地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
今朝も良く晴れた青空です。梅雨の中休みでしょうが長い梅雨ですので何度もあるでしょう。 元、刈り取った草を積み上げていた場所で枯れ草を燃やす予定だったのですが燃やさなかったので種が落ちて凄い草場となってしまいました。 この場所の草取りに約3時間かかりました。 ...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ FXは、朝までやってました。 ループイフダンは、1回も取引がありませんでした。 裁量取引の方はと言うと。。。
今朝も晴れて暑そう 黒マルチを取り外し子株や孫株が育つように少し畝を広げました。 この作業をサボると翌年用の良い苗が取れない。 25℃以上のカンカン照りが続くと枯れてしまう春ジャガですが今年は梅雨が早いからかまだまだ元気そう。 左の購入の種イモの分は...
❝トマトの苗が折れてるよ!Σ(゚Д゚)❞ 今朝、 お庭に植えてあるミニトマトの苗が折れてました!! ママが種から育てたミニトマト… なんでだろう? 考えられる理由 その① 大粒の雨が直撃して折れた? →たぶん違う… その② 野良猫か何か、動物が通って折れた? →可能性は無くはない…(´ε`;)ウーン… その③ パパが自転車を出し入れする時に折った! →一番怪しい( ̄∩ ̄#. それを見つけたママは 「完全に折れちゃっているから 挿し芽になっちゃうけど トマトは挿し芽でも育つから挿しときましょ🍅」 ってそのまま土にぶすっと挿してました。 こんなにへにゃってなってるのに? 復活するんですか? 挿し芽…
今朝は真っ青な空でカンカン照りの暑さ 晩生の玉ねぎを収穫しました。 その跡に余ったトウモロコシの苗を植えました。 先輩のトウモロコシは順調に大きくなっています。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回...
このBROGGERと言う入力ソフトの不具合で今朝の菜園は挿入できませんでした。 新しいく植えた1年生、2年生、3年生の皇帝ダリアはそれなりに順調に大きくなっています。 古い株からも次々と芽が出ますがすべてカットしています。もう此処はお終い。 室内で咲...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は5日続伸し、前日比88円21銭(0.31%)高の2万8642円19銭で終えた。前日の米国市場で長期金利が低下(債券価格は上昇)し、東京市場でも高PER(株価収益率)のグロース(成長)株の一角に買いが入った。国内で新型コロナウイルスのワクチン接種が進み、経済活動が正常化に向かうとの観測も相場を下支えした。…
今も降っている雨は一日中続くらしい。今日も閉じこもり生活。 スイカに雌花が見えたので人口受粉をしました。未だ2個です。 ちょっと遅いかなと思われたナスも順調に大きくなり花も咲かせています。 一個目のキュウリは収穫しましたが次は何時になるやら。 ...
5月22日に植えた胡瓜の葉が25日の夕方に見たら穴だらけになっている!! (・・;)今年はまだウリハムシを見かけていないので油断していた…さっそく燻炭の空き袋でウリハムシ対策のあんどんを設置しました!
今朝も曇天ですが昨日からPM2.5を含む黄砂の飛来で遠くが霞んでいる。 アジサイにとってはまだ梅雨前のようです。未だ5月ですから。 これは梅花アジサイですが地植えにするとこんなにも大きくなっている。 まだ蕾ですが花が小さく咲いてもあまり見栄えはしない。 ...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日続伸し、前週末比46円78銭(0.17%)高の2万8364円61銭で終えた。欧米の企業景況感の改善を手掛かりに海運や自動車、鉄鋼といった景気敏感株の一角に買いが入った。新型コロナウイルスワクチンの大規模接種が東京と大阪で始まり、経済活動の正常化に向かって進展するとの期待も日本株を支える材料となった。…
今朝は空に羊雲が・・・。これから雨が近くなるかも。 昨日はイチゴの畝のネットを取り外し黒マルチも撤去中の雨で中断。 西洋オダマキの黄色も咲き始めました。 バラは植えてからもう14~5年ぐらいになりましたが年々花数が減ってきました。古い幹から沢山の花は付...
5月22日貴重な梅雨の晴れ間に夏野菜を定植できました♬里山から降りて来る猿・猪・鹿・ハクビシン・アライグマ・テンなどの獣害を防ぐため檻の中で栽培します大根などを栽培していた畝を管理機で耕し・燻炭・牡蠣
今朝は曇りで少し蒸し暑い。 玉ネギはトウがたってもネギの様に大きな坊主にはなりません。 菜園の廃棄場所に廃棄していた昨年の玉ネギから出た坊主はネギと同じく大きな坊主が出来ました。玉ネギの種はどうやって採るのかやっと判りました。一度この種を採ってみよう。 ...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ FXは、朝までやってました。 ループイフダンは、1回も取引がありませんでした。 裁量取引の方はと言うと。。。 …
今朝は梅雨とも思えぬ秋空の様な空の夜明けですが暑くなりそう。 雨の跳ね返りで汚れていますがもう十分食べれれるサイズなので収穫しました。 クンシ蘭が咲く始めました。葉は痛み今年の失敗を教訓に来年こそは。 撮り鉄 ベトナムの実習生が自転車を止...
「ズッキーニ」のことを、フランス語で コルジェット(Courgette)と言います。フランスでは、一年中コルジェットが売られているほど、人気のある野菜の一つです。去年、うちでもよく食べるコルジェットを栽培しようと思い、種を植えたところ、実は、この植えた種はカボッチャの種だったのです!
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は続伸し、前日比219円58銭(0.78%)高の2万8317円83銭で終えた。前日の米株式市場でハイテク株が買われた流れを引き継ぎ、値がさの成長(グロース)株に買いが先行した。日経平均は朝方に上げ幅が一時300円を超えた。半面、緊急事態宣言の延長懸念などで景気敏感株の一角に売りが出て、相場の上値を抑えた。
今朝も曇っています。予報では少し涼しいかも。 スイカの蔓がかなり伸びてきました。例年5月末にはかなり受粉が出来ますので雨は困ります。雨では受粉がし難い。 実とりエンドウはお終いでほどんど枯れたので鳩が寄ってきます。 撤去後 絹サヤエンドウ...
明け方まで続いていた雨は上がったようで少しホッとしました。今日はウォーキングと庭の草取りができそう。 昨日は一日中雨で水溜りの出来る菜園を眺めつつ正しく閉じ籠りの一日でした。今日はどうかな。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回...
今朝も曇った空模様。気温は少し低くそう。 昨日は気になっていた里芋エリアを草取り。光線の具合で見難いです。 皇帝ダリアが徒長います。今年は旧のエリアは撤去してこの塀際だけにします。ここの方が背丈が伸びてもサポートしやすい。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです...
今日もどんよりとした空、今は殆ど降っていません。 梅雨でベチャつく菜園は遠慮して庭の草取りですが陽が射すと暑い。 菜園用とは別に庭用の日傘を更新しました。 クンシランが咲かないので諦めて表に出したら日焼けで葉の一分が枯れ半日陰に放置していたら ...
どんよりと曇った梅雨空の夜明け トマトの実が見えてきました。この状態から収穫までは一カ月ぐらいかかります。 元気、元気と徒長でしています。 梅雨を知らせるようにアジサイが準備を始めました。 山アジサイは一部咲きかけ。 撮り鉄 ご...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ 姉妹ブログのコピーを載せておきます。 今日は、久しぶりに庭の観察。 庭に出る前の、駐車場に置いてあるカニバサボテンですが~ この時期に、一つ花を咲かせちゃってました。
自分が創造した幻想世界を楽しむ
実は身近にたくさんある宇宙からの贈り物
「わたし」物語のクッキー
フェニックス・ジャーナル27巻22―バランスの法則18
フェニックス・ジャーナル27巻21―バランスの法則17
フェニックス・ジャーナル27巻20―バランスの法則16
宇宙はなぜ存在するのですか?
宇宙人はいますか。
フェニックス・ジャーナル27巻19―バランスの法則15
フェニックス・ジャーナル27巻18―バランスの法則14
フェニックス・ジャーナル27巻17―バランスの法則13
あ、急に思い出すの巻
思考を超えた次元とは。
与えられる1秒1秒が、神さまからの挨拶
フェニックス・ジャーナル27巻16―バランスの法則12
夜中は強い雨が降って売ましたが今は小雨。梅雨らしいと言えば梅雨らしい雨。 一輪車は20年近く使っていますが使用するたびに空気を入れないとだめで一度車輪を交換したのですが同じ症状。虫ゴムを交換しようとしたら金具が壊れもう諦めました。新規に購入したのはチューブレスのノーパ...
やはり梅雨に入ったらしい。今朝もポツポツと降っています。 スイカの株も大きくなり始めました。4本の蔓を4方向へ誘引。収穫は4本を予定。 ロウグチが満開状態 西洋オダマキの白は開花中。他の色は未だ。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ...
今朝も曇りで夕方から雨らしいです。数日間は雨続きの予報で梅雨だって? 今頃から? 里芋の畝です これはトウモロコシ ヒビスカスの三色で地植えの分です。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリック...
今朝も曇っていますが今日は27℃ぐらいまで上がる夏日になるそうです。 エンドウ類はもうお終いに近い。 白で八重のクレマチスが全開状態になってきました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は大幅続落し、前日比461円08銭(1.61%)安の2万8147円51銭で終えた。終値の水準としては2月1日以来、約3カ月半ぶりの安値となった。世界的なハイテク株安が顕著になるなか、半導体関連の一角やソフトバンクグループ(SBG)に売りが膨らんだ。海外短期筋などの売りで相場の下げが加速し、鉄鋼や海運といっ…
今朝はまだ少し雨が残っています。 トマトは元気に育っていますが後ろのナスは遅い。 一本が枯れたキュウリ 追加で二本買ってきて植えました。 撮り鉄 連休前からの平常ダイヤからまた間引きダイヤに戻ってきたようです。 ご来訪の印にクリック...
今年の4、5月は朝晩の冷え込みが続いていたので南瓜の種蒔きは遅めにしました藤の花が咲く頃なら遅霜の心配もなく失敗しにくいらしいですね(*´︶`*)秋冬に高菜・春菊・かつお菜・サラダ菜・キャベツなどを栽
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は4営業日ぶりに大幅反落し、前日比909円75銭(3.08%)安の2万8608円59銭で終えた。下げ幅は2月26日(1202円26銭)以来の大きさだった。10日の米市場で長期金利の上昇を背景にハイテク株が売られ、日本株の重荷となった。業績拡大への期待先行で買われてきた半導体関連などハイテク株などに売り注文が膨らんだ…
今朝も曇天、午後は雨になるらしい。 山芋は順調に蔓を伸ばし始めました。 隣のゴボウには本葉も見え始めました。 菜園の中にあるグラジオラス植え替えをしていないので不規則に。 ソラマメがさっぱりダメ。今年は収穫無し。反省点は少し早く植えすぎたかな、...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ 姉妹ブログのコピーを載せておきます。 今日は連休最終日。 いつものように、庭や菜園の観察でもしてみましょう。 あっ! 庭に出る前の駐車場に置いてあるカニバサボテンですが。。。 普通は、11月ごろから蕾が付き始めるとネットに出てましたが、我が家のものは今頃盛大に蕾を付けております。 で、育て始めて今年初めて蕾を付…
昨日までは風が強かったですが今日はどうかな。空は青空で天気は良さそうです。 前日のスギナの場所ん正反対にはこうして目立つ草場があります。 ちょっと元気を出して草取り。 西洋オダマキが一輪咲きました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリック...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ FXは、朝までやってました。 ループイフダンは、1回も取引がありませんでした。 裁量取引の方はと言うと。。。 …
今朝は晴れているのに遠くが霞んでいるのは黄砂でしょう。 憎きスギナの撤去です。 この列の撤去だけで一日中かかりました。作業は暑かった! 今季はこのぐらいンして欲しい。 菜園の中のシャクヤクが満開 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂...
今朝も曇り空です。昨日も曇りでしたが少し雨も降りました。 春になってもう4度目ぐらいのスギナ退治です。もう無いと思っていても2週間ぐらいするとこの様に出てきます。30cmぐらいの深さで掘り起こし根っ子から取り除いているのですが。 土を積み上げたゴボウの畝の斜面で...
ベランダで 食べられる野菜やハーブを育てる 植物を育てる 温かくなってきました。 春ですね🌷 玄関が少し寂しいので 花を植えようとホームセンターに行きました。 ビオラ苗を買って植えました! ふと野菜の苗でも買おうかと思いつき 探してみた所 寄せ植えを見つけました。 野菜を育てる お手頃価格、しかも植え替えもしなくていい! ズボラな私にピッタリ💛 ということで購入しました。 // 野菜を育てて食べる ベランダで水やりをし10日経ち成長しましたね💛 気軽にできて良い(*^-^*) サラダにして食べました。 // 自分で育てると大切に食べようと思います。 採ってすぐ食べられるのは良いですね!(^^)…
今朝は曇り空です。日差しが無い方が暑くなく作業には良いのですが。 ジャガイモも順調に育っています。 スイカも順調に育っています。 山椒です。数年前に長年あった古い株は枯れ新しく植え直したものです。山椒の寿命はっどうやら10年余りだと思います。 ...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ FXは、やってました。 ループイフダンは、1回も取引がありませんでした。 裁量取引の方はと言うと。。。 昨日、…
今朝は青空で清々しい朝です。ゴールデンウイークも終わりこれで人出は少なくなるかな。 白色八重のクレマチスが咲き始めました。沢山の蕾を早くから付けていたので待ち遠しかった。 こちらのクレマチスはもう終盤です。 宿儺カボチャが順調に発芽しています。...
今朝はあいにくの雨、休息日になりそう。 早生玉ネギの第一陣を収穫しました。1/4量ぐらい。 ネギが発芽しています。 これは発芽したアスパラです。落ちた種からの発芽で特に種蒔きはしないですがこうして更新され15年ぐらい続いています。 撮り鉄 ...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ FXは、やってました。 ループイフダンは、1回も取引がありませんでした。 裁量取引の方はと言うと。。。 含み損…
若干弱まりましたが風の強い日が続いています。今日はどうかな。 ジャガイモの畝付近の草取りと共にジャガイモの土寄せをしました。 早生の玉ねぎが倒れ始め収穫のサインが出ているようです。 紫つゆ草が咲き始めていました。 撮り鉄 ご来訪...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ 姉妹ブログのコピーを載せておきます。 昨日は、嵐でしたが今日の午前中は、まーまー穏やかでした。 昨日の嵐でサクランボが落ちちゃったかと思ったけど、それほどでもなかったみたい。 何個かは落ちてたけどね。 って事で、今日もサクランボの収穫をしました。 今日は、これだけ~
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
ゆっくり動画用の素材の配布や紹介をしてるブログ
MMDで使える素材を配布、紹介してるブログ用
色んな商品紹介をします!
2022年の運勢・傾向に関する記事のみ投稿可とします。(東洋占術(算命学・九星気学など)は投稿不可)
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
ジプシーカードリーディング(占い)に関する記事であれば自由投稿可です。 ※タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードの記事は投稿不可。