地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
地球を卒業する人
寄り添う (25/4月 テンセン)
『うちの子、自信がなさそう…』その気持ち、親の関わり方で変えられます
3次元世界の達人 5
3次元世界の達人 4
OKWAVEの回答者さん、虐待されてるけど障害で自立できない人に向かって説教をしてしまうwwwww
#悩み相談 #カウンセリング #とんでもない話 #くだらない話 #何でも聞いて #落ち込んでも大丈夫 #猫
3次元世界の達人 2
【お悩み相談室】座椅子の座面が左側だけヘタっているんですけども。
花たちとの再会
センセイ
【勉強=将来の力】子どもが「なぜ勉強するのか」を理解するための対話術
奇跡の人
不安とは?
タージマハルホテル
天秤座満月を紡ぐ〜
天秤座24度「蝶の左側にある三番目の羽」*魂の導きに従う変容の時
天秤座満月サビアン&天命ビジネス運*それぞれの「違和感」を赦しあえるなら
4月前半星の動き~蟹座上弦の月と水星順行*「心の内」にエネルギーを満たしてく
牡羊座部分日食〜理想の未来へ前進して!!
春を満喫
4月のお知らせ
【日蝕】牡羊座新月のホロスコープ*「わたし」リニューアル…「始まり」の鐘が鳴り響くとき
分かっているつもり、 そのつもりは本当?【星読みセッションご感想】
春分図2025
【春分】3月後半の星の動き*いま「決意」のとき…夢に向かって走り出す
【皆既月食】乙女座満月のサビアンシンボル ★脱・物質社会!【こころの時代】へ光射すプロローグ
乙女座24度「メリーと彼女の白い羊」*純粋さへの帰還…シンプルに生きる喜びへ
乙女座皆既月食〜大きな視点で豊かな人生をみる
【あなたの可能性に気づくとき】乙女座満月(皆既月食)
JAZZも豊富なAmazon Music Unlimited JAZZも豊富なAmazon Music Unlimited なが~い!90日間無料体験 イマイチなmora qualitas 再登録限定 3ヶ月間 月額300円 でUnlimited 新たな出会い アップデートで排他モードもアップデート? なが~い!90日間無料体験 今思い返すと充実した3ヶ月間だった。 私は前からAmazonプライム会員なので、Amazon Musicが無料で聴けることは知っていた。 しかし、音楽はSpotifyを契約していたので、特にAmazonMusicには興味はなかった。 Amazon Music HDとい…
MOGAMI NEGLEX 2549 MOGAMI NEGLEX 2549 リファレンスとは何か? 普通の音という優秀さ モガミ2549は、お助けケーブルじゃない。 モガミ2534との比較 リファレンスとは何か? Reference 直訳すると「参照」。 「照らし合わせて参考にする。」ということ。 リファレンスという言葉は、いろいろな分野でいろいろな意味を持つが、オーディオでよく使う言葉でもある。 私は「基準」という意味で理解している。 普通の音という優秀さ 人それぞれ普通だと感じる音は違う。 食べ物でも、まずかったり美味しかったりしたものは、強く印象付けられて覚えているが、これと言ってまずく…
オーディオを活かすも殺すも部屋次第 オーディオを活かすも殺すも部屋次第 中学生時代の音楽室 体育館でのクラシック演奏 部屋の影響を受けないイヤホン スピーカーで聴く音は、部屋の影響を免れない マイルス・デイビスの死刑台のエレベーター 吸音より遮音に気を使おう 床の振動対策にも気を使おう 中学生時代の音楽室 中学生のころ音楽の授業が行われる際は、普段の教室から別の音楽室に移動していた。 音楽室に入ると目にするのが小さな穴の沢山空いた壁だった。 床はカーペット敷きで、天井はジプトーンという虫食いのような穴の沢山空いた石膏ボードが貼られている。 部屋に入った途端に静かな部屋だなぁと思う反面、何か息苦…
スピーカーのインシュレーター設置方法 スピーカーのインシュレーター設置方法 インシュレーターの目的は? インシュレーターを正しく設置する重要ポイント! 3点支持が良いか?4点支持が良いか? インシュレーターの目的は? それは、振動の遮断や吸収と音色のコントロール。 レコードプレーヤーでインシュレーターを使う場合は、ハウリング対策として主に振動の吸収を目的としている。 www.audiojazzlife.com スピーカーにインシュレーターを使う場合、床や設置場所への振動の伝達をコントロールすることが主な目的だ。 www.audiojazzlife.com 又、インシュレーターの素材によってスピ…
リビングにもおすすめ!白いスピーカー リビングにもおすすめ!白いスピーカー 黒はオーディオの伝統色? おすすめ高音質なホワイトスピーカー DALI SPEKTOR1W(ダリ スペクター) Q.A 3030I WHT Qアコースティクス Q-Acoustics - Concept 500/グロスホワイト FOCAL カンタ ナンバー 1 FOCAL カンタ ナンバー 2 603 [MW:マットホワイト] B&W 黒はオーディオの伝統色? 80から90年代ごろ、日本製のオーディオ機器の色と言えば黒かシャンパンゴールドの2色が主流だった。 今でもブルーレイレコーダーやAVアンプは黒が主流。 個人的に…
セッティングに影響されにくいスピーカーを選ぶ セッティングに影響されにくいスピーカーを選ぶ デスクトップに置くスピーカー ・セッティングに注意! セッティングし易いスピーカーとは? BW-607W KEF Q350WN ELAC Debut B5.2 TANNOY - Autograph mini/GR Fyne Audio F500 <自作用エンクロージャーとユニット> 私のサブシステムのスピーカー(お勧めしない例) CAMBRIDGE AUDIO SX50 CAMBRIDGE AUDIO SX60-BK デスクトップに置くスピーカー ・セッティングに注意! スピーカーは、セッティングによっ…
在宅オーディオ 騒音クレームに注意! 外出自粛でオーディオマニアがピンチに? 他人の音が気に食わない? 騒音クレームを受けない為のポイント!(最重要) 騒音クレーム対策の方法 ①音量を絞る ②ヘッドホンで聴く ③振動対策をする 外出自粛でオーディオマニアがピンチに? 在宅勤務、出勤日の減少、休校中、外出自粛、これから始まる大型連休。 家にいる人が更に増える事が、容易に想像できる。 夫が家にいることでDVが増えてきているという悲しいニュースもある。 うちの妻もパートが週5日から週2,3日になり、パートに行かない日は休校中の娘の昼ごはんをつくる回数が増えている中、私の在宅ワークの日や有休推奨月間で…
Norah Jones - Mini Concert Live in the Home ノラ・ジョーンズと繋がっている感がイイ! 自宅のノラ・ジョーンズに引き込まれる オーディオが好きなのか? 音楽が好きなのか? 自宅のノラ・ジョーンズに引き込まれる 時々YoutubeのジャズライブをAVシステムで楽しんでいる。 www.audiojazzlife.com 最近は寝室のAVシステムで、キース・ジャレットのピアノソロコンサートがお気に入りだ。 マランツ のAVアンプのmusicモードでサラウンド再生しており、高音質を追求するピュアオーディオシステムと比較すれば音質としては劣っているはずなのだが、…
有機ELテレビで、アルバムジャケットが消えてしまう? リビングオーディオのテレビは液晶が良い。その理由とは? Spotifyで音楽の聴き方が多種多様になった! テレビのあるリビングオーディオ 有機ELテレビの弱点 リビングオーディオのテレビは液晶が良い。その理由とは? Spotifyで音楽の聴き方が多種多様になった! ピュアオーディオでアナログレコードやCDを再生したり、PCオーディオでダウンロードした曲を聴いたり、最近では、AppleMusic、Amazon Music、Spotifyなどのサブスクリプションが盛んだ。 そしてAmazon Music HDやmora qualitasなどで、…
PCオーディオの2つの放熱対策ともう一つの対策 趣味のオーディオもパソコンも放熱が大切 PCオーディオの放熱対策(その1) PCオーディオの放熱対策(その2) <最後に> ・PCオーディオの放熱対策(その1) ・PCオーディオの放熱対策(その2) ・PCオーディオの放熱対策?(その3???) 趣味のオーディオもパソコンも放熱が大切 最近のオーディオ・コンポは、アンプやCDプレーヤーなどが、一つの筐体に収められているものが多いが、昔のコンポは、カセットデッキの上にアンプ、アンプの上に、CDプレーヤー、その上にFM・AMチューナー、更にレコードプレーヤーが積み上げられて、左右にスピーカーが置いてあ…
iPhone6s には有って、SE(第2世代)に無いもの? それは、イヤホンジャック。 iPhone6s には有って、SE(第2世代)に無いもの? 新発売のiPhoneSEの価格にビックリ! iPhoneにはイヤホンジャックが無い! 必ずしもワイヤレスイヤホンを買う必要は無い! 有線イヤホンをワイヤレス化出来る? 新発売のiPhoneSEの価格にビックリ! 私はauと契約していたがiPhone6s128GBのSIMロックを解除し、現在Ymobileで使っている。 iPhone6sは、2015年9月に購入してから今年9月で5年を迎えようとしていた。 2020年4月現在は、まだiosのアップデート…
オーディオの失敗 オーディオは、失敗しても凹まない? このスピーカーは、長年連れ添ってきたスーパースワン。 👇 www.audiojazzlife.com フォステクスのFE108superから始まり、FE108ES、FE108ESⅡ、そして現在はFE108solという歴代限定ユニットが出るたびにユニットを交換している。 特にFE108ESⅡからFE108solが発売されるまでなんと14年もの間待ち続けていた。 2015年の冬、待ちくたびれてスーパースワンを手放そうと諦めかけていたところに、フォステクスがようやくFE108solという限定ユニットを発売。 私は当然のごとく購入し、だいぶ使い込ま…
オーディオケーブル 継ぎ足しの世界 積極的に継ぎ足して高音質化をめざす! オーディオ機器・パーツは、ケーブルで繋がっている 電源タップもスピーカーケーブルも継ぎ足している 継ぎ足しは、接点が存在する 異種混合も高音質追求の道 積極的に継ぎ足して高音質化をめざす! オーディオ機器・パーツは、ケーブルで繋がっている 家のブレーカーをスタート地点として(もっと上流は発電所からなのだが)、シンプルなオーディオセットで考えた場合に繋がっているケーブルは以下の通りとなる。 <ブレーカー> ↓ ①屋内配線のVVFケーブル ↓ <コンセント> ↓👈 ここに電源タップが入る。 ②電源ケーブル ↓ 【オーディオ機…
初めてでも簡単! PCオーディオのDAC(DAコンバーター) 今まで3台購入し続けているDAC PCオーディオには疎いが、音にはうるさい? PC100USBで苦手を克服? なぜPC 100USBを買い続けるのか? 今まで3台購入し続けているDAC PCオーディオには疎いが、音にはうるさい? 今でこそ、HDDをSSDに交換したりするが、以前はPCはサッパリ?だった。 www.audiojazzlife.com 私のパソコンは2014年春モデルの東芝のノートパソコン。 なぜ東芝のノートパソコンを選んだのか? それは東芝はPCのサポートが無料だったからである。 ADSLからNTTの光回線に契約変更し…
小音量でも効果的なサブウーファー 小音量でも効果的なサブウーファー ドルビーデジタルの基本は5.1ch ステレオ音声でもサブウーファー さり気ない低音が高音質のカギ バックロードホーンとのマッチング サブウーファーは、さり気なく鳴らすのがコツである。 ドルビーデジタルの基本は5.1ch ホームシアターでは、ドルビーサラウンドの5.1chによるスピーカーの構成が基本である。 5.1chは、左ch・センター・右chの3本とリアスピーカーの左右後方に2本のスピーカーを配し、1台のサブウーファーというのがセットになっている。 最近は、テレビの音を手軽にサラウンドで聴くために、スペースファクタに優れたサ…
ちょうどいい!高画質有機ELテレビがついに発売か? ちょうどいい!高画質有機ELテレビがついに発売か? 有機ELテレビのサイズ ネットにつなげて活きるテレビ 映画に没頭するなら有機ELテレビがおすすめな理由 ちょうどいい!48インチ有機ELテレビ 有機EL高画質テレビで映画に浸ってみよう 有機ELテレビのサイズ 2020年4月現在、有機ELテレビのサイズは55インチ以上のラインナップとなっている。 55インチより小型のテレビを選ぶ場合は、液晶テレビからの選択となる。 ネットにつなげて活きるテレビ 最近のテレビは、地上波やBSの放送だけでなく、インターネットに接続して動画コンテンツが観ることがで…
吸音材を変えてスピーカーを高音質に! 吸音材を変えてスピーカーを高音質に! 吸音材で音は変わる 市販の吸音材は分厚いものが多い AV1-mkⅡについて PARC Audio の吸音材 テレビ台兼用バックロードホーンスピーカーの吸音材を交換してみた。 スピーカーは、何をやっても音が変わる。 音の変化は、自分の好みになるとは限らない。 しかし、それは、やってみなければ判らない事。 最近、レコードプレーヤーばかりで聴いていたので、AVシステムについては手を加えていなかった。 www.audiojazzlife.com レコードプレーヤーの音質も落ち着いてきた感があるので、AVシステムのスピーカーの吸…
アースケーブルの交換(実験) アースケーブルの交換(実験) レコードプレーヤーのアースについて アースケーブルを交換してみた 即席・自作アースケーブルの音質は? アースケーブルの交換で音質が変わるのか! 実験結果から言うと、音質は変化した。 以下に、どのように、どんな線を使ったのかを記録しておく。 レコードプレーヤーのアースについて レコードプレーヤーとフォノイコライザー付きのPHONO端子があるアンプには「GND」と書かれたネジで締め込む端子が有る。 「GND」とはグランドの略で、アースのことを言う。 レコードプレーヤーに付属している赤白のRCA音声ケーブルに、もう1本線がある場合、それはア…
ビデオ通話は、テレワークだけじゃなくて・・・? ビデオ通話は、テレワークだけじゃなくて・・・? 在宅ホリデー テレワークだけではない、ビデオ通話の有効利用 これからのテレビについて望むこと 在宅ホリデー テレビ放送などのニュースでは、「在宅勤務」「テレワーク」「外出の自粛」という言葉を聴かない日が無い。 電車通勤で疲れた心と身体を癒やすのは、休日のオーディオ。 www.audiojazzlife.com 私にとって趣味のオーディオで音楽を聴くことは、昔から在宅ホリデーの過ごし方でもある。 そんな私でも、たまにだが実家に車を走らせ孫の顔を見せにいっていた。 しかし、同じ府内にいる高齢の親に会いに…
桜の花びらとともに 在宅ワークが出来ない会社に努めておられる方も多いと思う。 私もその一人である。 感染者数が多い大阪の通勤電車は座れたとしても、隣の人と濃厚接触している状態。 咳をこらえればこらえるほど、咳が止まらなくなる。 誰かが咳をすると過敏になり、ずれかけたマスクを整え直す。 私の会社では満員電車を避けたい人は、1時間早く出勤するか1時間遅く出勤するかを選べるようになった。(8時間勤務は変わらない。) 上司に自家用車で通勤する事を提案したが却下された。 誰かが感染者となれば、会社やそのビルの他のテナントにも影響が出るのは必須。 社内感染のリスクが減らされる方法だと思うのだが、、、。 し…
在宅ワークを快適にするためのPC用スピーカー 在宅ワークを快適にするためのPC用スピーカー 緊急事態宣言によって増える在宅ワーカー 耳の痛いリモート会議 パソコン用スピーカーのすすめ 在宅ワークもリフレッシュが大切 緊急事態宣言によって増える在宅ワーカー この記事を書いた日は、2020年4月7日。 首相が「緊急事態宣言」を発令した日である。 期間は今のところ5月6日までの約1ヶ月間。 満員電車の通勤は命がけだ。 取引先の大手企業の方は、既に在宅勤務をしている。 今回の緊急事態宣言で、”人との接触は7割から8割削減、仕事は原則自宅でするように”と言われることにより、更に在宅ワーク、テレワークをす…
アンプによる音の違いは大きい! アンプによる音の違いは大きい! スピーカーが鳴ってくれない原因は、、? 8cmフルレンジでも体感できるアンプの違い アンプ重視という安定感 スピーカーが鳴ってくれない原因は、、? セッティングも十分やった! ケーブル類も吟味した! オーディオラックも万全だ! しかし、高音質と名高いスピーカーを購入したが思うように鳴ってくれない、、、。 「こんなはずじゃなかったのに、、?」と後悔する、、、。 というような、不満や悩みをお持ちの方もいるのではないだろうか? その原因はスピーカーではなく、アンプだったりするかもしれない。 アンプは、CDやレコードやダウンロードしたハイ…
時代はコードレス! オーディオは? スマホの充電がワイヤレスで出来るというのは、理屈を知らない私にとっては不思議な事だ。 実家の電話機の子機もコードレスだと便利だった記憶がある。 今回は、家電(オーディオも少しからんでいる)のコードレス化のメリット・デメリットについて書いてみた。 掃除機のコードレス化のメリット・デメリット ダイソンの宣伝力と商品力で掃除機のコードレス化が進んだ。 掃除をするたびに、押し入れから掃除機を持ってきて、コードを引っ張り出し、コンセントに刺してやっと掃除機が掛けられる。 そして、掃除が終わると押し入れに掃除機を押し込む。 掃除機を押し入れにしまうのが、面倒くさくなると…
針圧計を使ってカートリッジの音質を知る 針圧計を使ってカートリッジの音質を知る 本当に正しい針圧になっているのか?<2つの疑問> アバウトな、カウンターウエイトの目盛り 針圧調整の2つの疑問 <疑問1> <疑問2> 針圧計を購入 針圧計の使い方 針圧計で測定(調整)の結果 <疑問1>の結果 <疑問2>の結果 (最後に) 本当に正しい針圧になっているのか?<2つの疑問> アバウトな、カウンターウエイトの目盛り レコードプレーヤーのトーンアームのカウンターウエイトに針圧を合わせるための目盛りが刻まれてる。 私のレコードプレーヤー TEACのTN-3Bでは、カウンターウエイトの目盛りが「0」 「0.…
ジャズ好きにおすすめしたいイヤホンリケーブル (mmcx 2.5mm バランスタイプ) ジャズが良く鳴るケーブルに巡り会えた ワイヤレスイヤホンでは体験できない・リケーブルは面白い! ホームオーディオでも、スピーカーケーブルや電源ケーブル、インターコネクトケーブル(RCAケーブル、XLRケーブル)を交換すると音が変わる。 イヤホンも同じことで、リケーブルすると音がころころ変わる。 以前、大阪の日本橋にあるeイヤホンで、試聴して購入したイヤホンケーブルの端子の調子が悪く1ヶ月の保証期間内なので返品した。 記事にも書いたが、2.5mm mmcxのバランスケーブルで、きれいな音で気に入っていただけに…
2025年3月後半 ディズニーシー 親子で初体験!
12年ぶりのディズニー!2泊3日の旅☆
【スーベニアメダル】2025年版!ディズニーリゾートラインイヤリースーベニアメダルを全種類レポート!
【食レポ】パレードに登場するフロートをイメージ!ラケッティのラクーンサルーンのスウィーツ・ポップ・ワールドサンデー(ライムゼリー)を実食レポート!
【スーベニアメダル】2025年版!東京ディズニーランドイヤリースーベニアメダルを全種類レポート!
【リゾートライン】和をイメージしたお正月デザインのフリーきっぷをレポート!
TDLでお雑煮♪
【ご挨拶】今年もありがとうございました!
シェフミッキーのイヤーエンド&ニューイヤーメニュー♪
ディズニー大人の楽しみ方
ディズニーシー行ってきたよ!
新商品!イマジニング・ザ・マジック
待望の再販!ファンタジースプリングス♪
【2025年初夏公開!】モフモフなスティッチが実写で蘇る『リロ&スティッチ』が日本全国の劇場に登場!
大満足なランドイン♪
コスパ抜群! FOSTEXの小型スピーカーボックスP800-E 今更かもしれないが、P-800Eとは? 知らない方もいると思うので簡単に説明すると。 FOSTEXというオーディオメーカーから発売されている、8cmフルレンジユニットを取り付けるためのスピーカーボックスである。 P-800Eをおすすめする理由とは? ⭐非常に安い! ⭐箱の癖が少ない。 ⭐ユニットの個性を潰さない。 ⭐小型でどこにでも使える。 メーカー小売価格が1台で1,900円。 実売で1,600円ほどで買えてしまう激安スピーカーボックス。 私はFOSTEXのP800-Eが発売されている事を知るとすぐに買いに走った。 梱包を開け、…
特別モデルというオーディオ 特別モデルというオーディオ 数量限定! 期間限定! Limited!という魅力 限定モデル、復刻版のスピーカーたち FOSTEX FE103A 【70周年記念限定モデル】 Wharfedale(ワーフェデール)《80周年記念モデル》DENTON-WN Wharfedale(ワーフェデール)Denton 85th Anniversary Limited Edition ELAC BS312 Jubilee(限定生産モデル) JBL L100 Classic/BLK(ペア) + 専用スタンド/JS120BLK JBL L82 Classic/ORG/専用スタンド/JS-…
マキシマリスト・オーディオ マキシマリスト・オーディオ ミニマリストの中に、オーディオマニアはいるの? マキシマリスト全開 もし単身でワンルームマンションに住むのなら? スピーカーは顔である! ヨーロッパ系スピーカーなら? プリメインアンプは、マランツNR1200 レコードプレーヤーは、 TEACのTN-350あたりがお買い得。 ネットワークプレーヤー ミニマリストの中に、オーディオマニアはいるの? 素朴な疑問なのだが、ミニマリストは高音質なオーディオ装置で音楽を聴いているのだろうか? 私の勝手なイメージであるが、ミニマリストは必要最低限の空間で、必要最低限の家具を置き、必要最低限の家電を使っ…
悪夢のオーディオルームにならない為に! 【 目 次 】 悪夢のオーディオルームにならない為に! オーディオマニアにとって、マイ・オーディオルームは憧れ オーディオルームを造る(建てる)方へおすすめの2冊の本 会社の先輩が家を建てる 独身時代*実家のオーディオルームのリフォーム 中学校時代の音楽室 最後にもう一度言っておいきたい事 オーディオマニアにとって、マイ・オーディオルームは憧れ もし自分が家を建てることが出来るのなら、真っ先にオーディオルームの事を考えるだろう。 残念ながら私は、狭い団地の六畳間の寝室がメインのオーディオルームである。 家族と一緒に3人が寝る部屋なので、仕事から帰って風呂…
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
ゆっくり動画用の素材の配布や紹介をしてるブログ
MMDで使える素材を配布、紹介してるブログ用
色んな商品紹介をします!
2022年の運勢・傾向に関する記事のみ投稿可とします。(東洋占術(算命学・九星気学など)は投稿不可)
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
ジプシーカードリーディング(占い)に関する記事であれば自由投稿可です。 ※タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードの記事は投稿不可。