刊をゴリゴリ作っていたのでどうぞよろしくお願いします。 発売したら何かしらブログにしようと思いますので何とぞ。 そんな「月刊ホビージャパン」の先月リリースされた7月号で急遽行った特別企画「心を豊かにする在宅モデリング」(だっけ? 違うかもしれない)内の、違うジャンルに挑戦するならこのキットがオススメですよ〜っていうコーナーでタミヤさんの「1/700 島風」を紹介したんですね。ただ、これは僕ではなく別のライターさんが紹介していたオススメキットだったので、実際どんなもん…
にわかから始まる趣味のススメ
足回りの泥汚れに挑戦。現状、こうなっております。ケープ剥がし、サンディウォッシュの軽い砂埃でそこそこイイ感じですが、もう少しチャレンジしてみます。ネット上の諸兄情報により、ウェザリングペーストってのを買いました。WP01マッドブラウンと、W
四丁目ベース
タンクに赤色塗装・・・。なんか印肉(朱肉)みたいになりました・・・。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカウント等未作成…
清流と織緑の日本3ameba 保守N&模型
ジョーシンに行ったら、ドラちゃんのプラモデルがあったから買って作ってみたよ。 タイムマシンのもセットで買いました。 ガンプラ作るときに使ってた道具を流用してます。 部品数はガンプラのHGと同じくらいかなぁ。 ドラちゃんの中身が出来た。 顔の裏側。 赤色の部分をやすりで削りました。やすりは600の後に1000を使いました。 タイムマシンの部品も組み立てていきます。 シールも貼るよ~。 ピンセットを使うとやりやすいね。 顔がやばい。 完成~。 やったー私の好きなドラちゃん出来ただ~。 塗装をしなくても綺麗な色合いになりました。 アマゾンは定価より安いけどプラモデルとしては、そこまで安くはないかも?
Mr.all-rounderへの歩み
サンディウォッシュによる砂埃表現、いきなりぶっつけ本番です。製作記もすでにその7、小出しにしてるんで2桁行きそうですね^^ウェザリングカラーのWC04サンディウォッシュです。なんか動画とか観てると、簡単に砂埃の表現ができそうなので買ってみま
四丁目ベース
ニチモ1/200初月 船首付近のゴチャメカ類を設置。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカウント等未作成 twi以外、掲…
清流と織緑の日本3ameba 保守N&模型
ただでさえ大好きなデカール貼り^^ワタクシの中では今回の製作のメインイベントです!!!はやく貼りてぇ!キットより先に購入していた大洗チームのデカールから、1/35に合いそうなサイズを選びます。「洗」マークは写真では2つしか切り出してないです
四丁目ベース
Ⅳ号戦車D型、楽しい、楽しくてどんどん進みます。戦車プラモ^^ちなみに「Ⅳ」っていわゆる環境依存文字ってやつなので、うまく表示されてない人もいるのかな?ただ、それはもう昔の話で、「UTF-8」という標準的な文字コードが普及した現在、あまり気
四丁目ベース
岐阜県内の被災状況がどんどん明らかになってきてます。県内各地で被害が出ていますが、ワタクシの近くはいつも通りの平和な田舎町の日常です。のんびりプラモデル製作というのもアレですが、普段の日常を送っていきたいと思います。車体に付ける小物類ですが
四丁目ベース
九州や各地での豪雨被害に見舞われた方にお見舞い申し上げます。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカウント等未作成 twi…
清流と織緑の日本3ameba 保守N&模型
いやあ、岐阜県に大雨特別警報ですよ!!!びっくりしました!!!いつも通り、朝起きて仕事へ行く準備をしてたら、ケータイから聞きなれない警報音が!!!とりあえず仕事に向かいましたが、荒れ狂う川を渡るときは恐怖を感じました。私自身にも、知人や仕事
四丁目ベース
九州や各地での豪雨被害に見舞われた方にお見舞い申し上げます。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカウント等未作成 twi…
清流と織緑の日本3ameba 保守N&模型
バレエ・ジャズダンス・HIP HOP・コンテンポラリー・フラメンコに日舞も! ダンス好きの皆さん、ダンスの話題で盛り上がりましょ!
コスモスの話題なら何でもOK!
MIA!!、GFFなどガンダムに関するトイの話ならば何でもOK。ガシャポンや食玩など幅広い話の投稿をお待ちしております。
土佐の戦国大名。長宗我部氏21代当主。 年表 1575年土佐一国を平定。 1582年織田信長の死後、中央の混乱に乗じ、1585年四国全土を平定。しかし、その直後、秀吉による四国征伐軍に降伏。土佐一国のみを安堵される。 1586年には秀吉の九州征伐に従軍。しかし、豊後戸次川の戦いで敗走。 小田原征伐、朝鮮出兵にも従軍。 1599年死去。享年61歳。 分国法である『長宗我部元親百箇条』を制定したことでも知られる。 左目 姫若子 大河ドラマ 墓
株式会社ニコリの発行しているパズル雑誌「ニコリ」を愛読している方を「ニコリスト」と呼称しています。ニコリのパズルについてのあれこれを記事にした時には是非トラックバックしてくださいね^^ 「ニコリ」本誌以外のニコリ発行物やニコリ関連の話題についてもどうぞ。
今日みた夢のお話し、夢占い、夢診断
怪異譚や、怪談、怪奇・妖怪小説、幽霊話等に分類される作品を創作した場合にTBを投げて下さい。 ホラー小説なども歓迎です。 ※お知らせ ブログ村内小説ブログ掲示板で、ホラー小説をリレー形式で書いております。 参加閲覧等をご希望の方は、下記urlより御願いします。ブログ村内掲示板を通じて書き手同士のコミュニケーションが出来ればと考えております。 http://novel.blogmura.com/board/tpc/res_topic10_23966_0.html
自然の素材を活かした木工作品には温もりがあります。 木工材料に関することや木工機械にも目を向ければ、 更に楽しさも広がりますよね・・。((^o^)/ スキル上げ、作業台、塗装、diy、工具、作業風景や完成品披露など、なんでもどうぞ!
迷路を作って公開しよう!!迷路関係のTBならOKっ!!
本を読んだ日の日記。小説、マンガ、雑誌などを読んで感じた事、思った事。本がくれた今日をトラバしてください♪
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
神社限定の御朱印投稿です。 皆様の投稿楽しみにしています。
七福神巡りや御朱印を投稿しましょう!
プログラミング言語Juliaに関することなら、どんなことでもokです!お気軽にトラックバックやコメントしてください!Juliaのロゴの著作権はStefan Karpinskiが保有していますが,非商業的な目的なら使用可能ということでテーマのアイコンとして使用させて頂いています。https://discourse.julialang.org/t/trademark-guidelines-fair-use-policy-for-julia-name-logo/3404/2
自動車工場で働く期間従業員のブログテーマです。
ASMRや音声作品の記事を書いてみませんか?? ご参加はお気軽にどうぞ!
こちらで高品質の『文豪ストレイドッグス』のコスプレ衣装を購入頂けます。COSTOWNSはコスプレヤーたちに。太宰治、中原中也、芥川龍之介、中島敦、江戸川乱歩などのコスプレ衣装が用意しております。ページに掲載されていないコスプレ衣装がオーダーメイドで承っております。高品質のコスプレ衣装は通販専門店COSTOWNSをご利用ください。
こちらで高品質のSINoALICE -シノアリス-のコスプレ衣装を購入頂けます。COSTOWNSはコスプレヤーたちにけものフレンズのサーバル、アライグマ、フェネック、ロイヤルペンギンなどのコスプレ衣装が用意しております。ページに掲載されていない衣装や道具等がオーダーメイドで承っております。高品質のコスプレ衣装は通販専門店COSTOWNSをご利用ください。
PS5ゲームに関する記事。家庭用ゲーム機PlayStation 5(プレステ5)
日本が誇る和楽器・茶道・華道・和菓子・和洋菓子・着物・装束・雛人形などなど 日本文化や和の情報を共有しましょう!リモート稽古の情報などもどうぞ♪