地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
ドナルド クワッキーダックデコレーション!
【チャイナボイジャー】ど定番 ブラックペッパーポーク麺 ブラック麻辣ソースに本気を感じた ディズニーランド
世帯年収700万円:ディズニー未経験の子供
583系仙台車:舞浜臨
友達と行ったランドイン!
【ドナルド|パルパルーザ】クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!城前立ち見最前列 無課金でも見ごたえ十分
【2025〜2026開催】ダッフィー&フレンズ20周年イベント「カラフルハピネス」徹底ガイド|限定ショー・グッズ・ホテル・アクセス情報まとめ
夢の国でのお買い物♪新しいサービスの物もありましたよ〜♪
色々変わっていた夢の国♪
祝!!オリエンタルランド65周年特別株主優待!!
【2025年版】ディズニーで買える幼児向けお土産6選|800〜2,000円で実用的&かわいいグッズ紹介
【初ディズニー】子連れでも安心!朝イチの準備&公式アプリ活用法まとめ
🏰夢の国をもっと自由に! ディズニー新パスポートで楽しむ夏の冒険【2025年版】
東京ディズニーランド 1デーパークホッパーパスポート
【2025年最新】東京ディズニーランド「スター・ツアーズ」新ドロイド登場!BDXシリーズの魅力と出会い方を解説
こんにちは!レッサーです!皆さん、「お昼ご飯の後」ってなんだか眠くなりますよね。なので、お昼寝する人も多いと思います。今回は、お昼寝のメリット3選を紹介していきます。参考になれば嬉しいです。①体力が回復する午前中の業務を終え、お昼ご飯を食べ
ちょっと待ってー!!バファリンとバファリンプレミアムって成分違うんかー!!
おはようございます! 私、子供の行事とか全くわからなかったんですよね。 1歳を祝う慣習があるの知っていますか? 一升餅、えらびとりなどがあります。 私は全く知らなかったのですが、妻の意向でうちの子供も1歳の時にどちらもやりました。 一升餅とえらびとりについて、うちで行った様子も含めてご紹介させていただきます。 一升餅について 一升餅ってなに? 一升のもち米で作ったお餅を背負わせるという伝統行事です。 一升とは薬1.8g、持ちにするとおよそ2kgのようです。 意味としては、一生食べ物に困らないように、一生健康であるようにというものだそうです。 ダジャレなの!? これで背負って立っても身を立てられ…
おはようございます。 咳の風邪で病院に行って、その場で治療してもらうことって少なくて、たまに点滴してもらうか吸入してもらうかが多いですよね。 薬を出してもらうだけってパターンも多いかと思います。 うちは子供が気管支が弱く、頻繁に風邪をひくのですが、どうせ病院に行っても似た様な薬貰うだけだし、なんか他に無いかなぁと思っていたのです。 そこで、病院で相談して教えてもらい、楽天でネブライザー(吸入器)を買ったんですよ。 今回はネブライザーを買った感想について記事を書きたいと思います。 詳しく知りたい方はかかりつけ医さんにご相談されると良いかと思います。 メッシュ式ネブライザー? ・ネブライザーとは …
おはようございます! いつも見て頂いている方、大変お世話になっております。今日はこのブログについての、おしらせになります。 目次 ・ブログタイトル変えました ・101投稿になりました ・読者200名になりました ・これからについて // ブログタイトル変えました ブログのタイトルを変更しました! タイトル「雪とユキ 一姫二太郎の父の雑記ブログ」って覚えにくいし、SEO的に検索しても上にもでてこないし、なんだかなーと考えていたのですが。 かゐぬし (id:wagahainoinu)様がブログタイトルを変えたという記事を拝見して、丁度私も考えていたので、なんだか勝手に背中を押されてしまいました笑 …
おはようございます! ジブリ作品の「となりのトトロ」、まぎれもない名作ですよね。 なんと1988年とだいぶ前の作品ですが、 未だに古さを感じさせません。 上映当初、私自身は2歳でした。 今回は、長女の雪ちゃんが2歳の時に、トトロをはじめて見せた時、名作があまりに引き起こした悲劇について、ご報告させて頂きたいと思います。 となりのトトロ 【DVD】価格:3980円(税込、送料無料) (2021/8/11時点) 楽天で購入 地獄の連続リピート 2歳の雪ちゃん当時、おかあさんといっしょなどの教育テレビぐらいしか見たことが有りませんでした。 長編アニメに集中できるだろうかという思いも有り、トトロを見せ…
おはようございます! 夏休みはいかがお過ごしでしょうか? 私の妻の実家は田舎でして、1泊帰ってきました。 田舎といっても私の父方の実家も同じくらい田舎でして、妻だけを田舎者呼ばわれするつもりはありません笑 今回は、夏の田舎は本当に素晴らしいという事を発信したいと思います。 夏の田舎帰省の良いところ とにかく涼しい とにかく自然がいっぱい とにかく何にも気にしなくても良い // とにかく涼しい まずこれです!(山の田舎に限りますでしょうか?異論は認めます) 妻の実家にクーラーは有りません。 さすがに8月昼は少し暑いですが、扇風機をつければ十分です。 朝方は20℃を下回ります。 バーベキューで火を…
薔薇が咲いたよ!ダブリンベイ ディズニーランドローズ ゴールデンセレブレーション 館長シェリー
お庭の薔薇が咲いたよ!グラミスキャッスル グラハムトーマス ブルーインパルス 館長シェリー
ダッフィー&フレンズ20周年のグッズ 買ったもの
ダッフィー&フレンズ20周年のディズニーシー 夕暮れ時から夜景へ
ダッフィー&フレンズ20周年 パペリーノ通りの可愛い壁画とカラフルハピネスのフォトスポット
カラフルハピネスジャーニーのショー リドアイルから
お庭の薔薇が咲いた!ローズポンパドゥール しのぶれど エブリン 館長シェリー
カラフルなシャボン玉のスーベニアグッズとケープコッドクックオフで食べたもの
カラフルハピネスジャーニーのショー ケープコッドの灯台編
お庭の薔薇に たくさんのお色がついてきたよ!館長シェリー
ダッフィー&フレンズ20周年のフォトスポットとアーントペグズで買った物
ダッフィー&フレンズ20周年のディズニーシーに行ってきたよ!
カラフルな新しいお洋服が完成したよ!シェリーのお裁縫
オシャレカフェ 茶町KINZABUROで新茶を予約したよ!
トヨタGR86 RZ 納車までの道のり ダッピーより
おはようございます。 今回はお恥ずかしながら、私の若かりし頃の思い出を振り返りたいと思います。 しかもその内容というのが本当にお恥ずかしいのですが、今の妻にドイツでプロポーズしていたのです。 上の写真は、旅行ガイドブックを広げて、完全に自己陶酔している様子です。 ドイツのミュンヘンで今の妻にプロポーズしたこと。そして、当初予定のプロポーズ場所であるノイシュバンシュタイン城で何故できなかったのか、写真も交えてご紹介したいと思います。 ドイツでプロポーズした経緯 何故ドイツにいったのか? 当時私は英語が全くしゃべれませんし、海外へ行ったこともありませんでした。 だけど、旅行は好きで、独身のうちにヨ…
スターバックスが 2年ほど前にできました。夏休みとはいえ 平日は空いてます。
若年性アルツハイマー病を患った夫と、彼を支える妻の映画。渡辺謙主演、エグゼクティブプロデューサーで日本アカデミー賞優秀作品賞受賞。
記事目次 東京オリンピック閉会式2021年8月8日(日)20:00宝塚東京スカパラダイスオーケストラDJ松永milet手話の人感想東京オリンピック閉会式 2021年8月8日(日)20:00 いろいろと ...
おはようございます! 最近、世の自動化(ロボット化)を目の当たりにすることが増えました。 技術の進歩におったまげさせられまくっています(日本語大丈夫でしょうか?)。 これに対して黙って見ているだけで良いのでしょうか? 最近見て驚いた自動化から書いていきたいと思います。 ◎突如現れたロボット ①焼き肉きんぐの配膳ロボット 少し前に、焼き肉チェーンの「焼き肉きんぐ」さんにお邪魔したんですね。 そこで現れたのが配膳ロボットです。 詳細はこちら。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ www.softbankrobotics.com タブレットで注文したメニューをこのロボットが運んでくるんですよ。 しかも食べ終わった皿…
おはようございます! 長女 雪ちゃんのYOUTUBE依存が凄まじかったので、2021年6月から見せるのをやめていたのですが、この度YOUTUBE視聴再開させました。 前回の内容はこちら。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ yukiichihimenitaro.shop ◎再開のきっかけ 前回禁止に至った理由が、おもちゃ紹介動画への依存でした。 今回の再開は条件付きで、歌ものだけOKとなっています。 というのが、家にいる機会が増えて、暇を持て余すんですね。 そんな時に雪ちゃんの「踊りたい!」という願望を満たすのに、YOUTUBEは最適なわけです。 さらに、歌もの動画で踊るのは、やがて疲れ、ずっと見てられない。…
おはようございます! 今週のお題「好きなアイス」 でございますね。 私もアイス大好きです。 夏は毎日食べたいし、冬でも毎日食べたいというのが正直なところです。 だけど毎日アイス買ってくるなんて私の低おこづかいでは不可能です。 ですので、うちは平日はかき氷を良く作ります。 ◎かき氷の良いところ ①節約できる! かき氷で節約ってなんでかって、当たり前で恐縮ですが、氷(水)とシロップしか必要ないからでございます。 ②すぐにできる! 氷を作っておき、シロップをストックしておけば、思いついたときに作って食べられるのもポイントですね。 コンビニに走らなくて良い。 ③盛り上がる! かき氷機を出してきて、削っ…
おはようございます! シェイクスピアの三大悲劇「ハムレット」でもなんでもない、1歳の息子 ユキ君の頭を散髪をした話です。 5月末にもバリカンやってまして、見事に失敗したのですよ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ yukiichihimenitaro.shop 前回の敗因はバリカンの設定だと思われます。 今度は妻がちゃんと10mmにセットしたとのことで、バシバシ刈っていきます。 今度は大丈夫ですからね〜えりあしからバシバシと… あれ?短くない? ん? 妻「ああああああ!!0ミリじゃないこれ!ええ!?」 私「うおおおおおお!これはやっともうてる!!なんでー!?」 妻「ええーい、いったれー!!!」 ううううう・…
せなけいこさんのおばけえほん、好きです。 妖怪大好きの4歳の長女、雪ちゃんも大好き。 その中でも全く怖くなく、ダントツでカワイイ絵本を紹介します。 ◎ろくろっくび ろくろっくび/せなけいこ/子供/絵本【1000円以上送料無料】価格:1100円(税込、送料無料) (2021/7/7時点) 楽天で購入 表紙見て下さい。 おはなちゃんというろくろっくびの女の子です。 かわいい。 // ◎あらすじ あらすじを私のうろ覚え解釈で書きます。 多少のもれや表現の違いはご了承ください。 男の子が二階にいると、窓の外から遊びに誘われます。 わっ、隣に越してきたおはなちゃん、ろくろっくびなんだ。 そういう出だしで…
毎日、新規感染者が3,000人を超え、先日は4,000人超え。緊急事態宣言もずーっと発出中。
我が家のあるある出来事言いたい〜♪ 今日は我が家のくちぶえ警察についてお話したいと思います。 皆様の周りにはくちぶえ警察はおられますでしょうか? // よせば良いものの、妻が夜に口笛を吹くことがあります。 そう言う時はくちぶえ警察こと4歳の長女、雪ちゃんが出動します。 雪「あかんで! 窓の外見てみ?」 妻「あぁもう暗くなってたねゴメンゴメン」 彼女はかれこれもう丸2年ほどくちぶえ警察をされています。 その研ぎ澄まされた感覚は凄まじく、昼に口笛吹いても何も言いません。 しかもそのレスポンスの速さ。 例えテレビを見ている途中でも、妻が少し離れていても、ひゅーと鳴った瞬間に 雪「あかん!あかんで! …
4歳の長女 雪ちゃんは内弁慶。 家ではブイブイ言わせてますが、外の人にはシャイなんです。 友人のお子さんと初めて遊ぶ機会を設けた時のこと。 友人a「aのお父さんです、よろしくお願いします!」 a娘さん「aの娘です。よろしくね。」 はい、こちらのターンです。 私「雪のお父さんです。よろしくお願いします! はい、雪ちゃんどうぞ。」 無言で寝転がる雪。 私「あれあれ?どうした?」 雪「ね~む~たい、カァアアアアア・・・(寝たふり)」 こんな感じでござい。 a娘さんも困惑していました笑 はて、そういう私も近所付き合いは難易度高いなぁと感じています。 // 近所の方とお話する機会あっても、謎の緊張でよそ…
娘は幼稚園に行っているのですが、幼稚園選びには実は少し悩みました。 うちの場合は何故今の幼稚園を選んだのか、ご紹介したいと思います。 あくまでうちの場合ですので、他人によって価値観が違うと思うので、正解は無いと考えておりますが、参考まで! // ◎園を選ぶ優先基準は? 幼稚園を何で選ぶか? 色々あると思います。 自宅からの距離 園の方針 食事(給食、弁当) 規模、人数(園児、先生) お試し等、見てみてどうだったか などなど。 外せない大人の事情もあるし、そして子供には行って良かった幼稚園に行かせたい。 それが親の思いだと思います。 ◎幼稚園ジャンルがあるらしい 私は知らなかったのですが、園の方…
地方競馬を予想しながら旅気分を楽しみましょう。ばんえい競馬もOKです。
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
ゲームセンターにあるメダルゲーム、コインゲームが好き!始めてみたい!という方に向けた情報を発信していきます。 ※『メダルゲーム』に関連性ないものはテーマの投稿NGです。
ゆっくり動画用の素材の配布や紹介をしてるブログ
MMDで使える素材を配布、紹介してるブログ用
色んな商品紹介をします!
2022年の運勢・傾向に関する記事のみ投稿可とします。(東洋占術(算命学・九星気学など)は投稿不可)
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
ジプシーカードリーディング(占い)に関する記事であれば自由投稿可です。 ※タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードの記事は投稿不可。