日本各地・世界各地のマンホール蓋を中心に、単管バリケードも紹介します。その他、ピクトグラム、ひょうちゃん、読んだ本、観た映画、旅行先の話など、様々なカテゴリーの記事をアップします。
本日ご紹介分するのは、実はもうご紹介済みのものなのですが、iPhoneで撮影したことで細部まで写るようになったので、改めてご紹介します。 横浜市・警②-2(2025.6) 横浜市・市章④-2(2025.6) manhole covers in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。 note.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
町田市・東京電力(旧社章)(2025.4) この中央のマーク、最初に横浜市内で見て以来、何のマークだろうと気になっていました。調べても、よく分からなかったので。しょうがないので、暫定的に「ビリビリ」と命名していました。 しかしこの写真を見て、気づきました。写真上部に東京電力のマークのついた地上機器が写っている以上、このマンホール蓋もやはり東電関係でないかと。 そうして改めて調べたら、どうやら東京電力の社章(恐らく旧社章)だと分かりました。Tの字と稲妻を組み合わせているそうです。つまり上記の写真では、マークが寝た状態なわけです。 町田市・消火栓(2025.4) 東京都の紋章が入っています。 ma…
CCDとCMOS・・・65sgg。 CCDセンサーとCMOSセンサー・・・ どちらがイイって訳じゃない。 撮ることが面白ければそれでイイ・・・。 Nikon D200・・・CCDセンサー Photo鹿之助 Nikon D5000・・・CMOSセンサー Photo鹿之助 ****** こんなブログを見つけた! 👇 muramasachang.hatenablog.com ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ミンナニワガママジジィトヨバレ・・・ホメラレモセズ・・・ クニモサレズ・・・ キラワレモセズ・・・。サウイフ、ジジィ二、ワタシハナリタイ・・・。 photo鹿之助 Seeyou later …
節約しながら楽しく生きてる・生きてく 若くはない婦人の日記('ω')ノ その時の気持ちのままに書き綴るので、過去の想いと最新の想いに違いが出てくるかもしれないけれど それも人間らしくて良き と思いながら書き綴ります。
「その他趣味ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)