地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
こてるRCGF-2の製作-3 再実験、どうにか成功
こてるRCGF-2の製作-2 製作準備、排気系の実験、排気系は使えそう?
こてる41-4C 排気プレッシャーのチューブが裂けた
「江の川カヌー公園さくぎ」へ♪
こてるRCGF-2の製作-1 制作準備、サブマフラーを作る
ラジコンクラブ届出でつまずくところ 飛行空域の地図データ、GeoJSON?
4サイクルエンジン用吹き返しトラップチャンバー(改)を作る-5 最終回(実験はまだ)
5月4日、5日の飛行場、飛行場昆虫記
5月3日の飛行場
4サイクルエンジン用吹き返しトラップチャンバー(改)を作る-3 本体の加工-1
4サイクルエンジン用吹き返しトラップチャンバー(改)を作る-3 中子の仕上げ~本体を型から抜く
はんだ付けのジグを作る ホイールパンツ取り付けブラケット
4サイクルエンジン用吹き返しトラップチャンバー(改)を作る-2 型の加工
4サイクルエンジン用吹き返しトラップチャンバー(改)を作る-1 中子
こてるRCGF-G 排気対策(サーボカバー)-6 最終回(仮付けしてみた)
5月27日 日本海海戦記念日 『本日、天気晴朗なれども、波高し』有名な一説ですが、今日は天気晴朗で波も静かでし…
海上自衛官の初任給 乗組手当 海上自衛官の初任給は、所長が入隊した21年前は2等兵入隊は高卒約18万円、大卒約…
文章ばかり少し飽きたので差支えのない写真をひとつ 護衛艦しまかぜ51番砲発砲の瞬間 これがいわゆ…
本日は「キスの日」なんだそうです。そうですか…誰が決めたんだんでしょーね…あー どーでもいいです。もうひとつとしては、「ラブレターの日」なんだそうです。 …
—野郎ども寄港地が近づいてきたぜ!!— 海上自衛隊の護衛艦も定期的に補給が必要です。燃料、真水、生鮮食料。生鮮…
—海上自衛官の艦内での運動— 海上自衛隊の護衛艦も当然補給が必要です。燃料、真水、生鮮食料、そして乗員には休養…
さてさて、昨日のブログに引き続き、生活面の紹介です —艦艇内は剥き出しの配管だらけ— もし普段の…
—帝国海軍と海上自衛隊— 明治維新後海軍が創設され、東郷平八郎をはじめ数多の海軍士官がイギリスに留学し学び帝国…
—個艦訓練、部署訓練— 艦艇部隊配属後は自分の職種の仕事を覚えつつ、他にもやること、覚えることが多々あります。…
今日5月14日は温度計の日だそうです。温度計を発明したドイツの物理学者ファーレンハイトの誕生日なんだそうです。その後平賀源内もそれを知ってか知らずか、日本で初…
5月7日は樺太千島交換条約が調印された日だそうです。1875年より数えて今年で144年目になりますね。北方領土交渉の話は榎本武揚を描いたドラマの最終章、「ウラ…
令和開始より6日目、GWも最終日ですね。家族や仲間と旅先や実家で暴飲暴食してしまったかたも、そうでない方も今日は家で胃と体調をととのえてくださいね。今日は「5…
こんにちは、本日は着ぐるみともコスプレイベントとも海軍や海自関連とも無関係な事情で横須賀にちょっとだけ行ってきました。時間の都合で横須賀中央駅は通過しただけで…
今日は哲学の日…紀元前399年に哲学の始祖ソクラテスが刑死した日なんだそうです。それともう一つ、今日は悪妻の日でもあるそうです。ソクラテスの妻が普段から口うる…
令和がはじまりましたね…私はどうせなら神社か初日の出を見に行こうかと思ったのですが…激しく雨降ってるのでやめましたまぁ…いっか はい、いいかげんな国民、島風…
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
ゆっくり動画用の素材の配布や紹介をしてるブログ
MMDで使える素材を配布、紹介してるブログ用
色んな商品紹介をします!
2022年の運勢・傾向に関する記事のみ投稿可とします。(東洋占術(算命学・九星気学など)は投稿不可)
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
ジプシーカードリーディング(占い)に関する記事であれば自由投稿可です。 ※タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードの記事は投稿不可。