地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
黄色のM5Stick、買ってみた♪
8エンコーダー、スタックチャン版作ってみた
倒立振子ロボ、スティックくんのスケッチ整理・・・
約100円の高精度デジタル電池チェッカー
信号機 制御基板の作成
2線式の格安電圧計、測れるのフツー3V以上くらい程度からだけどちょいと改造で0.03Vから測れる
Amazonの 30円昇圧DCDCコンバータの性能がすごい♪
KID'S TECH 2025(3/29-30) 出展、2日目終了
KID'S TECH 2025(3/29-30) 出展、初日終了
KID'S TECH 2025 出展準備
踏切防護柵を設置する
倒立振子、おさらい中
学校では教えない 1相ブラシレスモータ、振動ベクトル制御
信号発生器の製作3(R909-VFO)
CQ出版、Interfaceでベクトル制御解説 4月号 執筆したら訪問者が増えた♪
名古屋臨海 あおなみ線 レゴランドトレイン ( ^-^)v 1000形 1108F
【レゴ クラシック 10698】のみで簡単でかわいいシロネコの作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック11パーツでパトカー ミニワゴンタイプの作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック12パーツで化学消防車の作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】のみで善逸の伝令係・チュン太郎の作り方/フライング ver.(オリジナル説明書付き)
レゴ(LEGO) ドリームズの魅力とは
【簡単】レゴ ブロック、パーツ18で徳島の県の鳥・しらさぎの作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック12パーツでマイクラ風・猫の作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック11パーツで軽トラのキャンピングカーの作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ】の ブロックでレーシングカータイプのパトカーの作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】のみでホルスタインの仔牛の簡単な作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】のみで窓わくを使った軽トラの作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック10パーツでミニ救急車の作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック11パーツでてんとうむし型の車の作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック14パーツでカメの作り方(オリジナル説明書付き)
ナイトキャンプでは必須のランタン。 暗くなってくるとランタンや焚き火の灯りがとても美しいです。 種類も豊富でどれを選べば良いか迷いますよね。 今回は初心者キャンパーの我が家が使って良かったジェントスのランタンを紹介していきます! ランタンの種類 ✔︎ガスランタン ✔︎ガソリンランタン ✔︎LEDランタン ですが、初心者の方に断然LEDランタンです。 色んな準備で余裕がなく、いっぱいいっぱいな上、初めからガスランタンやガソリンランタンはハードルが高すぎます。 LEDランタンのメリット 軽い 安全 メンテナンス要らず 手軽に使える 荷物が少なくて済む テント内OK 熱を持たない デメリット ギアを…
キャンパーの聖地とも言えるふもとっぱら いつか行ってみたいと思っていましたが早々に実現することが出来ました。 都内から2時間ほどかけ、11時頃到着しました。 最高に快晴ではありますが、キャンプ場の方いわく本日は強風とのこと。 ちょっと不安になりながらも、受付を済ませとりあえずグルっと一周。 私達の候補はEサイトかCサイトらへんでしたが、前日の雨によるぬかるみなど地面の状況やペグが打ちやすそうな場所を選び、結果Bサイト?に落ち着きました。 ここは少しトイレと水場が微妙に遠い。そして若干臭いが気になるのが難点ではありましたが、比較的空いていて落ち着いている雰囲気と、芝生も短くて小石もあまりなかった…
二日目の朝。 ホーホヘキョの囀りと共に、うとうとしていたらいつの間にか5時過ぎ。 絶対に見たかった日の出の為に起床。 寝ぼけながらも寒さに耐えきれず、すぐにお湯を沸かしました。 気温を確認しても、3℃ほどではありましが、東京の3℃とはこうも体感温度が違うものかとビックリでした。 だんだん陽が登っていく様子を見ながらボケーっと過ごし、 残念ながらダイヤモンド富士は見れませんでしたが、早起きした甲斐がありました。 時間帯によって富士山の表情が変わる姿に感銘。 一日中見ていても飽きることはありませんでした。 こんなにずっと眺めていられる山は富士山くらいなのではないかと思うくらい特別感がありました。 …
スナグパックシュラフ、マリナーのスクエアのライトジップをキャンプで使用したので、レビューしていきます! まず私達のシュラフ選びの条件は 安い コンパクト 軽い 暖かさ 丸洗いできる 色んな方のレビューを見て、決めました。 私はユーカリ。夫は迷彩。 マミー型は足元が窮屈そうなイメージがあり、寝返りがしやすそうなスクエア型を選びました。 このシュラフについて サイズ・収納時 直径24×長さ40cm 展開サイズ 長さ220cm×周囲160cm 材質 ・アウター生地 ポリエステル「aqualight」 インナー生地 ポリエステル「supersoft」 中綿「lsofibre」(シリコン加工ポリエステル…
先日買った火打石セットに付属していた火吹き棒ですが、 太さはそこそこあるのですが、口を付ける部分もステンレスのままでした。 こんな感じで見た目が味気ないですよね。 以前セリアの火吹き棒を改造したように口の部分に木の吹き口を付けました。 これはセリアの火吹き棒に木の取っ手と吹...
やっと、キャンプに行けました。 確定申告も終わって晴れて自由の身に(笑) 去年10月にオープンしたばかりの湯河原温泉神谷キャンプ場 です まだ施設が出来ていない所もありますが、新しいキャンプ場なのでどんなところか楽しみでした。 湯河原なので自宅から比較的近く1時間半ほどで到...
最近はCB缶のランタンを使っていましたが、暖かくなってくると虫が出てきます。 私は虫よけの為にタープ(テント)から少し離してコールマンのツーマントルランタンをランタンポールを立てて使っています。 ガソリンランタンはかなり明るいので、虫は皆そこに寄ってきます。 その下に蚊取り...
YouTubeでセリアで炭起こし器が発売との情報を得て、早速行ってきました。 ありました・・・炭起こし器 うーん・・・少し小さいですね。オガ備長炭を使っているのですが、3本入るかな? まあ110円なので使ってみます。 ちなみに炭はこれを使っています。 炭魂 大黒オガ備長炭 ...
ガスをCB缶、ガソリンをレギュラーガソリン、オイルランプを灯油稼働させる為の準備がこれで完成です。 キャンピングムーン(CAMPING MOON) CB缶 ガスステーション セイフティースタンド型 3本連結式 Z30です。 ガス1本でも稼働できることは先日検証済みですが、C...
ソロキャンプ時の荷物の整理でクッカーを買いました。 元々は30年前から使っていたクッカーがあるのですが、さすがにボロボロになってきましたので買い換えです。古いのは非常時用袋に入れておきます。 これにしたのは 元々、ケットル クッカーを持っていました(去年購入) Amazon...
前回も書きましたが、燃料のコストを考えてオイルランタンの燃料を白灯油(灯油)に変えようと思い、比較的安価なキャプテンスタッグのオイルランタンを購入しました。 FEUERHAND(フュアーハンド) ランタン 276 ジンクを使っていたのですが、これは夏場の虫よけオイルで運用し...
暫くキャンプにも行けていなかったのですが、来週計画中です。 本当は富士山の頂上付近から日が昇る3月の頭にふもとっぱらに行こうと思ったのですが、雨が続いたのと、用事が重なった為、行けませんでした。来週は少し天気が良さそうなので、丹沢か道志あたりに行こうと思っています。 最近、...
昨日、今日でふもとっぱらキャンプ場でソロキャンプに行ってきました。 キャンプ場中央付近のトイレ前の写真です。 昼頃、到着予定でしたが、東名で事故渋滞の為13時ごろ到着 ふもとっぱらキャンプ場はとにかく広いです。 早速テント、タープの設営です。 ソロなのでテントはFIELDO...
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
ゆっくり動画用の素材の配布や紹介をしてるブログ
MMDで使える素材を配布、紹介してるブログ用
色んな商品紹介をします!
2022年の運勢・傾向に関する記事のみ投稿可とします。(東洋占術(算命学・九星気学など)は投稿不可)
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
ジプシーカードリーディング(占い)に関する記事であれば自由投稿可です。 ※タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードの記事は投稿不可。