地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
台所用品を少し替えるだけで仕事運や金運が爆上がり!ぜひ取り入れて運気アップを。
占い師のひとことブログ。今日のあなたの一日が元気で過ごせますように。
2025年最新版!金運爆上げ♡パワーストーンを使った財布の効果的な開運テクニック
2025年4月28日(月)~5月4日(日)の吉方位
妥協しない!
瀧澤神社(たきわじんじゃ) @宮城県仙台市 春は参拝しながら花見と散策におススメです
カエル🐸ちゃん!
ヒキダシ猫
宇宙人ピアス☆第4弾!
縁起のいいカエル🐸ちゃん!
ミニマリストの部屋| room tour 2
運気と断捨離
2025年4月21日(月)~4月27日(日)の吉方位
地上に降りた天使・犬&猫でホ・オポノポノを活用
「片思い世界」鑑賞の後は六本木で一杯
アヤナ リゾート&スパ バリの三大プールに行ってきましたので、ご紹介します。 メインプール 大きいメインプールになります。 プールサイドの席数も多く、1番人が集まるプールです。ただ梅雨の季節だった為、旅行者自体が少なく、ほぼ貸切の状態でした!バリは日本と違い、梅雨といっても、短時間のスコールが1日に数回あるかないかなので、全く問題ありませんでした。写真でもわかるかと思います。 またメインプールはインフィニティプールでもあります! 海外線が望め、とても綺麗でした。 メインプールは21:00まで使用可能で、夜も泳ぐことができます。ナイトプールはこんな感じ。 少し伝わりづらいですが、、笑。 気温も十…
お題「もう一度行きたい場所」 お題「行きたい場所」 お題「思い出の一枚」 お題「愛用しているもの」 こんにちは! Ms.Kです。 年末年始のアメリカ旅行での購入品をご紹介します。 ホテルの紹介はこちらから kkkk-m-m.hatenablog.com kkkk-m-m.hatenablog.com まずはずっと行きたかったGlossier(グロッシア)での購入品 (左から) 🔸Niteshine pale pearl ⇒リキッドタイプのハイライト 🔸milky jelly cleanser ⇒泡立たないジェル状のクレンザー 🔸invisible shield ⇒ウォータージェルタイプのSPF…
気づけば・・・いつも旅行をしている旅好きでもないし、お金も無いのに何故だろう?という訳(?)で、今回は「楽天カード」と「リクルートカード」の旅行保険について書いてみた旅行保険補償内容 楽天カード、リクルートカード海外旅行保険補償内容補償
トルコの観光スポット トルコはヨーロッパとアジアに面した国で、ヨーロッパやアジアの文化が入り混じる歴史ある国です。様々な種類のモスクや数々の世界遺産、歴史ある西洋的な風景など、魅力で溢れており、毎年世界からたくさんの観光客が訪れています。 今回はそんなトルコに旅行に行った際ここは行かなきゃ損な場所を厳選して紹介していきます。 目次 世界遺産 1.カッパドキア 2.パムッカレ(石灰棚) 3.トロイ遺跡 4.サフランボル 5.ブルーモスク イスタンブール 6.地下宮殿 7.トプカプ宮殿 8.ボスポラス海峡 まとめ 世界遺産 1.カッパドキア カッパドキアは火山の噴火によって堆積した凝灰岩や溶岩、つ…
西日本の旅の続きです。 福岡あたりまで来たのですが、その夜もまた、 どこで車中泊したか全く覚えておりません。。。苦笑 https://tanukorori.com/chugoku-chihou/ なん
1974年の開園から長崎を代表する観光地として、世代を問わず愛されている「グラバー園」。大浦天主堂の横、長崎港を見下す南山手にあり、広さ30,000平方メートルの園内には、イギリス人商人グラバー、リンガー、オルトの旧邸といった歴史的建造物が建ち並びます。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 世界遺産の旧グラバー住宅は保存修理工事中(工期:2019年1月8日~2021年3月予定)で、工事期間中は建物へ入っての見学はできませんが、保存修理の様子が見られるよう、特設の展望デッキが設置されています。 長崎県長崎市南山手町JR長崎駅から路面電車 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
前記事からかなり時間が経ってしまいましたが、こちらの記事の続きです。 ・知床半島ウトロで海鮮丼 「荒磯料理 くまのや」 ・FOX号で行く♪ 世界自然遺産 知床岬クルーズ① ・FOX号で行く♪ 世界自然遺産 知床岬クルーズ② ※本日は画像枚数が多く長い記事になっています。 ※コメント欄をクローズさせていただきます。 昨年10月に行った北海道3泊4日の旅。 1泊目の知床(ウトロ温泉)で利用した宿はこちら。 北こぶし知床 ホテル&...
ANAプラチナメンバーにはどうなるのか。そして私自身が費用を掛けてでもANAプラチナメンバーを取得した理由と経緯を綴ってみました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA みなさんも、どこかでこの写真みたことありませんか? 「(アクセル)ベタ踏みだろ?」という某自動車メーカーのCMでみなさんもご覧になったことがあるかもしれませんが、これは鳥取と島根の県境を結ぶ通称
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 五島列島 小値賀島 / 晋弘舎 / 2015.9.2 長年職人に使い込まれた作業机・・ごちゃごちゃしている様で綺麗に整頓されている。職業によって様々な汚れ方をするだろう 鉄工所とか味のある作業場が大好きな沼おじさん・・でもなかなかそんな仕事場を見られる機会は少ないね・・・ ところが五島列島巡りで訪れた小値賀島には作業場を見学させてくれる古い印刷所があったのだ・・これは行かねばと言う事で X-E1 / XF 35mm F1.4 R / 五島列島 小値賀島 / 晋弘舎 / 2015.9.2 やって来たのが『 晋…
2020年1月 1日目 デンパサールにあるングラ・ライ国際空港に着。バリ島に来られる方は皆この空港を使います。 Baggage claimで荷物を待っていると、東南アジアではあるあるですが、ポーターを装い、「荷物を運んであげる」と言って荷台に勝手に載せてきます。 ついつい、人のいい日本人がひっかかりがちですが、無視して振りきってください。後で高額のチップをねだってきます、、。 昔に比べ、バリではそうゆう人が減ってはきてますが、まだいましたね。 荷物を受け取り、今回パッケージツアーを申し込んだ会社のお迎えで、そのまま直行でジンバランにあるアヤナ リゾート&スパ バリへ。 到着!広々としたロビーで…
蔵王温泉観光スポット 蔵王温泉は山形県山形県山形市蔵王連峰の西麓にある温泉地で、標高880mの場所に位置しかつては「高湯」と呼ばれていました。山形県内では、銀山温泉、かみのやま温泉と並び日本を代表する温泉地です。 蔵王温泉の開湯は1900年前と言われており、日本武尊の東征の際、従軍した吉備多賀由により発見されたと言われている。蔵王温泉はかつて登山として人気があったが、大正時代から温泉施設が発展していき、集落と温泉を結ぶ道路ができたため、蔵王温泉は観光地として発展していきました。今回はそんな蔵王温泉の観光スポットを厳選して4つ紹介していきます。
西日本一人旅の続きです。 二日目の夜は奈良の山奥で宿を探すも見つからず、 仕方ないので先を急ぐことにしました。 奈良県から和歌山、大阪を経由して、兵庫県に入りました。 https://tanukoro
2018年GWのタイ旅行:バンコクでの過ごし方まとめ。バンコクから日帰りでピンクのガネーシャへの行き方などをご紹介しています。
古くから貿易港として栄えた長崎港と独自の文化を花開かせてきた長崎の山手町に有るホテルで、バルコニーからは港や稲佐山が見えます。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 世界遺産大浦天主堂・グラバー園まで徒歩1分、夜景観光も歩いて楽しめます。 長崎県長崎市南山手町JR長崎駅から路面電車 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
ポーランドの古都クラクフにあるヴァヴェル城を訪れたのは夕方で、陽も傾き底冷えしました零下だったかもしれません広場の巨大なクリスマスツリーが、ひときわ目を引...
さて、今回宿泊したホテルは、大阪のウェスティンホテル大阪です。 過去にも何度か利用し、上層階のフロア(ラグジュアリールーム)や 角部屋の大きいお部屋(コーナースイート)にアップグレードして頂いたこともありましたが、 今回は一番安いカテゴリー(デラックス)から一気にエクゼクティブルームにアップグレードして頂けました。 ウェスティンホテル大阪 | 大阪駅徒歩7分のホテル【公式HP】 www.booking.com ホテルのロケーション JR大阪駅とホテル間の移動 エクゼクティブフロアのお部屋 まとめ ホテルのロケーション 目印はなっといっても大阪駅北側にある梅田スカイビルです。 大阪駅中央北口を出…
2010年4月3日に、エキサイトブログでこのブログを始めてから、まもなく10年の月日が流れようとしています。コメントやイイネでの交流から始まって、実際に...
北海道紋別市。 流氷砕氷船ガリンコ号が運航されており、流氷観光の拠点となる街として有名です。そんな紋別市ですが、ガリンコ号以外にも楽しめる見どころがたくさんあることはご存知でしょうか? 今回実際に行ってみて分かったのですが、紋別市は、ガリンコ号だけ乗って帰るには勿体ないほど魅力溢れる街なのです! この記事では「紋別市ってガリンコ号以外に何があるの?」という方のために、流氷シーズンの紋別市の見どころ...
チェンマイからバンコクへ戻る飛行機の中で、機内誌に載っていたある広告に目が留まりました。Airportels(エアポーテルズ)? 空港からホテルまで荷物を運んでくれるサービスのようです。 この日私たちは午前中にドンムアン空港へ着いた後、次の宿泊先であるプロンポンにバックパックを置き、野暮用でカオサンへ行かなければいけませんでした。 時間帯的に空港からカオサンまでバスを利用しても30~40分程度で到着するのに……めちゃくちゃ面倒臭い。 だからといって巨大なバックパックを背負いながらカオサンをウロウロするのはまっぴらご免。これはもうAirportelsを使わない手はないです。広告を見つけたのは言わ…
このカードを発行し年会費を払い続ける限り一生ANAの上級会員でいられるスーパーフライヤーズカード。このカードの発行方法、特典について解説します。
フィンランドの老舗ベーカリーKANNISTN LEIPOMO(カンニストン・レイポモ) フィンランド旅行の際に少しだけ立ち寄ったので店内の様子をご紹介します♪ (2018年10月の写真です) ヘルシンキの中心部に位置するAnnankatu店へはヘルシンキ中央駅から徒歩約10分✨ ストックマンデパートからも近く、ストックマンから2ブロック先にあります♪ sayainu.hatenablog.com 朝ホテルからお散歩がてら歩いて到着! シンプルな見た目のお店ですが、近づいてみると 中がすごく可愛らしい雰囲気です✨ 店内に入るとたくさんのパンが並んでいました♪♪良い香り〜🥐 フィンランドでお馴染み…
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 今話題のハワイのローカルニュースをシェアしたいと思います。 出典:https://www.hawaiinewsnow.com/2020/02/18/kobe-japanese-steak-house-waikiki-set-close-its-doors/ ハワイ ・オアフ島のアラモアナ大通り沿いで40年以上にわたって営業していたステーキ店「神戸ステーキハウス」が、2月29日(土)で閉店することが明らかになりました。 神戸ステーキハウスは、目の前で調理を行うスタイルの鉄板焼きレストランで、約45年間にわたって営業していました。 閉店の理由は明らかに…
マレーシア観光スポット 今回は近年観光客がとても増加しており、日本からもたくさんの観光客が訪れているマレーシアの観光スポットについて紹介していきます。マレーシアは、アジアを代表するビーチリゾートの国で、ラグジュアリーな大人のリゾート地であるランカウイ島屋「東洋の真珠」と言われるペナン島、ダイバーから絶大な人気を誇るボルネオ島など、多数のビーチやリゾートアイランドが点在しています。 そんなマレーシアの観光スポットを今回は5つに絞って紹介していきます。
ジェットスターで東京(成田)ー宮古(下地島)間が880円~のセール開催販売期間:2月 20日(木)18:00 〜 2月 25日(火) 18:00 詳細は公式サイトで確認してください。 ジェットスター
6月の旅行時に初めてお友達が手配してくれたので便乗しホテルまでの スーツケース配送サービスを利用♪ その時は↓ (画像はお借りしました^^) そんなにメジャ…
西日本の車中泊の旅の第3弾です。 2日目の午前中は初めての伊勢神宮参拝。 https://tanukorori.com/isejingu/ まだ時間があるので紀伊半島をぐるっと周ろうかなとたくらむ。
遊行寺坂でつくしが出始め 遊行寺の照手姫墓のしだれ梅も見頃に。。。 (鎌倉) 冬のうちに まだ見ぬ鎌倉の穴群を見ておこうと 藪の中を進む事になりそうなのでAEGISを着て行った。 AEGIS↑って ワークマンのブルゾン。 バイクの宅配の人が、”超~あったかいよ”と言っていたので 今シーズン買ったもの。 ダウンよりもあったかい。ビックリ。暑いくらいだ。 で!浄明寺地区へ向かう前に浄明寺へお参り。 山門は改修中、本堂前の広場も綺麗になっていた。 そして境内上の方にある 足利尊氏の弟・直義が幽閉された 延福寺跡とされる位置にあるやぐら「足利直義の墓」へ。 足利一族と思われる石塔が沢山。 一番左の穴の…
何度も説明してしまいますが、これはおととし、平成三十年の十一月のことです。 夜行バスで四国入りして、JR四国の徳島駅前に着き、徳島駅から高徳線で移動し、板東…
普段の仕事の疲れが出て、生活上の問題や夜行バスでの四国入りの為の睡眠不足もあってか、体調が悪くなり咳が出て、そんな状態で山道を進んではもっと体調が酷くなると…
かつて、歩き遍路ツアーで、クリスマスの頃に四国霊場第八番札所の熊谷寺から第十一番札所・藤井寺まで歩いたときのこと、藤井寺に到着した時に雪が降りました。その翌…
関西のおすすめ絶景スポットについての記事。 関西2府4県の絶景スポットから独断と偏見で選定した13ヶ所の所在地やアクセスなどの情報を紹介しています。
京都のおすすめ絶景スポットについての記事。 天橋立や青の洞窟、竹林の小径、伏見稲荷大社の千本鳥居などなど、独断と偏見で選定した17ヶ所の所在地やおすすめ時期、アクセスなどの情報を紹介しています。
昨年12月の朝、突然に行き先を決めて訪ねたラッツィオ州ローマ県の温泉、スティッリャーノ温泉(Terme di Stigliano)は、宿泊した温泉ホテル...
X-E1 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 五島列島 中通島 / 奈良尾町 / 2015.9.4 中通島の港町、奈良尾の町をぶらぶらしていると子猫が二匹うずくまっていた・・五島列島は野良猫が多かった気がするが・・ それ程人馴れしてる感じもせず小気味好い緊張感があっていい・・公園にいる家猫より太った大御所野良より好感が持てる ww X-E1 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 五島列島 中通島 / 奈良尾町 / 2015.9.4 そんなこんなしてるうちに親猫らしき三毛が何か咥えて横切っていった・・多分ネズミじゃないかと思う。 夕暮れ時で暗かっ…
オニコウベ スキー場に行った日に、かみさんと一緒に鳴子温泉ホテル亀屋に一泊してきました。 スキーもスノーボードもしないかみさんは、新幹線とJR陸羽東線を乗り継いで鳴子温泉にやってきました。 仙台からの列車の旅に満足したようで良かったです。(笑)Photo by Kirishimaホテル亀屋の玄関 鳴子の温泉街は、ここ20年くらいでかなりさびれてしまいました。 廃業する温泉旅館もあり、最近では庶民に親しまれてきたリーズ...
茨城の真壁という古い町でなかなか立派な雛祭りをやっていると聞いて、ずっと行ってみたいと思っていたのでした。しかしこの真壁、関東平野のど真ん中にあるのに、域外からの公共交通機関がまったく通じていない、陸の孤島だったのです。厳しい山々や深い谷に
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 今話題のハワイのローカルニュースをシェアしたいと思います。 出典:https://www.kitv.com/story/41704443/kakaako-gets-colorful-10th-annual-pow-wow-hawaii-in-full-bloom ウォールアートで有名なオアフ島・カカアコ地区で、壁画の塗り替えプロジェクト「Pow Wow」が行われ、新しいウォールアートがお目見えしました。 「Pow Wow」が行われるのは今回で10回目で、今年も世界各国からハワイに集結したアーティストたちが、それぞれのスタイルを活かしたウォールアート…
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 今話題のハワイのローカルニュースをシェアしたいと思います。 出典:https://www.hawaiinewsnow.com/2020/02/12/city-looks-organization-that-could-restore-operate-haiku-stairs/ ハワイ・ホノルル市は、オアフ島・カネオヘ地区にある通称「天国への階段」と呼ばれている立ち入り禁止のトレイル、ハイクステアーズについて、トレイルを有料化し、管理、運営する組織を見つけたいと発表しました。 ハイクステアーズは現在、ホノルル市水道局が所有と管理を行っていて、水道局側…
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
ゆっくり動画用の素材の配布や紹介をしてるブログ
MMDで使える素材を配布、紹介してるブログ用
色んな商品紹介をします!
2022年の運勢・傾向に関する記事のみ投稿可とします。(東洋占術(算命学・九星気学など)は投稿不可)
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
ジプシーカードリーディング(占い)に関する記事であれば自由投稿可です。 ※タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードの記事は投稿不可。