地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
今日のひとこと:2025-04-15 -東京ディズニーランド開園記念日-
東京ディズニーランドからの夜行バス。割引・購入・どれがいい?大阪・京都。
ディズニーランド・ディズニーシーから日本武道館へ行きたい!電車での行き方についてご紹介!
未就学児とのディズニーランドは疲れる?前泊・車移動で笑顔で帰れた6つの工夫【2歳児連れ体験レポ】
子連れディズニーの休憩どうしてる?お昼寝・移動・空いてるベンチの探し方まとめ
ちょうど1年ぶり。姪っこと春の東京ディズニーランドへ
予約販売になったドナルドのクワッキーグッズ!
子連れディズニーにぴったり!オフィシャルホテルまとめ|実際の滞在も参考に安心して選べる宿ガイド
「ディズニーランド」の授乳室・おむつ替えガイド|ベビーセンターの場所・設備まとめ
昔:新幹線に乗ってTDLへ
お祝いディズニー・後編
武蔵野線で舞浜駅へ!快適に降りるための最適なのは何号車?
お祝いディズニー・前編
ワールドバザールデコレーション!
エントランスフリグリ クラリスグリ!
2025/4/20~5/21 太陽@牡牛座期間の影響とおすすめの過ごし方
4月18日火星が2度目の獅子座入り。この時期の傾向や意識するといいこと&注意点。
2025/4/18~6/17 火星@獅子座期間の影響とおすすめの過ごし方
【西洋占星術の基礎知識・ハウス編】3ハウスについて。
「2025/04/13 天秤座の満月 09:22」
天秤座満月サビアン&天命ビジネス運*それぞれの「違和感」を赦しあえるなら
4月前半星の動き~蟹座上弦の月と水星順行*「心の内」にエネルギーを満たしてく
4月16日水星が再び牡羊座入り。海王星も牡羊座にある現在、意識するといいことは?
4/13 天秤座満月の影響とおすすめの過ごし方
4月13日金星逆行が終了して全天体順行へ。金星の順行後にぜひ意識するといいこと!
4月13日天秤座満月の星読み。人間関係で仲良くなったり離れたりがはっきりしやすい時。
引越しに向けて断捨離を開始。冬物を処分して全天体順行に備えるのもお勧め!
そのモヤモヤはもしかしたら水星逆行の影響かも⁈
水星逆行の終了前日に典型的なトラブル発生!まさかパソコンが故障した⁈
2025年4月の天体の動きの影響と12星座別運勢
新型コロナのオミクロン株の感染者数が記録を更新しています。記録更新 英語では hit a record high。そんなニュース表現です。
平清盛の傍若無人ぶりはますます極まった感じですね。抵抗するものは容赦なく排除する。鹿ケ谷の陰謀も平家に対抗する勢力を擁立するための会議のようだったが、戦を好まない人もいるようで、事前に陰謀は露呈してしまう。でも、世の中にある不満、抵抗勢力は陰謀に加担した人たちだけでなく、あらゆるところにいたので、やはり清和源氏である源頼朝を擁立して、反平家勢力を構築していく。(実際には擁立というのではなく、清和源...
国内47都道府県制覇への道。残すは山口のみとなってました。山口には、今月早々に行く予定で宿も足も予約してたんだけどコロナでキャンセルしました。沖縄で、米軍基地…
会津観光の冬の醍醐味である雪祭りなどのイベントが、新型コロナウイルスの感染拡大をうけて続々と中止・延期に追い込まれてしまっています。会津観光は季節柄冬に落ち込んでしまい、雪祭り系のイベントで落ち込みを補っていた面があるため、観光産業に深刻な
こんにちは、あとりです❤ 岡山、倉敷、『いがらしゆみこ美術館』に行ってきました。(21年1月14日) 『いがらしゆみこ美術館』はJR倉敷駅から徒歩約20分です。 「倉敷アイビースクエアホテル」の北側に隣接してありました。 少女漫画「キャンディ・キャンディ」などの作者・いがらしゆみこの作品を展示している美術館です。 1階は、お姫様ドレスを着てお茶や食事ができるカフェと、撮影スタジオ、ショップがありました。 カフェではピンク色をした「プリンセスピンクカレー」が話題となっているそうです。 ショップでもレトルトの「プリンセスピンクカレー」を購入できます。 2階は原画が展示してありました。 また、漫画が…
サイクリングは趣味として高い人気がありますね。その理由をご存じですか。それは、サイクリングを通じて様々なメリットを享受することで、自分の人生にプラスの効果を発揮するからです。青天の下、自転車に乗ってサイクリングへ出かけてみませんか。
大阪素人としてはたこ焼きやらネギ焼といった粉ものに惹かれてしまうところだが、大阪には美味しいものがたくさんある。泊まった場所の近くにあった洋食があったのでちょっと気分を変えて大阪らしくないものをという思いで行ってみた。普段から洋食が好きでつい選びがちというのもあるのだが。 大阪ら...
那須高原で泊まったホテルのお部屋・食事・立地・宿泊費の紹介など。YouTube動画とあわせてご覧ください☺
やってきました山口県の防府市、そして防府といったら絶対にはずせない観光スポットは「防府天満宮」なのだ。北野天満宮、大宰府天満宮と並び日本三大天満宮の一つと言われている。 ちなみに天満宮とは日本で数ある神社の中でも菅原道真の霊(天満天神)を祀ってあるところを特別に「天満宮」と呼ぶのだ。お寺に○○宗とあるように神社にも祀られている神さまによっていろいろな系統があるのだよ、まあ最近は明確な区別はなくなってきてるけど。。 八幡 ご利益:勝負運・金運 神:勝負の神様 稲荷 ご利益:商売繁盛 神:農業の神様 天満宮・天神 ご利益:学業成就 神:学業の神様 防府天満宮の駐車場に到着、けっこうな人がすでに来て…
モクリンの山道を歩いていると、反対側から10人ちょいの団体が歩いてきた。そして、その団体は3,4人ずつ道をそれて小道をあるいていった。団体の一人に向うに何があ…
アメリカのリゾートといえば!と考えた時に上位に浮かぶのがフロリダ州マイアミ。1年を通して温暖な気候で多くの人が日焼けをしにやってきます。ビーチアクティビティはもちろん、南側には2つの全くタイプの違う国立公園も広がり、様々な楽しみ方ができる街です。今回は、そんなビーチリゾートマイアミのグルメやホテル、観光スポットなどを一挙にお届けします。名物のストーンクラブは、マストで食べたい!
2021.08.22-2021.08.26北海道旅行自然を満喫、知床クルーズ編その2 ワクチン2回接種後2週間、PCR検査陰性感染対策に気を付け北海道旅行に行…
2021.08.22-2021.08.26北海道旅行民宿?海鮮沢山の食事!知床の宿編 ワクチン2回接種後2週間、PCR検査陰性感染対策に気を付け北海道旅行に行…
国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)のアイスチューリップの庭に行って来ました(^^)/公園の駐車場。こんな雪景色の時期にチューリップ??そもそもアイスチューリップって何?と興味津々♪あづみの公園の入園料は大人1人450円(同日であれば大町・松川地区の方にもこの券で入園できます)チューリップはインドアガーデンで、あづみの学校の中にあるとのこと。。本当に学校風な内装です。芸術教室、理科教室、社会科教室があり、もの作りの体験や見学ができるのですがコロナでお休みになっていました。こんな展示も。。赤ずきん、おやゆび姫、ブレーメンの音楽隊、マッチ売りの少女の紙芝居風の人形が飾ってあります。可愛い♡子どもたちが喜びそうな展示です♪そしてアイスチューリップの庭。球根を特別な方法で冷蔵して冬を疑似体験させ、開花時期を調整し...アイスチューリップあづみの公園
瀬戸内海はいつ見ても美しい。倉敷の海沿い、沙美(さみ)海岸に新しくできた沙美カフェしろは目の前に瀬戸内海が広がる古民家カフェ。大きな窓から海や空を眺めながらおいしい焼き立てのピザをいただいてきました。 海沿いドライブにぴったりな沙美海岸 沙美カフェしろは古民家を改装したくつろぎの空間 雑貨や外の景色を見ながらゆっくりとピザが焼けるのを待つ 焼き立てオリーブマルゲリータはYUZUSCO(ユズスコ)をお好みで 沈む夕日を眺めながらしばしまったりと 沙美海岸から望む穏やかな瀬戸内海と空のグラデーション 海沿いドライブにぴったりな沙美海岸 沙美カフェしろは2021年7月に倉敷市玉島の海沿いにオープン。…
突然ですが、私ドリンクはスタバよりマルゴ派です。マルゴ、と聞いてピンと来るのはきっと岡山にゆかりのある方でしょう。 大好きな岡山のジューススタンド、マルゴデリ。新鮮なフルーツをギュッと絞ったジュースは1杯だいたい450円〜650円ぐらい。そしてフルーツジュースだけでなく、コーヒーやカフェラテも本格的で、たまのご褒美や元気を出したいってときにここのドリンクを買ってます。 友人とも同じ金額払うならスタバよりマルゴだよね〜と意気投合。(スタバファンのみなさま、ゴメンナサイ。) そんなマルゴデリが岡山倉敷の銘菓、藤戸まんぢゅうとコラボしたと聞き、すかさず情報をチェック。マルゴデリさんすて倉敷店限定で、…
日時:令和4年1月21日 06時50分ごろ 住所:群馬県高崎市吉井町岩崎 状況:小熊1頭の目撃情報 現場:群馬県道・埼玉県道71号高崎神流秩父線「中山峠」の頂上から西に約200m ※周辺にサンコー72カントリークラブ、中山峠バス停、シニアグランドホーム藤和の響、手打ちそば一期一会、吉井南陽台ゴルフコース、観音山ファミリーパーク、フットボールパーク高崎などがある ※外出の際は十分ご注意いただき、野生動物を見かけても慌...
Ⓒ久留米観光コンベンション国際交流協会(転用禁止)福岡の久留米と大分を結ぶJR久大本線にどどーんとカッパの駅舎があることを知り、一度行ってみたいと思っていました。その駅の名は「田主丸駅」。しかしなんでこの駅の写真が借り物なのかというと、僕が
会津若松市の芦ノ牧温泉で、毎年恒例のスノーパークがオープンしました!スノーモービルやバナナボート、そり遊びなどを思いっきり楽しめます。【芦ノ牧温泉スノーパーク】本日から♪詳細→芦ノ牧温泉観光協会aizu-ashinomaki.jp#会津鉄道
公家も武家も白拍子もみんな、身分に関係なく平清盛の駒扱い。こういう時代だったのだね。利用して、飽きたら使い捨て。大変だな。まあ、いつの時代もこういう人はいるのだろうけど。もしくは、権力者はこういうものかな。平家全盛の時はみんな使い捨てだったか。【楽天ブックス限定先着特典】平家物語 Blu-ray box【Blu-ray】(ミニアクリルブロック) 楽天ブックス...
うちわで消しゴムを動かす勝負。何となく予想はついたけど、やはりあおいで動かすとは言っていない。ついでに、西片のあおいだ風で涼むという策士である高木さんにも感心。魔球は「コノナツ」という野球漫画に登場する魔球を試してみる西片。高木さんの策略でピンポン玉を見つけて、高木さんに勝負を挑まれるが、やはり完敗。魔球「タイムスリップ」という球種もよくわからなかった。フォークボールのように沈む玉みたいだったけど...
家族の親睦を深めるため、恋の家族とキャンプと釣りに出掛けたひよりと小春。ほとんど釣りのシーンだけど、ひよりはいつも通りに魚を釣ったよう。小春もひよりの助力によりイワナを一匹釣った。夜になっての小春による、ニジマスのアクアパッツァはとても美味しそうだった。その後、2人で見上げた星空のシーンは「恋する小惑星」のシーンみたいだった。ちょっとづつ、少しづつ助け合いながら家族として生活していこうと努力し始め...
こんにちは、あとりです❤ 岡山、倉敷、『阿智神社』に行ってきました。(22年1月14日) 前回からの続きです。 前回は鳥居→御本殿→絵馬殿、と書いています。 よかったら見てください⤵️ 【鶴亀の磐境】 本殿西側(本殿向かって左側)にある「鶴亀の磐境」は、古代庭園と呼ばれていて、日本固有の古代祭祀遺跡です。 【荒神社】 「荒(こう)神社」の主祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)で、治水、豊穣の神、また、厄除、病気平癒の神として信仰されています。 「荒神社」の狛犬、かわいい❤❤❤ ズキューンって胸撃ち抜かれました🤣🤣 玉(?)に乗っている姿が❤❤ 【戎大黒火産霊社(えびすだいこくほむすひしゃ)】 漁…
写真家のyasufumiさんが撮影した、会津若松市にある鶴ヶ城の写真がTwitter上で注目されています。yasufumiさんが「雪の鶴ヶ城。白と黒の世界だった。」とツイートした通り、雪が降り積もった鶴ヶ城の、白と黒とのコントラストが美しい
たとえ廃線跡であったとしても、そこが他人の所有地であったなら無闇に立ち入ることはできません。しかし、この場所では堂々と線路内に立ち入ることができました。そこは長野電鉄小布施駅構内にある「ながでん電車の広場」。展示車両の2000系の見学は、レール内に設けられた通路を歩いて行くことになります。母方の田舎が長野県北部だったので、帰省時にこの2000系特急車両をよく眺めたものです。私よりも古い昭和30年代製造であり...
プログラム環境の設定
AliExpress の安全な利用法と返金の受け方
自作機に使用しているハンドマイクのページを更新(2025.04.14)
空き缶を利用した6m QRP AM トランシーバー(CanTra6AM2017)のページを更新(2025.04.10)
高分解能周波数カウンタ(RFC-7)を組み立てる
2m QRP FM トランシーバー(JR8DAG-144FM2015)のページを更新(2025.04.05)
ポータブル電源と調光器キットを組み合わせて使用してみる
はんだごてのメーカーとその特徴
【一条・家のアップグレードに使える電子部品】今日は安定化電源で機能チェック!
木製ケースの6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-6AM2020W)のページを更新(2025.03.25)
DC分配器の改造 ふたたび
自作コントローラーの話 その13
DC分配器の改造
15m QRP SSB/CW トランシーバー(JR8DAG-10)のページを更新(2025.03.20)
自作コントローラーの話 その11
西の河原公園ライトアップです。 冬の景色は、とても幻想的ですね。 ライトアップの色は、いろんな色に変わります。 夜は寒くて、出かけるのはなかなか億劫になりますが、 冬ならではの景色が、ここに広がっております。 夜の西の河 […]
静岡市南西部、用宗地区にある駅前のお城、持船城へ。 日本坂の街道と海を眺める立地にある持船城は、かつて今川、武田水軍の拠点でした。 今は東海道の交通の大動脈を眺める静かな展望台になっています。 お城:持船城 静岡市駿河区HP:自治体のHPはありません。訪問日:2021年10月 概要 訪問記 撮り鉄ごっこ 感想 アクセス 概要 築城年代は不明です。今川氏の頃は関口親永らが城主を務め、水軍の拠点かつ駿府の西の守りとされました。 1568年、武田信玄に攻められ落城、その後武田家の水軍城として整備されます。 1579年、徳川家康の駿河侵攻により落城しますが、翌年、武田勝頼が奪い返します。しかし、158…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。2月も オンラインでホットな講座を開催します。 (^-^)/ ◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆ …
こんにちは、あとりです❤ 岡山、倉敷、『阿智神社』に行ってきました。(22年1月14日) 『阿智神社』は JR倉敷駅から徒歩約15分です。 倉敷の街並みを一望できる鶴形山の山頂に鎮座しています。 鳥居をくぐり、階段を登って行きます。 【前宮】 【手水舎】 手水舎に花が生けられていました❤ 【芭蕉堂】 参道の石段から向かって右にそれた道沿いに「芭蕉堂」がありました。 こういうのがあると、のぞいてみたくなりますね🤣🤣 のぞくと芭蕉さんがいました。 門には鯛や鶴、亀、小判、当たり矢など縁起のよい飾りがついていました。 そして、門には狛犬、鴨居には(あまりかわいくない←失礼🤣🤣)うさぎの彫刻が‼️ 【…
浄智寺の所在地は神奈川県鎌倉市山ノ内一四〇二番地。 宗派は臨済宗円覚寺派。 本尊は釈迦如来、阿弥陀如来、弥勒菩薩。これらをまつる本堂は「佛殿」とも「曇華殿」…
熟した果実のアロマで、バランスの取れた味わい。 【商品名】 ブルゴーニュ・シャルドネ 2016 アンリ 【生産者】 アンリ 【生産地】 ブルゴーニュ地方/フランス 【タイプ】 白ワイン 【品種】
岡山県の紅葉の名所として知られている名勝「宇甘渓」。宇甘川の激流により削られた奇岩がそそり立つ山肌の景観は見応えがあります。更に渓谷では真っ赤なもみじが良く映えますね。シンボルの赤橋を渡って、川辺でゆったりと紅葉狩りを楽しみましょう。
閲覧頂きましてありがとうございます(=゚ω゚)(注;画像が表示されない時は、一度ページを更新されるか、前のページに戻りもう一度お願いします(*- -)(*_ _)ペコリ画像はクリックしたら拡大出来ますฅ^•ω•^ฅ)初めてブログを読まれます御方は、まずは『』の中をクリックしてブログ概要の記事を読んで下さいね(*´・∀<)↓『ブログ『Cub PROと狸 ~旅と湯と林道と...~』について ( ^ω^) (^ω^ ✿)』それと『ブログランキング』に...
今年の雪は、凄い量が降りましたね。 こちら、大浴場の手前の廊下から撮影した画像です。 1m以上は積もっているでしょうか。 こんなに積もっているのは、数年ぶりでしょうね。 食事会場「楓」から、眺める氷柱です。 2階の客室か […]
みなとみらい線新高島駅から海側へ走る軸で、新たにできたパシフィコ横浜ノースに国際大通りをまたいで架ける歩行者デッキ 「キングモール橋」パシフィコ横浜ノース付近のキングモール橋については、みなとみらいの主要歩行者ネットワークで臨港幹線道路を横断する。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県横浜市西区みなとみらいみなとみらい線、みなとみらい駅・新高島駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
海は眩しく反射して光り。。。 チューリップは群れて咲き。。。 ヤシの木そびえる空だけど。。。 🥶寒うううううう~っ。 一番寒い時期の江の島にて。 私は 平日のこの 誰もいない特等席で 寒さの限界に達するまで しばし海と富士山を眺めたのだった。 タワーの上で 何かの作業をしている男性陣が見える。 極寒の中、お疲れ様でございますm(__)m トンビ「俺よりも高い所にとまって あのニンゲン共は 一体何をしているんだ。。。❔」 イソヒヨ「きっとメスでも探しているんじゃぁないか?奴ら、飛べもしないくせに。」 階段猫「イソヒヨさん知らないの? 人間は あんな所でメスを探したりしないわ。」 「人間ってのはネ…
日曜日にみんなで近くの小さな町へ行って山歩きしようと。市内のガソリンスタンドに朝10時に待ち合わせ。ちょっと早めに家を出たら、10分前に着いた。10人くらいの…
日時:令和3年8月29日 08時45分ごろ 住所:北海道根室市浜松 状況:親子の熊2頭の目撃情報 現場:道道142号根室浜中釧路線 ※周辺にJR根室本線、浜松海岸、浜松漁港、浜松八幡神社、落石小学校などがある ------------------------ 日時:令和3年8月29日 10時00分ごろ 住所:北海道千歳市協和 状況:熊の目撃情報 現場:畑 ※シイケヌフチ川に架かる道道226号舞鶴追分線の第一近唐橋付近 ---...
α7RII / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 屋久島 / 白谷雲水峡 / ヒメシャラ / 2018.9.18 屋久島は奇形樹の宝庫だ・・白谷雲水峡コースも終盤に差し掛かる頃、倒木に艶めかしく張り付く奇形樹に誰もが足を止める。 ツルツルの木肌と言えばサルスベリ・・屋久島には白い花を咲かせるヤクシマサルスベリと言う固有種もあるようだけど・・ これは『 ヒメシャラ 』の木。ツルツルの木も色々あるなぁ、花を見れば分かるけど、木肌だけ見ても違いがわからん ww 神社で見かけるサルスベリの老木は低く横に広がってるね、サルスベリは小高木で、ヒメシャラは縦長に育つ高木なんだって。 …
阪急烏丸~河原町への地下道で展示中のアート作品の数々~年明けから、通りすがりに街のお正月飾り等を見てて、今年の大丸は立派だなあと思ってた今年の干支、強力な睨み…
こんにちわ、旅行とおいしいもの好きブロガーのまいこです😀 今日は大寒、一年で一番寒い日です。 京都は特に
曇ったり霧に覆われた日々のあとに、土曜日には、気温は低いものの、さわやかな青空が広がりました。それで、高い山は寒いし、森は日が差さないので、オルヴィエー...
みなさん、あわまんじゅう食べたことありますか?一見すると黄色な普通のおまんじゅうみたいですが、外側の記事がもち米とあわでできていて、モチモチ感とあわのプチプチが合わさった食感で病みつきになる人を量産する罪深いお菓子です。出来立てあわまんじゅ
2日目③:かつら木の郷の夕食 連泊用メニューの夕食 時間になったので、食事処へ夕食を食べに行きます。 ライブラリ。
こんにちは、あとりです❤ 岡山、倉敷、『観龍寺』に行ってきました。(22年1月14日) 『観龍寺』は「倉敷美観地区」にあります。 JR倉敷駅から徒歩約15分です。 鶴形山トンネルに隣接した石段を登って行きます。 『観龍寺』は真言宗御室派の寺院で、寛和元年(985年)に開創したのがはじまりです。 当時は「北斗山宝積院」といいました。 北斗とは北極星や北斗七星のことで、密教では妙見菩薩と呼ばれています。 この地に移転した時に「宝寿山観龍寺」と改称しました。 【妙見宮】 倉敷村の鎮守として祀られていたのが、こちらの妙見宮でした。 文禄3年(1594年)に鶴形山(妙見山)の東の麓に、『観龍寺』から妙見…
ブログをしばらく放置してた間もネタになることは、わりとあったんだけど(コロナも収まってたし)書いてないことが多すぎて収拾がつかない状態ですブログを書くって何を…
いよいよ、裏草津に百年石の制作が体験できる、 「百年石別邸」がオープンされます。 1月21日に撮影した時は、まだ工事をしておりましたが、 1月26日(水)には完成し、オープンされる事でしょう。 おそらく、入口横に手洗乃湯 […]
横浜市神奈川区の横浜港、瑞穂埠頭(みずほふとう)にある在日アメリカ陸軍及び在日アメリカ海軍の港湾施設で、連合国に接収されていた時からノースピア (North Pier)とも呼ばれていたそうです。 普段は見慣れない船が係留されていたので、調べて見ると、LOYAL(音響測定艦)、BD-6802(クレーンクレーン台船)、LCU2014(大型揚陸艇)などでした。 極東海域で潜水艦の活動が活発になってきているため、アメリカ海軍が所有する海洋監視艦が極東に投入され、横浜ノース・ドックを母港として使用しているようです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県神奈川区JR東神奈川駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。 ..
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
ゆっくり動画用の素材の配布や紹介をしてるブログ
MMDで使える素材を配布、紹介してるブログ用
色んな商品紹介をします!
2022年の運勢・傾向に関する記事のみ投稿可とします。(東洋占術(算命学・九星気学など)は投稿不可)
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
ジプシーカードリーディング(占い)に関する記事であれば自由投稿可です。 ※タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードの記事は投稿不可。