地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
6mEsの入感状況(2025.05.12)
6mEsの入感状況(2025.05.11)
6mEsの入感状況(2025.05.01)
6mAM運用結果(2025.03.01~2025.03.31)
JR8DAGのQRP運用に関する記録のページを更新しました(2024.03.31)
6mの入感状況(2025.03,16)
6mの入感状況(2025.03,15)
6mAM運用結果(2025.02.01~2025.02.28)
2024年第45回全市全郡コンテスト結果発表
6mEsの入感状況(2025.02.10)
JR8DAGのQRP運用に関する記録のページを更新しました(2025.02.04)
6mAM運用結果(2025.01.01~2025.01.31)
2023年の6mAMに関するEs入感状況の動画を作成しました(2025.01.25)
6mの入感状況(2025.01,05)
2024年の6mAMに関するコンディションのページを更新しました(2025.01.01)
5/14 境水道でキス釣り
IC-551 修理 (3) / 7 セグメント表示器電源の確認
Mobile Antenna #2 (MD200&Org. Coil)(4)7MHz:乾燥時・8m-Radial+Light Steel Frame-Earth
5/13 8J4VLP/4の運用
Mobile Antenna #2 (MD200&Original Coil)(3) 7MHz:乾燥時・モービルアンテナ単独動作状態にてSWR測定
6mEsの入感状況(2025.05.12)
5/12 美保関でキス釣り
Mobile Antenna #2 (MD200&Original Coil)(2)7MHz:ビニル防水に雨の水滴付着による影響結果(暫定)
6mEsの入感状況(2025.05.11)
5/11 町内の奉仕作業と無線交信
Mobile Antenna #2 (MD200&Original Coil)(1)7MHz:概要説明
太鼓山でお手軽SOTA
【IC-7760ユーザー必見!】ファームウェアVer.1.12登場!リモート運用の「音途切れ」対策など大幅強化!
CQ ham radio 2023年11月号~特集”アマチュア無線機器購入ガイド~別冊付録連動企画”
アマチュア無線:第67回 ALL JAコンテスト ~ 2025年 新たなルールで楽しもう!いよいよ今週末!
さて、すっかり秋になってしまいましたが、夏休みに訪れたプラハのお話が一向に終わりません💦 今回は、夜に出歩いた際の写真を中心に、夏のプラハの夜景をまとめていきます。 夏らしい賑わい、そして日中35度近い猛暑でしたが、多少は涼しくなっている夜の散歩を紹介していきます。 ルートの紹介 マラー・ストナラ広場からモステッカー通りを歩く カレル橋を渡る 旧市街広場 ホテルまでの帰り道 まとめ ルートの紹介 今回は、先にトラム15番を利用して、 ヴルダヴァ川(モルダウ川)対岸のマラー・ストナラ広場へ向かいました。 マラー・ストナラ広場からモステッカー通りを抜け、カレル橋へ、カレル橋を渡り旧市街広場へと、ま…
南イタリアは9月半ばになっても、日中は日ざしが強く、ひどく暑かったためか、洞窟住居サッシ群で知られるマテーラでも、海辺の町、トラーニでも、日がとっぷり暮...
今日のにゃんこ。 (2020年9月撮影)にゃっ!っと、シェムリアップのお店に中から視線を感じました。その先には。。。警戒心が強そうな黒白にゃんこです。ごゆるり…
温泉宿の数は大小多くある湯量が豊富な温泉地で、ほとんどの温泉が源泉かけ流しです。これは大きなポイントですね。その中でもおススメの宿のひとつ「鳴子観光ホテル」を紹介します。
六甲有馬ロープウエイ 有馬温泉駅に行きました。この日は運休していました。...
この2年で様々な京都の神社仏閣・史跡を巡りましたがその中でも5本の指に入るオススメが詩仙堂・圓光寺エリアです。ここも一応お寺なんですね(失礼 曹洞宗の寺院であり丈山寺という市バスで一乗寺下り松町バス停へ。そこからファミマ方面へ歩き、側道を上っていくと到着します。中へ入ると竹林に囲まれた風情のある山道が迎えてくれます。奥へ進むと老梅関と呼ばれる門があります。春には側に梅の花が咲いて綺麗とのこと。拝観...
圓光寺は家康公ゆかりのお寺です。京都市左京区一乗寺小谷町十三番地 【拝観時間】午前9時~午後5時1601年徳川家康は国内教学の発展を図るために、伏見に圓光寺を建立し学校としました。その後1667年に現在の地に移転しています。入ってみて意外と広いなという印象。受付で参拝料【拝観料】大人 500円を払って奥へ。三門を入ると枯山水「奔龍庭」が広がります。奥の建物に入ってみましょう。東寺は苔の御朱印...
今日のにゃんこ。 (2020年9月撮影)にゃっ!っと、シェムリアップのお店の前でお顔が傷だらけのチャトラ白にゃんこが横になっています。 (2020年9月撮影)…
月山 下山後、月山八合目の標高1450メートルに展開する弥陀ヶ原湿原を散策してきました。 一周すれば約3キロ、約1時間30分くらいの距離です。 「いろは四十八沼」 と呼ばれる池塘も多くあり、一帯は高山植物の宝庫になっている。 約330年前、松尾芭蕉もこの湿原を散策してから月山に登ったようです。 現在は、月山八合目まで車で行けますが、芭蕉の時代は、六合目まで馬で行き、ここから登山開始となったようです。...
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。今回は、岐阜市山県北野668-1にある雲黄山 大智寺(だいちじ)です。 大智寺は、臨済宗妙心…
大人3人で、クラブフロアに宿泊できる東京・横浜のホテル5選。クラブラウンジでのアルコールやフードの提供もあり、ラグジュアリー気分に浸れるクラブフロアですが、3名利用できる部屋が少ないのが難点。今回は女子会利用におすすめの3名一部屋のクラブフロアをご紹介します。
【動画】1年後のあなたから贈る言葉
今日はタイトル忘れないゾ!の【蠍座満月】
蠍座満月メッセージ*心の闇を見つめ、光の尊さに気付いてく
のど風邪、ぶり返す(;´Д`)
【動画】九頭龍様が、今のあなたに思うこと
5月の星からのMessage牡羊座~魚座
5月の星の動き☆彡
摂取したバッチフラワーレメディ_52回目 顔の肌の調子と自己肯定感の回復など
5月の星空案内☆彡
【動画】5月あなたに起こること
【動画】この恋…いつ動きますか?
【動画】あなたとご縁がある神様が、今、伝えたいこと
【動画】今、この瞬間の運命を占います!! vol4
天秤座満月サビアン&天命ビジネス運*それぞれの「違和感」を赦しあえるなら
4月前半星の動き~蟹座上弦の月と水星順行*「心の内」にエネルギーを満たしてく
山梨県・石和温泉郷にある「ホテル石風」の宿泊レポ。錦鯉の泳ぐ日本庭園、趣のある露天風呂、そして豪華絢爛な館内と…、まるでバブル時代!? と、錯覚するような空間があなたを待っています。温泉も堪能できて、朝夕食付きで1人約7,000円〜とコスパ旅にもおすすめです!
静岡県は10月1日から県内の観光産業の早期回復を目指し、 全国を対象とした第3弾の観光推進キャンペーン 「今こそ!しずおか!元気旅!」 を実施する。 県内の宿泊施設の宿泊料金を助成するほか、 駿河湾
Mでございます。 昨日、今日とお世話になりました。 お料理、お部屋、温泉、全てが完璧でパートナー共々大満足です。 ありがとうございました! 写真は、よろしければ是非お使いください!! また機会が
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 新型コロナウイルスのハワイにまつわる情報をシェアしたいと思います。 出典:https://www.hawaiiscoop.com/?p=30995 オアフ島ラニカイ地区で、58年にわたって営業しているステーキレストラン「バズ・オリジナル・ステーキハウス」が営業停止を発表しました。 営業再開時期は、未定になっています。 // バズ・オリジナル・ステーキハウスは家族経営のレストランで、関係者は「今年初め、80人の従業員を雇用していましたが、最終的に40人にまで削減することになっていました。最初の外出禁止令発令時には、テイクアウトのみの営業でもなんとか乗…
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 ハワイに関するニュースをシェアしたいと思います。 出典:https://www.kitv.com/story/42673207/study-hawaii-named-the-happiest-state-in-the-country 金融系ウェブサイトのWallet HUBが行った最新の調査で、ハワイ州は全米で最も幸福度が高い州であることが明らかになりました。 今回発表されたランキングは、全米各州での精神面の健康状態、収入、スポーツの参加度などを比較しています。 なお、ハワイに次いで幸福度が高い州は、2位ユタ州、3位ミネソタ州で、反対に全米で最も幸…
インターネットで見るとバガンで必ず見るべき遺跡として紹介されているアーナンダ寺院。白い外壁の建物の中央部分に黄金の尖塔があるモン様式とインド様式の折衷様式の建物で、均整の取れたきれいな姿はビルマのウエストミンスター寺院と称されているそうだ。1105年に建立されたそうなので、日本だと平安時代。 この入口からしばらく両側にお土産店が並ぶ。浅草の仲見世通りのような感じ。
コロナ過、静かな日々が続くシェムリアップです。今回はシェムリアップのモスリム街をご紹介します。シェムリアップに旅行者がモスリムの方を目にするのはオールドマーケ…
ハワイ州は、旅行前検査プログラムの導入による旅行者の受け入れを、10月15日から開始すると発表しました。 resoneko.hatenablog.com それに伴い、現在は休業・限定営業(ハワイ州居住者のみ受け入れ)中のホテルが営業再開(州外からの受け入れ再開)日を発表しています。 どのホテルがいつ再開予定なのか、分かる範囲で一覧にまとめてみました。 ※なお、この情報は9月27日時点のものです。今後の状況で変更される可能性も大きいため、最新情報は随時ご確認ください。 現在営業中のホテル 10月1日再開予定のホテル 10月15日再開予定のホテル 11月1日再開予定のホテル 12月1日再開予定のホ…
四国霊場第六十六番札所・雲辺寺でのお参りが終わりました。 ロープウエイで山麓駅に戻り、待たせていたタクシーに乗り込みました。 タクシーの運転手は笑顔で迎えて…
最近「天空の〇〇」と言い方が流行りですが、四国霊場第六十六番札所・雲辺寺は、まさに天空の札所ともいうべき寺院です。 下界との気温差が激しいです。 ロープウエ…
山の頂上付近では、雪が積もっていました。 これは九月下旬や十月の富士山の話ではありません。四国霊場第六十六番札所・雲辺寺のある雲辺寺山の話です。 季節は真冬…
2020.09.07-2020.09.12小笠原旅行ボニンブルーシマの宿ちどり編 任意のPCR検査を受けマスクや消毒等の感染症対策を取り小笠原へ行ってきました…
おはようございます、妻です今回、GoToを利用して宿泊したのはこちらのホテルウェスティンホテル淡路 <淡路島>10月からグランドニッコー淡路にリブランドするウェスティン淡路です3回目の宿泊ということで家族で大変気に入っているホテルです理由はこちらのブログに書い
シェムリアップで、データからのプリントアウト(白黒)で法外な値段を言われた!なんて声をよく耳にします。旅行者の皆さん、どこでそんな高額なプリントアウトしている…
前回の続きです。『GoTo除外の都民は東京でリゾート気分を満喫★グランドプリンスホテル新高輪』 『GoToトラベルキャンペーン』 来月10月1日から、や…
7ヶ月ぶりの那覇空港 2019年8月に人生初の石垣島を訪れてからわずか7ヶ月で再び石垣島に旅行に行ってきました…
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月ほぼ同じ時期です。イタリア:ボルツァーノ元家族の訳ありな旅の記録です。2泊滞在のボルツァーノでした。これから電車に乗ってヴェネツィアに行きます!!こんな山の写真が紛れているということは?駅から見えた景色!?今となっては、よくわからない。。。💦モニュメント?案内板1番線北出発時刻表マンマたちは17:31発ヴェローナ行き4番線出発ホームがよく変わるので必ず時刻表で確認。(遅延状況もわかる)駅に出発2,30分前に着いて、ホームを確認。手荷物が多いので余裕を持つことが大切。まず、東京ではしないけどね😉 さて、きちんと乗ることができました。車内軽食スナックのサービス乗り換え駅に着いたら真っ先に行先掲示板を見て自分の列車のホームに行きます。荷物が重いし多いのでエレベーター...イタリア国鉄に乗る!!ボルツァーノからヴェネツィアへ
アクセス数の40~50%が検索流入(ほぼGoogle)で占める同ブログ。この割合が他のはてなブロガーさんに比べて多いのか少ないのかはわからないものの、いずれにせよ私にとっては無視できない数字です。 SEO対策は特にしていませんし(というか仕組みを理解してない……)、GoogleやYahooから読まれている記事にはかなりの偏りがあります。 鉄板はロンクルア市場やタイ産コスメ関連のページ。おそらく日本語でレヴューしているサイトが少ないことから、たまたまピンポイントでヒットしているだけの結果なのでしょう。 そんなGoogle経由でよく読まれているページの中には、タイやカンボジアでのバス移動ネタもコン…
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます! 今回から、NY一人旅での日々の記録を書いていきたいと思います✈ いざNYへ! 出発前日は全く実感がなく「ほんとに行くの?」と思いつつ、 しっかり緊張はしていて、ずっとソワソワしてました。 (自分で行くこと決めてるのに 笑) そしていよいよ出発当日! 飛行機に搭乗する直前は緊張のピークで、 「私はなんてことをしてしまったんだ!!」 なんて思ってました。爆 しかも半端ない台風が来るという日でもあって、飛ぶのか心配でしたが、ギリギリ来る前に飛び立てました。 飛行機はたまたま隣の席が空いていて、快適に過ごせました。 そして映画三昧のフライト🎥…
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます! NY一人旅3日目、前回の記事に続きトップ・オブ・ザ・ロックへ! トップ・オブ・ザ・ロック トップ・オブ・ザ・ロックはロックフェラーセンターの最上階にある展望台で、 展望台からはニューヨークの絶景を見渡せる最高な観光スポットになります😆 メトロポリタン美術館観光を終え、いざロックフェラーセンターへ。 ロックフェラーセンターの最寄り駅の一つ「5 Av/53 St」で降りると、 セント・パトリック大聖堂が!! そしてこのすぐ左側にありました、ロックフェラーセンター 何かイベントの準備がされていました ロックフェラーセンターに入り、 トップ・…
日時:令和2年8月1日 18時30分ごろ 住所:岐阜県高山市丹生川町下保 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:小八賀川に架かる千光寺橋から東に約400m ------------------------ 日時:令和2年8月2日 05時30分ごろ 住所:岐阜県高山市上野町 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:岐阜県道458号町方高山線付近(上野平公民館から東に約1km) ---------------------...
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。ミュンヘン空港からのTG925便は定刻よりも25分早くスワンナプーム空港に早朝の05h40に到着しました。私が乗ったミュンヘン便のTG925に限らず、スワンナプーム空港は5時から7時くらいまでが欧州や南アジア方面からの便の到着ラッシュのようです。到着案内を見ると欧州(パリ、ストックホルム、チューリッヒ...
コロナ過、静かな日々が続くシェムリアップです。コロナによる影響で出国が出来ず、滞在6か月が経過しました。シャムリアップ滞在が長期に亘って長引く様子を呈してきた…
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 千代田区 一ツ橋 / パレスサイドビル / 2020.9.21 敬老の日は『 東京国立近代美術館 』で展示を見るために、九段下をぶらぶらしていた沼おじさん・・・その途中にあるコレ。 ここを通るといつも気になるパレスサイドビルの円柱型の塔、何だろうと思ってたけどエレベーターや階段の塔だって・・・ まぁ、そんな話はどうでもいいんだけどさ・・この建物の外観は一見地味だけどちょっと変わってて何気に好きなんだよね ww RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 千代田区 …
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
ゆっくり動画用の素材の配布や紹介をしてるブログ
MMDで使える素材を配布、紹介してるブログ用
色んな商品紹介をします!
2022年の運勢・傾向に関する記事のみ投稿可とします。(東洋占術(算命学・九星気学など)は投稿不可)
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
ジプシーカードリーディング(占い)に関する記事であれば自由投稿可です。 ※タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードの記事は投稿不可。