地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
やっちーの趣味部屋へようこそ #2
やっちーの趣味部屋へようこそ #1
おっさん、RE ディジェを作る! その13
4月ガンプラ「万博ガンダム」「軍警ザク」「30MS 黛 冬優子」など発売 GQuuuuuuX放送開始!!【2025年4月一般販売バンダイ】
HGジムのかんたん後ハメ加工 ‐ シンプルな構造だけどやっておけば後で塗装が楽になる
PG UNLEASHED νガンダム【5月詳細】PV公開!!
“機動戦士ガンダム”新作くじ&限定グッズほか!!【販売開始!】「一番くじ 機動戦士ガンダム00 -GUNDAM MEISTERS-」
40. 1/144 FAZZ ファッツ(旧キット改造)
おっさん、RE ディジェを作る! その12
AFジ・オ その1
「Mr. キャップオープナー」 硬く固まった塗料の蓋が簡単に- 間違いなく必需品
「マスキングねんど」を使ってスラスターを塗装してみた ‐ 残ったねんどの保管方法も
おっさん、RE ディジェを作る! その11
AF 百式 その1
ウイングガンダムゼロ その6
大草原の草取りを開始しましたが写真では手前が広く写っていますが草取りできたのは3分の1ぐらいでまだまだ。 秋茄子用に切り詰めていたのですがちょっと見ぬ間にナスが沢山ぶら下がっています。秋茄子には早いと思いますが秋茄子かな。 キュウリは沢山出来ていましたが黄色...
畝のあるとことは片付いたので第二菜園の東と西にある大草原で先ず東に着手しました。 この列があと少しのところで隣家の谷間から日差しがありここでストップ。 久しぶりに咲いた鉢植えのヒビスカス。成長が悪くひねた花。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ ...
こんにちは、lemonです家庭菜園の話、久しぶりになっちゃった。ちょこちょこ収穫して食べてましたカラーピーマン『ガブリエル』スーパーで買っておいしかったガブリ…
今年のメダカの飼育はどうやら失敗。高温による酸欠が原因のようです。場所が悪かった。以前は少し西日が当たる場所でしたが槽の周りは断熱材を巻いていたのに今年の子の場所では断熱材もなく午前中は槽の半分ぐらいに陽が当たる。 可哀そうだったが大失敗。この夏の失敗は菜園にも多かった!...
昨夕は久しぶりの夕立で菜園の草は喜んでいるだろう。 最近は休みの日が無く早起きで草取りをしているので今日は雨でぬかるんでいるだろうと休養日にします。最近少し腰に異変も現れていることだし。 第一菜園も小さな草が追いかけてきます。 ご来訪の印にクリックを頂ければ...
草取りも少しずつ前進しているのですが跡が目立たない。 今日はここの予定 久しぶりに芝刈りをしました。芝刈り前 芝刈り後化成肥料を撒き久しぶりに水撒きをしました。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点とな...
イチゴの畝の左横の草取りはもうちょっとですが陽が射して来て中止。 コツコツとやっている草取りでは追っかけてくる草に勝てません。 山アジサイの狂い咲き。返り花とか忘れ花でしょうがこれは冬の季語。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ ...
残るトーモロコシを抜きましたが目立つのは真ん中の草。 全体的に見た草の状況 秋ナス用に切り詰めた株には花が咲くさん咲き始めました。 切り詰めても実が残っていると新芽が育たない。 最後の収穫。通常の2~3倍の茄子は使えるかどうか。 ご来訪の...
前日の続きの草取りのつもりがそこへ行く途中でここを見過ごせず変更。右はイチゴの畝です。 ゴボウが枯れてしまいましたので種はどうなっているのか見ると花の咲いた部分だけに有り見たほども種は多くない。近々採ってみよう。 鉢植えのヒビスカスが一輪咲きました。 ご...
新たな場所の草取りですが連作障害で失敗したスイカの畝を横目に当分かかりそう。 天候異常のせいかピーマンが遅かったがやっと順調になりました。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
やっとこの付近の草取りが終わりました。次が待っている。 真夏の日中でも咲いている銀杯草。一日花ですが元気な花。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
トウモロコシの1畝は撤去しました。例年1株で2本の収穫するのですが今年は二本目が十分に成長しなかった。脇芽取りが遅かったので栄養が取られたのかな。天候のせいもあるかも知れませんが少し反省。 昨朝はヒビスカスには花がありませんでした。ほぼ終わったようです。これから時々咲...
昨日はこの辺りに被害が出るほどの大雨にならなかった。でもよく降りました。菜園の低い場所は水が溜まりました。 雨に打たれ可哀そうなヒビスカスですがこの日は1輪で良かった。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり...
昨晩から降り続いた雨はまだこれから強くなるらしい。現在広島辺りでは河川の危険レベルが3の所も出てきているようです。 このバラは四季咲きですから夏にも少し咲きます。 夏の花の百日紅 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回...
昨日は菜園の草取りではなく神社の草取りでした。 ヒビスカス花数が少なくなり寂しい限り。昨日はこの2輪だけ。 ロウグチが伸び過ぎて枯れているので切り詰めておきましたが少し復活しています。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のク...
昨日は雨上がりでベチャ付きの少ない場所の草取りを始めましたが1時間余りで雨がポツポツ。一時の雨でしたが。 ヒビスカスも再盛期を超えたのか花数が少し少なくなりました。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みにな...
草取りは進行しているのですが未だ草の方が目立つ。 宿儺カボチャはスイカの跡で連作となったのですが3株はダメで3株は育ちました。もう15個ぐらい嫁入りしたかな。連作の影響か特に大きなものはできなかったですがほどほどの大きさで良かった。 掘り残していたメイク...
昨日は、雨は上がっていて気温も低かったので草取りを始めましたが蒸せて暑い、暑いで短時間で退散。 雨のヒビスカスは可哀そうですが花数が少ない日で良かった。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 あ...
2022/02/13 今日の野菜さんたちの記録1 オクラ(ヘルシエ)の収穫 2 石倉一本太ねぎの追肥、土寄せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーランキング参加中のため、クリックにご協力をお願いいたします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1 オクラ(ヘルシエ)の収穫名前:オクラ(ヘルシエ) 品目:オクラ(種から) 品種:ヘルシエ 状態:96日目[作業スケジュール] 種まき 2022/04/09 15.6℃ 発芽 2022/04/16 127.9℃ 鉢ずらし 2022/05/14 597.9℃ 植え付け 2022/05/21 722.9℃ 追肥 2…
大草もコツコツと草取りを続けないと草に敗ける。堀残しのジャガイモも収穫。 衰える様子の無いキュウリ、食べきれませんので知り合いに手伝ってもらって消費。 ヒビスカス ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり...
一日おきに雨が降る。これはもう戻り梅雨でしょう。 菜園に水も少し溜まったりします。 茄子は早々と終了のようですので切り詰めて秋ナスの準備をしました。 雨で可哀そうだ昨日のヒビスカス。花数が少なくて良かった。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!...
第一菜園の草取りに集中していると第二菜園は大変なことに、この草。アスパラの畝なのにアスパラが見えない。 やっとアスパラが現れました。 ヒビスカスの3色 赤の色に納得できないので一昨年の画像がこれ。同じ場所で咲いているので間違いないがこれは本当の赤...
宇宙人はいますか。
フェニックス・ジャーナル27巻19―バランスの法則15
フェニックス・ジャーナル27巻18―バランスの法則14
フェニックス・ジャーナル27巻17―バランスの法則13
あ、急に思い出すの巻
思考を超えた次元とは。
与えられる1秒1秒が、神さまからの挨拶
フェニックス・ジャーナル27巻16―バランスの法則12
思考から離れられない理由
それは、どこで起きている?
フェニックス・ジャーナル27巻15―バランスの法則11
フェニックス・ジャーナル27巻14―バランスの法則10
頭が、透明な水晶の玉みたいになった。
あとで気付いたわ
フェニックス・ジャーナル27巻13―バランスの法則9
第一菜園の北側もすっきりしました。 しかし、皇帝ダリアの付近には大草が残っています。 ヒビスカスの花数が少ない、と思っても数えてみると9輪ありました。 やっぱりこれで赤かな~ 皇帝ダリア付近から出てきたクマゼミ。少しの間鳴いてから飛び...
もうトウモロコシは出来上がったかな、雨不足のため毎日水遣りをして昨日、一昨日の雨で潤って実も大きくなっているでしょう。今日、試食。 流石にヒビスカスの半数は少し減りました。 これはどう見てもピンク。赤の株と思っていたのは思い違いらしい。 鉢植...
こんにちは、lemonです。昨日はショックな事件が起きましたね…。まるで映画の中のような出来事に衝撃を受け、信じられず。ニュースを見ながら悲しい気持ちになりま…
昨朝は東の空だけではなく空全体が赤く窓から見ると表は火災かと思うほどの夜明けでした。 赤色のヒビスカスが咲いたと思って撮ったら空の色の影響で地面も紫に。 このヒビスカスは真っ赤な筈ですが昨年は咲かず今年復活してきた地植えの株ですが赤よりピンクに近い。来年に期待。鉢植...
第一菜園の草取りな準長に進んでいます。 昨朝は何と13輪のヒビスカスが咲いていました。今がピークかな。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
第二菜園の草取りに追われていると第一菜園は見過ごすわけにはいかないほどの草まみれなのでこちらの草取りを。 振り向けば未だこの様に草だらけ ヒビスカスは元気に咲いています。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリック...
台風の雨は期待するほども降らなかった。お湿りだけでなく十分な雨が欲しかったのに。 ヒビスカスが花盛りとなってきました。 ピンクですが少し色が薄い 白の20cm超えの大輪 昨日の収穫です ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ...
今朝は雨予報だったので早起きの草取りは中止と決めていましたがやはり雨。 ヒビスカスがの白が沢山と咲き始めました。赤やピンクは未だのようです。 この様に花弁が欠けている花がこれで3個目 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリック...
昨日にお雨は通り雨で雨量は期待外れで菜園はまた乾燥状態。 元気な姿の山芋 ゴボウの花は中心付近が赤くなるだけでその後、茶色になってお終い。周囲の緑のトゲ状のものは花と関係はなかった。花は赤い部分だけ。 ヒビスカス、また花弁が一枚欠けています。 ...
今朝は折角早起きしましたが雨が降り始めました。再び寝床に付いたが眠れず起きました。 昨日ヒビスカスが咲きましたがご覧の様な不良な花。昨年より1週間程早く咲き始めました。 草取りは続けていますが東の方なので朝日に当たるのが早く作業時間が短い。 男爵イ...
草取りは着々 しかしその続きはこの大草 早採りという苗のキュウリ2本です,早いのは勿論ですが勢いが凄い。既に背丈は超えてまだまだの勢い こちらは普通のキュウリ2本ですが黄色の葉も現れ勢いが無い これは昨日の画像のヒビスカスですがこれから表に出...
この様な大草 少しすっきり 梅花アジサイですが大きな株になっても華やかさは無い可憐な花よ! ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
ゆっくり動画用の素材の配布や紹介をしてるブログ
MMDで使える素材を配布、紹介してるブログ用
色んな商品紹介をします!
2022年の運勢・傾向に関する記事のみ投稿可とします。(東洋占術(算命学・九星気学など)は投稿不可)
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
ジプシーカードリーディング(占い)に関する記事であれば自由投稿可です。 ※タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードの記事は投稿不可。