地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
フェニッフェニックス・ジャーナル27巻23―あなたの個人的な責任の本質を理解する
自分が創造した幻想世界を楽しむ
実は身近にたくさんある宇宙からの贈り物
「わたし」物語のクッキー
フェニックス・ジャーナル27巻22―バランスの法則18
フェニックス・ジャーナル27巻21―バランスの法則17
フェニックス・ジャーナル27巻20―バランスの法則16
宇宙はなぜ存在するのですか?
宇宙人はいますか。
フェニックス・ジャーナル27巻19―バランスの法則15
フェニックス・ジャーナル27巻18―バランスの法則14
フェニックス・ジャーナル27巻17―バランスの法則13
あ、急に思い出すの巻
思考を超えた次元とは。
与えられる1秒1秒が、神さまからの挨拶
2025年3月後半 ディズニーシー 親子で初体験!
12年ぶりのディズニー!2泊3日の旅☆
【スーベニアメダル】2025年版!ディズニーリゾートラインイヤリースーベニアメダルを全種類レポート!
【食レポ】パレードに登場するフロートをイメージ!ラケッティのラクーンサルーンのスウィーツ・ポップ・ワールドサンデー(ライムゼリー)を実食レポート!
【スーベニアメダル】2025年版!東京ディズニーランドイヤリースーベニアメダルを全種類レポート!
【リゾートライン】和をイメージしたお正月デザインのフリーきっぷをレポート!
TDLでお雑煮♪
【ご挨拶】今年もありがとうございました!
シェフミッキーのイヤーエンド&ニューイヤーメニュー♪
ディズニー大人の楽しみ方
ディズニーシー行ってきたよ!
新商品!イマジニング・ザ・マジック
待望の再販!ファンタジースプリングス♪
【2025年初夏公開!】モフモフなスティッチが実写で蘇る『リロ&スティッチ』が日本全国の劇場に登場!
大満足なランドイン♪
※この記事には「蓮コラージュ」系の画像が出てきます。苦手な方はお気を付けください。 紀伊半島南部の和歌山県古座川町。町の名前にもなっている清流、古座川が流れる自然豊かな町です。 自然を求めて観光客が多く訪れる町で、当ブログでも古座川町の人気観光地、古座川の一枚岩を紹介しました(紹介記事はコチラ)。今回は古座川町が誇るもう一つの奇岩を紹介します。 その名も「高池の虫喰岩」。 一枚岩に負けず劣らず、イ...
高知県にあるなんと無料のオートキャンプ場「白猪谷オートキャンプ場」に行ってきましたのでレビューしたいと思います。焚火はできるのか、レンタル、予約等はできるのか、薪・炭は売っているのかなどキャンプに行く前に気になる情報をお届けします。
ハノイの空の玄関口『ハノイ・ノイバイ国際空港』は、市内中心部から車で約40分~1時間、距離にして約30km離れた場所に位置しています。空港⇔市内のアクセスは、まだ電車が通っていないため、公共交通機関であれば「タクシー」か「バス」のどちらかを
都営最長距離路線バスで出会った不思議な女とともに、まるで安部公房の「砂の女」の世界へと迷い込んでしまった僕。砂の館に女と共に幽閉されたまま、蟻地獄のように一生抜け出せないのでしょうか。(これは全3編中の最終章です)そして砂丘目覚めると、そこ
どーも、パパトラベラーです。皆さんはSPGアメックスを持っていますか?僕はSPGAMEXをもって4年目に突入しています。過去3度無料宿泊をもらってきているのですが、今年の無料宿泊は使いづらいものになってしまいました。なぜなら、コロナの影響で海外旅行が出来なくなってしまったからです。国内だと泊まれるホテルが限られているし、毎年訪れていたシェラトン東京ベイはディズニーが閉まっている以上行きにくいという事情があります。ところで、SPGAMEXカード
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 ハワイに関するニュースをシェアしたいと思います。 出典:https://stworld.jp/earth_info/HI/op_tour/HNL/HNLD7/ ホノルル市議会は、ハナウマ湾自然保護区を訪れる州外からの訪問者を対象に、入場料と駐車場利用料金の値上げを検討しています。 今回市議会で検討されている値上げ案では、ハナウマ湾自然保護区を訪れる州外からの13歳以上の訪問者の入場料を、現在の$7.50から33%増の$10にするほか、州外訪問者の駐車場利用料金を現在の$1から$3にするというもので、ハワイ州在住者に関しては、引き続き入場料と駐車場利…
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 この記事では、ハワイ旅行の計画を立てている方などに向けて、私がおすすめするハワイのまつげエクステサロン「まつげ本舗」を紹介したいと思います! 出典:https://matsugehonpo-hawaii.com まつげ本舗は、東京・新宿などを中心に2006年に創業した、まつげエクステチェーン店です! 安心の日本品質のマツエクを、ハワイで受けることができます。 日本のエクステサロンで長年経験を積んだアイリストが、目の形や好みのスタイルに合わせて、本数・長さ・カールや太さ、キュート・フェミニン・ゴージャス系など豊富なデザインのバリエーションから、なりた…
東京ディズニーリゾートがついに運営再開を発表しました!! 東京ディズニーランド・シー 目次 東京ディズニーランド・東京ディズニーシー [新しい形式] [営業予定日・予約開始日] [1日入場者数] [価格] [保有中のチケット、年パス] [今後のパーク運営の見通し] [休止施設] アトラクション エンターテイメント ショップ レストラン ディズニーホテルズ [再開日時] [予約開始日時] [チェックイン] [宿泊者特典] [婚礼] 総括 [世界各ディズニーパークスの再開情報] 再開は7月1日から 2月29日から臨時休園を続けていた東京ディズニーリゾートがついに営業再開を決定。 4ヶ月もの休園期間…
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。近代的な鉱山都市として小坂鉱山を発展させた中興の祖は久坂房之助ですが、小坂鉱山の創設時に尽力したのは南部藩の鉱山学者大島高任とドイツから来たお雇い外国人のクルト・ネット―(Curt Adolph Netto:1847~1909)でした。【ネット―の描いた小坂鉱山】【クルト・ネット―】ネット―については【第454話】...
日本では現在、ベトナム・タイ・オーストラリア・ニュージーランドの4か国とビジネス目的での往来再開について協議を行っているところですが、その「ビジネストラック」について詳細が明らかになってきました。 www.traicy.com 対象者はビジネス上必要な人材(経営・管理、技術者、技術技能・特定技能)などに限定され、入国前のPCR検査証明、入国時のPCR検査、公共交通機関の利用自粛、入国後14日間の位置情報の保存など入国の条件を対象国ごとに調整するとのことです。 緩和について、ベトナムとは19日に合意しており、現在は日程や条件など具体的な調整を行っているところです。また、タイとの間でも調整していく…
さて、ついに旅を再開します! すでに他の記事でもご紹介しましたように6月15日を起点として欧州は一気に規制緩和、移動の自由となりました。とは言え、飛行機での旅はまだまだ機内でのリスクや空港での検査などわずらわしい点も多そうなので、まずは近場のホテルに宿泊して観光が再開されたホテルの状況と町の様子を見てみることにしました。 マインツまでの移動 ヒルトン・マインツのロケーション ヒルトン・マインツ(Hilton Mainz) 外観とエントランス、ロビー チェックインと客室 部屋から見た夜景 朝食 まとめ マインツまでの移動 マインツ(Mainz)はフランクフルト空港から約25-30km程度で時間に…
大阪にある日本の棚田百選の一つ「下赤阪の棚田」についての記事。 下赤阪の棚田のおすすめの見頃やアクセス・駐車場情報を紹介しています。 6月の水が張られた時期に撮った写真もたくさん掲載。
6月16日はわたしたちの結婚記念日です。夫が有給休暇を取ってくれたので、オルヴィエートのいつもの店で、昼食においしい日本料理を食べて祝うことにして、 ...
スロベニア『リュブリャナ空港』からフィンランド『ヘルシンキ・ヴァンター国際空港』に到着。 往路の乗り継ぎと同じターミナルでした。 マリメッコやイッ…
北欧周遊旅行2日目のプラン 本日のプラン 朝ごはん ドイツのベルリン観光 どうなる!?ロストバッゲージ ドイツのハンブルクへ ハンブルク(Hamburg)に到着 本日のお宿 朝ごはん 朝出かける前に、
どーも、パパトラベラーです。海外旅行にいつから行けるのか?めっちゃヤキモキしますよねー。僕自身は今年末の台湾の航空券を持っているのですが、いけるのか不安です。一応マイルで取っているのでいざとなれば後ろにずらせるのですが、不安ですよねー。というか12月までに解禁されるのであれば台湾の航空券を後ろにずらして年末別の旅行を入れることも検討しています。マレーシア行けてないし!ただ、リスクを負ってでも予約をしようという人たちが多いのか、航空券代
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 新型コロナウイルスのハワイにまつわる情報をシェアしたいと思います。 出典:https://www.apsf.org/ja/news-updates/2019年新型コロナウイルス(covid-19)周術期の勘案事項/ 20日(土)ハワイ州保健局は、ハワイ州内で確認された新型コロナウイルスの新規感染者14人のうち、7人がカウアイ島内の同じ世帯で確認されたと発表しました。 カウアイ島では、約10週間にわたって新規の新型コロナウイルス感染者は確認されていませんでしたが、18日(木)に新規感染者を確認しました。 【ハワイ】カウアイ島で約2ヶ月ぶりに新型コロナ…
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 新型コロナウイルスのハワイにまつわる情報をシェアしたいと思います。 出典:https://www.hawaiinewsnow.com/2020/06/19/some-hawaiis-major-attractions-begin-reopening-after-months-closures/ 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、一時的に休館になっていたイオラニ宮殿やビショップ博物館などが、19日(金)から再開しています。 真珠湾にあるパールハーバー・ナショナル・メモリアルでは、ビジターセンターやミュージアムショップなどのほか、USSボウフィン潜…
陽だまりの丘から車で約12分のところ、ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンでは、今の季節、アジサイが見ごろを迎えています。 日本原種のアジサイは、派手な印象の西洋アジサイと比べ、花も小さく
こんにちは!旅人サイファです。 本日は月曜日! ということで毎週月曜日に連載しているこちら! 【旅人サイファの絶景100選】のNo.12 前回に引き続き近畿編です。 今回ご紹介するのは、京都屈指の名庭園『無鄰庵(むりんあん)』です。 前回ご紹介した桂離宮は、江戸時代に作られたものでした。 その桂離宮に勝るとも劣らない名庭園!それが今回ご紹介する無鄰庵です。 この庭園とお屋敷は明治時代に作られたもの。 明治の元君のうちのひとり、第3代内閣総理大臣でもある山県有朋の別荘として作られたものです。 ここの庭園の素晴らしいところ。 それは流れる水を使った躍動感! 京都は昔から水を確保するのが難しい土地で…
四国霊場第二十六番札所・金剛頂寺から遍路道を通って行当岬に出て、高知県香南市や安芸市と室戸市とを結ぶ国道を渡りますと、わずかな駐車スペースがあり、集会所らし…
昨年の台北旅行記が長引いて、すっかりタイミングを逃していたけれど、去年の夏休み旅行は諏訪・松本への1泊2日のショートトリップでございました。そういえば、エバー航空のストとエセくも膜下に振り回された台北旅行から、そろそろ丸っと1年が過ぎようとしておりますが、「
ひとりっぷ台北VOL.23から続いてます。ホテルの近くまで戻り、夜ごはんの買出しにホテルのすぐ近くにある北北魯肉飯へ。新光三越台北駅前店の裏手には、お手頃で美味しそうな食堂タイプのお店がございました。その中の1軒がこちらの北北魯肉飯。
★ 山中温泉でカニ三昧 旅行記一覧 2020.02★・山中温泉でカニ三昧 VOL.1 羊ちゃんんが会社の忘年会で勝ち取った旅行券をつぎ込み、山中温泉で贅沢なカニ三昧プランを堪能してまいりました。・VOL.2 温泉水で炊いた美味しい釜めしでお昼ごはん まずは、山中温泉のゆげ街
どうも、アキノリです^ ^ 夏の定番と言えばうなぎですね。 21才の頃、東京の阿佐ヶ谷でうなぎの老舗でアルバイトをしていました。 そのお店は蒸してから焼くスタイルのうなぎ屋で柔らかくとても上品な味で、芸能人もこぞって食べに来るような、正に”本格派”のお店でした。 その頃は週一で最高級のうなぎがまかないで出されていたので、自分ではうなぎの味にはかなりうるさい方だと自負しております。 ところで、ここ大分県に移住してうなぎを食べるのは初めてです。 食べログで一番美味しいとされる大分市の羽屋にある「うなぎ割烹 八つ瀬」さんに行って参りました。 【うなぎ割烹 八つ瀬】さん 住 所:大分県大分市羽屋三組 …
6月20日は、1644年にペルージャを連合軍がドイツ軍から解放した記念日であると共に、1859年にイタリア国家統一運動に参加し、ローマ教皇庁から独立しよ...
山陽・山陰 第七十五番 津和野の歴史を物語る小寺の静けさ 深い木々に囲まれたなだらかな坂を上り、門をくぐれば、目の前に大きな境内が広がります。ここは吉見、坂崎、亀井氏といった歴代の津和野城主の菩提寺で、今ではめったに見られない茅葺き屋根に息をのむ美しさです。 茅葺き屋根の本堂は1779年、庫裡(くり)・鐘楼(しゅうろう)などの建物は1859年に再建されたもので、寺宝館には、仏像や古文書が展示されています。 境内地は、国史跡「津和野藩主亀井家墓所」の一部として指定されており、亀井家の分家である高崎亀井家墓地や、家老多胡家墓地があります。その他に初代津和野藩主であった、坂崎直盛の墓や、明冶の文豪、森鴎外の墓もあります。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2017.11.21 島根県鹿足郡津和野町JR山口線、津和野駅 動作確認は..
7月から観光業再開を予定しているモルディブ。 resoneko.hatenablog.com モルディブのマーレ国際空港を運営しているMaldives Airports Company Limited (MACL) は21日(日)、複数の航空会社が7月からの発着枠を申請していることを明らかにしました。 発表の中で挙げられた航空会社は ・スリランカ航空 ・カタール航空 ・エミレーツ航空 ・エティハド航空 ・香港航空 ・インディゴ ・シンガポール航空 ・シルクエア ・トルコ航空 の9社。 そのうち7月1日からを予定しているのはスリランカ航空とカタール航空のみで、それ以外は7月15日以降としています…
毎年恒例のヨーロッパ旅行♪2018年はトルコ、ハンガリー、スロバキア、オーストリアを巡る旅。ANAマイレージ9500マイルを使って、ビジネスクラスのラクラク旅…
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。現在の小坂から想像するのは難しいですが、明治時代には小坂は東洋一の銅山の街といわれ、人口も3万人を越えて東京や大阪などの都会にもひけを取らない近代都市がありました。小坂鉱山事務所は、その美しい建物は一般開放されており、華麗な建築を堪能することができるほか、中には小坂鉱山の歴史に関する...
昨日ぐらいからこちら韓国のニュースでも報道していたこれ、部分日食! 最初にこのニュースを見たのが日本のニュースだったので、韓国でもおそらくは見えるかなあと思って、午後4時前から一眼レフカメラを持ち出
都営バス最長距離路線に乗って、あてもなく青梅に向かっていた、とある年の5月半ばの休日。そのバスで不思議な女と出会い、誘われるままにキネマクラブへと向かったところ、そこは世にも不思議な夢幻のような場所だったのです。(これは全3編中の第二章です
旅先ではついついお土産探しに時間をかけ過ぎちゃいませんか?――まだまだ外出自粛ムードが続く最中に、のっけから空気の読めない投げかけでゴメンナサイ。 ショッピング自体は楽しいんですけど、時間に限りがある以上、職場や学校関係、ご近所さんなどに配るバラ撒き用のお土産選びはさっさと済ませたいもの。 そこで今回のお題は「バラ撒き用のシェムリアップ土産を手っ取り早くゲットするならこの店が良いんじゃない?」といった私なりのご提案です。 渡航制限が解除された暁には、ふたたび日本からも多くの観光客がシェムリアップへ訪れるでしょう。そんな時、誰かにこの記事のことを思い出していただけたら……みたいな気持ちを込めて書…
今日のにゃんこ (2016年10月撮影)台湾の猫村(猴硐:ホウトン)です。にゃっ!! ショップのショーケースの中に黒白はちわれにゃんこがいます。しかも、ショー…
沖縄旅行のお土産、お菓子・スイーツのジャンルですと、紅いもタルトかちんすこうが2トップなのかなと個人的に思っています。県内のお菓子メーカーさんはいくつかあ...
#VIRTUAL TRAVELER Vol.33 5月9日(土) STOCKHOLM 皆さん、こんにちは。#旅オジです。 今日から2日に渡って、ストックホルムの旧市街「ガムラスタン(Gamla Stan)」の散策と、「世界一長い美術館」と称
VIRTUAL TRAVELER Vol.32 5月8日(金) TENERIFE ➡ STOCKHOLM 皆さん、こんにちは。#旅オジです。 本日は、スペインのテネリフェから、スウェーデンのストックホルムへと向かいます。午前9
VIRTUAL TRAVELER Vol.31 5月7日(木) TENERIFE 皆さん、こんにちは。#旅オジです。 本日は、テネリフェ3日目。島の中央に聳える「テイデ山(Pico del Teide)」を楽しみます。このテイデ山とその周辺
VIRTUAL TRAVELER Vol.305月6日(水) TENERIFE皆さん、こんにちは。#旅オジです。ついに緊急事態宣言が発令されて、30日が経過しました。世界中のCOVID-19感染状況は、相変わらずですが、みんなで力を合わせて、「また、旅に(matatabini.com)」出られるように、頑張りましょう!ということで、今日はスペインのテネリフェに滞在して2日目。テネリフェのメインイベントと位置付けている「Siam Park(サイ
#VIRTUAL TRAVELER Vol.295月5日(火) BARCELONA ➡ TENERIFE皆さん、こんにちは。#旅オジです。バルセロナ・マドリードで、ガウディとヨーロッパサッカーを堪能し、カナリア諸島のテネリフェに向かいます。カナリア諸島は、日本からは非常に遠く、簡単に「行こう!」とはなかなか思わない場所かもしれません。日本から行くには、かなりの時間を要します。今回、テネリフェに行こうと思ったのは「カナリア諸島」と
#VIRTUAL TRAVELER Vol.285月4日(月) BARCELONA皆さん、こんにちは。#旅オジです。昨日のマドリードダービーの興奮冷めやらず、朝からバルセロナ観光に出ます。今日は朝からFCバルセロナのホームスタジアムである「カンプノウ」の見学ツアー、グエル公園、アントニオガウディの作品である「カサ・ミラ」を周ります。グエル公園は、無料ゾーンと、有料ゾーンに分かれていて、有料ゾーンは行ってすぐに入れるわけではないので、事前に予約
#VIRTUAL TRAVELER Vol.275月3日(日) BARCELONA ➡ MADRID ➡ BARCELONA皆さん、こんにちは。#旅オジです。昨日、ドバイからスペインバルセロナのエル・プラット国際空港(BCN)に降り立ち、ヨーロッパへ上陸。昨日1日はバルセロナで観光をし、今日は日帰りで、マドリードへ向かいます。バルセロナからマドリードは距離にして約500キロ。東京~大阪間よりもちょこっと遠いくらいで
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
ゆっくり動画用の素材の配布や紹介をしてるブログ
MMDで使える素材を配布、紹介してるブログ用
色んな商品紹介をします!
2022年の運勢・傾向に関する記事のみ投稿可とします。(東洋占術(算命学・九星気学など)は投稿不可)
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
ジプシーカードリーディング(占い)に関する記事であれば自由投稿可です。 ※タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードの記事は投稿不可。