地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
2025年3月後半 ディズニーシー 親子で初体験!
12年ぶりのディズニー!2泊3日の旅☆
【スーベニアメダル】2025年版!ディズニーリゾートラインイヤリースーベニアメダルを全種類レポート!
【食レポ】パレードに登場するフロートをイメージ!ラケッティのラクーンサルーンのスウィーツ・ポップ・ワールドサンデー(ライムゼリー)を実食レポート!
【スーベニアメダル】2025年版!東京ディズニーランドイヤリースーベニアメダルを全種類レポート!
【リゾートライン】和をイメージしたお正月デザインのフリーきっぷをレポート!
TDLでお雑煮♪
【ご挨拶】今年もありがとうございました!
シェフミッキーのイヤーエンド&ニューイヤーメニュー♪
ディズニー大人の楽しみ方
ディズニーシー行ってきたよ!
新商品!イマジニング・ザ・マジック
待望の再販!ファンタジースプリングス♪
【2025年初夏公開!】モフモフなスティッチが実写で蘇る『リロ&スティッチ』が日本全国の劇場に登場!
大満足なランドイン♪
世界各国に引き続き、日本でも緊張感が再度高まって外出が困難になってきましたよね。 こんな時はやっぱりプラモデル製作。 基本的には屋内で楽しむ一人遊び。でも今は誰でもSNSを通じて世界に発信できるので、一人遊びだったとしても共通の知り合いや趣味の人とこの楽しさを共有することも難しくありません。 来年度にまつわる展開を告知するためのイベントが多数催されるこの時期、世界情勢の影響で軒並み中止になったことで先週の三連休は途端に暇になってしまいました。 要因はともかく、せっかくまとまった時間をいただけたいい機会なので、久々に仕事以外でプラモデル製作に没頭してみることにしました。 三連休中に作るプラモデル…
「月刊ホビージャパン」の姉妹紙「ホビージャパンエクストラ」の最新号が2月29日に発売となりました。 何気に今年って閏年だったんですね。想定よりも締め切りに余裕があって(進行に余裕があったわけではない)助けられました…ほんと。 今回は久々のスケールモデル、初の車模型特集です。僕自身も初めて扱うジャンルなのでいつも以上に悩みました。 じゃあ車模型やるなよって感じですけど(笑)、最近車模型ジャンルが盛り上がりの兆しを見せてるなと。新作キットも結構出てますしね。特に「ネオクラシックカー」と呼ばれる1980年〜2000年くらいの乗用車がジャンルを問わず勢いがあって、これを題材に車模型の面白さをお届けでき…
明日から3月ですね。いよいよ年度末で皆さんも忙しいかと思います。今の社会情勢もそれに拍車をかけていることでしょう。 2月25日に模型雑誌「月刊ホビージャパン」の最新号が発売されました。 今回の巻頭特集はいわゆるパテとかプラ板とか接着剤とか、そういうプラモデルを改造したりするときに使う「マテリアル」をピックアップしています。 特にガンプラをはじめとするキャラクターキットはマテリアルを必要としないくらい出来がいいので、かつてに比べてマテリアルに頼る場面というのが減ってきているとは思うんですが、いざという時に使えるか使えないかでは全然違うので、今回の特集を参照していただいて損はないと思いますよ。 ち…
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
ゆっくり動画用の素材の配布や紹介をしてるブログ
MMDで使える素材を配布、紹介してるブログ用
色んな商品紹介をします!
2022年の運勢・傾向に関する記事のみ投稿可とします。(東洋占術(算命学・九星気学など)は投稿不可)
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
ジプシーカードリーディング(占い)に関する記事であれば自由投稿可です。 ※タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードの記事は投稿不可。