地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
APS-Cカメラ×100-400mmレンズの作例|航空祭でどこまで機体に寄れるか?
お庭の薔薇に たくさんのお色がついてきたよ!館長シェリー
ダッフィー&フレンズ20周年のフォトスポットとアーントペグズで買った物
ブルーインパルスの2日後 4月29日は古墳の日 善通寺市 王墓山古墳
ダッフィー&フレンズ20周年のディズニーシーに行ってきたよ!
カラフルな新しいお洋服が完成したよ!シェリーのお裁縫
遥かなるブルーインパルス 大阪関西万博開幕飛行は…
オシャレカフェ 茶町KINZABUROで新茶を予約したよ!
4月13日は大阪・関西万博開催の日!
トヨタGR86 RZ 納車までの道のり ダッピーより
EXPO’70 日本万国博覧会の思い出
「ひらパー」で遊園地クロッキー🎡(2024.02.28)&ブルーインパルス残念
【ミニマル家事】新たな体験
ブルーインパルスは来なかった
ブルーインパルスの展示飛行を見たい
新潟ぽん酒旅VOL.3から続いてます。沼垂エリアから信濃川を渡り古町エリアに移動します。いい感じに日が暮れてまいりました。3軒ハシゴするつもりなので、やる気満々!夜の部スタート!
10月のグアム旅行つづきです。 ヒルトン前の海で、シュノーケリング三昧 楽しい時間の後は、着替えてランチを食べに出かけることにしました。 グア…
この絵面、バスがドナウ川に沈みゆこうとしてるようにしか見えませんが、バスです。いや、違う。船です。 いや、両方です。 バスが船で、船がバスです。 ブダペストで、バスのような船のような乗り物に乗ってドナウクルーズしてきました。 RiverRide The Floating Bus 乗り場は分かりにくいけど、ココ! リバーライド出発いたします。 バスはそのまま入水!緊張する!! RiverRideの詳細情報 ※画像は公式サイトから引用しました。 RiverRide The Floating Bus これ実は、ハンブルクに行った時にもあって、その時に長男がすごく乗りたがったのだけど、時間の都合で乗れ…
今回は日原鍾乳洞の駐車場横を流れる渓流を紹介します‼️ 観光地でもなんでもありません!笑前の記事はこちら 日原(東京の西側)の辺りは、釣りなども有名です。秋は紅葉も綺麗で、バイクでのドライブも人気です。自然の豊かさを生かした観光地が多いんですね‼️ 日原鍾乳洞の駐車場横には小川が流れてます。 駐車場から川辺に降りる道もできてたので、気軽にみに行けますよ 降りてみるとこんな感じ 水が綺麗で驚きました。ただし3月なので水がキンキンに冷えてやがりました。🧊 エメラルドっぽい色してます。 日原の川は東京だと思えないくらい綺麗です いい歳して川辺で遊ぶ大学生の図() 幅5メートルくらいの小さな川ですが、…
駐車場で待機してたじっちゃんライダーの後部座席に再びまたがって、ムアン・タムへ。パノム・ルンとムアン・タム両遺跡の位置関係ってこの時はよくわかってなかった...
旅アルバム「世界遺産」39 マカオ Templo de Na Tcha ナーチャ廟、旧城壁(マカオ)〈マカオ歴史市街地区〉2005年 文化遺産聖ポール天主堂の…
みなさん、こんにちは😀 最近、台湾のスイーツにハマり中のななです😋 (↑いまさら笑) 今まで、何回か台湾へ行った事がありますが、スイーツ部門に挑戦していなかった私。 台湾へ行くと、小籠包、小籠包、マンゴーかき氷😂 (いつもこればっかり笑) そこで、最近、発見したお店がこちら🧁 Meet Fresh 鮮芋仙(ミートフレッシュ) www.meetfresh-tokyo.jp
水曜日、木曜日と大学時代の友達と、ちょっと北海道へ行ってきました。海外にはよく行くのに、今まで1度も北海道へは行ったことがなく、「いつかは行きたい!」と思っていたのですが、飛行機を使うということからなかなか行けずにいました。しかし、今回運良
X-E1 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 五島列島 野崎島 / 2015.9.3 今日は五島列島の無人島『 野崎島 』・・旧野首教会へ向かう途中、山道の藪の奥に美しい海が見えた・・・でも何でだろう? 普通、海岸沿いの藪は根元まで葉がギッシリで奥の方なんて見えない事が多い・・なのにここはキレイに奥まで見通せる・・・ よくよく地面を見てみると草も生えてないねぇ・・無人島なのに・・いや、これはむしろ無人島だからなのだ・・・ X-E1 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 五島列島 野崎島 / ヤブツバキとキュウシュウジカ / 2015.9.3 っ…
四国霊場の、ほとんどの札所の納経所が遍路をあたたかく迎えてくださいますが、その中でも第二番札所・極楽寺と第三番札所・金泉寺の納経所は爽やかに、気持ちよく迎え…
霊山寺においても、極楽寺においても、金泉寺においても、境内に足を踏み込んだからには、先達として、本堂と大師堂でしっかりとおつとめをさせていただいています。 …
「遍路道」の定義はなんだろうか、という話になってしまいますが、「遍路道」とは遍路が通る道なのだ、となれば、四国の、札所と札所の間にある道は全て「遍路道」なの…
ヘルシンキの数あるヴィンテージショップの1つWANHA KAARLE (ヴァンハ・カールレ)フィンランド旅行で北欧食器を探すためヴィンテージショップ巡りをして訪れました✨ こちらのお店は、ヴィンテージ品の取り扱い数が多いことや、ホーロー系がたくさん置いてあることが特徴的です♪ ヘルシンキ中央駅からトラム9番か6番に乗って約10分◎ 『Kaarlentaku』を降りて徒歩1分のところにあります♪ ショップの外からもひしめき合う店主のコレクションの数々💡 入口の赤ちゃんの人形が独特な雰囲気を醸し出していました( ´ ▽ ` )笑 子供用のおもちゃが縦に積まれていてかなりユニークな外観💡💡 中に入る…
フィンランドのおすすめのセカンドハンドショップKirppis JADE✨北欧ヴィンテージ食器好きな方でしたら要チェックです✍️✨ ヘルシンキ中央駅からトラム9番に乗って約15分◎『Fleminginkatu』で降りてから徒歩1分のところにあります♪ お店の名前は『JADE』と書いて『ヤデ』と読みます(*´∀`*)ちなみにKirppis(キルッピス)は、フィンランド語でフリーマーケットを意味しています♪ ここのセカンドハンドショップはヴィンテージ食器がメインで揃っているので、かなり見応えがありますよ💡お店の店員さんはいつも1人の方が入り口の横のレジに座られているんですが、テーブル(ブース)ごとに…
こんにちは、ぱっくんです。今回は、世界の絶景何選とかにも紹介される、ブルーホールがあるベリーズという国の行き方について紹介します!※2020年1月13日情報カンクンからベリーズのキーカーカー島までの行き方カンクンからベリーズシティ、ベリーズ
伊豆大島 第65回 椿まつりが間もなく開催されます。 【期日】 2020年1月26日(日)~3月22日(日) 【アクセス】 東海汽船で ・熱海港から45分 ・稲取港から35分 ・伊東港から35分
大阪の富田林といえば「寺内町」と呼ばれる戦国時代の宗教自治都市の古い建物が残る情緒あふれる町だと聞いていた。ところがこの寺内町を歩いていると、ところどころの家並みの向こうになんだか謎の大建造物が見え隠れするではないか。すわっ!これは富田林の
気仙沼に行くのなら、ぜひ一度見てほしい。東日本大震災をきっかけに、復興支援で気仙沼の町に通うようになった僕の知人から強く勧められたのが、気仙沼リアス・アーク美術館。外見はどこにでもありそうな普通の美術館ですが、ここに展示されている美術品は世
茨城県の日立にすごい絶景カフェがあるという。 なんでも、駅のカフェのくせに、海の上に浮かんでいるのだという。スゴイじゃないか、茨城県! 都道府県魅力度ランキング で7年も連続して最下位取ってる場合じゃないぞ、おまえ!よーし、じゃあさっそく
仕事のことは前回の記事に書いたので、活気とエネルギーに満ちた街、シンガポールのことをもう少し 今回も、シンガポールに住んでいる日本人の友達と一緒に街歩き♪毎回…
年始は黒い森に行ったかと思えば、今度は仕事でシンガポールに来ています。 1週間ベルリンで仕事して、疲れが取れないまま、金曜の深夜便でシンガポールへ。 乗り換え…
土曜日の朝に日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」を見ていたら、アイドル大好きの木下ほうかさんが本田美奈子.ミュージアムを訪れ、拙者は食い入るように見てしまいました…
2019.07.11-2019.07.20アメリカ旅行グランドキャニオンの朝日、ヤキポイント編 アメリカの国立公園には以前から興味があり今年はアメリカ旅行に行…
台所用品を少し替えるだけで仕事運や金運が爆上がり!ぜひ取り入れて運気アップを。
4月22日の運勢は?おうし座11位!
4月21日の運勢は?おうし座4位!
2025年最新版!オフィスで差がつく♡仕事運アップのさりげないパワーストーン活用術
3月30日の運勢は?おうし座10位!
3月31日の運勢は?おうし座7位!
4月1日の運勢は?おうし座3位!
4月18日の運勢は?おうし座9位!
4月19日の運勢は?おうし座4位!
4月20日の運勢は?おうし座2位!
4月2日の運勢は?おうし座3位!
4月3日の運勢は?おうし座9位!
4月17日の運勢は?おうし座9位!
4月16日の運勢は?おうし座6位!
【東京】兜町兜神社で買える資産を守る「かぶ守」
2019年9月から続いているオーストラリアの山火事については、オーストラリア政府観光局のページで随時更新されています。最新の情報をご確認ください。(→☆)...
今回はメルボルンのインターネット情報です。 今やインターネットは必需品の1つです。とくに旅行中はいろいろな情報がほしいですよね。 そこで重要なインターネットやSimカード! メルボルンでは、シティ中心部にフリーWifiが飛んでます。なので、初めての旅行者や着いたばかりの旅行者にとってありがたいサービスです。 メルボルンの空港でも、メールアドレスと名前を入れるだけですぐに使えるWifiが飛んでます。なのでどうとっても便利! メルボルンのショップやカフェでも、ショップモールなどでもフリーWifiが飛んでいるところがあるので、わざわざSim カードを買う必要はあまりないと思います。 もし、SIMカー…
今回は仕事の探してかたです。 もし、あなたがワーホリもしくは留学中にオーストラリアでバイトや働きたいと思ったときどうやって探せばいいかあまり分からないですよね? もし、初めてオーストラリアで働らく場合は英語にもあまり自身がない場合はクラシファイドやDengon netを使うと日本語で日本人向けに出ている求人が見つかります。 ほとんどが日本食レストランのウエイターなどですが、自分の目的にあった求人も見つけることが出来ると思います。 僕は以前オーストラリアに留学していた頃、まだ英語に自身がなかったので、Dengon netで日本食レストランのウエイターの仕事に応募しました。 最初は給料が低いかもし…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ブログで綺麗な牡丹を拝見して観に行くことにしました。 新宿から湘南新宿ラインで1時間弱、鎌倉駅…
ブダペストの名所はドナウ川を挟んだ、ブダ地区と対岸のペスト地区の市街に集中していますが、北東に少し外れた英雄広場にもぜひ観光したい名所があります。 更に、子ども連れには外せないスポットが集まっているので、子連れでブダペストへ訪れる人にはまずチェックして欲しいエリアです。 私も今回の旅行でいくつかの場所を訪問することが出来ました。しかし、残念ながら行けなかった所もあります。 英雄広場付近のスポットとして、行った所も行けなかった所もリストにしてまとめてみました。 英雄広場・アクセス ブダペスト国立西洋美術館 ブダペスト動物園 サーカス『Capital Circus of Budapest』 セーチ…
温泉街の中心に位置し、散策や湯めぐりにも好立地、黒川温泉の中心地に佇む和モダンな旅籠でした。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 天然温泉顔みすとは、ひのきの香りが心地よい温泉顔みすと、ふたを開いて、穴の両端に手をついて顔を穴に深く入れ、顔蒸しを1回~3回繰り返し自然乾燥、効能は切り傷、やけど、慢性皮膚病、ニキビ跡、新陳代謝による古い角質や汚れの除去に良いようです。 熊本県阿蘇郡南小国町JR熊本駅からバス 動作確認はWindows10/Internet Explorer11でしています。
実物を見るのは到底ムリと思っていたパノム・ルン遺跡。あー・・今来てるんだワシは・・。ワット・プーが自然に溶け込んだ遺跡って感じだったのに対し、パノム・ルン...
昨秋のグアム旅でJALの特典航空券改悪の波を正面から受け71,000マイルも使ってしまいました こんな高いマイルでしか行けないならJALマイル、もう貯めて…
2019年の冬に日原鍾乳洞に行ってきました🚗かなり有名な観光地ですので、知ってる方も多いかも知れませんね!東京の西部に位置する関東最大級の規模の鍾乳洞です。 なかなか楽しい探索ができたので今回紹介します‼️ 駐車場は、日原鍾乳洞から徒歩5分以内のところにあります。 入り口は川のすぐ前にあります。思ったより観光地感なく、ひっそりしてました笑 平日午前の早い段階に行ったら、ほぼ貸し切り状態でした笑 周りの山や川の水が綺麗で、自然豊かさを感じます🍃 洞内入り口。歴史を感じますね 入場料は大人800円ですが、HPから割引券を印刷していくと100円びきになります 洞内はかなり急な階段もあります!動きやす…
昨年7月にアップした「ロンクルア市場周辺でバイクの検問に引っ掛かった話(*詳しくはこちらから)」が、いまだにGoogle検索からちょこちょこアクセスされているため、チェンマイでもあえて検問に引っ掛かってみました。 ……あ、強がりです。正直に書くと警察に止められた時、罰金代が惜しくてちょっぴりゴネました。このままだと気持ちが晴れないので、ブログでネタにします。少しでも参考になったら、もしくは暇潰しのお供になれたら幸いです。 チェンマイでは国際免許が必要!? そもそもチェンマイではバイクを運転するのに国際免許が必要です。前回のブログでもサラッと書いた通り、宿泊先でバイクを手配した私たち。最初はオー…
α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / ナイアガラフォールズ / ポーテージロード / 2019.9.25 ナイアガラ川の横を走るポーテージロードをぶらぶらしていた時のこと・・辺りは建物もほとんどくて田舎道のようだった。 小雨の中、貨物線路の脇に廃工場を見つけ脇道に入り込んだ沼おじさん。そこは雑然と雑草が生い茂る草っ原だったのだが・・ α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / ナイアガラフォールズ / Portage Rd / 2019.9.25 なぜだか汚い感じは全くしない・・むしろキレイなんだよな…
丘の上の、なんというホテルだったか・・・大きなホテルの中庭を抜けて、 急斜面につけられた 長くて急な階段を駆け下りると 丁度夕日は水平線に近づいて 凪いだ海はオレンジに染まりかけているところだった。 芝生が敷き詰められた入り江の どのベンチにも2人連れの影。 恋人たちは座って夕景を見ている。 私は夕日を見る人たちに気づかれない様 静かに通過して、 展望台代わりの津波避難階段に登り 夕日ではなく 湾の北に並んで停泊中の大きな軍艦を眺めた。 船はとても大きくて高くて 手前から3隻目の甲板の上の方なんて 少し霞んで見えた。 ・・・ 程なくして軍艦を眺めることに満足し 階段を下り、 すぐそこの木の幹に…
こんにちはー、ぱっくんです。皆さん、オールインクルージブってご存じですか?!英語にするとAll Includive!!!そう、日本語に直訳すると全て込み込み!食事はいつでも食べ放題、お酒もいつでも飲み放題、ビーチアクティビティもし放題!と、
チェックインが終わり割り当てられた部屋に向かいます。 607号室は、この先ですね。 シックで高級感のある雰囲気がステキ 部屋に入った…
パリ1日目の夕食はノルマンディーホテル向かいにあるLe Mussetにて。夜遅めの時間でも子連れで気軽に入れる雰囲気のカフェです。右側赤いシェードのお店です。突き当りの建物はルーブル美術館です。...
香港島の最南端に位置する海が綺麗なリゾート地『スタンレー』。ここにはたくさんの欧米人が暮らしていて、香港の中でもかなりの高級住宅地と言われています。都心部のごちゃごちゃした雰囲気とは全く真逆のゆっくりとした空気が流れていて、まるでヨーロッパにいるみたい!今回はそんなスタンレーの中でも「これぞ香港!」と喜ばれるおすすめお土産店や、行き方やツアーについて紹介していこうと思います!
スタンレーは、香港でインスタ映えする写真が撮りたい!香港の大自然と海を眺めたい!という人にもおすすめのリゾート地です。スタンレーにあるおしゃれなカフェやレストランでのんびりした後には、ぜひ綺麗な海も満喫して欲しい!今回はそんな、香港スタンレーでインスタ映えする海『岩場編』として紹介していこうと思います!
香港の市街地から1時間以内で行ける高級リゾート地スタンレー。香港のごちゃごちゃした雰囲気や人混みに疲れたら、のんびりスタンレーで過ごすのがおすすめです。この辺りはおしゃれな欧米風のレストランやカフェも多く、大自然や綺麗な海も広がっているので、インスタ映えを狙いたい女性にも人気のスポット。今回はそんな香港スタンレーのおすすめビーチについて紹介していこうと思います。
香港スタンレーには天后廟(ティンハウミュウ)という有名なパワースポットがあります。色々な種類の神様たちが祀られたこの場所は、小さいながらも巨大なオーラを放ち続ける。今回はそんなパワースポット『ティンハウミュウ』の、行き方から楽しみ方までを紹介していこうと思います!ぜひスタンレーに行った際にはティンハウミュウに立ち寄って大きなパワーを受け取ってきてくださいね!
香港スタンレーにはおしゃれなグルメスポットがたくさんあることで知られていますが、そんな中でもマレーハウスはとても人気のあるスポットです。 コロニアル建築でできているマレーハウスは外装も内装も美しく、見る人の心を癒す効果がありますね!というわけで今回は、香港スタンレーのマレーハウスの行き方から美味しいお店までを紹介していこうと思います!
香港のスタンレーは、香港在住の人が日帰りで行けるリゾート地として人気の観光スポットです。香港というよりもヨーロッパのような雰囲気で、海と大自然が広がる落ち着いた場所。海沿いの遊歩道を散歩したり、マーケットで激安服を大量買いしたり、パワースポットで元気をもらったり、海水浴もできちゃう!今回はそんなスタンレーのおすすめの楽しみ方についてまとめていこうと思います。
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
ゆっくり動画用の素材の配布や紹介をしてるブログ
MMDで使える素材を配布、紹介してるブログ用
色んな商品紹介をします!
2022年の運勢・傾向に関する記事のみ投稿可とします。(東洋占術(算命学・九星気学など)は投稿不可)
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
ジプシーカードリーディング(占い)に関する記事であれば自由投稿可です。 ※タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードの記事は投稿不可。