地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
汚いモンは汚い!
これぞ!カラテミュニケーション☆!?w・・・また一歩☆、前進だぁ〜♪
楽しむ心♡
ビックリ!仰天!笑いっぱなし♪・・・そんな今日も笑顔☆が絶えない♪稽古になりました♪
”1歩”って、すげー!
笑顔☆になる合気技☆・・・不思議で♪不思議で♪たまりませ〜ん♪
「何か幸せだナ~。」
笑顔♪と感謝♪と成長☆の・・・超〜!嬉しい日☆
水が流れているよーな”ナイハンチ☆”・・・”波返し”について、詳し〜く!教えてもらっちゃいました♪
自分の中で”新しい自分☆”を発見!できたよーな気がした・・・昨日と今日のお話♪
初公開!の愛魂♡の日☆
そんな空手は卒業しよー。
感謝☆と学び☆のある!サイコーの一日☆・・・もっと!”勉強”するゾ〜☆
みんなにいっぱい教えたい!
”北斗神拳☆”の”伝承者☆”を見て・・・思ったこと。感じたこと。
ビクトリアフォールズ、チョベ国立公園、南アフリカケープタウンとアイスランドの旅。平日はサラリーマンの為ギリギリまで仕事に追われ出発2時間半前まで都内でお仕事。このまま無事成田から飛び立てるのか?旅行記出発編
こんにちわ、京都大好き女子まいこです。 今回は秀吉とねねの寺として有名な高台寺に降臨した近未来的観音様のお話です。 高台
今日もワンハッピーアイランドからコンニチワ♥(Hello from One Happy Island) 南カリブ海は今日も青空 今のところ、やっぱり1…
昨日の俣野別邸庭園の風景。もう、お花見できちゃいそうな温かさ。 河津桜、玉縄桜、寒緋桜、菜の花、スイセンで色鮮やか。 庭のブルーベリーのツボミもふっくらと大きくなってきた。 2階のベランダの前で日向ぼっこをする 賑やかな雀たちも 「何?この太陽!春以上にあったかいよねぇ~!」なんて話しているかも。 先日、茅ヶ崎駅から サザン通りを横切って 茅ヶ崎市南湖にある 老人施設へ行った。 この辺には明治32年~昭和20年まで「南湖院」という名の結核療養所があり、 東洋一のサナトリウムと言われ 最盛期は5万坪もあったそうで。 当時の敷地の5分の1が 今は住宅型有料老人ホーム施設になっている。 結核療養所と…
ネポムク聖堂に入った時はまだ午前中。冬のこの時間だと入口の窓から射したお日様が正面の祭壇にあたるんだね。祭壇がまぶしく輝くなんて宗教的演出効果抜群だけど、...
ポイントサイトで貯めたポイントを交換レート75%の高レートでANAマイルに交換する方法を解説します。
2019.07.11-2019.07.20アメリカ旅行走って間に合った成田行き!ラスベガス→シアトル→成田帰国編 アメリカの国立公園には以前から興味があり今年…
昨年末、映画を観にいつもは行かない映画館に行ってみた。我が家からバイクならば20分くらいで着く、「TOHOシネマズ伊丹」である。その日はあいにくの雨であり、またレイトショーでもあったので、電車で早めに行って伊丹散歩としゃれこもうということになった。で。塚口駅で神戸線から伊丹線に乗り換えて。たぶん震災(阪神・淡路大震災)直後以来はじめて、伊丹駅に降り立って、冷たい雨の中を歩くことしばし。武家屋敷のような建...
X-E1 / XF 35mm F1.4 R / 五島列島 小値賀島 / 晋弘舎 / 2015.9.2 さて、今日は前回に引き続き小値賀島の活版印刷所『 晋弘舎 ( しんこうしゃ ) 』の活版印刷機を見ていきましょう〜 3代目のお父さんが印刷の実演をしてくれてる所・・顔を写すと嫌がるので顔は入ってませんよとか言いながら撮ってた ww ガラチャカシャン、 ガラチャカシャンと小気味良い音を鳴らしながらリズミカルに印刷された紙が手前の台に送られてくる。 X-E1 / XF 35mm F1.4 R / 五島列島 小値賀島 / 晋弘舎 / 2015.9.2 活版印刷機に『 Morioka.hon.Work…
オークランドのブリトマート駅から徒歩5分のところにある、人気アイスクリームショップ「Giapo」(ギアポ)に行ってきました!アイスクリームの消費量ナンバーワンのニュージーランドで食べられる濃厚アイスクリーム、おすすめです♪
2019.07.11-2019.07.20アメリカ旅行ラスベガス空港で朝食、搭乗へ編 アメリカの国立公園には以前から興味があり今年はアメリカ旅行に行ってきまし…
厚生労働省は次亜塩素酸水を「次亜塩素酸ナトリウムとの同義性」を説明するとともに細菌やウイルスに対し殺菌性のある除菌水※食品添加物と定めています。厚労省が定める次亜塩素酸水とは食塩水や酸を電気分解することで作られる「次亜塩素酸」を主成分とする水溶液のことです。pH値により次亜塩素酸水は三つに分類されます強酸性次亜塩素酸水有効塩素濃度は20~60ppm pH値2.7以下弱酸性次亜塩素酸水有効塩素濃度は10~60ppm pH値...
本日,正午に大室山の山焼きが行われました。 700年余りの歴史を持つ伝統行事で,山全体に火を放ち,すべてを焼き尽くす神事です。 山をまるごと焼き上げる壮大な風景を見るために毎年数万人の見物客が訪れま
カンボジア観光スポット カンボジアはかつてポルポトによる独裁や内戦でとても苦しんだ国として知られています。しかし、近年クメール建築の最高傑作と呼ばれる世界遺産アンコールワットなどを中心に世界中からたくさんの観光客が訪れるような国になっています。今回はそんなカンボジアで絶対に外さない観光スポットを厳選して5つ紹介していきます。
こんにちは、ぱっくんです。ついに中米ともお別れして、南米に入ります!パナマから行く次の国は、南米のコロンビアです!パナマシティには2つ空港があって、メインはトクメン空港っていう空港なんですが、コロンビア行き(LCC)はパナマシティの郊外のパ
同ブログでも何度か取り上げている大人気スポット「チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット」。いつ行っても人で溢れ、場内には熱がムンムンこもり、楽しいけど、そうとう体力を消耗します。 新型コロナウィルスの影響で中国人観光客が激減している現在であっても、先週末などは午後になるとかなりの人出でした(午前中はビックリするくらいガラガラ……カッコイイ。 で、せめてランチタイムくらいは涼しいところで休憩したい……ということで、冷房の効いたフードコートを2か所ご紹介。しっかり栄養補給し、万全の状態で午後の戦い(=ショッピング)に備えたいものです。 【チャトゥチャック関連の過去の記事↓】 ・「私的チャトゥチ…
ダイワロイネットホテル名古屋太閤通口 に宿泊しました。22016年にオープンしたばかりのホテルです!...
2週連続で動物園に行っております。 だからと言ってそれほど動物が好きというのでもない。 すべては可愛い我が子達の為。 決して安易に『子どもは動物園行っとけばええやろ』と思っているわけではありません。…決して。 観光地として見どころの多いミュンヘンですが、『子どもにとって』と枕が付くとそうでもない。という事が今回判明しました。 夏場であれば、市内中心部に広い公園があるのでそちらで走り回った後、アイスでも食べてりゃ平和なのですが、なにしろ今は1月。 天気がいいのに、子連れで朝からビアホールに行く訳にもいかず、「動物園行こっか?」「!!うん!行く、行く!!」と秒で本日の予定は決定いたしました。 ミュ…
大浦天主堂は、正式には、「日本二十六聖殉教者聖堂」と言い、1862年に二十六人の殉教者たちが聖人に列せられたのを受け、捧げられた教会です。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 2018年4月より、敷地内の旧羅典神学校、旧長崎大司教館を「大浦天主堂キリシタン博物館」として開館、キリシタン関連資料等が展示されています。2018年6月30日には、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産として、世界文化遺産に登録されています。 長崎県長崎市南山手町JR長崎駅から路面電車 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
先週末、北ドイツの港街、ヴィスマールにふらり一人旅してきたことは、前回書きましたが(まだ読んでいない方は是非コチラから↓)、とっておきの北ドイツ旅、世界遺産の…
お庭の薔薇に たくさんのお色がついてきたよ!館長シェリー
ダッフィー&フレンズ20周年のフォトスポットとアーントペグズで買った物
ダッフィー&フレンズ20周年のディズニーシーに行ってきたよ!
カラフルな新しいお洋服が完成したよ!シェリーのお裁縫
オシャレカフェ 茶町KINZABUROで新茶を予約したよ!
トヨタGR86 RZ 納車までの道のり ダッピーより
薔薇のつぼみに色が付いたよ!館長シェリー
新しいお洋服作成中 シェリーのお裁縫
法多山のさくらと期間限定 さくらの御朱印
薔薇のつぼみが増えてきたよ~ 館長シェリー
トヨタGR86 RZを注文したよ
日本平(にほんだいら)で桜と富士山のコラボ
薔薇につぼみが付いたよ!館長シェリー
レア!幸せの金星でたよー 大好きなお菓子 星たべよ
薔薇の葉っぱがグーンと伸びてきたよ!館長シェリー
最近、ジブリの名作の一つ「紅の豚」を観たせいか、映画に出てくる世界のような、ヨーロッパの海辺の街に行きたい!!! と急に思い立った昨日。 突如、日帰り女子一人…
西日本の車中泊・一人旅の続きです。 6日目(2004-11-09)は朝から阿蘇山へ行きました。 天気も良く最高の阿蘇山観光でした。 https://tanukorori.com/asosan/ 午後か
エアフィルターの交換時期と自分で交換する方法 シモテンです 毎回の車検はディーラーにだしている サンデーメカニックとしてDIYしているなら、「ユーザー車検」に挑戦したいところだ しかし、これには理由がある サンデーメカニックといっても、所詮は素人だ 間違った方法や、不具合に気が付かないこともある プロフェッショナルの目に晒して、合格をもらってこそ安全が確保され、安心して運転することが出来ると考えている 事実、18年も経過したZCTの車検時には毎回、何らかの指摘事項が発生している 車検時の指摘事項の中でも、エアフィルターの交換を勧められることが多い 今回は「エアフィルターの交換時期と自分で交換す…
洋食器や刃物など、ものづくりの町で有名な新潟県の燕三条地区。国内外のネイリストや医療関係者から「究極の爪切り」と呼ばれ高い支持を受ける「SUWADA」ブランドの爪切りは三条市の諏訪田製作所で作られています。今や100円ショップでもつめ切りが
ロックバー アヤナといえばロックバー!ちょうど天候にも恵まれ、夕暮れ時にホテルに着いたので、行ってきました!宿泊者であれば、前日にフロントで予約が可能です。18時以降は予約ができませんが、宿泊者は優先的に案内してくれます。 ヴィラ宿泊者専用エリア ヴィラ宿泊者については専用エリアに案内してもらえます。羨ましい。 一般エリア ヴィラ以外の宿泊者や外部のお客さんはこちらのエリアに案内されます。私もこちらのエリアに とても綺麗な夕日が見れました!ロックバーに行くならサンセット時に!時期によって日の入りの時間は違うのでチェックしておくのが◯ お酒だけでなく、軽食もいただけます。ディナーを済ませることも…
2019年4月19日、三重県鳥羽市に大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツが手掛ける新しい温泉リゾート TAOYA志摩 【たおや しま】がオープンしたので早速行ってきました!ホテルロビーの目の前は海。開放感のある大浴場や露天風呂、伊勢志摩のグルメなど、TAOYAの魅力をレビ
MARU×MARU情報局です。 本日は、鹿児島県指宿市観光の情報紹介。 【龍宮神社】~浦島太郎伝説発祥の地~ & 【長崎鼻パーキングガーデン】 以前、MARU×MARU情報局で紹介させていただいた、【唐船峡そうめん流し 長寿庵】 ~そうめん流し発祥の地~の続き、鹿児島県指宿市の観光編です。 www7.ikutanpapa.com 【龍宮神社】~浦島太郎伝説発祥の地~ & 【長崎鼻パーキングガーデン】 【長崎鼻パーキングガーデン】 〇動物とのふれあい 〇絶景の開聞岳 【龍宮神社】~浦島太郎伝説発祥の地~ 【唐船峡そうめん流し 長寿庵】で腹ごしらえをした我々家族は、 パワースポットでも有名な、【龍…
帰省ついでに浅草へ立ち寄りました。浅草周辺のグルメ代表の一つといえば、天丼かなぁと思っています。そういえば浅草で天丼って食べたことあったかなぁ。観光客が多...
白浜温泉 和歌山県にある白浜温泉は古くから温泉地として知られており、万葉集や日本書紀でも紹介された日本三古泉の一つとも数えられている温泉地です。 交通のアクセスも良く、南紀白浜空港までは羽田から75分、高速道路で大阪から2時間などとても便利な場所にあるのも魅力的です。 今回はそんな白浜温泉のここだけは行ったほうが良い観光スポットと人気の宿を厳選して5つ紹介させていただきます。
旅行の醍醐味は 旅行の醍醐味のひとつはやっぱり食事。 ガイドブックにも美味しそうな沖縄料理のお店が数多く掲載さ…
パナマからコロンビアへ飛行機を使わず行く方法を紹介。4泊5日でサンブラス諸島を周りながらコロンビアへ入国します。
四国霊場第十七番札所の井戸寺にお参りするのはこれで八回目ですが、ほとんど、というより毎回、本堂・大師堂だけでなく「日限大師堂」の中の「面影の井戸」を見ます。…
四国霊場第十一番札所・藤井寺参詣後に自宅へ帰る場合、どういう方法をとるにせよ、徳島市へ行かねばなりません。 もしも飛行機を利用するならば徳島阿波おどり空港の…
あれはまだチェンマイに住んでいた頃、もう8年も前のお話。 タイのマッサージ学校に通っていた時に、いつも一緒にペアを組み、朝から夜まで一緒に居るような、仲の…
2019.07.11-2019.07.20アメリカ旅行レイクパウエルからラスベガスへ帰る編 アメリカの国立公園には以前から興味があり今年はアメリカ旅行に行って…
ま、とりあえず3月出張があるかないかの心配は置いといて、粛々と欧州ネタを続けましょう。たぶん昨年2月の欧州主張ネタはこれが最後になるはず。今度こそ予告通り...
こんばんは、妻です今日は最近のおめざとして楽しんでいたツバメヤの御菓子をご紹介したいと思いますツバメヤの岐阜の柳ヶ瀬商店街に本店のある2010年創業の和菓子屋さんです素材の力強さや優しさを感じられるそんな和菓子作りを目指しているそうとても人気の和菓子屋さんで
西日本一人旅の続きです。 昔のことなので、細かいことはけっこう忘れてます。 たぶん、阿蘇山の近くの、ほぼ貸し切り状態の日帰り温泉に入り、 車中泊にて一夜を過ごしました。(覚えてないけど。笑) http
19年に行ったペルー・ボリビア旅行の旅程を公開を紹介します。人気観光スポットウユニ塩湖・マチュピチュ・ナスカの地上絵は何日あれば回れるのか等、南米旅行へ行く際の参考にしていただければと思います。
先日、雪祭りを楽しんできました とってもよいお天気に恵まれました コロナウイルスのせいか 中国の方は少なかったようです 私は雪の降る地域に住んだことがないので マイナスの世界はとっても寒かったで
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
ゆっくり動画用の素材の配布や紹介をしてるブログ
MMDで使える素材を配布、紹介してるブログ用
色んな商品紹介をします!
2022年の運勢・傾向に関する記事のみ投稿可とします。(東洋占術(算命学・九星気学など)は投稿不可)
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
ジプシーカードリーディング(占い)に関する記事であれば自由投稿可です。 ※タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードの記事は投稿不可。